HUAWEI nova lite レビュー・評価

HUAWEI nova lite

  • 16GB

5.2型フルHDで3000mAhバッテリー搭載のスマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI nova lite 製品画像
  • HUAWEI nova lite [ホワイト]
  • HUAWEI nova lite [ブラック]
  • HUAWEI nova lite [ゴールド]

HUAWEI nova lite のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.55
(カテゴリ平均:4.06
満足度ランキングHUAWEI HUAWEI nova liteの満足度ランキング
レビュー投稿数:158人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.57 4.34 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.29 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.39 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.50 4.33 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.51 3.71 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.90 3.96 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

PC板住人さん

  • レビュー投稿数:25件
  • 累計支持数:60人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
8件
1件
デスクトップパソコン
1件
1件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
2件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性3
レスポンス3
画面表示3
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
可もなく不可もなく
【携帯性】
横幅が有るけど、携帯性には問題なし
【レスポンス】
もっさりだけど、コスパからいけばこんなものだったのでは
【画面表示】
横幅が有って見やすい方に入っていたかも
【バッテリー】
不要なアプリをすべて削除して使用した感じではまあまあ長持ち
【カメラ】
使用していないので無評価
【総評】
DocomoとSoftbankのSimで使う場合には問題なし
auのプラチナバンドには対応していないので、そこだけ注意が必要だった

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

舞来餡銘さん 銅メダル

  • レビュー投稿数:75件
  • 累計支持数:626人
  • ファン数:22人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
57件
19311件
自動車(本体)
0件
743件
docomo(ドコモ)携帯電話
0件
528件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス5
画面表示4
バッテリー4
カメラ3

実質2万円かからず購入出来る機種としては完成度高く、ASUSやZTE、モトローラのエントリーモデルを蹴散らしたスマホ

安く日本で売る為に部品は出来るだけ実績有る安く実現出来る部品を厳選
その上でジャイロセンサーを物理的に搭載出来なかった部分は仮想ジャイロで加速度センサー等を利用

日本のキッズがゲームをしたいと思った場合、ギリギリのラインでカバーしている所がエントリースマホとしての完成度の高さが際立っている
(本格的にゲームしたいユーザーはHUAWEIでもスナップドラゴンCPU搭載モデルを推奨します)

P9 liteと比較するとタッチパネルの動きが若干気になりますが、Android8.0への対応可能性も含め、コスパが高く他のメーカーでは太刀打ち出来ないレベル

2017前半までリリースモデルではこれ以上の費用対効果得られる機種は無いでしょう

追記

UQ mobileシム(VoLTE)でデータ通信出来ます
VoLTE通話は当然ながら非対応

追記2

Android8.0アップデートリリース(2018/7/27)

B188からのアップデートですが本体に2.15GBの空き容量が無いのでSDを挿入してSDをデフォルトの保存先に指定して、アップデートファイルをダウンロード

アップデート自体は10分以内に完了
(ダウンロード時間は、ユーザー環境により異なるので割愛)

ウイルスバスターがデフォルトでインストールされているが不要なので削除

今のところ大きな不具合は無し
(セキュリティパッチレベル2018.06.01)

ROM16GB機でAndroid8ってAndroid One以外では、日本市場ではnova liteとMoto E5、G5(予定)ぐらいか

Zenfoneシリーズでは対応する様な機種が無い(Zenfone3 MAX 5.2インチはAndroid7.0止まり、他はROM32GBモデルがほとんど)

どうしても日本ではASUS<<HUAWEIの評価になってしまうのは仕方ない

追記3

UQ SIMでBAND1,28接続確認
データ通信そこそこ使えます

参考になった32人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ドンタコスじゃありませんさん

  • レビュー投稿数:100件
  • 累計支持数:327人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
5件
11件
スマートフォン
10件
4件
au携帯電話
3件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー5
カメラ無評価

子供用スマホとして購入しました。某フリマで6000円ほどで購入。格安SIMなのでiijmioのdocomoネットでもしっかりつかえました。コスパ素晴らしいです。
まだ小学生で習い事などで出掛ける時の間の利用なのでアプリもあまりインストールしていないというのもありますが、バッテリーの持ちも良くLINEやGoogleマップ程度の利用であればまだまだ当面は現役として使えると思います。現時点で子供用もしくはサブ端末という扱いのレビューです。

メルカリで購入したときにY!mobileの製品と勘違いしたため、何度も運営に削除されましたが、無かったため再送

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

myuzさん

  • レビュー投稿数:82件
  • 累計支持数:168人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
23件
10件
プリンタ
1件
16件
タブレットPC
5件
10件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー5
カメラ4

中古で7000円ほどで購入して、高齢の母にわたしています。
今使うと少しもっさり感はあるものの、まだまだ使えそうです。

【デザイン】
背面はガラスなのでカバーなり手帳なりに入れる方がいいと思います。

【携帯性】
画面が16:9なので、最近の縦長デザインではないですが、やはりこの比率の方がバランスがいい気がします。

【レスポンス】
kirin655ということでスナドラだと625に近いですが、今使うとブラウザがややもっさりです。
とはいえ、OSは8.0ですし、kirinだからって動かないアプリもなく(私の知る限り)、がしがし使うのでなければ、まだ1-2年は使えそうです。

【画面表示】
フルHDです。悪いなんてこともなく普通です。

【バッテリー】
中古で買いましたが持ちはいいと思います。
以前、novaを使っていましたが、huaweiの機種は持ちがいいイメージです。

【カメラ】
普通にきれいにとれます。
こだわる人はどうかわかりませんが、最近の機種と比べても同じ値段帯なら遜色ないと思います。

【総評】
発売当時ですら2万円前後の機種なのでいまならかなり安く買うことができます。
MNPせずに、お試しスマホとしてwifiで使う分にはちょうどいいのではないかと。
(MNPするならMVNOで色々とセールがあるので、そういったものを利用する方が、いい機種が新品で安く買えます)

注意点としては、ROMが16GBなのでゲームを入れなくても正直あまり余裕はありません。(写真はSDに保存しても)
ということでどうせなら、nova lite2の方がいいかと思います。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ちびーずちゃんさん

  • レビュー投稿数:28件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

Nintendo Switch ソフト
7件
0件
炭酸飲料・エナジードリンク
5件
0件
サッカースパイク
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス3
画面表示5
バッテリー4
カメラ4

知り合いが2年半ほど使ったものを譲り受けたました。2〜3ヶ月ほど使ってみた感想です。
【画面】
5,2インチで、最近のスマホと比べれば小さめですが、不便なく普通に使えています。
【バッテリー】
前の持ち主が一度交換しておいてくれた(新品バッテリーしてから約半年経過)ので、3日に1回程度(1日1時間半ほど使用で)の充電で済んでいます。
【内蔵ROM】
問題はここです。16GBはやはり少ないです。必要アプリを入れて、すでに14GBまでいってしまいました。32GBは最低ほしいです。ゲームアプリは入れていません。ちなみに写真データ等はSDカードに入れています。
【内蔵カメラ】
静止画は普通です。野外での動画撮影は焦点が時々合わなくなったり、手ぶれがひどかったりします。二年半前の格安スマホなので仕方がないと思っています。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

McDonald's Loveさん

  • レビュー投稿数:49件
  • 累計支持数:226人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
9件
77件
タブレットPC
3件
13件
デジタルカメラ
1件
6件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ4
別機種
   

   

2月にFREETEL麗を購入し、非常に気に入って使用していたのですが、
NOVA LITEがすごく気になってしまって購入してしまいました。
※以降長いのでNOVA Lで

2機種を比較しながら評価したいと思います。

【購入額】
麗:15000円程(イートレンド)
NOVA L:18000円程(シムセラー) 

【デザイン】

麗はアルミ+2.5Dなのでスタイリッシュでしたが、
NOVA Lも2.5Dのガラス張りは非常に綺麗ですので、
シュッとしているという言葉が妥当です。
ただ、側面はプラスチック?なのでやはり少しチープです。
ラギッドアーマーを装着したのでもう何も見えませんが・・・・

【携帯性】

重さは 麗 < NOVA L ですが、どちらも軽く気にならないですね。
女性の方は少し大きく感じるかもしれません。

【ボタン操作】

これに関してはどちらも同じ感じです。問題なし

【文字変換】

麗:GOOGLE 日本語
NOVA L:GOOGLE 日本語入れました・・・入れなくてもいけそうでしたが
同じ動作が良かったのであわせました。

【レスポンス】

通常動作はさほどどちらも変わりません。
ですが、私はモンストをよくしていますが、ここでは雲泥の差です。
やはりメモリとCPUが上なのが効いていると思います。非常にNOVA Lの方が快適です。
また定評のある指紋認証でしたが、すごいですね。
麗は失敗がチョコチョコ有りましたが、NOVA Lは皆無です。

【メニュー】

麗は独特でしたので、ZENのランチャーつかってました。
NOVA Lはドロワーに出来るので使いやすいです。アイコンバッチも表示してくれます。

【画面表示】

これは両機種共非常に綺麗です。
ただ、NOVA Lにはブルーライトカット機能が付いています。
少し黄色くなりますが目に優しいので使っています。

【通話音質】

どちらも可もなく不可もなく。問題なし

【呼出音・音楽】

これは 麗 < NOVA Lです。
特にモンスト時、麗は所々で音割れます。
NOVA Lは当たり前ですが割れません。

【バッテリー】

これも 麗 < NOVA Lです。
もともとの容量もNOVA Lの方がでかいです。ただ、どちらも悪くないです。
OSが6.0以降の機種は持ちが良くなりましたね。

【総評】

最後にNOVA Lの良くない所ですが

・初めからROMの空きが7GB程しかなく気を使う。
それ程アプリは入れませんが今は5GB程しかないのでうーんといった感じです。
わかって購入しましたが次回購入時には32GBはやっぱり欲しいですね。
SDはサンディスクの64GBを購入しました。

・今までZENFHON2⇒麗でしたのでゴリラガラスが当たり前でしたが
NOVA Lはよくわからないガラスです。そこに拘りはないのですが非常にすべりが悪い。
そして指紋だらけになり、しかも汚れが落ちにくい。
フィルム張る方は問題ありませんが私はそのまま使う派でしたので少しいらっときます。
※硝子フィルム購入予定です。

以上です。 麗でも満足できていましたが、
NOVA Lも非常に満足度の高い機種かと思います。
今2万円前後の機種ならダントツお勧めですね。

追記@

色々とさわってみましたので、再レビューを
まず、ラインとの相性が今の所あまり良くないです。
通知が遅れたり来なかったりします。不安定という言葉がしっくりきます。
また、滑りが悪いけれど、硝子の仕様のせいで、今の所いい硝子フィルムがありません。
これについてはセリアの5.0インチ用のフィルムで、黒い部分だけ綺麗に覆えました。
上下少しだけ足りませんが特に問題なく、指紋もつかない、
滑りも改善されましたので結構おすすめかもです。108円だし。その他は満足してます。
ライン改善されたらもう文句なしなのになぁ。頑張れメーカー

追記A 【半年ほど使用して】

・動作がもっさりしてくる事も無く快適を保っています。
・未だにバッテリーの持ちはいいです。
・LINEの遅延問題は設定等を見直して無くなりました。
・セキュリティーのパッチをこまめに更新してくれるので安心です。
・ACアダプタや、充電ケーブルも未だにカチッとはまります。耐久性良し!
 ※麗はケーブルが既にぐらぐらになって、メーカーからは消耗品ですと言われました。
・冬場に差し掛かって、指紋認証の失敗率が上がりました。これは少し残念。
 機種のせいではないかもしれませんが^^;

特に不具合無く、今も満足しています。
容量の少なさをクリアできる人なら未だに買って損はしないと思います。

※容量が必要なら+1万程のP10 LITEをお勧めします。

追記B 【1年ほど使用して】

まだ新規で購入される方がいらっしゃるかどうかは分かりませんが
Android8.0にアップデートされました。 ※長く楽しめますね
今の所、得にストレスなく動いています。
セキュリティーパッチも未だに頻繁に更新してくれますし
HUAWEIは頑張ってますね。
出荷台数2位になったのもうなずけます。

さすがに電池の持ちは新品の頃に比べると少し早く減りますが、
まだ一日はもちます。
充電ケーブルは未だにカチッとはまります。

必要無い情報かもしれませんが「荒野行動」を入れて遊んでみましたが
結構サクサク動きました。

私の中ではスマホは2年毎に買い替えかなと思っていますので
あと1年頑張ってくれればいいなぁと願うばかりです。

追記C 【電池交換に挑戦】

故障時のサブ機となりましたが、電池がもう駄目になっていたので、自分で電池交換してみました。
この機種は裏蓋を吸盤で開けるとすぐ電池があります。電池はファーウェイ共通機種用のロワジャパン電池を買いました。交換時間は30分位ですかね。ロワの電池セットは電池剥がすセットも付いてるので便利にです。交換後は全盛期の状態に戻り満足。そういう時期なので興味ある方はどっかの動画見ながらお試しあれ。

参考になった33人(再レビュー後:8人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

マッハ555さん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:22人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
132件
デジタルカメラ
0件
85件
セキュリティソフト
0件
54件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー5
カメラ3

内蔵ROMが、16GBと小さい以外は、特に不満はありません。
子供が使っていますが、普段使いでは、まだ現役です。
個人的には、いまだに3,500円でバッテリーが交換出来るのは、さすがに凄いなと。
2017年3月購入。約1.5万円でした。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

御神酒徳利さん

  • レビュー投稿数:19件
  • 累計支持数:30人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
腕時計
2件
0件
SDメモリーカード
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性4
レスポンス3
画面表示4
バッテリー4
カメラ3

購入から2年半ほど経過、メール管理などメイン機では煩わしい作業等の用途に使用中です。
内蔵メモリが少なめなのが難と言えば難ですが、使い方にもよるのとサブですしもう少し使う予定です。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

oohunamatuさん

  • レビュー投稿数:22件
  • 累計支持数:49人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
1件
docomo(ドコモ)携帯電話
1件
5件
無線LAN中継機・アクセスポイント
0件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ4

新品で購入してから1年半経過の状況でのレビューです
当時はおおきかったですが、今となっては少ない3Gのメモリですので
大量のアプリ等を入れると不足すると思います
APN設定にUQモバイルがあるのですが不安体で使用に耐えません
最近、指紋認証でのミスが多いような気がします
大きさは今となっては普通サイズですが、購入当時は大きいと感じました
また、バッテリーは流石に持たなくなりました

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

虎柄さん

  • レビュー投稿数:217件
  • 累計支持数:373人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
60件
タブレットPC
3件
26件
プリンタ
3件
14件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】
フィルム浮きの問題はありますが丸いエッジがつるっと心地よいです。でも滑って怖いのでshizuka-willのケースをヤフオクで買ってつけたので結果平面のが良かったかも。
【携帯性】
薄くて軽い、問題ないです。
【ボタン操作】
問題なさそうです。
【文字変換】
デフォルトiwnnのキーボード使用です。初期設定ではレスポンス遅くてドン引きしましたがフリック設定にて解決しました。Google検索ではGoogleカードが大量に出ているせいなのか?なかなかキーボードが表示されません。カードをオフにしても1拍あきます、こんなもんかな。機種変更前が4インチ代だったせいかフリックが上手くいかず慣れるまでは誤字だらけでした。Googleキーボードよりパッと見が見やすいのでそのまま使っていますが漢字変換は異常にめんどくさいです。simejiのように的確な候補は出ず、単漢字も全部の中から自力で探すかんじがなんとも最悪です。※音声入力のマイクマークの出し方について。メールやラインの文字入力画面でキーボード表示設定から音声入力マークを出せたので安心しました。(Google検索の状態でははなから音声入力ボタンがある為かキーボードには出ません。)
【レスポンス】
悪くないです。
【メニュー】
アプリは必要なGoogle系はだいたい入っていて、余計なものはあまり入ってないのが良いです。設定系はデータ通信料の月の累計が出ると嬉しいです。
【画面表示】
キレイです。ネット見てる時など凄い進歩を感じます。
【通話音質】
何回かライン無料通話、電話しましたが今のところ問題ないです。
【呼出音・音楽】
まあまあ大きくて良いです。着信音量を固定出来るようになると年配者にありがたいです。(サイドボタンでいじってしまう事があるので)。
【バッテリー】
いじりすぎのせいか思ったより結構減ります。1日1回充電。
【総評】
2万円切ってこのような良いものが買えたので大満足です。ありがとうございました。
※3台購入しましたが1台は1年すぎにバッテリーが落ちるようになり買い直しになりました。

参考になった6人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

なんてこった619さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:39人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
1件
洗濯機
1件
0件
掃除機
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン4
携帯性3
レスポンス3
画面表示3
バッテリー3
カメラ3

ゲームをしない人にはとのレビューがたくさんありますが。
とにかくゲーム1個でも必要最低限以外の他のアプリが入らない感じです。
私は農園系のゲームしてましたが、もう出来なくなりました。

それだけでなく、
お店のアプリや楽天のアプリ、クレジットカードのアプリ、何かといれたいと思ってもとにかく何かを消さないと入れられません。
スマホアプリでお店の会員カードを管理出来ない。

もちろん32GのSDカード入れて、保存先を変えて移せるデータは全て移しても同じだった。


これを参考に次は容量のあるスマホを買おうと思います。

参考になった16

このレビューは参考になりましたか?参考になった

こいずみ(の)さん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:30人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
7件
137件
タブレットPC
2件
31件
docomo(ドコモ)携帯電話
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

コスパに惹かれて発売後半年たってから購入。
約1年ちょっと使ってきて、現在は母親が使用中ですが、個人的主幹に基づいて記載します。

【デザイン】
悪くないです

【携帯性】
悪くなかったですが、滑りやすくて何度か落としそうになり、TPUのケース(カバー)を付けて携帯性を悪くしました :-(

【レスポンス】
当時はよかったほうです。今でもキャリアアプリてんこ盛りのハイエンド機種よりはいいとは思いますが。

【画面表示】
悪くないですが、今となっては縦に長い機種が増えたおかげで時代遅れ感が否めないですね

【バッテリー】
使えば減るし使わなければ減らない。画面OFFにした後にバックグラウンドの通信も切ってしまえばなお良し。
要は使い方とのトレードオフでどうにでもなる、と、良くも悪くもHuawei機特有?な考え方に納得した機種でした。
※本機の場合、メールやLINEの通知すら不要と割り切って使っていましたので、参考にならないかもしれません

【カメラ】
未評価とします

【総評】
普段使い用としてはコスパはすこぶるよかったです
期待していませんでしたが、Android 8にアップデートしたことにはびっくりしました

内蔵ストレージ容量が16GB(実際に使える容量は11GBちょっと)しかなく、内蔵ストレージが埋め尽くされてくるとレスポンスは顕著に落ちてきますので、容量を食うでかいアプリ(ゲームなど)はなかなか入れにくいですね

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Aimai06さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

電池の持ちがかなりいい。
画面も大きく、とてもキレイ。
だが、容量が16G、システムファイルなどに押され10G程になるので、1G以上するゲームは2個が限界。たくさんゲームをする人にはおすすめできない。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ミクたん♪みっくみく♪さん

  • レビュー投稿数:73件
  • 累計支持数:441人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
34件
22件
ゲーム機本体
9件
7件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
4件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス3
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

父が10年以上前のガラケー(と言ってもガラケー機能がほとんどない)をずっと使っていたので、MVNOに乗り換えてもらいました。なので、父用に選んだものですが、少し触ったので軽くレビューします。

【デザイン】

まさにiPhoneライクです。
Huaweiのロゴを隠せば、iPhoneだよって言ってバレないかもしれないです。

【携帯性】

5.2インチのスマホとしては標準的かと思います。

【ボタン操作】

P9 liteと比べてカチカチっとしていて押し味はこっちの方がいいです。

【文字変換】

Google日本語入力をインストールしたので無評価です。

【レスポンス】

なぜかP9 liteよりカクカクする気がします。(開発者用オプションでGPUレンダリングを強制しても)
ですが、メモリはP9 liteよりあるので、そこらへんは余裕を感じます。

【メニュー】

iOS風?でよく作り込まれていますが、特に使いやすいというわけでもない感じです。

【画面表示】

単体で見ればきれいですが、P9 liteと比べると若干色褪せて見えます。

【通話音質】

無評価です。

【呼出音・音楽】

スピーカーはP9 liteと同じくいい感じてす。

【バッテリー】

Android標準の省電力機能より一歩進んだ機能制限をしているので、バッテリーはよく持ちますが、プッシュ通知が死んでしまうことが結構あるっぽいです。

【総評】

初スマホとしてはいい感じかと思いますが、P9 liteと比較すると、うまく隠してはいますが、コストダウンのしわ寄せを受けているところが少し見受けられます。

【追記】

電源キーやボリュームキーの表面加工が剥げてきてるっぽいです。やっぱり、金属製じゃないと耐久性は低いですね…(ボタンの押し味はヘタってないです。)

あと、Android 8.0へのアップデートを行いましたが、なんとなく操作感(スクロールの滑らかさ?)が良くなったような気がします。

参考になった5人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

激安マニアさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:30人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
4件
カーナビ
0件
3件
腕時計
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示4
バッテリー5
カメラ4

1年使ってみて。
【デザイン】
シンプルで飽きがこない。
【携帯性】
普通。上着のポケットに入れてギリギリ違和感のない大きさ。
【レスポンス】
不満なく使える。
【画面表示】
アプリのアップデートで使い辛くなることもあるが、それはこの機種のせいではない。
【バッテリー】
この機種の前に使っていた同メーカーのp8liteに比べれば持ちが良い。
【カメラ】
SNSにアップするだけなら充分満足いく写真が撮れる。
【総評】
これの前に使っていたp8liteは機能的には問題なかったがバッテリー持ちに不安があり1年でこの機種に買い換えたが、換えて良かったと思っています。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(スマートフォン)

ご注意