V20 PRO
- 32GB
デュアルカメラやクアッドDAC搭載の5.2型スマホ
月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年2月17日発売
- 5.2インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト







- 2 0%
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2022年9月10日 11:13 [1620258-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
こちらは入手が中古になり当たり外れもあると思いますが、音楽プレイヤーとしてみたら高音質でなかなかいい感じです。
ただ、プラグの入力端子の接触が悪く、イヤホンプラグを回していい位置に置かないといけません。
また、こちらは普段iphone等の側面に電源ボタンがある機種を使っているので、後ろに電源があるのがいまだに慣れません。
他に音質に定評のあるaxon7も買ってみましたが、イヤホンで聴くならこちらの方がいいです。
この機種の後継機にV30+があり、スナドラ835のメモリ128GBとメモリカード追加なしでアプリを沢山入れれてゲームもまあまあ動くので、安く入力できればV30+がいいと思います。
ヤフオクでたまに見るのが、v20 proがだいたい3000〜5000円、v30+が7000〜11000円が多かったです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年2月28日 12:23 [1554984-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 4 |
【始めに】
NEXUS 5X のカメラと音質、容量等をバージョンアップさせた機種。
NEXUS5シリーズを多少なりとも使ったことがある「経験者」向けの機種。
件のスナドラ820はそのクセごと受け容られる心の余裕とバックアップが必要です。
【デザイン】
秀逸です。背面保護カバーが分厚いと電源ボタンが押しにくいでしょう。
スクショは画面上のスクリーンキャプチャーまたはアプリで、画面のオン/オフはダブルタップで出来るので、
電源を落とす時やメンテナンスモードに行く時くらいしか触りませんが。
【携帯性】
軽くて持ちやすいです。LG製スマホは筐体のプラスチックの質感が金属寄りで安っぽさはありません。
【レスポンス】
NEXUS伝統のサクサク感で悪くはないです。
【画面表示】
セカンドスクリーンの連続表示に焼き付くリスクがあることは、およそ察せると思います。
画質は解像度、pixel密度の割りには、という感じですがまぁこんなものでしょう。
【バッテリー】
5インチクラスに解像度と高処理エンジンを欲張るとこうなる、という典型例です。
スペックを下げられないならバッテリー制御の匠ワザでも追加しないと、
発熱傾向でヘタリやすかったNEXUS5シリーズと同じクセを持つことになります。
海外版は割りと簡単に電池交換出来るらしいですが、サイズダウンの日本仕様は勝手が少し異なりますから、
誰しも訪れるだろうそういう時には、腕に自信がある人が運良く純正やアタリの互換バッテリーを
適正価格で手に入れられた時は、イケるかもしれません。
【カメラ】
モニター上の画質は微妙でしたが、レンズはスペック通り非常に明るく、感度の自動調整が勝手に頑張ってくれて
オートでもマニュアルでγ補正をMAXに効かせたかのような、黒い(暗い)所を明るくさせる強引さで、
そんじょそこらの旧世代ハイスペック機種より、照らし出してくれます。
黒い(暗い)所をそのまま黒く(暗く)撮りたい人、コントラストを優先する人はオートでは撮りにくいかと思います。
【音質】
独立した4つのDACチップ搭載でノイズの少ないピュアな音が出ます。
このチップ構成はUSB-DACなら軽く1万円を超えるそうです。
アプリのeffectやイコライザーで「足す」「盛る」のと真逆の、ノイズを削ぎとして「原音に近づける」
「戻す」ピュアさ加減は、家電量販店の目立つ場所にハイコンポが置かれた頃のような、
秋葉原や(大阪の)日本橋がオタクの街でなく
電脳タウンだった時代の良さを思い出しました。
【総評】
前身のNEXUS5シリーズやLG製スマホの長短を全く知らない人は、まずスナドラ820のクセを検索してから、にしましょう。
その後、再びここを訪れたあなたは、せめてAndroid8.0のdocomo版を買って、
真冬にバイクに乗らなくなるように、夏場は休ませながら大事に使うと良いでしょう(#^.^#)
参考になった7人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年9月25日 06:21 [1341883-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
携帯性 | 無評価 |
レスポンス | 無評価 |
画面表示 | 無評価 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 5 |
【デザイン】カッコいい
【携帯性】もんくなし
【レスポンス】サクサク
【画面表示】綺麗です
【バッテリー】ヘリが早いかな?
【カメラ】最高
【総評】もう2年以上使ってますが、カメラも綺麗だし文句ないです。
これ以上を求めるなら家のパソコン使えばいい。
残念なのは画面焼け、バイブ不良と何かと不良が多いのは厳しい。この状態でもなんとか使えるのでしばらくはこれで十分です。
参考になった3人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2020年3月23日 22:33 [1312106-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
悪くない。シンプルでカッコイイと思う!
【携帯性】
今どきのスマホにしてはめちゃめちゃ軽い!他のメーカも見習って欲しいとこですね。
【レスポンス】
メモリ4GB積んでるから正直サクサクやね。
ただROMが32GBしかないのがちょっと残念。
【画面表示】
今までGalaxy使ってたけどやっぱり韓国メーカーの液晶技術はスゴい!!
【バッテリー】
こればっかりは他の人が言ってるように酷いですね。8時間の内操作1時間程度で40%ぐらいいくんでモバイルバッテリー必須です。
【カメラ】
デュアルカメラってだけあってキレイ!
Galaxyより満足できます!
【総評】
これよりも+2〜3万するiPhoneとかGalaxy買うぐらいだったら絶対LGシリーズのスマホ買った方がいいと思います!
このV20proに関してはとにかく音が良すぎる!DAC積んでるスマホはエグいです!
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年12月11日 21:22 [1282575-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
最近購入したDUNUのDN-2000Jという気難しいプチハイエンドイヤホンが普通のスマホでは評判の音質が感じられず、見合うDAPを探したものの、ストリーミングができる最新DAPには予算的に叶わず、スマホでいい音のものはないかと探し、異様に高級なDACを積んだこの機種を見つけて中古のものを1万円ほどで購入。
だめもとみたいな感じだったものの、つなげて聞いてみた瞬間、びっくり。
これは驚きの音質。
専用のDAPと比べたわけではないし、高級DAPにはもしかしたら及ばないのかもですが、素晴らしいクオリティーの音を出します。
一聴してS/Nが高く、音の出方に余裕を感じます。普通のスマホ(iPhone8とHuawei nova lite 3)では中低域に力がなかったのが馬力をもって鳴らすし、空間も広いです。
音楽プレーヤーとしての評価しか今はできませんが、電池の減りが早く感じる以外は、他の性能も良さそうですね。
買って良かったです。
Amazon music HDは無料体験だけで済ますつもりでしたが、思わず継続してしまいそうなのが怖いです。
あと、一応、端末の音源をmysoundというヤマハの音楽アプリで聞いたほうが音は更に良いです。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年3月3日 23:25 [1205645-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
某フリマサイトで25000円程で購入したもので、1ヶ月間屋内でWI-FI運用してのレビューです。主にメインのXZ1との比較が中心です
【デザイン】
側面が丸みを帯びていて持ちやすく、カラーも一色とはいえグレーの色味もいい感じです。その分地味ですが。
【携帯性】
XZ1より10グラム程軽くiPhone8並みなので長時間持ってても疲れないです。
【レスポンス】
既に3世代前のプロセッサですが現行ミドルレンジ(SDM670とか710ぐらい)の性能はあるので重い3Dゲームでなければ十分快適に使用出来ます。ただ、4コアで上手く負荷分散されてないのかたまに引っかかることがあるので注意です。
【画面表示】
メインディスプレイはQHDなのでかなり綺麗な方だと思います。あと、Always on displayもどきのサブディスプレイもありますがメインディスプレイ使っている時は消していいと思います。ただバッテリーの減り早くなるだけなので。
【バッテリー】
普通に使う分には問題無いですが、XZ1と比べると減りは早いです。発熱に関しては平常時は30度前後ですが長時間動画を見てると40度手前に上がります。それ以上にCPUの発熱の方が不安定で気になりますね。
【カメラ】
野外撮影はまだなので詳しくは言えませんがちょっと取ってみた感じ普通に良い方だと思います。フォーカスも早い方ですし広角レンズも悪くないのでいいのですが、手ぶれ補正が弱く感じるのでジンバルを使うのもいいかもしれません。
【総評】
初めはV30+の投げ売りを狙ってましたがJOJO限定モデルが来たので前から気になってたこの機種購入しました。DACも音が良くて良いですしサイズもメインのXZ1とほぼ同じで扱いやすくその上で遊び心のある良い機種だなと思いました。ただ微妙な部分も多くスペックとOSサポートの事も考えるとあと1年半ぐらいが限界かなと思います。余程のことが無ければ普通にV30+もしくはSDM845搭載機の方が良いかと思います。しばらくは屋内で使っていきますがどこかのMVMOで回線組んで屋外でも使ってみようと思います。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年3月3日 22:30 [1084826-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
とある事情で使うことになったiPhone6Sの方がFGOはぬるぬる動いたし電池も全然持ちがいいのでそっち買った方がいいかもです…^^;
参考になった12人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年3月1日 19:51 [1204981-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
白ロムで購入、1年使用して手放したのでレビューします。
☆良い点
・安価で高性能。3万円で倍近い値段の性能があります。(iPhoneだと6s〜7と同じくらい)
・高音質。専用チップを積んでいるので、Xperia等より音がいいです。
・高機能。広角カメラに高性能マイク、サブディスプレイとガジェットとして魅力的な機能が満載です。
★残念な点
・液晶が暗いです。そして輝度の自動調節が雑です。
・強化ガラスが傷つきやすいです。触感もプラスチッキーですし、左右の画面端は本当に(黒い)プラスチック製です。
・特大のカメラガラスも傷つきやすいです。
・サブディスプレイは液晶の一部を点灯させているだけです。そして実用性がほとんど皆無です。
・ドコモ製、LG製の「要らないアプリ」も満載です。
以上、高性能だけどツメが甘い機種ですね。
ガジェット的な機能に惹かれるなら本品で満足できるでしょう。
防水と2眼カメラが不要なら、有機EL液晶/高音質/ステレオスピーカーの「Axon7」の方が良いかと思います。(性能は同じでこちらも投げ売り中です)
※結局iPhoneかGalaxyを買った方が丸く収まるとは思います。が、あくまで「機種で冒険したい」自分のような人向けに書いてます。悪しからず
※実はグローバル版は「別機種」です。本品はドコモの要望を受けて作られたマイナー版で、数カ国でしか販売されていません。生産数から言ってもクオリティは諸所で妥協したように見受けられます。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年1月18日 17:12 [1192520-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
独特なデザインで、気に入ってます。
【携帯性】
少し大きめですが、携帯性はそんなに悪くはありません。
【レスポンス】
とてもサクサクです!
【画面表示】
とてもキレイです!
【バッテリー】
まあまあ良い方です。
【カメラ】
普通にキレイです!
【総評】
デザイン、レスポンス、ディスプレイ等が最高でとても気に入ってます。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年11月21日 21:28 [1175786-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
スゲー!!
「音楽アプリ」起動状態でYoutubeが観れる(超高音質)。ピュアサラウンドというEQが絶妙に高音質!
ミュージックビデオを高音質で鑑賞・・・というのが趣味なのでドンピシャ機種です!
DAPでは、いくら音が良かろうとWQHDディスプレイなんてものはありません!!
参考になった8人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年10月9日 20:02 [1164853-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
いつものLGです。すっきりしていて悪くありません。
【携帯性】
LG G2の手に持ったときのしっくり感が気に入っているのですが、それにかなり近いです。LG G5では横幅がわずかに広いのが気になっていましたが、本機ではかなり近い印象です。防水でこれだけベゼルを頑張っているのは素晴らしい。
【レスポンス】
まったく不満はありません。思っていた以上に軽快に動きます。
【画面表示】
画面はキレイなんですが、明るさの自動調整で基準の明るさが設定できず、暗くなりすぎて困ります。LG G5では出来ていたのでなんとかして欲しい点です。
【バッテリー】
batteryが持たないというレビューが多いんですが個人的には結構もつ印象です。設定によるのだと思いますがバッテリーセーブをoffにしても、他の設定を全て精査したら随分バッテリの持ちが良くなりました。特にサブディスプレイは使わない設定にするのがオススメです。
この機種だけの機能ではありませんが、ゲーム毎に画面解像度やフレームレートを落としてバッテリー消費を抑える機能は素晴らしく効果が高いので活用すべきですね。
【カメラ】
個人的には、カメラは手振れ補正性能と暗所撮影性能を重視するんですが、どちらも不満はありません。
【総評】
いま、LG G5とV20の2台持ちしていて、G5は通話用+ニュース閲覧、V20はSNS+チャット+ゲーム+音楽、と使い分けています。少し前までV20の立ち位置にシャープSH-03Gが居たんですが、同じかそれ以上に持つ印象で、かなり優秀じゃね?と思っています。唯一、画面の明るさの自動調整だけがマイナスなんですが、それ以外は文句なしですね。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年9月9日 12:07 [1131649-5]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
ケース裏の色あせ その後です。
しばらく使うと持つときの手が当たる場所は完全に色が落ちたように薄くなってしまいました。
製造時期によってばらつくのかも知れませんが離れて見ても完全に分かります。
購入しようと思っている方は裏面の指紋認証の周りに丸形の色が薄くなっている白ロムなどは他の部分も落ちる可能性ありますので避けた方が良いと思います。
また未使用品など購入された場合もノート型ケースを付ける方が色あせの可能性が低いと思います。
今後 DOCOMOに持ち込み確認する予定です
参考になった7人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年8月26日 15:53 [1153449-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
ドコモオンラインで3月に激安購入しました。
デザイン・レスポンス・画面表示など不満はありません。
私はBluetooth聴取が主なので、Quad DACの高音質の恩恵はないはずですが、
それでも今までの機種(2013年SH社)より音がよいと感じます (^O^)/
バッテリーのもちは、他機種と比べ良いとは言えないのかもしれませんが、ネットサーフィンしても1日もつので問題はないかと。
購入価格で考えれば、全体としてコストパフォーマンス最高といって間違いないです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年7月26日 02:44 [1145398-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
レスポンスも良くなりました。iPhone6よりはサクサクです。
AnTuTuスコアも150000超え。
バッテリー持ちも気持ち良くなったかも?まだアップデートしたばかりなのですが。
まだ一年は使えます。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2018年5月26日 09:05 [1064956-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
結構、高級感溢れるデザインです。指紋認証も反応しやすいし便利です。
【携帯性】
そこまで軽くもないけど重たくもない感じです。
セカンドスクリーンでスマホを開かなくてもカバーを開閉するだけでLINEの通知や時刻等が見られるのは良いなと思います。
けれど電池持ちが悪いので下げさせていただきます…
【ボタン操作】
指紋認証の押し心地はいいです。
【文字変換】
文字変換はGoogle日本語入力を使っています。純正の文字入力アプリは使用していませんので無評価とさせていただきます。
【レスポンス】
反応はすごくいいです。スペックもすごく高いですし。
【メニュー】
メニューや設定画面等はLG特有のもので、とても気に入っています。
【画面表示】
画面は見やすいです。ブルーライト軽減フィルターが搭載されていて、良いと思います。
【通話音質】
VoLTEに対応していて、とてもきれいに聴こえます。
【呼出音・音楽】
これマジで最高です。life's goodという着信音が個人的に好きです。
【バッテリー】
すいません。これマジで悪すぎます。まだ買ってまもないですがTwitterやってネット閲覧するだけでも半日持ちません。これに関しては酷いです。モバイルバッテリーないとこのスマホ無理です。
充電速度は0からフルまで1時間半程度ですが、電池の減り早いので…
【総評】
電池持ちが良ければ★5といきたいところですが、電池持ちは結構重要なので★3とさせていただきます。
参考になった13人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】自作PC3基目
-
【欲しいものリスト】0925
-
【その他】某BTOの構成 M氏用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
