| 発売日 | 2016年7月下旬発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5インチ |
| 重量 | 141g |
| バッテリー容量 | 2580mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2018年1月9日 12:30 [1094461-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 2 |
| レスポンス | 1 |
| 画面表示 | 2 |
| バッテリー | 1 |
| カメラ | 無評価 |
簡単にいうと
wifiの感度がかなり悪く家の中でも落ちまくります。(前に使ってた携帯は普通にできます)
家の中でwifiができないので常に携帯の通信モードの状態です。
アプリゲームなどでもロード時間が普通の携帯に比べ常に40秒くらい遅いです。
wifiが落ちると回線そのものが完全に落ちます(ほかの携帯は接続をしなおそうとしますがこの携帯は回線が落ちた後に接続を戻そうとします。
ゲームなどの画面もカクカクしまくりでゲームをやる人には絶対にオススメできません。
文字を打つにしても枠が小さすぎて打ちにくいし
携帯を横にして指をずらして文字を入力するにしても一番下の枠が打てません。
「わをん」の部分を指をずらして入力するにしても ん
を わ −
〜
枠が小さすぎて「〜」が下にずらしても指が携帯の外に行ってしまうため認識しにくいです。(ほかの会社の携帯は「〜」の下の枠は打ちにくいことをわかっているためかありません。」この携帯を作った人たちは気づかなかったんだと思います。
バッテリーに関しては満タンでもちょっと使うだけですぐになくなり1日も持ちません。
新品を買ってすぐに機種変更したいと思ったのは初めてでした。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2017年12月29日 01:50 [991440-5]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 2 |
| カメラ | 無評価 |
使用1年で止めました。
とにかく何でもありのために、基本の性能が押さえられ過ぎてます。
あまりの遅さにイライラしっぱなし
今は中華スマホに替えて満足です
shl23から変えて使用してましたが、よほど前のが良かったです
止めるに当たってau系のcimをDOCOMO系のに替えました
格安携帯はショップで簡単には修理出来ないので、買い換えやすいDOCOMO系をお勧めします
参考になった10人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2017年12月14日 00:31 [1086439-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 1 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 1 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
電源スイッチ、音量スイッチの位置がちょうど握る位置と重なるために非常に持ちにくいです。
背面はカメラごと一枚のプラスチックで覆ってるため、プラスチックに傷がついたらカメラはそれで終了。
【携帯性】
普通
【ボタン操作】
位置がおかしい
【文字変換】
【レスポンス】
カクカク。めっちゃストレス。
【メニュー】
【画面表示】
【通話音質】
【呼出音・音楽】
【バッテリー】
普通
【総評】
Wi-Fiが突然繋がらなくなり、気を抜くと自宅でモバイル通信してたりすることがよくあります。
普通に使う分にもカクカクしてプチフリーズをするのでストレスが蓄積されます。
おサイフが必需品となってるので、純粋なSIMフリー端末となると選択肢が限られてくるのがつらいところ。
キャリアの白ロムの方がマシかもしれませんね。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2017年11月22日 00:07 [1080360-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 無評価 |
|---|---|
| 携帯性 | 無評価 |
| レスポンス | 無評価 |
| 画面表示 | 無評価 |
| バッテリー | 無評価 |
| カメラ | 無評価 |
アローズM03を複数台購入した者です。1年も立たないうちに2台不具合が発生。その内の1台は修理をしないと使えない状態なので、やむなく、富士通に修理をお願いすべく050から始まる有料の電話番号に架電。まず不快に思ったことは、まだ不具合の結果が出ていませんが、現状ではメーカー保証内で携帯電話を水没や落としたことが無いためこちらに瑕疵がないと思われる状態で、有料の電話番号に電話させられた挙げ句、途中に電話が途切れた場合の電話番号をマニュアル通り聞いておいて、私の通話料金で延々と話しをする厚かましさに呆れ果てました。他にも対応中に数点腹立たしいことがありました。富士通製品は2度と買うまいと考えております。過去に富士通のエアコンでも苦い経験がありました。
参考になった27人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2017年9月29日 21:42 [1065918-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 2 |
| 画面表示 | 2 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
ためだけに購入。Huawei、ASUS、g07+普段使いです。久しく日本製使ってなかったため期待してましたが、通話、レスポンス、バッテリー、画質 故障ではないがトラブルもSIMカード認識不良、Wifiつかまえないなどなど。サイズぐらいかそれもSEあるし残念
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2017年9月16日 18:21 [1062521-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 1 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
IIJのAプランで使用中
通話には全く問題なく、おサイフケータイと合わせて安くて日本メーカーというだけの選択肢。
使い続けていると、それ以外のパフォーマンスに我慢できなくなる。
結局白ロムのXperia XZSに変更検討中。
M05あたりで流石にCPUをアップグレードしてこないと、パフォーマンス悪過ぎになりそう。
おサイフケータイの問題もあり、中古売却しづらいから予備機で保管、楽天のキャンペーンでかなり安かったが、SIMカード解約縛りがあるのが痛い。
割り切りを完全にしないと不満でストレスが増える。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2017年9月4日 11:14 [1059292-3]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 1 |
| 画面表示 | 1 |
| バッテリー | 1 |
| カメラ | 無評価 |
結論からいうと、不具合多発で最悪、オススメしません、私なら二度と富士通製品は買いません。
昨年1ヵ月ほど使用しました。
買った初日、2時間ほど充電したうえで電源をいれ、問題なく起動しました。
しかし、その後1時間強使用している最中、充電が90%以上ある表記のなか、急に画面が真っ黒になりました。
ちょっとした不具合にて電源がおちたのか、とおもい、電源をいれなおそうとボタンを押しますが、何度やっても電源が入らない。
それまでは、充電中にランプがついていたところに、ランプもつかない。
富士通に問い合わせたところ、対応は最悪(>_<)
「そういった事例はきかない、おそらくお客様の取り扱いでの問題が生じたとかんがえますが、
どうしても修理の希望があれば、内容によってはかなり金額の負担はあるができないことはない」
といった内容。
使用後1時間で、水気もないところで使用しており落としてもいないことを伝えたのに、なぜそんなに強気で対応できるのか疑問。。
修理にだし、帰ってくるまで10日ほど。私はたまたまサブのデータのみ用のスマホがあったため、その間もなんとかなりましたが、、。でも電話はできないため、公衆電話から修理依頼したり、、、不便。
回収後「メイン基盤交換」の修理をしたとのことで、返ってきて、こちらの取り扱いによるものではなかったと、修理内容へのお金はかかりませんでしたが、自分で貼った強化ガラスシートは修理工程で剥がす必要があるとのことで、一度剥がされ汚れたため、無駄に。
修理後、3週間ほど使用していると、また同じ現象。
また修理にだし、また「メイン基盤の交換」なり。修理代金はもちろん富士通負担ですが、、ふたたび強化ガラスシートもはがされ汚れ、無駄になる。。こちらの不手際ではないため、もちろん無料ですが、またその間10日ほど使用できず。。。
毎回データが無くなり、初期化され、必要アプリもとりなおし、。
こんな端末信じられないため、2回目のメイン基盤交換後返ってきてからは使用せず、そのままリサイクルショップへ売りました。当時、3万強で買って、売るころは1万円での買い取りでした。1ヵ月ただ不便な思いと悲しい気持ちにさせられ、2万円とられた、という。。。
その後
auショップの店員の友人がおり、そのARROWSm03のあり得ない不具合の話をする機会があり、
auも以前は富士通の端末をとりあつかっていたが、初期不良や謎の不具合がおおすぎるため、富士通は撤退させたと、だから現在は富士通の端末取り扱いがないとのこと。富士通端末はケータイ会社につとめる社員たちはまず使わないときき、納得。。
何も問題なく使えてるかたもいるようですが、他社とくらべ不具合がおおいようですよ。
不具合にくわえて、電話対応もいつも良くない応対だと実体験したため、、もう二度と富士通の端末は選びません。
これまでどのスマホも2〜3年使用できており、アプリも沢山とらないし、水場ではもちろん使用しないため、私の使い方は特別かわったことはしていないとおもいます。。
これから買うか悩んでいる方には、私が友達なら絶対止める端末です。。。
参考になった55人(再レビュー後:55人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2017年8月29日 00:15 [1057680-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 1 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 1 |
| カメラ | 無評価 |
初の格安スマホとして購入しました。
国産スマホで、耐衝撃、防水性が、高い信頼性があると思い購入。
もちろん、各レビューのなかのcpuやメモリ等に心配はしていました。
してはいましたが、予想以上のスマホ性能の悪さでした。ゲームはしないから、高性能機の必要は無いだろうと思っていましたが、普通のウェブ閲覧でも、広告が多くなるとカクつくし、止まる。
ラインを開くのにワンテンポ遅れる。文字入力中に、予測変換画面を拡大しようとするとしばらく止まる。
ラインと電話しかしない。
たまに簡単なウェブ閲覧だけをしたいという割り切った方には合うと思いますが、私は限界なので、半年しか使っていませんが買い換えを検討しています。
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 4件
- 1件
2017年8月10日 05:02 [988015-3]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 2 |
| レスポンス | 1 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 1 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】元々Xperia Z1を使ってたことがあったからかどうしてもXperiaそっくりに見えてしまいます...。
【携帯性】これ滑りやすいんです。おかげでガラスは破損...。2代目もすでに背面の一部欠けてます。
【ボタン操作】押しやすすぎるのでミスロックしやすいです。富士通機はなぜかボタン押しやすすぎますよね...
【文字変換】Simejiを使ってる為無評価。
【レスポンス】RAMだと思ってましたがこれCPUですね。OSバージョンの違いを入れてもZ1の方がいいです。
【メニュー】Xperiaホームを移植して使ってる為無評価。
【画面表示】悪くは無いです。ただ良くもないです。
【通話音質】F-12Cと比べたらいい感じですね、VoLTEのおかげでしょうが。
【呼出音・音楽】聞こえづらいです。受話口とメディア再生用スピーカーを一つにまとめるとどうしても小さくなりがちですよね...。
【バッテリー】3日持ちを謳ってる割には言うほどよくないです。
【総評】この機種は「スマホはネットと電話とメールができたらいい」って方(とプライバシーモードに頼ってる/頼りたい方)にしかおすすめできないです。Twitterでも文字が重なったりLINEは着信中にフリーズしたりと散々です。使い方によっては伝説のZ4とかを買う方がいいかも...?
参考になった12人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2017年7月19日 15:52 [1047143-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 1 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
購入当初より発信出来ても着信しない携帯電話でした。
ショップの人に操作してもらい使えるようになったのですが半年間に着信していない件数が多いと分り修理に出すも、ネット検索アンテナが弱かったとのことでそこを修理すれば着信可能になると「思う」らしい。
ネット検索はLTEに関わらず2〜5分かかるも格安スマホだから仕方ないと諦めていた。
ネット検索部分のアンテナ修理で電話が着信出来るようになるかは知識がないので解らないが、
初期不良品なのに交換はしないの一点張り。
電話の受信不良部分も明快に回答されず、修理終了となりそう。
修理から戻ってきても 電話受信不能の部分が特定され修理されてくる訳ではないのでまた不通状態になるのであろう。
アンテナ修理の説明があったのは故障機発送10日後。
手元に戻るのはいつになることか。
商品不良品もさることながら会社の姿勢もどうかと思う。
電話機能のない携帯電話。
2〜3年前のレビューにも同様のことが書かれていたから何も改善されず販売されているということ。
良いレビューもあるので故障品に当たらなければ良いだけかも。
二度と富士通製品は買わない。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2017年7月17日 17:30 [1046336-4]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 2 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
m02は山旅ロガーというアプリでGPS移動データを捕捉して写真のジオタグをつけるために使っています。他のアンドロイドでは欠測が多くm02の後継にと思ってm03を買いました。しかし、捕捉感度はm02よりも悪いです。あとm02でradiko旧版とrazikoを使って群馬県に合わせてradikoを聴いているのですが、m03は旧版アプリをインストールしても無理でした。あまり参考にされる方はいないかと思いますが、GPSロガーとraziko使うならm02でよかったということでした。
うりのワンセグは視聴のみで録画できないので、こちらの確認不足でした。
参考になった4人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2017年7月4日 20:44 [954205-3]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
※購入から約11ヶ月、いきなり電源が落ち再度電源を入れようにも電源が入らなくなり突然死しました。
調べてみると富士通は旧モデルから突然死することがあるみたいですね。
モバイルSuica引き継ぎしていない、もちろん銀行系アプリも引き継ぎしていない。
もうね、最悪です。
購入を考えている人は、端末保証つけないと痛い目見ますよ。
Xperia z1fの支払いが完了したのでBIGLOBEへの移行と同時にこちらの端末を購入しました。
【デザイン】
Xperiaみたいでかっこいいです。この出来はSONY信者も納得でしょう。
【携帯性】
大きさの割に軽くて携帯性いいかも。あと中華端末より頑丈みたいだし持ってて安心。
【ボタン操作】
移行当初は使いにくかったけどすぐ慣れました。時間にして2時間も触ればすぐ慣れます。
【文字変換】
Xperia z1fより頭いいです。
【レスポンス】
今のところ特に不自由なく動作してくれてます。
【メニュー】
多少は慣れたけどまだ使いにくい。これは皆さんと同意見です。
【画面表示】
最新の高スペック機はかないませんが充分いい仕事してくれてます。そこまでこだわりがなければこれで充分だと思います。
【通話音質】
Xperiaよりいいです。音質よりも通話音量が大きいのにびっくりしました。高齢者の方でも不自由なく聞こえるレベルだと思います。
【呼出音・音楽】
黒電なので比較しようありません。
【バッテリー】
3日は持たないと思いますが、通常使用にはまったく不自由ないレベル。
【総評】
SIMフリーでお財布ケータイ必須、なおかつ端末代も安いのでってなるとこれ以外考えられません。デザインもXperiaみたいにカッコイイので買って損はないと思いますよ。
追記
Xperiaからの乗り換えだとスピーカーが残念に感じると思います。あとあまりピントが合っていませんがフィルムを貼ったので参考にして下さい。ラスタバナナのフィルムを貼るとまんまXperiaですよね。
参考になった24人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2017年6月25日 08:42 [1039984-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 2 |
|---|---|
| 携帯性 | 2 |
| レスポンス | 2 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 1 |
| カメラ | 無評価 |
ソフトバンク(iPhone5s)からUQモバイルへ乗り換えです。
使用状況 ・電話 ・LINE ・メール ・ゲーム(ツムツム)
約10ヶ月使用した感想です。
・バッテリーは1日持ちません。
AM7時 100% → PM6時 30%
・ゲーム機としては、向いていません。
ツムツムですら、スムーズに動かない時があります。
「もっさり」感がすごく、イラつきます。
・電源ボタンと音量ボタンの位置が悪いので、持ちづらいです。
・ワンセグ 必要ありません。
・動き CPUの問題かメモリーの問題かは、知れませんけどサクサク動きません。
・サイズ 片手では、操作しづらいですね。 親指がとどきません。
アンドロイド機って、こんなものなのでしょうか?
iPhoneの良さが改めて、実感できました。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2017年6月1日 16:30 [1033452-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 2 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
値段なりの携帯です。
気になるのは、まず遅いです。
メモリーも、すぐいっぱいになります。
アプリ削除して下さい。
動画の音は聴いて分からないレベル
予測変換、応用しません。
電池は一日くらい保ちます。
値段なりで買うのなら、ありですが、おすすめはしません。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2017年6月1日 10:40 [1033375-2]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 1 |
|---|---|
| 携帯性 | 2 |
| レスポンス | 2 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 2 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
自分は嫌いです。
【携帯性】
信頼の日本製
【ボタン操作】
これがよく解らないんですよ… 自分には使いにくいような…
【文字変換】
使いにくい
【レスポンス】
2万円後半の機種?
【メニュー】
即入れ替え
【画面表示】
即入れ替え
【通話音質】
ノイズも、そんなに気にならず良い方だと思います。
【呼出音・音楽】
Androidですから
【バッテリー】
最近バッテリー容量の多い機種が多いので物足りないです。
【総評】
お財布、ワンセグと日本製らしいスマホです。
最近ペイの利用が多いので、中々便利に使っています。
デザインが、自分には難点ですが…
参考になった5人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
新着ピックアップリスト
バランスがとても良いフラッグシップに迫るミドルハイ・スマホ
(スマートフォン > motorola edge 60 pro SIMフリー [PANTONE Calcite])
5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス











