AQUOS ZETA SH-04H レビュー・評価

AQUOS ZETA SH-04H

  • 32GB

120Hz駆動のハイスピードIGZOを採用した5.3型スマートフォン

<
>
シャープ AQUOS ZETA SH-04H 製品画像
  • AQUOS ZETA SH-04H [White]
  • AQUOS ZETA SH-04H [Black]
  • AQUOS ZETA SH-04H [Green]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS ZETA SH-04H のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.72
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングシャープ AQUOS ZETA SH-04Hの満足度ランキング
レビュー投稿数:84人 (モニタ:5人)
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.17 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.53 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.75 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.15 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.34 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.16 3.94 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS ZETA SH-04H docomo絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

AQUOS ZETA SH-04Hのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
モニタレビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

スーパーいっちさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:38人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン5
携帯性3
レスポンス1
画面表示1
バッテリー1
カメラ無評価

【デザイン】

アイフォンそっくりだけど、きれいなデザイン

【携帯性】

少し大きいがズボンのポケットになんとか入る大きさで〇

【ボタン操作】


2回押ししてアプリ終了ざら。


【文字変換】

めちゃくちゃ使いずらい。押した感触、感度が良すぎて誤変換だらけ。

【レスポンス】

3年前のアローズ(富士通)の方がレスポンスは上。3年立ってもシャープは富士通以下。

【メニュー】

カスタマイズできるので無評価

【画面表示】
きれいが、どこの機種も同じくらいきれいので、普通です。


【通話音質】
問題なく通話できる品質です

【呼出音・音楽】
内蔵の呼び出し音が少なく残念


【バッテリー】

これはヒドイ。 1日なんとか持つ程度。ゲームをしたらたちまち減る。していなくても確実に1時間で数パーセントずつ減る。
朝からライン10分  メール2、3件、 昼にラインゲーム20分 これで夕方60パーセント。夜ラインゲームとラインを1時間すると
30%以下に。三年前の富士通と変わらない。クソバッテリー 期待ハズレ。

【総評】

不要なアプリが多すぎ。まったく使わない。バックラウンドで動いているのか?メモリー3Gあっても空きが常に1G以下。
そのせいか、ラインアプリを立ち上げるのに10秒ほどかかり、やっと立ち上がっても操作を10秒ほどしないと画面が真っ暗になって
また立ち上げ直し。毎回ではないので、大丈夫な時もあり。何せ動作が不安定で使い物にならない。デザイン以外評価できるところが見当たらない。

参考になった38

このレビューは参考になりましたか?参考になった

12332さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:20人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性3
レスポンス2
画面表示3
バッテリー1
カメラ無評価

使ってみてバッテリーの消耗が早すぎる。何もしなくても1時間で4%くらい減っていく。省エネスイッチは反応が遅すぎて使い物になってない。
現状では、モバイルバッテリーを手番せない。ここまでひどいのは久しぶり。
次に写真のフォルダ移動に関して、最悪。ひどすぎる。
wi-fiに関して2年前に買ったASUSのアンドロイドのほうがよく受信する。SH-04Hは多々切断される。2年も差があって、こんなものなのかと落胆。
最後に良いトコを一つだけ。デザインだけかな。
総評として、これで型落ちなら納得できるが、これを最新機種して発売するのはいかがなものか。ユーザーの求めるものがわかってない。SHARPの底が見えた気がする。

参考になった20

このレビューは参考になりましたか?参考になった

東のてつさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:375人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
3件
54件
ブルーレイプレーヤー
0件
10件
スマートフォン
3件
6件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価
当機種
   

   

SH-01Fからの機種変になります。

加筆修正しました。
添付画像はFHDサイズ、背景ボカシを使ってSH-04Hのアウトカメラで撮影。

【デザイン】SH-01FがEDGESTではなかったので、似た様な印象がありますが、見た目にはアルミの質感が高く、個人的には好きなデザインです。

【携帯性】さすがに胸ポケットから少しはみ出る長さですが、ハードケースを付けても幅的には持ちやすく、薄い印象です。
5.5インチ液晶搭載のSH-01Gより持ち易いとは思いますが、本機の方が長いのが惜しいところかな。

【ボタン操作】電源とボリュームが近いので、間違える可能性があります。
また、使用するケースによっては電源ボタンや音量ボタンが押しにくい。
ただ、グリップマジックを使っている事と、ちょっと感動してしまう位に紋認証が使いやすく、手に持った瞬間に立ち上がるのは最高ですね。
認証しないケースでも、1、2秒後にはホーム画面になるのでストレスはないです。

【文字変換】ATOKを使用しているので無評価です。

【レスポンス】これは流石に最新機種を使っている実感が湧くところです。
特にもたつく所もなく、通常の使用なら全く問題ないと思います。
但し、エモパーやIコンシェルのキャラは使用してないので常駐させてません。

【メニュー】各項目事の設定メニューが多く、この機種ならではの設定メニューも判りやすいとは思います。

【画面表示】非常に綺麗なのに加えて倍速液晶の効果は絶大で、本当に滑らかにスクロールします。
また、自分は灯りを消して文字を書いたりネットを閲覧するのでリラックスビューがかなり気に入ってます。
とにかく非常に画面が見やすい印象ですね。
前機種で撮影した画像も綺麗に見えるので、倍速だけじゃない液晶の進化を感じますね。
超解像はONのまま使用しています。

【通話音質】電話を掛けてないので無評価です。

【呼出音・音楽】スピーカーからの音質は、やや低音よりに感じますが、特に不満はないです。
YouTube等で音楽を聞く時に、イヤフォンジャックからヘッドフォン使用での音質は、前機種に比べてかなり良くなり、解像度や音場、また低音の押し出しも良くなってました(ハイレゾは試してません)

【バッテリー】これは色々と言われている様ですが、買った直後は確かに減りが早いとは思ったんです。
但し、今回は省エネ関係が一新された様で、長エネスイッチの細かい設定を変更すれば、かなり変わります。
例えば倍速液晶は各アプリごとにオンオフ出来ますが、長エネ詳細設定には全てオフに出来る設定や、CPU動作の制限等があるので、好みとバッテリー消費のバランスを取った設定が出来るんです。
ネット閲覧ではCPU動作制限と倍速液晶をOFFにしても、特に問題ないレスポンスだと思ったのでバッテリーの消費を見ながら長エネONOFFをしています。
そんな事から使っている感覚としては特別に減りが早い印象は全くありません。
充電の早さも評価したいところです。

【総評】前機種であるSH-01Fが二年以上故障無しで使えていたのでAQUOSには悪い印象がなく、機種変にはまたAQUOSと決めていました。
SH-04Hは前機種より更に熱くなる事もないし、特にカメラの進化は前機より拡大に良くなったので、嬉しい限りです。
一番嬉しいのはストラッブホールが復活した事で、これがないと安心して使えません(笑)
一つ気になったのは、バイブが弱く感じる事ですが、これは前機種もアップデートで解消しているのでそこに期待します。
これから二年使う事を考えれば良い機種変となりました。

今回約1ヵ月使用したのでレビューに加筆修正をしたんですが、当初の評価とそんなに変わる事はなく、たまたまかも知れませんが、重いアプリやゲームアプリを入れてないせいか、不具合は発生してないです。
出先でカメラを酷使し、ハイスピード録画を使う機会があったんですが、特に発熱もなく、バッテリーも帰宅する迄問題なく持った事を付け加えておきます。

参考になった79人(再レビュー後:60人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

reitou831さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:29人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
55件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】
今までと差はないので、特に何もありません。
翠色のボディは、めっちゃ気に入っています。
他の背面はボディの色。でも、表面は黒が多い中、これは表面も翠色。前のは背面は青だったのですが、手帳型カバーをすると黒にしか見えず色を選んだ意味ないじゃんとか思ってましたが、これはカバーをしても翠色がわかるので気に入っています。

【携帯性】
大きいので、浅いポケットに入れると落ちます。
ストラップの紐をつけて、落ちないように気を付けてます。

【ボタン操作】
電源ボタンと、音量ボタンをしょっちゅう押し間違えます。
でも、前のも右下にあって押し間違えていたので。

【レスポンス】
新しいと早いですね。

【文字変換】
前と変わらないです。

【画面表示】
リラックスビューで、ブルーライトが低減するようです。ブルーライトカット眼鏡と合わせて、どんだけカットしてんだ 笑と思いながら使っています。

【メニュー】
扱いづらいです。どれを使えばいいのかわからず、右往左往してます。

【呼び出し・音楽】
まだ、わからないです。

【通話】
隣で、ショッピングモール建設中で爆音すごいですが、テレビは聞こえにくくとも電話は聞こえます。
ただ、音がいいのか雑音まで拾って衣擦れなのかサッサッと音が入ります。

【バッテリー】
ヘビユーザーですが、まだ新しいので不満なく持ちます。これからですね。

【発熱】
長時間使うと、ほんのり温かくなります。

総評
Softbankのガラパゴス003SH→206SHとSHARP畑を歩み続けています。
新しい、この携帯気に入っています。
が、目玉として搭載された、グリップなんとかとか色々ありますが、使っていません。
正直、手に余してしまったので。

サイトが前に戻ってしまった時、元に戻るとき先に進む→が前とは違うのでまだ慣れません。

買って一週間、ようやく扱いがわかり始めてきました。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

チキチキボンボンさん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:273人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
1件
ノートパソコン
4件
0件
自動車(本体)
2件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

今まで、02Eから04F→03G→04Hとシャープを使い続けてますが、今回は格段にスムーズな動きに感動してます。
形も今までとは異なり丸日を帯びてますが、持ちやすく好感を抱きます。
僕は、カメラをよく使いますが、暗闇での子供の撮影は03Gの方は部屋全般に写りますが、04Hだと被写体のみ写る感じがします、しかし画素数も高くなっていることから川や山などを撮影したときは、ハッキリと過去にない美しさを感じました。
今回は、かゆい所に手が届くところが多く、夜になると【リラックスオート】目に優しい画質に自動で変化するところは、感動しました。
今後も、シャープの頑張りを応援します。

参考になった25人(再レビュー後:17人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

keytnさん

  • レビュー投稿数:58件
  • 累計支持数:200人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
8件
0件
タブレットPC
6件
1件
プリンタ
4件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー5
カメラ無評価

※価格.comモニタレビューは、メーカーから商品の提供を受けてモニターが使用した感想を述べたものです。
※価格.comモニタレビューは評価用製品による試用レビューです。販売されている製品仕様と一部異なる場合があります。
※価格.comモニタレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。

【デザイン】
シンプルなデザインで,私は個人的に好きです。

【携帯性】
ポケットから少し出る位なので,ちょうどいいです。

【ボタン操作】
電源ボタンと音量は従来製品とほぼ同じ場所でした。そこまで困りません。

【文字変換】
ATOKなどのサードパーティーアプリを使っているからなのか,設定ボタンが右側にあると間違って押してしまいます。もしかしたら設定で変えられるのでしょうか。試しに使ってみている程度なのでそれほどでもないですが,ATOKに慣れると使いづらいなぁと感じてしまいます。どこの純正IMEも同じようなものですが…

【レスポンス】
音声回線と繋いでないことも影響してるかもしれませんが,果てしなく早いです。
気持ち悪いくらい早いので,誤動作をちょこちょこ…早すぎるのも考え物です。

【メニュー】
アプリが,純正のホーム画面は縦表示なことと,ホーム1番右側がアプリ一覧なのはまだ慣れません。
ホーム画面の数にこだわりがあるひとは,1番右にあることが邪魔に感じてしまうかもしれません。
GalaxyやXperiaのように一覧はショートカットで飛んだ方が良いのでは…

【画面表示】
色々と明るさを調節でき,白物家電にも名前を連ねているだけに,液晶の色使いにもとても気を遣っていると思います。しかし,勝手にコントラストがホイホイ変わると,さすがにブルーライトで光合成をする筆者でもチカチカしてきます。これも設定でいじれるのでしょうか…初期設定がホイホイ変わる設定なのは,何もいじれない初心者や情弱は大変かもしれませんね。

【通話音質】
ちょっとだけ使ってみましたが,少しうるさい店内でもよく聞こえました。VoLTEの力もあるのでしょうが,docomoの最新テクノロジーは通話品質の向上を感じました。

【呼出音・音楽】
あまり呼び出し音を使ってませんが,プリセットでも十分カラフルな音色があり,しばらくはオリジナルを足さなくても良いかな?と思えました。

【バッテリー】
とんでもなく持ちます。とんでもないです。半端ないです。アプリで計測した時は80時間を越えてました。何が起こったのか,3日どころではありませんでした。使い方もありますが,1日なんて余裕で持たせられると思います。

【総評】
iPhone,Galaxy,Xperiaの台頭で国産メーカーは基本的に影が薄いですが,SHARPの本気を感じました。
持ち具合を極限まで高めた結果かなと思います。ちょっと心が揺らぎました。これを使ってからであれば,恐らくGalaxyを使い続けていた伝統を破る存在だったかもしれません。
それでもまだまだ伸びしろはあると感じました。SHARPとAQUOSが消えない限り,新たな可能性を追求し続けて欲しいです。

参考になった31

このレビューは参考になりましたか?参考になった

o3315さん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:30人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スピーカー
4件
0件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
2件
ブルーレイプレーヤー
0件
3件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性5
レスポンス2
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

※価格.comモニタレビューは、メーカーから商品の提供を受けてモニターが使用した感想を述べたものです。
※価格.comモニタレビューは評価用製品による試用レビューです。販売されている製品仕様と一部異なる場合があります。
※価格.comモニタレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。

【デザイン】開けた時。「iPhone?」と思うくらい似ていた。色のせいか?嫌いではありません。

【携帯性】SC-01F→SH-05Gと来たので全く気になりません。現在のラインナップは細長いのが多い様な気がします。

【ボタン操作】問題ないと思います。

【文字変換】普通だとは思いますが、ドコモ文字入力よりもキーボード日本語入力が欲しいです。SC-01Fにありました。

【レスポンス】最初の数日は早くて「すばらしい!」と思っていましたが、ここ1週間は非常に悪いです。余計なもの入れてしまったか?指が悪いか?SH-05Gのほうがいいかも。

【メニュー】普通だと思います。

【画面表示】非常にきれいだと思いました。

【通話音質】データ契約なのでなし。

【呼出音・音楽】少ない。SH-05GやSH-06Gと被っています。音質は普通。主に目覚ましアラームにて使用。

【バッテリー】SC-01Fのバッテリー不調からSH-05Gへ機種変更。これらの2機種よりはるかに良いと感じました。

【総評】カーナビとして使った際、熱くなると充電できなくなるのを知らなくて慌てました。SC-01Fの時は感じなかったので。
wifiの掴みが悪いです。とはいえ、SH-05Gよりははるかに良いのですが。これ、自動的に切り替わらなく修理に出しました。戻ってきてから少しは改善されたようですが(基盤交換)、ローソンでは拾えません。ドコモショップでも微妙な店舗あります。自宅無線LANも時間かかってしまいます。シャープ製品はこんなもの?SC-01Fは素晴らしく良かっただけに残念な点です。この2週間の関心はこればかりでした。
エモパー、最初は使えていたのですが、色々と他のアプリupdateしているうちに使えなくなってました。アプリ一つ一つの設定が細かすぎです。残念。おそらくエモパーだけではないような気がします。
G-mailアプリから数件一斉送信したいときに、電話帳から送信先をグループ選択できないのが厳しい。マルチデバイス受信している標準メールアプリでは電話帳すら選択できない。これが仕様なんですか?SC-01Fでは問題なかったです。あー懐かしい。

比較製品
サムスン > GALAXY Note 3 SC-01F docomo
シャープ > AQUOS PAD SH-05G docomo

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kingmenさん

  • レビュー投稿数:36件
  • 累計支持数:168人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
29件
タブレットPC
3件
7件
液晶テレビ・有機ELテレビ
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

※価格.comモニタレビューは、メーカーから商品の提供を受けてモニターが使用した感想を述べたものです。
※価格.comモニタレビューは評価用製品による試用レビューです。販売されている製品仕様と一部異なる場合があります。
※価格.comモニタレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。

10日間程使用してみて・・・

まぁ、キャリアスマホの最新ライトミドル機と現在自分の使っているASUSのZenFone Maxを比べるのはアレなんだが・・・

SH-04Hは最新Android 6.0、IGZOディスプレイ、RAM 3G、ROM 32G・・・とスペック的に良いんだが、自分は ZenFone MAX の方が使いやすいかな〜?
実際に購入して色々いじって自分好みにカスタマイズすれば評価も変わるんだろうが・・・

AQUOSはMAXよりも

・薄くて軽い・・・コンパクト・・・ちょっと感動(アウトカメラの出っ張りが気になったが)w
・IGZOの画面は解像度も高く、美しく観やすい。
・動画再生処理もカクつく事なくスムーズで画質・音も良い。
・バッテリーは思った以上に持つ(アプリを数種類ダウンロードしたほかは初期に近い状態で使用)
・カメラ使用時やアプリダウンロード中の本体発熱等も神経質になる様な事も無く、普通に使える。
・指紋認証は便利で反応速度も素早く、ストレス無し。

まぁ、普通に使うのなら文句なんて出ないと思う。

でも、どうしても慣れなかったのが、
・エモパー・・・ウザイ・・・OFFにしました。
・グリップマジック・・・ウザイ・・・OFFにしました。
・ヒカリエモーション・・・ウザイ・・・OFFにしました。
・ツイストマジック・・・使いません・・・OFFにしました。
・docomoプリインアプリ・・・使いません。

「キャリアスマホってこんなだっけ?」
ってほど、自分は使わない機能が多いんだよな〜。
そもそも外出先で動画観ないし、ゲームもやらない、ハイゾレで音楽も聴かないし・・・。

う〜ん・・・いい機種なんだけど・・・スペック的にはMAXより断然いい機種なんだけど・・・タダであげると言われたら・・・そのままAQUOSの方を売りに行くだろうw


ただ、誤解してほしく無いのは「この機種が悪い・使えない・・・とかではなく、自分には必要ない」って事です。
キャリアの手厚いサポートアプリとか使い慣れれば便利な機能とか・・・自分には必要ないかな・・・と。

まぁ、不要な機能などはOFFにしてしまえば良い事なのだが、初めから望んでない機能の付いたキャリア機種を購入するより、必要な機能に絞った安いSIMフリー機の方が自分には合っているみたいです。

参考になった25

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ナオキランさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:23人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
20件
デジタルカメラ
1件
20件
ニンテンドー3DS ソフト
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

バッテリー持ちが良くないのは仕方ないです。

サクサク動きすぎた感じがするぐらい、反応がいい。

デザインも素晴らしいし画面も綺麗、写真もいい。

不満なし。最高の機種になる予感してます。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

dstm1031さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:20人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
0件
電話機
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性2
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

※価格.comモニタレビューは、メーカーから商品の提供を受けてモニターが使用した感想を述べたものです。
※価格.comモニタレビューは評価用製品による試用レビューです。販売されている製品仕様と一部異なる場合があります。
※価格.comモニタレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。

【デザイン】
最近のモデルは良くも悪くもiPhone似。
裏側のカメラの出っ張りが気になる。(これもiPhoneと同じか)

【携帯性】
画面が5.3インチだけあって全体のサイズが大きい。
普段ポケットに入れて持ち歩くので大き過ぎて邪魔。

【ボタン操作】
指紋認証でロック解除は便利。
最初は1回で認識しないことが多々あったが慣れると非常に便利。
ただ、何気なく持っているといつの間に解除されていることがある。

【文字変換】
普通

【レスポンス】
さすが最新のモデルだけあってレスポンスは非常に良い。

【メニュー】
プリインストールされるドコモアプリが邪魔だが、これ以外はいたって普通。

【画面表示】
非常に綺麗です。

【通話音質】
普通

【呼出音・音楽】
普通

【バッテリー】
普段使っているSO-02Gと比べて、バッテリーのもちは良い。
体感的にはバッテリー容量がSO-02Gの130%〜150%程度という感じ。
ただ、充電せずに2日間使うのは厳しいので、結局毎日充電することになる。

【総評】
2週間ほど使用してみたが、さすがに最新モデルだけあって、動きはサクサク、画面は綺麗、電池も持つので良くできている。
しかし、全体のサイズが大きく、普段ポケットに入れて持ち歩くにはちょっと大き過ぎるのが唯一にして最大の難点。

参考になった14

このレビューは参考になりましたか?参考になった

う〜ちゃ〜さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

フラッシュ・ストロボ
0件
2件
USBメモリー
1件
0件
電子辞書
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

※価格.comモニタレビューは、メーカーから商品の提供を受けてモニターが使用した感想を述べたものです。
※価格.comモニタレビューは評価用製品による試用レビューです。販売されている製品仕様と一部異なる場合があります。
※価格.comモニタレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。

【デザイン】
すっきりしたデザインで無駄がないと思います。最近のスマホについていないストラップ通しがあり良いと思います。

【携帯性】
サイズは画面に伴い大きいですが、薄いので携帯性は良いです。ただカバーをつけていないので、カバーありの場合はわかりません。

【ボタン操作】
私の持ち方では非常に利用しやすいと思いますが、女性の小さい手では使用しにくいかもしれません。

【文字変換】
特に気にすることなく変換することが出来ます。

【レスポンス】
最新式であるので、ストレスはありませんが、常駐ソフトも入れていないのでその影響もあるのかもしれません。

【メニュー】
特に普通だと思います。今までと比べて良くも悪くもありません。

【画面表示】
精細だと思います。長く見ていても疲れることはありません。

【通話音質】
データ送信で使用しているため通話は未実施です。

【呼出音・音楽】
マナーモードでのみ使用しているので音楽についてはわかりませんが、応答音声はくクリアな音声で、安い製品にありがちなザラザラした感じはありません。

【バッテリー】
バッテリーの容量と液晶の低消費電流のおかげか、今までの製品に比べて安心して使用できます。20%以下になっての使用は試していないのでどのくらいバッテリーが長持ちするかはわかりません。

【総評】
機器の性能としては良いですが、画面が大きいため若干サイズが大きく、片手で画面操作が難しいです。また、充電がワイヤレス(Qi)に対応していないのが残念なところです。指紋認証はやはり便利な機能だと思います。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Fender クラプトンモデルさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:90人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
4件
0件
スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

機種変して1週間使ってみました。
【デザイン】
iPhoneに似ており没個性等と言われていますが,私は良いと思います。
【携帯性】
SH-03Gより少し長くなりましたが,幅が狭くなったのと角が丸くなったことから携帯性は良くなったと感じています。
【ボタン操作】
特に問題ありません。指紋認証の感度が断然良くなりました。
【文字変換】
顔文字に変換されないなど辞書機能が今ひとつです。これから学習して良くなっていくのかもしれません。
【レスポンス】
通話履歴表示の際に番号から電話帳の登録名に変換されるのが一瞬遅れたりしますが,おおむね良好です。
画面操作に対するレスポンスは大変良好です。
【メニュー】
特に変わったところはありません。
【画面表示】
最高です。特にリラックスビューが老眼の始まった目には見やすく,大変満足しています。
【通話音質】
良好です。
【呼出音・音楽】
SH-03Gよりは音量が増えて良くなったと思いますが,まだまだですね。
【バッテリー】
SH-03Gよりは持つようですが,SH-01Fには及びません。カメラ撮影ではあまり減らずに,Facebookやネット閲覧等の通信で減っていく感じです。とはいうものの,ゲームはしませんのでちょこちょこいじっても一日は十分持ちます。2日は無理ですが,モバイルバッテリーを持ち歩くことはありません。
【総評】
とにかく表示がキレイで画面操作に対するレスポンスも良く,変えて良かったと思っています。SH-01FからSH-03Gに変えたときはバッテリー持ちの悪さに機種変を後悔しましたが,今回は満足しています。欲を言えばもう少しバッテリーにがんばって欲しいところです。Sharp派の皆さんにはお薦めできます。変えて損はしないと思います。

参考になった17

このレビューは参考になりましたか?参考になった

imp555rezaさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】
普通になりました

【携帯性】
5inch辺りが 自分にはちょうどいいのですが…

【ボタン操作】
指紋認証は反応も良いです。

文字入力も左右移動出来るので大丈夫。
画面が大きくなりましたが問題無しです。

【文字変換】
普通に使えますが 優先候補は…

【レスポンス】
良いです

【メニュー】
シャープのを使ってます
慣れで 問題無し。

【画面表示】
いいですね
前機種より 色合いが濃い感じがしますが
不満はないです

【通話音質】

【呼出音・音楽】
音量が大きいと割れた感じになります。

【バッテリー】
1日は余裕で使えますが
前機種の方が 持ちは良かったです
osとかの関係ですかね…

【総評】
前機種と比べてもおおむね満足です

参考になった5人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

メタボマンさん

  • レビュー投稿数:59件
  • 累計支持数:555人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
41件
マザーボード
2件
33件
洗濯機
2件
22件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性2
レスポンス4
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

特別な感動も無いけど大きな不具合も無い、そんな印象です。


【デザイン】
画面の縁が丸いせいで保護フィルムが画面より狭い問題…
デフォで使う人には関係無いか、むしろ良いんだろうけど。
画面保護フィルム使う人は何かを諦めるしか無いですね。
androidの場合、画面左からのスワイプが必要なソフトが多いのですが、
厚めのフィルム貼るとこの操作がツラいです…

上部にイヤホンジャックとサブマイク、
下部にマイクとUSBとスピーカー、そしてストラップホール。
この辺は極々普通で、その極々普通がとても有難い。
なお、2016年夏モデル高スペック帯では
唯一のストラップホール付き端末となります。
ストラップホールが無いと(スマホが)死ぬ粗忽者は
自動的にこれに行き着くことでしょう。
ストラップホールを取除く流れを作った林檎様は
今後とも永遠に逆恨みさせて頂く所存です。

あと、グリーンってなかなか無い色なんですよね。
明るいけど落ち着かないほどでも無い質感で気に入ってます。


【携帯性】
デカァァァァァいッ説明不要!!


【ボタン操作】
指紋認証部分がボタンじゃ無いので、
画面Off時にいくら押し込んでも何の反応もしません。
指紋認証周りの操作はどうも泥臭い感じになっちゃいますね…

全体的に若干上寄りなのでアクセスが微妙に悪いけど、
その代わり誤爆も少ないかなという印象です。
右側にぜーんぶ集中してるので左手使いに不便かと思いきや、
どっち持ちでもあまり変わった感じはしません。

本体下部を握って持ちあげると画面ONしたり、
画面の点灯や回転方向を維持してくれる
グリップマジックなる機能がありますが、
持ち方に少々慣れが必要かもなと。
本機能の利用が前提になってる印象があるのですが、
故に手の小さい人だとかなりツラい端末かもしれません。

あと、ツイストマジックは意外と便利。
アプリ切り替えなんて右下タッチでええやんとか思ってたけど、
オーディオプレイヤーとブラウザと行ったり来たりを繰り返す時の
うざったるさが半減します。意外と。
購入検討時に本機能を店員さんに紹介された時に
こんなん要らんやろm9(^Д^)プギャーしとったけど、
あったらあったで凄い便利だわコレ。

が、非常に残念なのは下部ボタンを隠してしまう
全画面アプリではこの機能が有効に働かないこと。
一番肝心な所で動いてくれない哀しみよ…


【文字変換】
ATOK入れるまで我慢の子。
つまりセットアップを一通り終えたら全く触ってません。
なので無評価。


【レスポンス】
普通かなーと。特に遅延を感じたりはしません。
倍速液晶のお陰か「ついてくる」印象すらありますね。
高負荷時に若干のもたつきがあるのはどの端末も同じかと。


【メニュー】
いつものdocomo。てか茸はアレが使いやすいと思ってるの? 本気で?
あとあの羊の執事さんはいつぞやのイルカのポジションに居るぞ絶対。
殆どのユーザが奴にする最初の質問は「お前を消す方法」じゃないか?

Sharp独自のFeel Homeは、まぁ、普通かなぁ…
大抵の泥使いにとってホーム画面は拾うものかと思われますので、
皆様はまぁ"いつものように"すればいいのでは無いかと…


【画面表示】
倍速液晶のお陰か、動きも滑らかでかなり良い印象です。
色合いについては、標準ではTV的な色合い(9300k相当)ですが、
設定でPC的な色合い(6500k相当)に切り替えることも出来る辺り、
分かってるなぁという印象が。

ただ、私の場合は比較対象が大問題というか、
前機種が炎天下で文字が見やすい代わりに画質は微妙で、
しかも、どんな環境光下でも肌を土気色にしてくれる逝ってるカラーを搭載し、
その機能は何度Offにしようと画面の明るさを変えただけでゾンビの如く復活する。
そんなF-01Fなどという機種を使っていたので、たぶん参考にならない。


【通話音質】
…普通。
そもそも通話相手が居ないのでVoLTE HD+は評価不能ッス。
加えて言えば、Bluetooth機器がHD Voiceに対応していないなら
結局は出口でVoLTE相当に絞られてしまうわけです。
現在、LBT-PAR500AVを使用している私は
通話相手が出来たところでこの先しばらく恩恵を得ることが無さそう。
apt-x対応しててもHD Voice(mSBC)に対応してるとは限らないのね…


【呼出音・音楽】
Arrows NX F-01Fがそれなりに洒落てたんだろうなぁ…
かなりダサく感じます…


【バッテリー】
半日と持ちません。だいたい6時間ほどでカツカツになる感じ。
一日使い潰す気ならモバイルバッテリーは必須ですね。
電池のへたったF-01Fだと5時間でカツカツになるので、
印象としては若干マシになった程度でしか無く、この辺は凄く残念でした。


【総評】
良い意味で普通。


【調子悪いとこ】
LBT-PAR500AVとapt-xとPowerAmpの組み合わせで音楽が途切れます。
その他組み合わせや設定は試してないので知らんけど、解決出来るかなコレ…?


【発熱】
普通に使っていてもF-01Fは完全にホッカイロ状態でしたが、
SH-04Hはじっとり暑い中、モバイルバッテリーから充電しながら使っても
若干ヌルくなる程度で済む辺りはステキ。
むしろポケットに突っ込んだモバイルバッテリーの方が熱かった。


【Tips】
エモパーの無効化は
  設定>アプリ
を弄る前に
  設定>ロックとセキュリティ>端末管理アプリ
からエモパーを外す必要があります。

好きなブラウザインストールした後は
  設定>アプリ>該当アプリ
から、高速表示をONにするとスクロールがヌルヌルになる。


【他】
長すぎるって言われたんで下記に逃がします。
http://hima-ari.hatenablog.com/entry/2016/06/19/210149

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

マナフィスさん

  • レビュー投稿数:22件
  • 累計支持数:187人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
7件
1304件
タブレットPC
2件
191件
データ通信端末
3件
99件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価
機種不明
   

   

【デザイン】三辺狭額縁の方が好みですが
こちらも許容範囲です。03Gとの比較になります

【携帯性】幅は狭くなって握り易くなり厚さも薄くなって手で持つぶんには良くなりました。ただ03Gに比べると長さは長くなっているので胸ポケットにしまう際には注意しないと落とす可能性が高くなりました。

【ボタン操作】普通ですね。

【文字変換】先代から変わりなく違和感なく使えています。

【レスポンス】ここは凄いところです!指にしっかり着いてきて尚且つスクロールやフリックはもたつきがほぼありません!
これ程のレスポンスはAQUOS始まって以来の速さです。倍速IGZOは他の機種では味わえませんね!


【メニュー】可もなく不可もなく。

【画面表示】綺麗です。

【通話音質】先代とたいして変わりありません!

【呼出音・音楽】03Gにくらべて大きくクリアになってますね。まあ、この辺はXperiaには及ばないと思います。

【バッテリー】ん〜、03G比で少し消費が早いですね。思ったよりはもたないかも!倍速IGZOやその他を制限すれば持ちが伸びるのではと思います。
倍速IGZOは設定しまくりですから(^^;

【総評】大満足ですよ!指紋認証もスキャン速いし、レスポンスやカメラも謳い文句通り起動が速い。機種変して満足ですね!是非お勧めしたいです。
ベンチマークの測定結果の画像を添付しておきますので参考程度ご覧下さい!

追加画像を添付して置きます!忘れていたので

参考になった34人(再レビュー後:15人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

AQUOS ZETA SH-04Hのレビューを書く

この製品の情報を見る

AQUOS ZETA SH-04H
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

AQUOS ZETA SH-04Hの評価対象製品を選択してください。(全3件)

AQUOS ZETA SH-04H docomo [White] White

AQUOS ZETA SH-04H docomo [White]

AQUOS ZETA SH-04H docomo [White]のレビューを書く
AQUOS ZETA SH-04H docomo [Black] Black

AQUOS ZETA SH-04H docomo [Black]

AQUOS ZETA SH-04H docomo [Black]のレビューを書く
AQUOS ZETA SH-04H docomo [Green] Green

AQUOS ZETA SH-04H docomo [Green]

AQUOS ZETA SH-04H docomo [Green]のレビューを書く

閉じる