AQUOS ZETA SH-04H レビュー・評価

AQUOS ZETA SH-04H

  • 32GB

120Hz駆動のハイスピードIGZOを採用した5.3型スマートフォン

<
>
シャープ AQUOS ZETA SH-04H 製品画像
  • AQUOS ZETA SH-04H [White]
  • AQUOS ZETA SH-04H [Black]
  • AQUOS ZETA SH-04H [Green]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS ZETA SH-04H のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.72
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングシャープ AQUOS ZETA SH-04Hの満足度ランキング
レビュー投稿数:84人 (モニタ:5人)
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.17 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.53 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.75 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.15 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.34 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.16 3.94 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS ZETA SH-04H docomo絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

AQUOS ZETA SH-04Hのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
モニタレビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

PIXUS MP610さん

  • レビュー投稿数:91件
  • 累計支持数:232人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
7件
76件
スマートフォン
5件
9件
ブルーレイ・DVDレコーダー
2件
10件
もっと見る
満足度2
デザイン3
携帯性4
レスポンス1
画面表示5
バッテリー1
カメラ無評価


SO-03Fから買い替えです。

☆デザイン☆
シンプルなデザインです。

★携帯性★
ソニーより軽いです。

☆ボタン操作☆
レスポンスの遅さのせいでついていけないときもあります。

★文字変換★
それなりだと思います。
普通に変換できます。

☆レスポンス☆
悪いです。
ただなぜかLINEは問題ないようです。
調子がいい時に限ってサクサクと動く時もあります。


★メニュー★
ソニーより使いにくいです。
docomoの奴を使えと言いたいですが尚更、使いにくいのでシャープの方がマシ。

☆画面表示☆
綺麗です。
やっぱシャープですね。

★通話音質★
普通です。

☆呼出音・音楽☆
普通です。

★バッテリー★
頻繁に充電します。
1日持たない時もあります。

☆総評☆
やっぱりスマホはソニーの方が使いやすいです。
余談ですがガラケーの時はシャープの方が使いやすかったです。
もう買ってしまったので2年我慢して次買うときは当然ソニーにしときます。

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ケンとやっちゃんさん

  • レビュー投稿数:30件
  • 累計支持数:353人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
89件
ブルーレイ・DVDレコーダー
2件
21件
ゲーム機本体
3件
9件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性5
レスポンス2
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

初めてのシャープ端末です。
XPERIAと迷いに迷って此方にしました。

店頭デモ機ではシャープの液晶は非常に美しく、またXPERIAよりカクカク感がなくヌルヌル動いたので決めました。
さて使用感ですが、売りのエモパー、一方的に好きなことを喋ってハイ終わり、ってあんた、一昔前のロボットと同じじゃないかそれでは。話しかけても勿論反応なく、喋るだけ喋ったらシャットダウン、、、なんじゃこりゃ。勝手に突然喋り出すのが面白くて放置プレーです。はい必要ありません。

今流行りのポケモンGO、電池バカ食いなのは周知の事実、この機種も勿論電池はガンガン減るのでモバイルバッテリーは必須です。
しかしここで問題が、本体が熱くなると途端に能力を急激に落としてガクガクな動きになってゲームどころではありません。
省エネ機能か、熱によるものかよくわかりませんが、ゲームには不向きな端末なんじゃないですかね?冷めれば元に戻ります。ガクガク時のメモリーは1.3MB残ってたので、メモリー不足ではないようです。熱かなやっぱり。

日本語変換はやっぱり想像通りのメチャクチャ予測、なにその予測ってくらいおかしいです。
全く期待してなかったけど、いやはや酷い有り様です。

最大の問題点、スクリーンショット、なにこのソフト、シャープオリジナルのスクリーンショットソフトは10回やって1回上手くいくかどうかの酷い出来。使えません。無料ソフトDLしてください。

後、買って1ヶ月程度ですが、出ました半分縦縞、俺のは左側、1秒くらいで復帰しその後発生せず、多分ハードの不具合、しかもこれ多分直らない奴。全部この不具合あるんじゃないのかな?

スマホにしてはカメラは良いと思いますよ。

総評、微妙〜、、、後2年お付き合いするのか、、、って感じです。毎月300円の積み立て契約して正解でした。

最後に、取り合えず良いところを
画質は素晴らしいです、最高レベル。流石は液晶のシャープです。
通話品質も勿論最高に良い。VOLTE(HD+)対応機種同士は電話とは思えないレベル。

参考になった18

このレビューは参考になりましたか?参考になった

okworkさん

  • レビュー投稿数:96件
  • 累計支持数:865人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

AVアンプ
2件
11件
液晶テレビ・有機ELテレビ
6件
6件
スマートフォン
6件
6件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性2
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価
機種不明これが同梱のTVアンテナ
機種不明これが下取りに出したSH-01F(これでもWhite)
機種不明前となるべく同じ環境にセッティングしたSH-04H

これが同梱のTVアンテナ

これが下取りに出したSH-01F(これでもWhite)

前となるべく同じ環境にセッティングしたSH-04H

機種不明通話のマイクはこんな場所に下向きの小さな穴です
   

通話のマイクはこんな場所に下向きの小さな穴です

   

2年10ヵ月使った SH-01Fからの機種交換です。
そろそろバッテリーが心配なのと、2016夏モデルも
少し値下がりしたのと、下取りがいいタイミングなので。
あとdocomoのポイントが貯まってきたのもあります。

【↓私のSH-01Fレビューはコチラ】
http://review.kakaku.com/review/K0000584840/ReviewCD=650463/#tab

◆見た目の良さ、質感
 iPhoneに似てる。ツルツルで背面はハードコーティング
 です。TVアンテナが以前のロッドアンテナでなく、同梱
 してるイヤホンコードみたいなのを挿す方式になった。
 スマホでTVは殆ど見ないけどコレ無くしそうです。

◆軽さ、コンパクトさ
 約5.3インチ画面で大容量バッテリーなのでコンパクト
 でもないし軽くもないです。前のSH-01Fより11g増です。
 幅は前機種から3mm増え、高さは8mm伸びました。
 でもソニーの5インチ機種より10g軽いようです。

◆ボタンの押しやすさ
 以前SH-01Fのサイドのボタンは半年で壊れて1度修理
 に出しました。なので逆に今回は頑丈だろうと変な期待
 そしております。音量の+ -が側面ボタンになって、押し
 やすくなった。以前はパネル上でタップする方式だった
 ので押しにくかった。あとスクショが非常に撮りやすい。

◆文字変換のしやすさ
 特に問題なしです。ちゃんと学習してくれるので快適。
 スマホ特有のタップでの日本語入力の独特なリズムや、
 英文字の入力方法は慣れているので問題なしです。

◆操作時の反応速度
 反応は良く快適です。ハイスピードIGZOとやらで速い
 スクロールでもとても滑らかです。
 それから、例えばyahooメールの削除ボタン等が以前は
 反応がとても鈍かったのですがこの機種にしてからは
 一発で反応します。端末のせいなのか解りませんが・・・
 
◆各種機能や設定メニュー画面の使いやすさ
 本体設定メニューはとても地味だが解りやすい。
 中でも便利機能という項目が面白いです。本体を
 ひねると前のアプリに戻るツイストマジックや、両側
 のセンサー部を握ると電源が入るグリップマジック等。
 それから「エモパー」って機能は要らないかな?

◆明るさやコントラストなど、表示の見やすさ
 明るさはデフォルトで充分です。(中間の明るさ)
 また21:00〜翌6:30は目に優しいリラックスビュー
 という少し暗い画面になります。もちろん変更可能。
 画面が自然に流れるスクロールオートは便利です。
 あとゲームして解ったのですが、「標準」では少し
 鮮やか過ぎるのでもう少し発色を落としたモードの
 「ナチュラル」で使ってます。

◆雑音の少なさ、途切れにくさ、聞き取り易さ
 通話の電波状態は特に問題を感じません。
 他キャリアと比べたことがないので解りませんが・・・
 ただ、通話時に声を拾うマイクの位置が下面の
 小さな穴なので(画像あり)、少し大きな声で話さ
 ないと声を拾いません。それか、口元に手を当てて
 反響するようにして話さないと相手に声が聞こえにくい
 ようです。しかし人前であんまり大きな声で話すのも
 どうかと思うのでマイク位置、感度を改善して欲しい。

◆呼び出し音や再生する音楽の音質
 音の種類が増えてる事を期待しましたが2年以上
 も前のモデルと殆ど変わっておらず、音量も小さい
 ままなのでがっかりしました。自分でDLして入れな
 さいという意味なのでしょう。バイブも他の方が言われ
 るように振動が弱いです。音楽プレーヤーとしてwma
 ファイルが再生できないので無料のVLCを入れて
 使ってます。(再生できるのに私が無知なだけかも)

◆バッテリーのもちのよさ
 3000mAhのバッテリーを使っていたので、それより
 小さくはしたくないのでこの機種になりました。初期
 設定を済ませて安定してきてからのバッテリーの
 減り方ですが、バックグラウンドで動くアプリ等に
 気を付けていれば1日で30〜40%減るくらいです。
 アバウトですみません。

◆全体的な満足感、総合評価
 メモリは2GB→3GBに、外部メモリ(microSDXC)は
 カタログ上200GBまで対応している。私は32GBでも
 余りあるけど。カードを選ぶ時は転送速度を重視して
 購入したほうが良いです。本体のモタつきはカードが
 原因という場合もあるらしいので。CPUは前の機種
 はクアッドコア(2.2GHz)という表記だったのですが
 SH-04Hはクアッドコア(2.2GHz+1.6GHz)となりました。
 きっと高性能なのでしょう。5.0インチ画面で良かった
 のになぜ5.3なんだろう?カメラも画素数が上がった。

 古いスマートフォンを長く使い続ける事が必ずしも良い
 事ではない事を知り、機種交換に踏み切りました。
 前の端末データはドコモクラウドやmicroSDカードを
 使ったドコモバックアップを利用すれば大抵は元に
 戻せます。全体的には高性能で機能も充実しており、
 指紋認証もあり、画面も綺麗で、下取り額も11,000と
 期待以上だったので、新型が出るまで待たずに結果的
 にいいタイミングで機種交換ができたと思っています。

参考になった20

このレビューは参考になりましたか?参考になった

げきおこぶんぶん丸さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:30人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性1
レスポンス2
画面表示1
バッテリー1
カメラ無評価

一ヶ月使いました。
まず悪い点、使いにくい点について一言もの申します。
まずタッチ、ボタンの感度が悪すぎる。ゲームの隅っこのタップ、小さいボタンの認識不備、これが何回タッチしても反応しない、再起動するしか無理です。あとは、タッチの認識場所がずれたりすることがたまにあり、ゲームに致命的な結果になる場合がありました。ほんのわずかなズレですが、しびやなゲームでは命取り。
さらに、発熱もややあります。気密性の高いボディのせいか、ほんのり熱く感じたら、もうなかはあっつあつです。cpuクーラーの温度検査にすぐにひっかかりました。また、強制的な電源オフや、強制バックライト軽減も何度か出くわしました。そしてそして、、、一番はらがたっているのがWi-Fiの電波感度が悪い!床に置いたらLTEってどういうこと?!
こんなの2年も我慢できません!って状態です。
ほんとにもうイライラマックスです。2年前のギャラクシーのほうがグラフィックがまだ綺麗です。一度だけですが、画面が虹色の線に覆われたこともあります。この機種は電源が外せないので、フリーズしたらどうしようといつも心配です。
最後にいい点についてのレビューですが、画面が大きくてスリムってくらいですね。エモパとかいらないアプリは全て無効にすることをオススメします。

参考になった30

このレビューは参考になりましたか?参考になった

boo777さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:241人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
1件
1件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン1
携帯性1
レスポンス1
画面表示1
バッテリー1
カメラ無評価

いろんな方が書かれていますが、タッチに反応しない、右半分がレインボーカラーの縦縞に、画面がかすれる、まーいろいろと不具合だらけ。
購入翌日から出始め、すでに2回修理に出しましたが、出すたびにひどくなって帰ってきます。

店舗ではらちがあかないので、ドコモのお客様センターに電話するも、驚くような神対応。
こちらに言われも何もできませんので店舗に行けと。

返金も交換もしない、それがドコモの答えだと。
人をおちょくるように、こちらが何を言っても同じことしか言わない。

悪いことはいいません、こんな不良品買わないほうがいいです。
これまで15年以上ドコモですが、もう縁を切ります。

あんな対応しかできないなら、対応窓口なんてなくしたほうがいい。

参考になった223

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ベールゼブブさん

  • レビュー投稿数:75件
  • 累計支持数:207人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
16件
4件
スマートフォン
9件
5件
バイク(本体)
4件
5件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性2
レスポンス3
画面表示3
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】
特に特徴ないものの緑色は良い感じ

【携帯性】
まあデカいし重いし携帯性は悪いですね

【ボタン操作】
右側上方に集中してるので割と良いかも

【文字変換】
別に普通。特に誉めるところなし。

【レスポンス】
特に問題は無いけど速いってほども無い

【メニュー】
ほとんどプリセットでカスタム出来ないしイライラする
もっとギミック的に盛り込んでもいいのに

【画面表示】
ちょっと濃いめの発色を意識してる感じ

【通話音質】
小さい。
シャープは昔からだが通話音量が小さい。

【呼出音・音楽】
やや濁った音質で残念。最新機種とは思えない。。。

【バッテリー】
意外と保たない。。。。ガッカリ

【総評】
シンプルで余計な機能もギミックもないので面白味は無い。
中高年には十分ではあるが若者にはきっと物足りないと思うのでオススメしない。

フラッシュは暗くピントもイマイチ。
変な自動補正で色調もイマイチ。
上部にも発光LEDが欲しい。
ワンセグもアンテナ装着が馬鹿馬鹿しい。
充電もやや遅いかも。

トータルで75点かな。。。


参考になった14

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ささときさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:105人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
121件
自動車(本体)
2件
74件
ノートパソコン
0件
19件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】iPhoneに似ているがかっこいいです。

【携帯性】やや大きいですが慣れれば大丈夫そうです。

【ボタン操作】以前の機種と同じように使いやすいです。

【文字変換】頭がよくつかいやすいです。

【レスポンス】sh04fの時はカクツキましたがが今のところサクサクで速いです。

【メニュー】そこそこ使いやすいですが xpria のホームのが使いやすいです。

【画面表示】すごくきれいです。

【通話音質】全機種より聞こえやすいような気がします。

【呼出音・音楽】やや小さいです。

【バッテリー】今のところ長持ちです。

【総評】sh-04f の画面が割れてしまい機種変しましたが。、もうそろそろ機種変するところでした。
wifiのつかみもよく レスポンスもサクサクです。前機種を下取り出そうと思ってた矢先だったので画面が割れてしまい下取りに出せませんでした。しかし、この機種にして良かったです。

参考になった14

このレビューは参考になりましたか?参考になった

げーまーさんですさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:25人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示3
バッテリー2
カメラ無評価

このスマホ、電池が長く持ったり、デザインが良かったり、カメラが高画質だったり、メモリの性能がいいのが売りですが、購入当初からどうもゲームがかくつきます。おおよそカクつくのは3Dゲームで、今熱い白猫テニスなんかボールがカックンカックンします。正直楽しめないレベルです。目がチカチカします。
しかし、2年も前のスマホが現役のスマホに負けるはずがないといらないソフトを消したり、ウィジェットを消してRAMの容量を増やそうとあれこれしました。しかし改善しません。しかし、ここでようやく原因がわかりました。このスマホ、電源が長く持つと売りにしている割にはほぼすべてのアプリや機能が最初から省電力モードだったんです。なので、電源オプションから省電力モードをオフにして、ゲームを再開しましたら、ストレスがない程度に、ゲームが遊べる程度までスラスラ動くようになりました。しかし、ヌルヌル動くわけではありませんので、その点は注意してください。しかし、劇的に変化を感じたのは白猫プロジェクトです。今では派手なアクションゲームになった白猫プロジェクトですが、あの派手なアクションを演出カットせずに協力プレイできるのは楽しいです。ほとんどカクつきはありません。極端に凝った3Dゲームでない限りスラスラ動きます。白猫テニス以上のグラフィックと反応速度を要するゲームになると少し厳しいかもしれません。
まとめますと、<<ゲームがカクつく理由は省電力モードの可能性が非常に高いです。>>まずは省電力モードを電源オプションから解除するように設定しましょう。一つ一つアプリを探してやるのが面倒ですが、一度設定すれば大丈夫です。
余談ですが、準電速度が遅いわりに、省電力モードをオフにすると、結構ガツガツ電源減っていきます。
前世代のスマホより性能が下回ることは絶対にないので、カクつく人はあきらめずに原因を探しましょう。かならず性能を発揮してくれます。2年の付き合いは長いです。

参考になった25

このレビューは参考になりましたか?参考になった

おくだっちさん

  • レビュー投稿数:23件
  • 累計支持数:236人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
15件
12件
タブレットPC
3件
3件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

新機種にかえてよかったです。
ハイスピードIGZOはほんとにヌルサクです。
かくかくしません。
デザインも高級感があります。
電池もちはあんまり前機種と変わらないと思います。
機種変してよかったです。

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

シャア専用柴犬さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:41人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
12件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
4件
デジタルカメラ
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
薄くて持ちやすいです。
このグリーンが良くてauからMNPしました。

【携帯性】
すっきりしたデザインなので携帯性も良いです。

【ボタン操作】
使いやすいです。

【文字変換】
ATOK使用のため、無評価。

【レスポンス】
かなり早いと思います。

【メニュー】
NOVA使用のため、無評価。

【画面表示】
前に使っていたSHL25よりキレイ。

【通話音質】
クリアに聞こえます。

【呼出音・音楽】
スピーカー音質が賛否ありますが、そこそこきれいに聞こえます。

【バッテリー】
使い始めたばかりなのでまだ安定しませんが、自分でいろいろ設定を変えられるので便利だと思います。持ちは良いかな。

【総評】
本体カラーと指紋認証に惹かれてドコモにしましたが、正解でした。
とにかく使いやすい。カメラ機能も進化しているし、プルダウンメニューも使い勝手が良かったので、しばらく楽しめそうです。買ってよかった。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

グリケンさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:26人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
24件
タブレットPC
0件
4件
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
0件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価
当機種おすすめプラスの「残像」モードで撮影。よくある滝のパンフのような写真に。
当機種同じく「くっきり」モードで。空と雲の境目がはっきりとしてます。
 

おすすめプラスの「残像」モードで撮影。よくある滝のパンフのような写真に。

同じく「くっきり」モードで。空と雲の境目がはっきりとしてます。

 

SH-01Gを落下で壊してしまったため
急遽機種変更しました。
大事なプラスxi割回線でしたが(泣)
ついにパケットパックに
プラン変更となりました。


【デザイン】
EDGESTに慣れてましたが
これはこれでいいデザイン。
上下間違うことはありますが(^^;

iPhoneの6sと5sのいいとこ取りのような
気がします。

【携帯性】
縦に少し大きいですが
横幅は広くなく持ちやすいです。

【ボタン操作】
位置関係も絶妙で
握って画面ON、からの指紋認証が
最高にしやすいです。
指紋認証の精度も良いですね!
これだけでも試してみる価値アリです。

【文字変換】
使い慣れたS-shoin。
メーカーサイトから落とした辞書も
引き続き使えて便利。
ネット変換も便利でPo-BOXより
変換はお利口です。
()とうつと変換後に自動で入力位置が
カッコの間に戻るなど細かい部分の
使い勝手の良さが素晴らしいです。

【レスポンス】
今のところサクサクです。
誤タッチも皆無でストレスなしです。

【メニュー】
特に問題なし。
ウェルカムシートががなくなったのが
本当に残念。

【画面表示】
従来機種で感じられていた
自動調光でのちらつきが減りましたね。
リラックスビューも
タイマー設定できて便利です。

倍速液晶は自分的には
あまり違いがわかりませんでしたが(--;)
スクロールはすごく滑らかだと思います。


【通話音質】
データプラン契約につき無評価
→9月に入り音声プランに変更しましたが
VoLTE、驚くほど明瞭に聞こえます。
これまたスゴい。

【呼出音・音楽】
着信なしのため、無評価。
→可もなく不可もなく


【バッテリー】
ものすごく持つ時と
なにもしてないのにけっこう減る時があって
まだ不安定ですが悪くない感じです。
もう少し様子見でしょうか。

個人的には以前のエコ技設定が好みでした。
省エネ待受と共に復活希望です。

ソフトウェアアップデートで
解消されたはずですが
自分の端末では
未だに稀に充電できていない時があります。

【カメラ】
起動からフォーカスまでは
前評判通り早くなりました。
おまかせオートだと、
ちょっと暗めになるような気がするので
ホワイトバランスを調整してます。
静止画画質がもうひとつ下のものがあっても
良かったかも。
ただ、そこを除いては大満足です。
おすすめプラスで撮った写真を
添付してみましたが
かなり楽しめそうです!


【総評】
急遽の機種変更。
TVsideviewでおでかけ転送をヘビーに使っており
この機種は非対応だったので
最後までXPERIA(SO-04H)と迷いましたが
実機を触りまくり、
ネットでの評判も散々に見たあげく、
それ(TVsideview非対応)以外の面では
完全にZETAの圧勝だったので
個人としては4代目のZETA購入と相成りました。
現時点では上記のポイントを除いては大満足です。
TVsideviewも、いつかアップデートで対応してくれると信じて。。。
SONYさん、何卒宜しくお願いいたします。

→9/1アップデートでSH-04Hをはじめとした
16夏モデルの他メーカー機種も
ほぼ非対応→対応となったようです。
これにて個人的には
完全にZETAを選んで大正解だった、
と言うことになりました。

惜しむらくは9月に月サポが増額されたこと。
前のスマホ、落とすのが
もう少しあとだったら良かったのに(^^;

参考になった26

このレビューは参考になりましたか?参考になった

かにぞうはさみさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:26人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス3
画面表示4
バッテリー2
カメラ無評価

【デザイン】薄くてかっこいい 裏のツルツル感も好き

【携帯性】サイズがでかいので不便かもと思いましたが意外と大丈夫です

【ボタン操作】大きい画面で押しやすいですが片手だとちとつらい

【文字変換】Simejiを入れているので無評価

【レスポンス】たまにTwitterがフリーズします

【メニュー】

【画面表示】

【通話音質】こちらが話しても相手に聞こえていないことがあるようです

【呼出音・音楽】

【バッテリー】あまりもちが良くないかなと感じます。これから慣れると良くなるのかな?

【総評】iPhone5sからの移行ですが満足です

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kreioさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:32人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
SH-01Fからの機種変なので見た目は違和感なし
【携帯性】
SH-01Fより縦に少し長い、横幅はほぼ同じなので
違和感はない、SH-01Fの重さが139g本機は155gなので少しだけ重いかな
【ボタン操作】
音量のボタンが右上にあるので少し押しにくい
【文字変換】
普通にSH-01Fと変わらず使えてます
【レスポンス】
反応はかなり良いと思う
【メニュー】
SHホームが使えなかったけど、似たような感じで使えるGoogle Nowランチャーが
使いやすい
【画面表示】
これはかなり綺麗に表示されますね、進化を一番感じた所です
【通話音質】
雑音が酷いとことでも普通に通話出来てます
【呼出音・音楽】
プリセットの音は少し小さい気もするけど、ダウンロードした音楽だと十分大きい音も出せる
【バッテリー】
長エネスイッチで細かく省エネ設定できるのでバッテリー持ちは良いほうかな
エモパーやツイッター、ラインとかしてますが、ゲームはしないので
私の使い方で2日は十分持つ感じですね
【総評】
SH-01Fのバッテリーがだいぶ弱ってきたので機種変しましたが
ミニアプリがなくなりアンテナが外付けになってたりと
使い勝手は少し変わったけど、グリップマジックやベールビューなど
お馴染みの機能はそのまま継続されて使いやすく
少し機種変に不安あったけど結果的に使い慣れたAQUOSでよかったかなと思ってます。


参考になった17

このレビューは参考になりましたか?参考になった

町田ですさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス3
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】カタログを見て気にいりました。いままでのapuoszetaのデザインが悪いと思いましたが
これは良い

【携帯性】意外にコンパクトなサイズ

【ボタン操作】かなり良いと思う

【文字変換】どの機種も変わらない

【レスポンス】動きはかなり良いと思う

【メニュー】使いやすい

【画面表示】見やすい

【通話音質】相手の声がきれいに聞こえる

【呼出音・音楽 評価なし

【バッテリー】かなり減りが遅い

【総評】
全体的に良い機種だと思うがマジックフリップは使い勝手が悪いと思うからいらないと思う

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

mckenjiさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:23人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
33件
CPU
0件
11件
タブレットPC
1件
7件
もっと見る
満足度2
デザイン4
携帯性3
レスポンス1
画面表示3
バッテリー1
カメラ無評価

デザインとIGZOに惹かれて爆熱のZ5から乗り換えました。

【デザイン】高級感のあるデザイン。しっかり感があります。

【携帯性】Z5と同等なので普通。ストラップホールがあるのが良いが、いかんせんストラップの紐が通し辛い。

【ボタン操作】指紋認証の位置が悪い。持っただけで触れてしまい画面解除や認識できませんメッセージと共にバイブがブルっとなり、うっとおしい。

【文字変換】ATOK使用なので無評価です。

【レスポンス】ここが最大のネック!!他社製の同CPUの現行機に比べてCPUのクロックを下げているとは言え、使用中に本体が熱くなり、フリーズや遅延、再起動が起こる。冷えている時のレスポンスには問題なし。

【画面表示】流石にシャープなので綺麗ではありますが、Z5とのアドバンテージを感じられない。

【通話品質】画面表示と同様にZ5とのアドバンテージを感じません。

【呼出音・音楽】スピーカーの音が最悪です。イヤホン使用に関しては問題ありません。

【バッテリー】期待値が高かっただけに残念です。私は端末の持っている機能をフルに使用したくて、極端なエコモードは設定せず、モバイルバッテリーを持ち歩く派なのですが、それでもIGZO搭載の端末のバッテリーの持ちに期待していました。ですが、Z5の1.2倍くらいの持ちです。朝8時くらいに充電器から外して仕事に行き仕事の合間や休憩時間にネットの閲覧やメールの閲覧、ウェアラブル端末との接続等を行っていますが、夕方6時くらいにはバッテリー残が30%くらいになります。Z5が20%前後なので少しは良くなっていますが、もう少し持って欲しいものです。

【総評】最近のAndoroid機全体に言える事ですが、CPUのパワーや機能盛りだくさんで端末のバランスを軽視していると思います。 その結果、端末が発熱し、フリーズや再起動、バッテリーの持ちに悪影響を及ぼしていると思います。以前Z3を使用して いましたが、バランスの良い端末で発熱状態やバッテリーの持ち、不安定感の少ない端末でした。この夏場に発熱の多い端末は頂けません。CPUパワーや使いきれない機能はいらないので、安定した端末の登場に期待しています。バッテリーの容量は違いますが、現在はiPhone6s Plusに変更してバッテリーの持ちは夕方50%以上の残り、発熱もなく快適に使用できています。

参考になった20

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

AQUOS ZETA SH-04Hのレビューを書く

この製品の情報を見る

AQUOS ZETA SH-04H
選び方ガイド
プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

AQUOS ZETA SH-04Hの評価対象製品を選択してください。(全3件)

AQUOS ZETA SH-04H docomo [White] White

AQUOS ZETA SH-04H docomo [White]

AQUOS ZETA SH-04H docomo [White]のレビューを書く
AQUOS ZETA SH-04H docomo [Black] Black

AQUOS ZETA SH-04H docomo [Black]

AQUOS ZETA SH-04H docomo [Black]のレビューを書く
AQUOS ZETA SH-04H docomo [Green] Green

AQUOS ZETA SH-04H docomo [Green]

AQUOS ZETA SH-04H docomo [Green]のレビューを書く

閉じる