発売日 | 2016年6月24日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5インチ |
重量 | 165g |
バッテリー容量 | 2570mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
-
Xperia X Performance SO-04H docomo [Graphite Black]
Xperia X Performance SO-04H docomo [Graphite Black]のレビューを書く -
Xperia X Performance SO-04H docomo [Lime Gold]
Xperia X Performance SO-04H docomo [Lime Gold]のレビューを書く -
Xperia X Performance SO-04H docomo [Rose Gold]
Xperia X Performance SO-04H docomo [Rose Gold]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia X Performance SOV33 au絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2016年10月27日 21:04 [971713-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
10月24日に購入しました。auショップの店員に、不具合等の報告はありませんかと尋ねたところ特にありませんとの回答。全機種もXperia Z3で不具合ありでしたが、ソニーを信じて購入。1日目に画面が回転しないことに気づいて、評価をチェックしたところ、ソニーも確認済みの不具合であることが判明。
auショップに持ち込んで、不具合がある商品をなぜ売ったか聴いたところ、把握していませんとのこと。ソニーカスタマーセンターに電話したら、そういうことは携帯会社が管理する事だそうで、電話対応も最悪(*_*)結局、auショップに機種変更の解約をしてもらい(これもこちらが粘ってのこと)元のZ3を修理してもらうことにしました。非常に残念でした。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年10月19日 00:22 [969096-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
Z1から機種変更してしばらく使った感想です
XZ,iphone,galaxyと悩んだのですが結局この機種を選びました
選んだ理由(私的な面が強いのあまり気にしないで下さい)
XZまで待てなかった、iphoneの細かい仕様、操作方法が気に入らなかった、慣れなかった、文字変換・入力がPOBOXに慣れており他のが合わなかった、他機種(タブレット等)との連携のしやすさ、アプリの都合、価格、店舗在庫、edgeは無理、etc...
良かった点
ずいぶん前の機種であるZ1からの機種変更ということもあり、レスポンス等の基本的な面は向上しているのを感じます
見た目のデザインはZ1とかのほうが無骨な感じで好きだったのですが、手に持った質感は、メタルボディ、丸みなどの点で好ましく思いました
また、CPUとメタルボディ、両方のおかげか、(Z1や他の機種でも)発熱のひどかったアプリなどを使っても、ほんのり暖かくなるだけで、気になるほど熱くならないことが良かったです(質感・排熱はカバーをすると活かしきれないのが残念です)
メモリの使用状況を見てると、スマートクリーナーのおかげか自分でメモリの解放など意識する必要が減ったのも地味に嬉しいです
入力に関して、POBOXが好きだったのでおおむね満足(ただ、QWERTYキーボードは以前のような上に数字キーを個別配列してあった方が個人的に良かった)
指紋認証
…などなど、とまぁ、挙げれば他にもあるんですが、別の方も評価してたりするので以上で終了
悪かった点
バッテリー、せっかく新技術で寿命伸ばしたり、システムで節電を心がけてるのに、そもそもの容量が少なくて活かせてない、グローバルモデルより容量が減ってるのもマイナス評価
デザイン、グローバルモデルの方が良かった、正直背面下部の樹脂とか劣化デザインにしか感じない
明るさの自動調整、展示品も含め比べたが、センサーが悪いのか、(私には)不適切な明るさで見づらく感じ、また、頻繁に明るさを変更してうっとおしく思いました、結果自動調整は使わなくなりました
これまで地味に便利だったスマートアプリの廃止
マグネット充電の廃止、充電頻度は多くなるのでUSB端子劣化の面から抜き差し以外の方法(Qiでも可)が欲しかった、なにより抜き差しより置くだけの方が楽だし
コスパ、同価格帯、同時期発売製品と比べる、メモリ、バッテリの面が他機種より劣っている面が気になる
もし、価格が今より抑えられていたり、あるいは、現在の価格でRAM4GB、バッテリ3000mAhほどであったりすれば非常に良かったとさえ感じる
以下追記部分
過去レビューから、文字変換とレスポンスを5→4に変更
理由:一部サイトのブラウジング中などにおいて文字変換やスクロールといったレスポンスが、普段より若干鈍くなっているように感じることがあります
気のせいだったら申し訳ないです。もしこのレビューを参考にされる方がいて、展示品などを触る機会があれば幾らかwebブラウジングしてページスクロールや文字入力を確認することを勧めます
液晶保護に関して、画面が曲面加工されているので、保護フィルムが全体を覆えない(平面部分のみ覆う)ものが多く、つけると端が露出したままで見目が悪くなったり、保護ガラスなどで全体覆っても厚みが増したりして、質感が多少変わってしまいます
また、そういったものをつけると当然のことながら透明度が高いものでも画質は若干落ちます
私なんかは心配性で液晶を保護しようとしてしまうのですが、購入から1,2週間は何もつけないで使って傷もついてませんでしたし、何もつけず使うのが一番いいのかもしれないとも思いました
また、しばらくして気になることがあれば追記します
参考になった7人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年10月17日 19:05 [969128-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
買ってまだ1週間経ってないので、今後に変更があるかと思います。
microSDカードが起動に必要なICカードと同じ場所というのが気に入らない。
複数のカードでいろいろ使い分けをしたいのですが、やりづらい。
初めてのスマホをXperiaのタブレットを持っている関係でXperiaにしたのは間違いだったのか?
バッテリーの持ちの悪さを除けは凄くいい。前にauショップで貰ったポータブル充電器がこんなところで役立っている。
また気が付いたところがあれば、加筆させていただきます。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年10月17日 13:20 [969056-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
この機種の感想はバッテリーの持ちの悪さに
尽きます。
全ての魅力や良さを吸収されるほどバッテリーの
持ちが悪いと思います。
Android初期のころを彷彿とさせます。
デザインや、厚み、重さを重視するより、
例え数ミリ厚くなったり、数グラム重くなったと
しても、バッテリー容量を増やすべきです。
新作もさほど増えてるようではないですし、
ユーザーのベクトルとメーカーのベクトルの
乖離が著しいとおもいます。
ソニーが好きだから、いいます。
早く目を覚ませと。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年10月8日 00:02 [962890-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
まず、電池の持ちが悪すぎる(2560mA?、3000mAが、主流のご時世に何故?)
充電中に、勝手に電源が落ちる(au純正05使用にても)
そして、何よりもQC3.0非対応
USBタイプcでもない
そして、高い
来月には、XZが出ることを知りショック甚だしい
まぁ、壊した私が悪いのだが
追記
その後、使用結果
GPSの受信最悪、室内では全く機能せず
タッチパネル正常に作動せず
使えない製品でした
10年位auでしたが、auサポートも対応最悪なので、次回は変えようと思います
なので、評価は星一つどころかマイナス5
参考になった16人(再レビュー後:14人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年10月5日 00:12 [966072-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
11月で3年を迎えるエクスぺリアZ1。毎晩充電し2年半以上は不具合なく使用していましたが、夏頃から70%くらいでの電源落ちが発生。そして頻繁に落ちるようになり外出もままならないので、9月中旬に仕方なく機種変更をしました。
【デザイン】
今風?のデザインで満足。
【携帯性】
Z1より軽くなりポケットに入れても気になりません。
【ボタン操作】
指紋認証は渇きがちな初老(笑)の指では認識がイマイチ。入浴後の指を認識できず使うのは止めました。
ボタン自体は慣れれば問題なく使えます。
【文字変換】
ATOK使用なので無評価。
【レスポンス】
ハイエンドモデルでは無いようなので、Z1と比較すると反応は劣ります。
【メニュー】
3年に近い機種の違い、とりあえず慣れれば問題ありませんでした。
【画面表示】
クリアでとても快適です。
【通話音質】
VoLTE対応機種同士の通話はクリアです。
【呼出音・音楽】
仕事中は汚れた手で使うのでビニール袋に入れていますが、背面が振動する為かゲームのサウンドなど音割れしますが、普段は問題なく使えています。
【バッテリー】
容量が少ないので、やや減りは早いようですが、1年2年後の劣化は少ないらしいので期待します。
【総評】
Z1は3年近く使ったので、今後この機種に不満があれば2年で変えれば・・・と楽観です(笑)
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2016年9月19日 12:20 [961856-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
ディズニー シーで夜景モードで撮影 |
もともと通話専用でauのガラケーとネットのみでXperia Z3をMVNOで使用していました。今回Xperia X performanceのカメラ機能に惹かれて機種変更しました。機種編後1カ月使用した感想です。
【デザイン】
裏面のシルバーの色合いがとても好きです
【携帯性】
少しずしっと重く感じます。
【ボタン操作】
問題なく使用できています。
【文字変換】
使えば慣れてくるので問題ありませんでした。
【レスポンス】
とても早く満足してます。
【メニュー】
Z3でもXperiaホームを使っているので問題ありません。
【画面表示】
Z3と比較しても色合いがとてもきれいです。
【通話音質】
4年使用していたガラケーよりもきれいで聞こえやすくなりました。
【呼出音・音楽】
呼出音はガラケーの時の方がはっきり聞こえます。スマホの呼出音は気づきにくいです。
音楽は仕事中にたまに鳴らしますが、とても満足いくスピーカーです。
【バッテリー】
残念ながらZ3よりは確かにもたないです。
主にライン、ニュース、カメラを使用しております。朝100%の状態から
通勤時に30分程度のニュースとラインチェック、
昼休みにネット、ラインを30分程度、
夜に1時間程度ネットやツムツムなど使用し40%程度残っております。
【総評】
コンデジや一眼も所有しておりますが、子供の写真を撮影するのにZ3でも起動が遅く逃してしまうことが残念でした。
しかし、この機種にしてからは起動も早くシャッターも早く切れるので満足です。さすがに暗いところは遅くなりますが。
サンプルとして機種変後家族旅行で撮影しました。夜景モードで撮影したのですが、スマホのカメラでこんなに綺麗に撮れるとは思いませんでした。バッテリーの弱さは否めませんが、充電速度も速いのでモバイルバッテリーがあれば問題なさそうです。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年9月10日 13:13 [959352-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
評価は分かれるかもしれませんが自分は好きです。
【携帯性】
特に気になるサイズではありませんでした。
【ボタン操作】
指紋認証が電源ボタンの所ですが結構便利です。
【文字変換】
アプリ次第だと思います。
【レスポンス】
サクサク動きます。
【メニュー】
アンインストールとかしやすくなりました。
【画面表示】
やはりここは綺麗ですね。
【通話音質】
まだそんなに通話してないけど良好かと。
【呼出音・音楽】
快適に使えます
【バッテリー】
故障で入れ替えた使って2週間のSOL25より劣るのは頂けない。
【総評】
バッテリーだけ何とかしてもらえれば、割と良い機種ではないかと。あ、でもSDとsimのトレイが一緒なのでそこは使いにくいかな。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2016年9月5日 00:11 [958218-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
携帯性 | 無評価 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 無評価 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
私の使い方には全く合いません。
xperia Z1から乗り換えましたが、非常に使い勝手が悪く裏切られた気分です。
イヤホンを挿していると、ラインやメールの通知音がどこからも鳴りません。
音楽を聞いていたりすると、一切気付かないので非常に不便してます。(音楽を再生していなくてもなりません。)
auに相談中ですが、そういう仕様だそうで、交換などの対応はしてくれなさそうです。
音楽を聴いているときに通知音がならないで欲しいという人には向いているかもしれませんが、選べる様にするべきだと思います。
また、インターネットブラウザや動画閲覧アプリも頻繁に強制終了し、Z1より安定しない印象です。
高い本体代金を払ってこれは非常に不満です。
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2016年8月30日 15:55 [956701-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
いいと思います。持った時、手にしっくりくる感じも好きです。
【携帯性】
手が小さくて大きいスマホは苦手ですが、この機種は大丈夫です。ポケットに入れてもギリOKです。
【ボタン操作】
音量ボタンの位置が下にありますが、自分は特段気になりません。
【文字変換】
ちょっとお馬鹿でイラッとすることもあります。
ATOKに変更するかなー。
【レスポンス】
前機種がSOL21だったので、それと比べるとヌルサク過ぎます。
今のところ、不満はないです。
【画面表示】
綺麗です。
【通話音質】
特に不満はありません。
【呼出音・音楽】
いい音だと思います。
カスタムでイコライザーいじって使用してます。
【バッテリー】
持ちが悪いというレビューが多いのですが、私のは当たりなのでしょうか。3日持ちます。
ゲームをちょこちょこ、音楽ちょこちょこ、がっつりやるわけではないですが、
いろいろいじっていても2日は余裕で持つので大満足です。
【総評】
ヌルサクでバッテリーは持つし、写真もそこそこ綺麗に撮れるしで、特に不満はないです。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2016年8月29日 15:48 [956394-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
とにかくバッテリーの持ちが悪いです。
携帯するデバイスでバッテリーが一日持たないは有り得ない。
Webとメール、ラインぐらいしかやってないのにこの持ちの悪さはひどいですね。
その他の機能がすごく満足行くものなだけに残念。
2ヵ月しか使ってませんが買い換えを検討中です。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年8月5日 17:54 [950493-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】 Z1はブラックを使用しておりましたが、今回はゴールドにしました。色目もよく、良かったと思います。
【携帯性】 ポケットに収まるサイズ、ケースに入れておりますが、楽々ポケットに収まるサイズで良かったです。
【ボタン操作】 前のZ1とボタン位置がそんなに変わらないので、使いやすいです。
【文字変換】 文字変換はZ1の方が良かったのかも、慣れかもしれませんが・・・。
【レスポンス】 Z1は電源ボタンを押しても無反応やなかなか立ち上がらない等々、悩まされましたが、ストレスなく軽快です。
【メニュー】 こちらも変換と同じく、Z1の方が使いやすかったかもです。
【画面表示】 綺麗です!Z1とは比較になりません!
【通話音質】 ほとんど通話しないので、無評価にしました。
【呼出音・音楽】 同じく無評価です。
【バッテリー】
【総評】
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2016年7月25日 21:22 [947921-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
一般的な性能面は他の方が書いてる内容とほぼほぼ被るのでアプリ関連だけ。
パズドラ:今のところ問題なし
ポケモンGO:バッテリーセーバーを使用するとたまにフリーズ。ほかの機種もなるのかは不明
グラブル:割とサクサクです
シャドウバース:軽量モードでのプレイですが今のところアプリが落ちたことはありません
デレステ:縦に連続してくると反応しない場合多し。MASTER+くらいになると頻発してコンボほぼ繋がりません
今のところはこんな感じです。あとアプリやっててもポケモンGO以外はそんなにバッテリーの減りは気になりません。ただデレステとパズドラをやるならほかの機種を選んだ方が無難かもしれませんね・・・
参考になった27人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年7月24日 10:41 [947562-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
アルバーノL01から本機種のホワイトに乗り換えました。
【デザイン】
デザインに文句は無いです。アルミ外装かっこいいですよね。
【携帯性】
前の携帯より重いけど気にならない点、機器本体が滑りやすい点から星三つです。
【ボタン操作】
感度が異常に良くてうっかりしてると誤操作(空中でタッチ判定がある等)が絶えません。また、標準キーボードのボタン間に空きがあって「み」を入力したいのに「ち」になっている等の誤操作もよく起こります。
【文字変換】
慣れの問題なのでそこまで問題ではありません。
【レスポンス】
高負荷時やその後は、ややレスポンスが悪いです。
【メニュー】
かゆいところに手が届かない仕様です。
具体的には通知メニューが独立していて、機能メニューを引っ張り出すのにもう一回同じ操作をしなくてはいけない所。その機能メニューには画面の明るさ・通信系のオンオフ・簡易ライト等がありますが、簡易ライトだけアイコンで欲しかった(デフォルトでは存在しない)
ここにあるサウンド設定の機能も欠陥があって、ボリュームアップキーを操作し続ける(押しっぱなしでもいい)とサウンドがオンになり、その状態でボリュームダウンキーを同じように操作する(押しっぱなしではバイブレーションで止まる)とオフになるという、気づいたら音が鳴っていることがあるやっかいな機能です。
タスクリスト(この機種ではホームボタン右隣のボタン)も無駄に個々のタスクが大きくて見辛い上に、横向き専用のアプリを使い、途中でタスクリストを開くと例え自動回転を切って縦向きだけにしていようと、タスクリストが横向き表示になってとんでもなく見辛い上に消しづらいです。しかも右下に全て削除ボタンがあるせいで右利きだと誤操作する事が多くてイライラします。
【画面表示】
画面の自動調光の設定が無く、どうやら設定している画面の明るさを基準に調光しているようで、見辛い時があります。
文字自体も端がザラついているように見えて見辛いので目が疲れます。
【通話音質】
問題ないです。
【呼出音・音楽】
押してるだけあって問題はないです。ただ、内蔵スピーカーで流す時、背面部中央が振動してしまうのが気になります。
【バッテリー】
異常に悪いです。設定を弄ってるだけで100%から70%まで落ちていたりします。
発熱も高負荷時はかなりあって、アルミ外装で分散してる感じですが、それでもかなり熱を持ちます。
【総評】
ダメダメですね。音楽系は一応良いので星二つですが、本当は星一つでいい気がします。
他にも不満点がいくつかあるので箇条書きします。
通知メニューに付箋機能とカレンダー機能が無い
デフォルトでメモ帳が存在しない
メモ帳が無いのでメモ帳ウィジェットも無い
アプリをダウンロードするとアプリの一覧内に乱雑にアプリが置かれていって内蔵アプリとごっちゃになる
カメラが2400万画素(笑)と評せるぐらいiPhoneと大差無い
付属のタスクキラー・タスクキラーウィジェットが存在しない
他のタスクキラーが機能しない
Wi-Fiルーターによっては接続ができない
STAMINA(バッテリー管理の付属アプリ)の設定がおおざっぱにしか出来ず、カスタム機能が無い
ホームボタン長押しのGoogleは使わないというか、3キーをカスタム出来たらよかった
SONY機で調教されてない人には絶対オススメ出来ません。
正直すぐにでも機種変したいレベルでした……orz
尚、ここで言っている高負荷時というのは主に「Smashy Road」というゲームアプリを使用している時を指します。
同日追記:
・イヤホンについて
手元にあったメッキ加工されてないイヤホン(金色じゃないやつ)を繋いでみたところ、音楽再生中は認識せず、プレーヤーを一回閉じてから繋ぐと認識しました。
しかし、繋いだあとGoogleのマイクアプリが連続で起動したりと誤作動が発生したので注意が必要です。
・プレーヤー音質について
高音がキンキンとうるさめで、低音が弱い、いわゆる軽い音に仕上がっています。好みの問題ですが、自分は嫌いです。
- 比較製品
- 京セラ > URBANO L01 au
参考になった13人(再レビュー後:13人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年7月15日 18:28 [945280-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】過去のXperiaからすると喜びゼロ。ただの箱もの。
【携帯性】スマホなので。
【ボタン操作】設定中何度もカメラボタンを押してしまいやり直し、というのはありましたが、それ以外は普通
【文字変換】アプリ次第では?気にしたことはありません。
【レスポンス】速い。3Gの早い時期から使っている私からすれば、これ以上何を望むの?というレスポンス。
【メニュー】キャリアがうざいですね
【画面表示】カスタマイズしまくって、満足
【通話音質】普通
【呼出音・音楽】設定次第でしょう
【バッテリー】これが素晴らしい。すごい長持ち&発熱しない。
【総評】Z1→Z3→Xと機種変更した中でデザイン的には「なんだこれ?」でしたがバッテリーに関しては今までで一番。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
祝!完全復活!日本人のための完成度高いスマホ
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
