発売日 | 2016年4月2日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.5インチ |
重量 | 160g |
バッテリー容量 | 3010mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全5件)

よく投稿するカテゴリ
2016年5月16日 23:51 [931006-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】見た目は良いです
【携帯性】携帯にしくい事はありません
【ボタン操作】ボリュームボタンが背面にあり、ちょっと使いづらい
【文字変換】良し
【レスポンス】良し
【メニュー】良し
【画面表示】良し
【通話音質】使用していない
【呼出音・音楽】使用していない
【バッテリー】3日は持ちます
【総評】1年〜2年くらいの使い捨てと考えれば、最高のコスパです!
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2016年5月12日 19:03 [929937-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
ユーザーが求めているモジュール類を絶妙に組み合わせ、このスペックをこの価格で世に送り出したASUSの企画力には本当に脱帽です!
zenfone go以外にiPhone6sとASUS MemoPad ME572CLを併用しているのですが、このzenfone goが一番使い易いのでコレばっかり使ってます。
【デザイン】
慣れ親しんでいるzenfoneデザインを踏襲しており、個人的に気に入ってます。
そのお陰で?zenfoneの中で下位モデルにも関わらずそれほど下位っぽく見えないのもまた良しです。
プラスチック感はありますがさほど気になりませんし、私はカバーを付けているので尚更です。
【携帯性】
5.5インチで大きめですが、携帯性は悪くないと思います。
あと、zenfoneは手に持ちやすいのがイイですね!
【ボタン操作】
このモデルはあまりボタンは無いですが、音量 、電源共になかなか良い位置にあるかと思います。
ただ、電源ボタンは例の「ダブルタップでスリープOn/Off」があまりに便利過ぎて、使う出番がほとんど無いです。
【文字変換】
特に不自由は感じないです。
個人的にはiPhoneよりも全然使いやすいです。
【レスポンス】
ゲームはしませんが、全く問題なし。
私的には全くストレス無しです。
メモリが大抵1GBくらい空いてますね。
【メニュー】
ZenUI、なかなか使いやすいです。
便利な機能がzenfone goにもしっかり採用されているのは嬉しい限りです。
【画面表示】
個人的に最大の評価ポイントがコレです。
5.5インチでFullHDではなくHD、というのが素晴らしい。
もしこれがFullHDなら値段も上がるでしょうし、レスポンスやバッテリー持ちにも結構影響が出てくるのではないでしょうか?
この値段、パフォーマンス、バッテリー持ちであれば私的にはHDで全然良いです。
実際に使ってみても普通にキレイで見易いですし、FullHDの必要性を感じません。
それにしても5.5インチでHD、というのは相当に柔軟な発想が無いと思い付かない様な気がします。
【通話音質】
特に問題無しです。
音質とは異なりますが、利用可能な通信バンドが多いのは評価すべきポイントかと。
【呼出音・音楽】
これも特に問題無いかと。
【バッテリー】
さすがに容量が3010mAなこともあり、私の使い方では3日くらい持ちます。
この価格で3010mAは有り難いですね!
個人的にはもう一つの評価ポイントです。
【総評】
実際に使ってみて思うのですが、何一つ我慢を強いられること無く快適に使えて、しかもやはりこの価格ですからね!
価格と画面サイズとバッテリー容量のバランスでこのモデルを選びましたが、大正解でした。
今のASUSの勢いを感じる、素晴らしい企画の元に生まれた、素晴らしいモデルだと思います!
参考になった32人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2016年5月11日 14:32 [929630-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
mineoで使えるスマホを探していてこれに辿り着きました。
コスパの良すぎるスマホです。しかも痒い所に手が届く。
(音量ボタン位置の絶妙さ、ダブルタップでスリープ解除、デュアルSIM、片手モード、
ブルーライトフィルタ・ATOK・メモリ解放アプリがデフォで搭載などなど)
ヘビーユーザーでなければこれで十分に事足りると思います。買ってよかった
たかだか2万円代のスマホにケチなんて付けづらいのですが、あえて挙げると
・背面カバーの外し方にコツが必要
・カメラがイマイチ・・・とはいえあまり使わないので問題なし
・初期アプリがちょっと多い。でもバッテリーの持ちがいいので有効のままで保持しています
2年ぐらいは何事もなく使えますように
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年5月11日 04:58 [929551-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
これはもはや
スマートフォン時代に革命が起きたといっていいのではないでしょうか
コスパ最強過ぎです
画面トントンでスリープイン、スリープアウトは便利!!
画面の発色や鮮やかさも抜群
明るさ見やすさも抜群
操作性もサックサク
画面も大きく見やすい
動画再生などもその辺のタブレットよりも音量が大きい
呼び出し音も大きい、通話品質も抜群、聞き取りやすさも抜群
イヤホンで聞いても音が抜群にいい
しかしカメラ機能はいまいち・・・・
バックライトの光漏れはきにするほどでもない
NEXUS5ですら光漏れしていたので。
これで2万とか価格設定間違ってない?
動画観賞用に一台追加購入しました!
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年5月10日 12:43 [929379-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
1、利用シーン
会社用(BYOD)として通話、メール、ネット閲覧、セールスフォースアプリ、日経アプリ、ファクトセットアプリを使用。
2、SIM
FREETEL、通話料いきなり半額。
3、スマホ利用履歴
7年前からiPhoneユーザーで現在は6をプライベート用に所有。
4、よい点
安い。画面が大きく見やすい。電池の持ちがよい。通話、アプリ利用ともにiPhoneとほぼ同様。
5、悪い点
GPSの感度が悪い。FREETELは混雑時レスポンスが悪くなる。
6、これは便利
香港出張でデータ用SIM(5日間で1,000円程度)を追加。音声はFREETELのDOCOMOローミングのままで安価なデータができるデュアルSIMは秀逸。
7、結論
本体2万円(iPhone6Plusの約1/5)通話データ通信2,000円でここまで使えるとは驚きです。デュアルSIMは海外利用にとてもよいですし、SIMは気に入らなかったら変更できます。一般的な利用ユーザーにとって、キャリア含めたスマホ利用の新時代が来たのですね!
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2016年5月9日 22:11 [929242-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
60代の親がスマホを持ちたいということで購入しました。自分がZenfone5を使っていて満足していたので、こちらにしました。電話はガラケーの方が使いやすいとそのまま。
ネットとGoogleマップが使いたいらしく、それくらいだと十分サクサクでストレスありません。
画面も大きいので老眼でも見やすいみたいです(^。^;)
慣れるまで時間がかかりそうですが、安く持てて大変満足しています。
参考になった4人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 6件
- 2件
2016年5月5日 16:45 [928061-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
以前Zenfone2使っててあまりの電池持ちの悪さに1ヶ月で手放してZenfone2laserを買って、このZenfone,GOが出ると知り販売日に購入して1ヶ月経ちましたが今の所不具合も無く電池持ちも良好です。メモリが2Gないと駄目ですね!ゲーム結構するのですがサクサク動いてお気に入りです。壊れるまで使おうと思います。コスパは非常に良いです。スマホ初心者にも画面が大きいけどオススメです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年5月4日 12:06 [927741-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
メインはドコモSH-04Fを使ってます。サブとして以前使っていたGALAXY SC-06DにiijのSIMを入れて自転車で出かけるときだけ使ってました。サイクリング中の破損を考えてのことです。
しかし、4年前の機種ですからバッテリーがへたってきたし、格安スマホにも興味があったので意を決して購入しました。購入はヨドバシの店舗です。格安スマホコーナーがあり、他の売れ筋とじっくり比較して決めました。
【デザイン】
高級感は感じませんが、決して安っぽくも見えません。
【携帯性】
5.5インチですから、それなりです。しかし、背面カバーの処理がよくて持ちやすい。
【ボタン操作】
問題なし。
【文字変換】
最初からATOKが入ってますが、もともと有料版を使っているのでそちらをインストールしてます。理由は拡張辞書を使うため。
【レスポンス】
ゲームとかはやりませんが、SNSなどをやっていて、もっさりするとかゆうようなことを感じることは一切ありません。
【メニュー】
NOVAを使っています。
【画面表示】
SH-04Fと写真で比べると、やや色濃く、青みがかっている。ここらへんは調整できますが、今のところいじってません。
【通話音質】
特に問題なし。
【呼出音・音楽】
気になるようなことはない。
【バッテリー】
新しいせいもありますが、バッテリー持ちは凄く優秀だと思います。
【総評】
2年前の機種ですがSH-04Fと比べてもなんの遜色もない(おサイフケータイはついてませんが)。4年前のSC-06Dと比べたら間違いなくこちらの方がいい。月並みですが、これが2万円ちょっとで買えるなんて凄いと思います。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2016年5月4日 08:25 [927700-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
好きです。
背面カバーのマットな質感も◎
【携帯性】
5.5インチというサイズ感は確かに大きいですが、特別携帯性が悪いとも思いません。
【ボタン操作】
良い。
【文字変換】
デフォルトでATOKが入ってるのはすごい。
(自分はGoogle日本語入力派ですが)
【レスポンス】
良好です。
【メニュー】
使いやすいです。
【画面表示】
明るさ色味の調節も細かく出来て良い。
【通話音質】
良好です。
【呼出音・音楽】
悪くないです。
【バッテリー】
良好です。
平日仕事でそんなに触らない日は朝100だとして、夕方60くらいかな。
【総評】
想像以上にいいスマホです。
この価格は使ってみると本当に驚き。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2016年5月2日 17:57 [927264-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
60半ばの年寄りにとっては5.5インチの大画面は見やすくて満足です。太い指なので、これまで使っていた5インチで頻発して悩んだATOKキーボードの押し間違いがほとんどなくなり、ストレスフリーになりました。トレードオフとして大型化、重量増はやむを得ないところでしょう。最近の機種の中ではカメラの画素数が少なめですが、スナップショットには十分だと思います。総合的に私の期待する機能を満たしながら低価格で、大変満足できる製品でした。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 12件
2016年5月1日 00:39 [926772-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
galaxy6があまり良くなかったので機種変を考えてましたが、分割もかなり残ってる状況だったので試しに買ってみました。
メーカー的に日本じゃあまり馴染みがなかったので少し不安もありましたが、スマホが普及しだして結構たつし、昔のように海外製はダメという事もないだろうと予測して購入しました。
結果正解でした。キャリアで二年しばりのちまちま料金払うよりこうやってSIMフリーで適度に機種変した方が断然いいと思いました。
機能的にもgalaxyとさほど動作も違和感なく使えてるのでサクサクだと思います。
カメラはそんなに使わないですが、自撮りでいろいろ顔加工をざわちん並みに出来るのが楽しいですw
大きさは少し大きいかな‥‥あと青が写真で見るより濃い気がしました。少し残念ですね。写真のようにパステルっぽい色を期待していたので。
Androidは中身がどれも一緒なんで、あとは動作能力の話だと思います。今の時代どの端末もそこそこのクオリティをだせるようになってきている証がこの機種で実感できましたね。
キャリアで売っているスマホが馬鹿らしく思えます!galaxy6から変えてSD使えるようになったので価格的にも大満足です。
一応galaxy6はいわゆるスマホの最先端機種の方だと思いますが、この機種でもさほど使い勝手は変わらないです。
まだSIM変換アダプタが届いてないので、電話などは試していませんが。。とりあえず嬉しかったので書き込みしました( ^_^)
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 7件
2016年4月29日 11:53 [926254-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】なかなかスマートだと思います。ブルーを購入しましたが、非常に綺麗です。
【携帯性】5.5インチですが、コンパクだと思います。 ズボンのポケットに入れても、十分大丈夫です。
【ボタン操作】zenfone はホームボタンなどのタスクボタンが画面外にあり、 液晶画面の領域を最大限に利用出来て良いと思います。ボリュームボタンが本体の裏側にあるのは、慣れるまで少し時間がかかりそうです。
【文字変換】ATOKがプリインストールされているのは、非常にありがたいです。
【レスポンス】CPUの性能は高くはないですが、SNSやメールやweb検索等に使用するには、もたつく事もなく十分快適に使えています。
【メニュー】非常に使いやすい設計だと思います。
【画面表示】解像度は高くありませんが、粗さも感じず十分だと思います。
【通話音質】ごく普通だと思います。
【呼出音・音楽】何ら不満はありません。
【バッテリー】普通の使い方ですと、2日は十分持つ状況です。旅行等の際には、5000mAh程度のモバイルバッテリーを携帯すれば良いでしょう。
【総評】この価格でこの性能のスマホが買えるとは、非常にコスパが良いと思います。zenfone 全般に言える事ですが、使う人に優しい設計コンセプトであり、大満足です。
Asus 純正のview folio coverを装着していますが、view cover機能を非常に気に入っています。
普段使いをするには、最適なスマホだと思います。
私としては、5.5インチは丁度良いサイズで、ストレスなく非常に使いやすいと感じています。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2016年4月29日 10:13 [926235-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
好み
【携帯性】
5.5インチの大きさを感じない
【ボタン操作】
問題無し
【文字変換】
ATOKに慣たら使いやすい
【レスポンス】
すばらしいの一言
【メニュー】
まずまず
【画面表示】
良い
【通話音質】
【呼出音・音楽】
【バッテリー】
私の使い方で2日持つ。
【総評】
Liquid Z530と最後まで迷った。所有したことのない5.5インチに決めた。
2万円でこれなら大満足。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年4月29日 08:40 [926221-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 無評価 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
シンプルで美しいzenfoneシリーズそのもの。
【携帯性】
薄くて軽い。
5.5インチを感じない。
【文字変換】
google日本語入力を使用
【レスポンス】
サクサクです。
【メニュー】
どのデバイスもgoogleランチャーを使います。
【画面表示】
綺麗です。
見やすい。
【バッテリー】
まだわからない。
【総評】
とにかくこの値段でこのレスポンス。
zenfone2はハズレでしたがコレは当たりです。
ビジネスユースに最適なのでは?
アンドロイドのスマホ、タブレットは多く発売されていますがこの値段でこのレスポンスを出されたらお手上げです。
アンドロイドは
google日本語
googleランチャー
を使えばどの機種選んでも使用感が同じになるので
電池の持ち
レスポンス
これさえ良ければ何でも良いと思います。
もちろん
カメラの機能
Wifeのac対応
ディスプレイ
に値段の差が出ますがそれは必要な人が選択できれば良いだけです。
iPodが必要ならiPhone se
それ以外のユーザーをすべて取り込めてしまうだけの商品だと思います。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年4月26日 23:41 [925699-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
確かに裏蓋はプラスチック感がはっきりしていますが、手帳型のカバーを付けているので関係ありません。
【携帯性】
5.5インチサイズとしてはコンパクトな方だと思います。
【ボタン操作】
手帳型のカバーを付けていると、操作時に蓋を折り返すため、裏のボリュームボタンが使えません。通話中など不便です。
【文字変換】
ATOKのジェスチャー入力はどうしても慣れないため、フリック+ケータイ入力に変えて使っています。変換については他より優れているように思います。
【レスポンス】
4年前のdocomoのGalaxyよりもずっと快適です。
【メニュー】
特に違和感ありません。ASUSのテーマ着せ替えが楽しいです。
【画面表示】
5.5インチで見やすいです。ブルーライト軽減フィルター切り替えが付いています。夜は使います。
【通話音質】
docomoのガラケーよりやや劣るか。大きな違和感はありません。
【呼出音・音楽】
特に問題ありません。
【バッテリー】
フル充電で2日持ちます。
【総評】
通話、SMS用のdocomoガラケーと、データ用docomo Galaxy+フリーSIMの2台持ちでしたが、ガラケー解約月でスマホも更新しました。同じ通信業者のSIMを使っていますが、Galaxyより早いです。何より電池持ちが格段に良くなり安心です。
通勤時と昼休みにメールとニュース、SNSチェック、ネットショッピングぐらいの使い方で、ゲームや動画、おサイフケータイは使いません。カメラもメモ代わりです。
私の使い方では必要にして十分で、コストパフォーマンス非常に高いです。
参考になった6人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
誠実に設計された満足度の高い端末。
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
コヤマタカヒロ さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
