発売日 | 2015年9月25日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.7インチ |
重量 | 143g |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全68件)
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)

よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2016年1月23日 00:08 [897625-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 無評価 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】シンプルでとても美しいです。iPhoneはやっぱり良いですね。
【携帯性】ケースを使用しているので無評価です。ですがサイズは大きくて使いづらいと思ったことはないです。
【ボタン操作】シンプルでとても使いやすいです。
【文字変換】Androidには敵わないですね…ですが使いづらいということはないので星4です。
【レスポンス】途中でカクつくこともなくとてもスムーズです。AQUOSphone SERIEからの移動だったので尚のことそのスムーズさに驚きました。
【メニュー】分かりやすい!の一言ですね。
Androidの方は慣れるまで時間がかかりましたがこちらはすぐ慣れました。
【画面表示】見やすくて良いです。
【通話音質】音質の違いはよくわかりませんが切れることもなく普通に良いと思います。
【呼出音・音楽】デフォルトのままですが可愛い効果音で良いと思います。
【バッテリー】1日持つのでとても助かります。
【総評】iPhoneはやっぱり裏切らないですね。
今後の乗り換えでもiPhoneにしたい。と思わせるような安心感です。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年1月11日 21:47 [893890-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
iPhone5s→6Sへ変更です。
10年使ったdocomoからauに乗り換えです。
すごく悩みましたが、初期費用が一括43000円(auウォレットや量販店ポイント40000円分が別途つきました)で、月額2500円になったので、思い切って乗り換えました。
auの電波が気になったのですが、都市部ということもあり、全く問題ないですね。
余計な心配でした。
【デザイン】
デザインは相変わらず素敵ですね!
5sのデザインも好きでしたが、使ってみると6Sもかなりいいですね!
3Gを思い出しました^^
【携帯性】
デカイ+カバーを付けたので、なかなかサイズ感あります。
ポケットには入ります。ここだけ☆3。
しかし使ってると、5sより画面が大きくなったという感覚はあまりないです。
非常に自然です。(逆に言うと替えた意味がないようなw)
【ボタン操作】
全く問題ないですねー。
指紋認証は噂通り早いです。
【文字変換】
問題なし!
【レスポンス】
5sより早いという印象はないですが、メモリが多い分?、時間を空けてアプリを起動しても、初期画面ではなく中段したシーンから始まります。特にゲームなど、初期画面に戻らないので助かります。
【メニュー】
画面が大きくなった分1段アイコンを置けるようになりました^^
【画面表示】
5sより確実にデカイですが、特に「大きくなったなぁ」と感じることはないです。非常にちょうど良いですね。
【通話音質】
通話してませんが、電波見る限り全く問題ないと思います。
【呼出音・音楽】
引き続きiPhoneです。
【バッテリー】
5sと比較して、若干長くなったような気が。
通常時に減る量が少なくなった気がします。
【総評】
今回、初のMNPでしたが、auもdocomoも都市部であれば何の影響もなく使えますね。
また2年後にMNPかなー。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年11月23日 23:29 [878058-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
5と比較が主です。
【デザイン】
薄く軽くそして程よく大きくなりましたね。
【携帯性】
まだ前や後ろポケットに入って邪魔にならないギリギリのサイズ、パンツによってはしゃがむとポロっと落とす事がある。
【ボタン操作】
電源ボタン上が良かったな、意識しないと音量ボタン押したら電源ボタンも押ささる事が多し。画面強く押したらカーソル移動出来る、良い改良。
でもやっぱり←と→のカーソル付けてくれよiOS。
【文字変換】
アイフォンしか知らないからこんなもん。
【レスポンス】
昔ほどヌルヌルサクサクでない様な、タップしても反応してるのにタップされてないとか多々あります。
【メニュー】
これもアイフォンしか知らないので。
【画面表示】
親指が上まで届かな〜い、時の為にホームボタン2回優しくタップ、画面上部がスッと下がる。親指届く〜、感激しました。
【通話音質】
普通に良いですね。
【呼出音・音楽】
5より音量小さくなった気がします。
【バッテリー】
自分は歩数計起動してるので、ほぼ毎日充電ですが5に比べて性能上がってるのにバッテリーの持ちが増えてるのは凄い事です。
【総評】
画面が大きくなって、手のひらから落とす事が多くなりました、バンパーの選択で解決出来るかもしれないですね。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年11月17日 10:20 [876216-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】 サイズが大きくなりましたが問題ないです
【携帯性】 ポケットに入るサイズで問題なし
【ボタン操作】 電源ボタンが右横についてるのは操作しにくい
【文字変換】 ずっとiPhoneなので気になりません
【レスポンス】 4s、5c、と比較するとかなり良くなっています
【メニュー】 特に変化なし
【画面表示】 特に変化なし
【通話音質】 少しこもったような感じもするが問題なし
【呼出音・音楽】 音楽は聞かないので
【バッテリー】 まあこんなもんでしょ。悪くはない
【総評】 メモリ2Gを装着しているからアプリの起動もアップデートも早い
LTEアドバンスに対応しているのでだダウンロードが速く快適
タッチIDのロック解除もあっというまで早い!
iPhone6に機種変も考えましたが我慢して6sにしてよかった。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年11月14日 23:36 [875500-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】可もなく不可もなくよく言えばバランスの良い落ち着いたデザイン
悪く言えば遊び心の無いつまらないデザイン
ローズゴールドはとても綺麗な色で気に入っています
【携帯性】今どきのスマホは5インチが多いのでそれと比べると扱いやすい
【ボタン操作】ホームは適度なクリック感で押しやすいがスリープは固くて押しずらい
【文字変換】androidではgoogle日本語入力には及ばないがユーザー辞書は扱いやすい
【レスポンス】前機種EXPERIA SOL25はサクサクだった反面動きが引っかかることも多かった
6sではサクサクに加えて引っかかりもなくぬるぬる動く
但しパネルが過敏すぎて少々扱いずらさがある
【画面表示】綺麗で見やすい
これまで使ってきたandroid機にも綺麗な機種はあったがここまで見やすい機種は初めて
【通話音質】これまでのandroid機はbutterfly以外は音のこもって聞きずらい機種ばかりだったが
唯一音が聞きやすかったbutterflyよりも音がクリアでより聞き取りやすい
【バッテリー】butterflyと同程度で2〜3日程度しか持たない
XperiaやAQUOSフォンのバッテリー持ちを知っていると物足りない
【総評】中々繊細な機種で扱いずらく(個体差?)自分にiPhoneは向かないと感じた
せっかく新機能3D touchに対応したアプリが中々出てこなくて面白く無い
優れたハード&iOSではあるが面白みが無い
前機種SOL25ばかりいじっている
仕事のツールとしては優秀だが普段使いとしてはandroidのほうが良いと思う
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年11月7日 09:07 [872967-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
iPhone6sに機種変更してから、約1ヶ月弱経ちました♪前は5sを使用してました。5sより画面が大きくて見やすくなり、レスポンスも少し早くなった感じがします(^^)携帯性は、5sよりちょっと大きくなりましたが、不便は全くないです。デザインも高級感があります♪バッテリーの方は、5sとあまり変わりがない感じがしますが、自分の使い方だと余裕で1日持ちます♪2日持つ時もあります♪一応旅行に行く時は、モバイルバッテリーを持ちます♪あとカメラの方も、綺麗に写真が撮れて満足です( ^ω^ )全体的にとても満足しています(*^_^*)
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年11月3日 23:59 [872119-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】悪くないと思います。自分の目で確かめた方が良いですね。
【携帯性】かなり薄いので携帯性は良いと思います。
【ボタン操作】特に不満はありません。
【文字変換】賢くはなってきていると思います。大きな不満はありません。
【レスポンス】さすがに早いと思います。
【メニュー】不満はありません。
【画面表示】フォントも見やすいし綺麗ですよ。
【通話音質】クリアに聞こえますね。
【呼出音・音楽】良く聴こえて問題ありません。
【バッテリー】以前、iPhone5を使っていましたが、格段に改善されていると思います。使い方にもよると思いますが、よほどのヘビーじゃないかぎり1日は余裕じゃないでしょうか?SHL25と比べてもそんなに変わらないと思います。
【総評】
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年11月3日 19:36 [872055-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
4S→5S→6Sと使ってきましたが、もはや片手のみでは操作できなくなってきました。
薄くなっていますがケースに入れるので関係ありませんが、胸ポケットに入るので特に問題ありません。
3Dタッチ対応したせいでしょうか、インターネットしていてリンクをクリックして2、3度反応しないことがあるので、そこはマイナスです。
VoLTEは大変聞き取りやすくなりました。
その他は5Sの時と変わらず使えています。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年10月25日 08:34 [869297-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
3年近く使ってきた京セラのKYL21を石畳に落下させてガラスが破損。修理するか機種変更するか悩んだ末の選択です。
【デザイン】
まあまあ普通です。
ケース付けてるのであまり関係無いです。
でも林檎マークはなんとなくカッコイイ感じですね(笑)。
【携帯性】
普通だと思います。
個人的には5,5sのサイズがベストでした。
LIFEPROOFのケース付けてるのでplusに迫る大きさになってしまいました。
【ボタン操作】
素の状態なら良好です。感触も節度もいいと思います。
ケース越しではややかたいですね。
【文字変換】
ちょっとイラつきますがなんとかなる程度です。
慣れなければATOKか何か買います。
【レスポンス】
早いです。操作する側が『もっと早く!』とせっつかれてるようです。
前評判通り素晴らしいです。
【メニュー】
必要にして十分です。
遊び心はありませんが実用的で特に不満はありません。
使いづらいとかは全くないです。
【画面表示】
KYL21よりも数段綺麗です。大きさもKYL21とほぼ同じなので違和感無いです。
【通話音質】
KYL21はソニックレシーバーでかなり聴きやすかったのと今回は防水ケース付けてるのであまり期待していなかったのですが予想に反してかなり良く聞こえます。
嬉しい誤算でした。
ただこちらの声はケース越しだと少し聞こえづらいような印象。
【呼出音・音楽】
音楽聴く用には使って無いので音質とかはよくわからんです。
呼出音は音量十分で聴き易いです。
【バッテリー】
及第点ですがもうちょっと持って欲しいです。
ヘビーユーザーではありませんが朝出て夜8時くらいまでで60%くらい残。
出張などで早朝から深夜まで18時間くらい持ち歩くと多分持たないような気がします。
普段使いには十分。
【総評】
頑丈さのTORQE-G02か安定性のiPhoneかで比較しました。
3年近く使いたいので長期安定性を考慮したのと京セラのカメラのダメさ加減にウンザリしていたのもありiPhoneになりました。
アフターマーケットが豊富なので頑丈さや防水は後付けで何とかなるかと。
やや大柄になっちゃいましたがまあまあ満足しています。
長期使用時のバッテリー劣化が懸念されますがモバイルバッテリー等で凌ぐしか無さそうですね。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年10月22日 04:44 [868494-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
6のときはゴールドだったので
今回は前面がブラックのスペースグレイをチョイス。
シュッとしててよいです^_^
背面ケースで裏のデザインは隠れてます。
デザイン的には5あたりのが好みではあります。
ただこの薄さには惚れぼれしています。
丸っこくなったデザインも、
この薄さで一気にスタイリッシュになりますね。
【携帯性】
カバンの中に入れてしまうので気になりません。
かなり薄いので嵩張りにくい点が気に入ってます。
前回6のときは皮の手帳型を使ってましたが
今回は出来る限り薄さを邪魔させたくなくて
パンチング仕様のステンレス製背面ケースを使用。
うっすらリンゴマークが透けて見えて気に入ってます。
6より重くなりましたね。
6sに変えた初日、指を痛めました(笑)
すでに慣れたのでもう問題ないですが、
できたら6の重さに保ってほしかったです。
【ボタン操作】
6にするまではずーっとAndroidでした。
はじめは下側にホームボタンのみというのに慣れませんでした。
アプリから直接メニュー開いたり、
戻るボタンが出来なかったので。
今となってはiPhoneのシンプルさに感服。
Safariなら画面を両端からそれぞれサッとなぞれば
戻る、進むが簡単に出来ますし、
新たに追加された画面左上に表示される
前のアプリに戻れる表示は大変便利!
Androidのときは、アプリからの設定だったり設定画面からの設定だったりで
一本化されてない感じで迷うともありましたが
iPhoneなら、とにかく設定画面へ行けばよい!
迷ったら設定画面へ。
osとソフトのシームレス感がgoodです^_^
アプリ開いてるときに、そのまま設定画面へいける機能なんかがあればさらに嬉しいんですが。
3Dtouchあたりで対応してくれないかな。
【文字変換】
標準アプリはダメダメですね、、
ヤフーの入力アプリを利用してます。
他のアプリとの連携などはAndroidに全く及びません。
このあたりもうちょい頑張って、、
【レスポンス】
6を初めて使ったときも感動しましたが、
6sはさらにすごいです。
Safari開いてると「いつ読み込んだんだ!?」くらいに速いときが多々あります。
オフラインで見てるのかと思うくらい。
指紋認証は爆速です!認証されてる感がゼロです(笑)
指の動きと画面の動きに違和感がないので
長い時間使ってても疲れにくいんですよね。
【メニュー】
上にも書いたように、シンプルさに感服!
バックアップや復元も素晴らしいです。
アプリのデータごと丸々移せるなんて。
煩わしい設定や下準備など必要なくて、
バックアップして→復元するという非常にシンプル。
なのに、復元力が半端ない。
iPhoneてどんなもんなんかなー?程度に、前回の6を買った自分でしたが
この機能だけで、「もうずっとiPhoneがいい」と思いました(笑)
Androidでのカスタマイズ大好き人間でしたが、
iPhoneのシンプルさ使いやすさに慣れると、
もう離れられないーと感じてます。
iPhoneに変えてすぐ思った訳ではなく、
じわっじわっっと感じてきましたね。
【画面表示】
綺麗です^_^
しかしAndroid機種もとても綺麗。
大型テレビでもあるまいし、このサイズですし、
ここまで技術が進んでいると素人にはもう
いまでテッペンなんじゃないかと思うほど綺麗です。
【通話音質】
とくに問題を感じません。
【呼出音・音楽】
音質については詳しくないので。
とても綺麗に聴こえてきます。
アップルミュージックが便利で活用してます。
【バッテリー】
Androidよりかなり少ないはずなのに、
すごい持ちますね。
夜寝る前に100%になってたので充電はずして、
朝起きて、しばらくしてから画面つけてみると
スリープ八時間経ってたのに100%だったのには驚きました(笑)
夫のiPhone6も、
朝仕事に行く前に充電から外し、職場では充電せず、
ラインを少し、ネットをほんのちょっと。
12時間後家に帰ってきて見てみたら、まだ97%!
画面つけて操作してるとちょびちょび無くなりますが
待機中の消費のなさは凄すぎますね。
ゲームをしていると、すごい勢いで減っていきす!
【総評】
夫のスマホを変えることになり、
SIMロック解除できるようになるし、わたしもiPhoneだしということで、
6sを買おう!ということになりました。
結局夫はわたしの6でいい、ということで
思いがけず自分が、6sに変更となりました。
6でも十分にサクサクです。
3Dtouchもいまのところほとんど使ってません。
こまかーーなところで処理のアップを感じますが、
無理してまでも6から変更を!とまでの大幅な変更はないですね。
ただ、機種としてのiPhone6sは大変素晴らしいです!
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年10月20日 20:55 [868115-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
iphone5 32GBからの買い替え。
【デザイン】
明るめのカラーが多く、丸みを帯びたデザインは好みとは違いますが、安っぽさを感じないデザイン。
ただやはり気になるのがカメラレンズの出っ張り。これだけは改善して欲しかったのでデザインは★3
【携帯性】
丸みを帯び、男性だとなんとか片手持ちで操作できそうですが、実際のところ、ケースを装着するとやや厳しいかも。
画面の大きさ、持った時のサイズ感、ポケットへの入れやすさを考えると使いやすいサイズ。
今回購入する気になった大きな要因として、画面と本体の強度が改善された事。長く使う上で重要です。
【ボタン操作】
レスポンスや押しやすさは流石にiphone。ただロックボタンは上の方が良かった。
ボリューム操作をしようとすると勝手に触ってしまいます。
【文字変換】
文字種類の切り替えに戸惑う事があります。入力しにくいと感じる事はあります。
変換速度は早くて優秀。
【レスポンス】
サックサクです。ラグも無くなりましたし快適。
タッチIDの認識が速すぎて良し悪しな面もあります。通知が読めない事が多いですね。
【メニュー】
操作に困る事は少ないです。
ただやっぱりカスタム要素に関して、iphoneは自由度が低いですね。
【画面表示】
明るくコントラストも良い感じ。不満はありません。
【通話音質】
通信に関しては大幅にiphone5より良くなっています。
通話に関してはあまり変わらない印象。
【呼出音・音楽】
アラームの音量設定が個別に出来ると有難いのですが、デフォのアプリでは無理みたいですね。
iphone5よりも低音が出る様になってました。
【バッテリー】
iphone5よりも格段に持つ印象。それでも使い方によっては1日持たないです。
スマホはこんなものでしょう。
【総評】
ハードとしては大きな不満や欠点が無い、優秀な端末だと思います。
使っていて快適です。
あと、やはり魅力なのがiphoneである事から受ける恩恵。
豊富なケースや専用アイテム、アプリを最適化しやすい環境から来るアプリの安定感。
端末の性能とiphoneブランドの融合から、魅力のある端末と感じました。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年10月12日 09:52 [865700-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
android HTL23とiPhone5sを使用していましたが、iPhone6sの3D Touchとカメラに惹かれ機種変更しました。
【デザイン】
iPhone5sより大きくなり、丸みを帯びましたね。
大きくなりましたが薄くなり持ちやすいです。
が、薄くサラサラな故に滑りやすい。
【携帯性】
大きくなった分ポケットからは出てます^^;
が、HTL23も大きかったので特に違和感は感じません。
【ボタン操作】
ずっとある物理ボタンなので特に違和感はありません。ボタン操作ではないですが、指紋認証が5sに比べ格段に早くなりました。
スリープ状態からホームボタンを押して画面をつけると一緒に指紋認証されてロックも外れる…ってこともよくあります。それくらい早くなりました。
【文字変換】
これはやはりAndroidの方が賢いかな。
けど不便に思ったりはしていません。
【レスポンス】
かなりサクサク。5sのようにカクつくところも今の所見当たりません。
【メニュー】
変わらずiPhoneです。何世代のものでも同じだと使いやすいですね。
3D Touchでアイコン長押しからショートカットが出るようになって、スムーズになりました。
【画面表示】
綺麗です。5sも明るさ自動調整にして同じ場所で起動してみましたが、6sの方が明るく鮮明です。
【通話音質】
ずっとauなのと、まだVoLTEの恩恵を体感していないので無評価です。
【呼出音・音楽】
さほど変わりありません。呼び出し音ではなく、バイブレーションですが、音楽と同期して震えるようになりましたね。細かいバイブレーションが表現出来るようになったようです。
【バッテリー】
5sより持っているかな。5sが古いせいもあるかもしれません(・・;)
ただiPhoneはスリープ時のバッテリーの減りが凄く少ないところが凄いと思います。
朝100%で、日中はLINE、カメラ、ゲーム、ネットサーフィンなど結構ヘビーユーザーな使い方をしていますが、就寝前に充電しなきゃなーってくらいです。
【総評】
安くなった6に変えようか悩んでましたが、6sにして良かったです。AndroidにはAndroidの良さがありますが、やはりiPhoneはシンプルで使い易い。
あとカーソル移動がキーボード長押しで移動出来るようになったことには凄く感激しております。
iPhoneのカーソル移動はちょっと面倒で分かりづらいところがありましたので…。
Live Photoなどの新機能も使っていてわくわくします。子供がいるので、シャッターを切った前後も撮影されていると動きがあって良いです。
6ともし悩まれている方がいるのなら、少し高くても6sを私はオススメしたいです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年10月10日 05:57 [865054-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
iphone5を3年間使用してきたんですが、バッテリーの劣化と処理速度不足によるプチフリーズが目立って来たので機種変更しました。
【デザイン】
高級感があり、薄型ボディのスリムさも良いです。
【携帯性】
手の平スッポリサイズの5に比べると若干巨大化しましたが、ソフトケースの着用でしっかりホールドできるようになったので問題無しです。
【ボタン操作】
顔面が大きくなったので、ミスタッチが減りました。
新機能の3D-touchも、メールやブラウザのプレビューを速やかに表示出来たりするので、慣れると便利です。
【文字変換】
時々変換したい文字が出てこず、文を区切り直す事があります。ここはOS依存の部分なので、特に大きな変化無しです。
【レスポンス】
さすがに5からの機種変更なので大幅に改善しました。iphone5では、web検索やメール作成時、テキストボックスをタップぢてから文字入力モードに入るまで数秒のタイムラグ(その間フリーズ)が発生し、結構ストレスでしたが、6sに変えてからはほぼ皆無です。その他のプチフリーズはほとんど出ないです。
【メニュー】
変化無しです。
【画面表示】
大きくなったので見易いです。
【通話音質】
変化無しです。
【呼出音・音楽】
いつもバイブ使ってるんで、気にしていません。
【バッテリー】
晩年の5だと、朝フル充電でも半日で充電必須で、それでも帰宅時は20%を切っていましたが、6sに変えてから充電無しでも丸1日持つようになりました。
【総評】
バッテリー、レスポンスともに大幅改善し、薄型ボディにも満足です。
難を言えば、機種変更なので携帯料金が少し上がった事くらいでしょうか。
あと6以降のiPhoneは割れやすいとの事ですので、ケースでガッチリ保護しようと思います。
参考になった5人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年10月3日 19:47 [863536-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
諸事情により、買うつもりは無かったんですが、5s 16GB→6s 64GBの機種変です。
前回の5sで容量不足を痛感したので今回は64GBをチョイス。
色はスペースグレイからゴールドにしました。
【デザイン】
アップルらしい可もなく不可も無いデザインだと思います。
ただ、5sの角ばったデザインが好きではありますが、これはこれで悪く無いと思います。
【携帯性】
5sからの機種変なので、多少、重くなった感じはありますが、許容範囲でしょう。
【ボタン操作】
5sと変わらず良好。
【文字変換】
こちらもアップルらしい素直な変換ですね。
【レスポンス】
touch IDの早さに驚かされます。
5sではちょっと指を置いとかないと反応しなかったのですが、6sは時間や通知を見ようと思ってホームボタンを一押ししただけで
解除されるようになりました。
通知だけ見たい時にはちょっと不便ではありますが、5sに比べてストレスは感じなくなりました。
【メニュー】
こちらも特に変わりなく普遍的ですね。
【画面表示】
5sより綺麗になったような感じがします。
【通話音質】
こちらも変わらずですかね。
【呼出音・音楽】
5sより若干大きいような気がします。
【バッテリー】
まだまだ、バッテリーの減りは実感出来ない部分があるので無評価とします。
【総評】
データーの復元をする方が大半だと思いますが、iOS9で復元を行うと、「スライドでアップグレード」という項目がフリーズして進まなくなるような現状が発生しているようです。
私も、それにハマり、復元も非常に時間がかかりました(^^;
対策としては、先に初期設定を行いiOSのバージョンを9.0.2に更新してから復元をやると上手くいくようです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
祝!完全復活!日本人のための完成度高いスマホ
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
