iPhone 6s レビュー・評価

iPhone 6s

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
  • 128GB

「3D Touch」に対応した4.7型iPhone

<
>
Apple iPhone 6s 製品画像
  • iPhone 6s [スペースグレイ]
  • iPhone 6s [シルバー]
  • iPhone 6s [ゴールド]
  • iPhone 6s [ローズゴールド]

評価対象製品を選択してください(全68件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全17件)

閉じる

iPhone 6s のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.31
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングApple iPhone 6sの満足度ランキング
集計対象296件 / 総投稿数296
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.37 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.11 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.52 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.54 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.83 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.70 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 6s 64GB au絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

iPhone 6sのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

kb84さん

  • レビュー投稿数:19件
  • 累計支持数:53人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
4件
ハードディスク・HDD(2.5インチ)
2件
0件
掃除機
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
実際手に取ってみての感想です。
5sまでの、"いかにもiphone "という印象がありませんが、シンプルなデザインは好印象です。

【携帯性】
サイズが大きくなっているので5sと比較すればそれ相応です。

【ボタン操作】
3D touch については使いこなすまでに多少慣れが必要だと感じました。
ただ慣れてくると、これができない5s等は手間数が多く感じます。

【レスポンス】
特にTouch IDについて、
体感的に所要時間は5sの半分以下です。

【バッテリー】
使用状況によって変わるものなのでなんとも言えませんが、待機時間は長いと思います。

【総評】
まだ使い込んでる状態では無いので確証はありませんがiosの進化も相まって製品としての品質は5sより良い印象です。





参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

T.M.Mさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:19人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
2件
0件
Mac ノート(MacBook)
1件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

5sからの買い替えですが、処理速度が体感できるほど早くなっています。ネットスピードもかなり体感できるほどアップしてます。
新しい機能は今までの癖で使わない事が多いです。慣れてくれば便利な機能がたくさんあると思います。
指紋認証はボタンを押した瞬間に反応するのでかなり快適です。
あくまで個人的感覚ですが、充電の持ちが悪いような気がします。1日使って5sと比較して10%ほど減りが早いような気がします。

参考になった3人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

nagesidaさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:98人
  • ファン数:32人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
934件
au携帯電話
5件
167件
携帯電話何でも掲示板
0件
79件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

初めてのローズゴールドは、あたる照明や太陽光によって様々な表情を表す品のある色合いです。
男性にもお奨めです。

電池の容量が減って、使用時間を心配しましたが大丈夫でした。仕事用のiPhone6とより若干長めです。設定の低電力設定にすれば更に長持ちします。

iPhone6 とほぼ筐体や内部の部品配置は同じですが、アンテナや送受信Chipが改善されていて受信感度はかなり良くなっております。テストモード表示での受信レベルも数dBm高くなってます。圏外ぎりぎりだった場所でも余裕で待ち受け出来てます。

カメラの改善は大きいです。釣りで良く釣れたシロギスをクーラーに乗せて写真を撮りますが、大人しく乗っておらず直ぐにバタバタと動くのですが、今回のカメラは立ち上がりやピント合わせの時間が短く非常に楽です。
釣り場風景など奥行き感や細かな表現がかなり改善されており、朝焼けや夕焼けのオレンジ色なども上手に写しだしてます。

3DTouchは慣れると非常に便利です、例えばメールのチョイ見削除が一回の操作で出来ます。
普段使っているアプリケーションが早く対応してくれることを望みます。
一度3DTouchに慣れて恩恵を受けると戻れませんね。文字入力でカーソールをポインター間隔で動かせるのもブログ記事入力ではとても重宝します。

処理速度の変化は極めて僅かな感覚でしか体験できませんが、アプリケーションを小まめに切り替える場合はとてもスムースです。内部メモリが2倍になったお陰で切り替え先のアプリが再立ち上げ状態になる事が無くなりました。
ブラウザーなどでは切り替え時に再読み込みが行われないので、データー通信量が減って電池の減りが少なくなります。
指紋認証も早くなり、手にして直ぐに使えるのは有り難いですね。
まだまだ、改善されたポイントは多く、iPhone6とは別物と思いました。

参考になった16人(再レビュー後:14人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

馬専用の動物園さん

  • レビュー投稿数:27件
  • 累計支持数:113人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
14件
4件
タブレットPC
8件
2件
データ通信端末
4件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

iPhoneシリーズを4→5→5s→6→6sと使ってきました。
元々完成度が高いスマホですので格段の変化はありませんが、今回初採用の3D touch機能は慣れてくるとかなり操作性向上のポテンシャルがある感じです。
ただしその反面、単純なクリックについては短時間での操作が必要なようでiphone6のつもりでクリックしたつもりがクリックとは認識しないことが多く最初は戸惑いました。
レスポンスは全体的に上がっていますが何よりの進歩は指紋認証の高速化でしょう。
セキュリティが心配になるくらい一瞬で認識します。
元々5インチサイズが理想かと思っていましたがこのサイズも片手操作としてはほぼフィットします。
色々android機種も試していますがやはりiphoneがダントツです。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あざむてぃさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:67人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
7件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
5件
イヤホン・ヘッドホン
4件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

ちょうど2年使い続けた5s。正直惰性で買い替えました。今さらAndroidにメインを移すのも面倒ですし。

【デザイン】
正直5系、4系の角張ったフォルムの方が好みです。大きさと持ちやすさを両立させるにはラウンドフォルムは致し方ないとは思いますが。

【携帯性】
5sから一回り大きくなりましたが、携帯性として問題はないでしょう。

【ボタン操作】
3DTouchは面白いですね!使いどころが分からないなんて無粋な文句はやめましょうよ。今まで無かった体験にお金を払ってると考えれば僕はアリだと思いますよ。サードパーティーのアプリが対応してくるとまた変わってくると思います。

TouchIDの認識速度が凄まじく速くなっています。ロック画面の通知を確認しようとホームキーを押して画面を点灯させただけでロック解除まで行われてしまい、ある意味勝手は悪いかも。
ほとんど一瞬タップしただけで認証。

【文字変換】
キーボードを押し込んでカーソル移動が出来るようになりました。Androidのカーソルキーによる操作より使い勝手は良いです。
普段はATOKを使っていますが、変換精度は十分かと。

【レスポンス】
速い。
4sから5sに替えた時も速さに驚きましたが、それ以上。動作速度としてはそこまで変化はありませんが、RAMが2GBになったことにより、バックグラウンドからのアプリの復帰が速くなったり、Webページのリロードが行われることが減ったりと、体感速度としてはかなり速くなっています。

6の時におとなしくRAM2GBにすればよかったものを。
【画面】
手が小さい自分には6sの大画面は辛いか、とも思いましたが、いざ使ってみると一時間もすると慣れていました。一目で見れる情報量が増えるのはいいですね。

同じRetinaでありながら5sより綺麗に見えます。

【バッテリー】
一日使うのには十分。特筆してスタミナがあるわけではないので一部のAndroidには勝てないですね。

【総評】
いつものiPhoneです。
デザインが正直好きではない以外は。
劇的に変わったことはありません。ただ、いつもと同じことをよりストレスフリーに、高速で行えることにやはり価値を見出すべきではないでしょうか。スマートフォンが新しい体験を与える段階はもう終わり、ここからはユーザー本位で使っていく段階です。

iPad Air2を超える処理能力はすべてを確実に速めています。「唯一変わったのは、そのすべて。」ってそういうことを言いたかったんじゃないでしょうか。

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kyayさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:20人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性2
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

題名通り、iphone5sから乗り換えました
特に違いを感じたことを書きます

・携帯性
当たり前のことですが、5sより大きくて重いです。
ディプレイでいうと0.7ほど、幅でいうと1cmほど大きくなりましたが思ったより持ちづらいです。
まぁこういうのって、慣れの問題もあると思いますが。。。

・レスポンス
段違いです。特にゲーム(例えば、白猫プロジェクト)は快適にできます。
5cの3倍くらいのスペックです。

・その他
今回の売りである3Dtouchやカメラは、良さが分かりませんでした。
特に3Dtouchは使いどころが分からないです。まだ、純正のアプリくらいしか使えないからですかね。
指紋認証は5sより精度は上がっていると思います。とてもスムーズにロックを外せます。

・全体の感想
コアな人(3Dゲームなど処理能力が必要な人、新しいものが好きな人)にはいいかもしれません。
普通の携帯としては、今ならiphone6のほうが安く手に入ると思うで、そっちのほうがいいかもしれません。

個人的には、満足しています。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

iPhone 6sのレビューを書く

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

iPhone 6sの評価対象製品を選択してください。(全4件)

iPhone 6s 64GB au [スペースグレイ] スペースグレイ

iPhone 6s 64GB au [スペースグレイ]

iPhone 6s 64GB au [スペースグレイ]のレビューを書く
iPhone 6s 64GB au [シルバー] シルバー

iPhone 6s 64GB au [シルバー]

iPhone 6s 64GB au [シルバー]のレビューを書く
iPhone 6s 64GB au [ゴールド] ゴールド

iPhone 6s 64GB au [ゴールド]

iPhone 6s 64GB au [ゴールド]のレビューを書く
iPhone 6s 64GB au [ローズゴールド] ローズゴールド

iPhone 6s 64GB au [ローズゴールド]

iPhone 6s 64GB au [ローズゴールド]のレビューを書く

閉じる