発売日 | 2014年11月19日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.2インチ |
重量 | 168g |
バッテリー容量 | 3500mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)







製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2021年10月2日 13:10 [1502273-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
CCコネクトでジャンク1100円で購入したので仕様の違い等はあしからず。
【デザイン】
マットなブラックで現在のようなガラスデザインとは違う印象。
【携帯性】
バッテリーが当時としては大容量な3500mAhな影響か168gと重みを感じる。体感ではAQUOS sense3 Basicと変わらない感じ。
【レスポンス】
Antutuは70000点ほどだが体感ではそれ以上のサクサクさ。GPUのベンチマークが対応しておらず点が惹かれてしまったので実際にはもう少し高い点数のはず。
【画面表示】
WQHDなので精細さはいいが同じ画面サイズでFHDのXperia XZと比較しても体感では変わりないのであまり恩恵は受けられない。目を凝らしてよく見るとタッチセンサーが見える。
【バッテリー】
当時としては大容量の3500mAhだが今回はジャンクで購入のため無評価。
【カメラ】
試しに撮影してみたら白飛びがひどい。が、あまりスマホカメラには詳しくないため無評価。
【総評】
今でも用途によっては使える、比較的コスパの良いスマホ。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 11件
- 3件
2019年6月7日 19:20 [1116177-4]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
【デザイン】カッコ良くていいです。
【携帯性】普通
【ボタン操作】とても使いやすいです。
【文字変換】とても使いやすいです。
【レスポンス】サクサクして早いです。
【メニュー】NXホームにしてますが使いやすいです。
【画面表示】想像を超える画質の綺麗さに驚いてます。
【通話音質】普通。
【呼出音・音楽】電話着信音とYouTubeの音質がとてもいいです。
【バッテリー】最高に電池持ちがいいです!
【総評】デザイン・機能・電池持ちがいいので、スペアとしてヤフオクで買おうと思ってます。
OSがロリポップで古いけど、まだ対応できるアプリも沢山あるので、個人的にはまだまだ行けると思ってます!
参考になった10人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年12月24日 20:03 [1185523-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
フロントパネルにdocomoロゴ。思ったよりは気にならない。 |
リアパネルはブラックにのみ施されている塗装が滑りにくく、質感も高い。 |
指紋認証にはボタンになっており、画面のON/OFFも可能。 |
ロッドアンテナは結構伸びてくれます! |
夜の街中は少し明るめな写りで、やや破綻気味かも? |
イカの刺身の艶感が素晴らしい。食べ物は意外と得意分野かも? |
auユーザーですが、ARROWSを持っておきたかったという理由で買いました!
【デザイン】
カラーはブラックにしました。本当はオレンジ狙いでしたが、安めで程度の良い個体がブラックしかなかったので、仕方無しに…。
でも、使ってみると裏はラバー状のコーティングがされていて、滑りにくいし、パターンもあり、ゴツさの中に渋さを感じる、そんなカラーリングに仕上がっています!
【携帯性】
これはお世辞にも良いとは言えませんね。
GalaxyS6 edge、SHV31も使っていますが、S6edgeに比べると大きさはそこまで変わらないものの重たいし、コンパクトなSHV31とは比べるものではありません。
【レスポンス】
たまにカクつくことはあるけど、基本的にはサクサク。
SoCはSHV31と同じだけど、RAMが3GBというのと、動作制御していないのが効いているのだと思う。
【画面表示】
JDI製のWQHDディスプレイの解像度はともかく、発色が美しい。
プリインストールの壁紙はその強みが生かせるものばかりで、ブラック標準のフルーツの壁紙は美しいの一言。
【バッテリー】
ソフトバンク機を使ってたときに代替機でF-01F世代の301Fを借りたことがあるが、それに比べると電池が持たない印象。
WQHDやホワイトマジック液晶でないのが裏目に出ているようだが、そこまでは悪くないかな。
【カメラ】
デフォのカメラアプリは明るい場所や日中はほぼ見たままで写せて鮮明!
しかし、薄暗くなると無理に明るく撮ろうとする傾向があり、また、明るい場所でもISO感度が180を越えてきたあたりからカラーノイズが目立ち、台無しに。
折角、XPERIA Z1からZ4まで採用されたGレンズと同じ、デジカメ並みのセンサーサイズも相まって、よく写るからそれだけに残念。
しかし、サイドパーティのカメラアプリで変身します!色々使ってみましたが、「Open Camera」がおススメ。
ISO感度が700〜800ほどになっても、ノイズは分かるものの鮮明に写ってくれ、ホワイトバランスや露出補正もあります。
また、デフォのギャラリーアプリの画像編集はリネームされ撮影日時が書き換えられたり、上書きされてしまうという欠点はあるが、露出補正、コントラスト、シャープネス、彩度といった項目があり、満足できない仕上がりになれば、ここで修正するのもアリ。
【総評】
初ドコモ機であり、ARROWSをようやく、所有することが叶いました。
しかし、何故最新機種でなく、F-02Gかというと、挽回作とも言えるF-06Eのようなかっこよさと、F-01FやF-05Fベースの操作性です!
F-01FやF-05Fベースでは他にも指紋認証のセンサーがあります。
指紋認証は他のメーカーだとPINやパスワードを併用しているのですが、私は忘れたら怠いからパスワードを設定しない派なので、何もしなくとも手軽に使える指紋認証に魅力を感じていたのです。(301Fにてこの便利さを知っていたので)
また、丸くて大きめな指紋認証センサー&ボタンは押しやすく、サッと滑らせるだけでロック解除できるのです!
修理受付が今年度いっぱいというのが少し、早すぎる気はしますが、OSも5.0で全体的にサクサクだから使えるところまで使っていこうと思います!
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年8月8日 11:30 [1014671-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 2 |
とにかく頑丈です。ですが、それ以外の部分は微妙と言わざるを得ないです。
まず、LTEだとアプリがダウンロードできないという謎現象があり、Wi-Fiを使わないといけないです。
そして、1番問題なのが、発熱です。起動するだけでかなり熱くなり、勝手に画面を暗くされたり、Wi-Fiを切られたりします。カクカクにもなるし、文字もろくに打てなくなります。
ゲームをやる時には、保冷剤が必須です。あまり宜しくないことですが、そうでもしないとアプリが落ちてしまいます。
また、かくついてないときでも、急に本体が再起動することがあります。LINEを開くだけで再起動されるとか、どうしようもありません。
メールと電話、LINEぐらいしかやらないって人には問題ないと思いますが、ゲームはかなり厳しいです。
【追記】
simカード読み込まなくなる不具合で機種変したので、使用を終えた後の評価を足しておきます
このレビューを書いた当時は、軽いゲームも出来ないなあって感想だったのですが、それ以降使ってて、どんどん酷くなっていきました
重くなる→再起動する→再起動時に発熱→さらに重くなりwifiすらも使えなくなる
みたいな感じで、使いたい時に使えない端末でした
画面暗くしたり、重くしたりはまだわかる(とは言っても酷い)ですが、wifiまで切られるともうやってられません
何をしても発熱するので、ホッカイロとしては役立ってました。
それから、録画や録音したときの音質が酷かったです。音割れして聴けたもんじゃないです。
ゲーム以前の問題でした。
今現在も、中古でこの端末が販売されていますが、本当にお勧めしません
評価は高いですが、たぶん個体差によるものなので、安定させて使いたいならある程度頑丈なsharpの端末や、長く使えるiPhone5sなどをおすすめします
参考になった10人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年6月25日 21:50 [1138078-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 2 |
【デザイン】
男心をくすぐるごついデザイン
【携帯性】
手の大きい人なら問題ないが片手スマホは難しそう
【レスポンス】
反応がよく、問題ないかと
【画面表示】
非常に綺麗です。
【バッテリー】
3年は問題ありませんでしたが4年目に入った頃から
発熱が始まり、電池の減りが非常に早くなりました。
ですが、これは機械の寿命と思うのでお疲れ様と言いたいです。
【カメラ】
画質がいいとは言えません。
【総評】
僕はしょっちゅう落としたりしましたが
壊れないでここまで耐えてくれました。
まさにタフネススマホという感じです。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年5月7日 01:06 [1126091-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
かれこれ3年以上(2年目2代目)使って来ましたが、兎に角熱処理が悲惨です。
当時他機種と比べ、売りの高性能時は発熱と防水処理が相まって短時間で沸騰。
温度の上昇スピードやパフォーマンス耐性では総じて低評価です。
しかも耐久性が売りかと思いきや、2年待たずにバッテリー膨張で液晶を押上、厚さが2倍に成長する個性付きです。
NXホームも頻繁にクラッシュする出来ですので、Androidスマートフォンとして評価することはもう無いです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年3月4日 20:52 [1109340-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
当時から今まで含めても他にないオクタゴンフォルムは独特な雰囲気を放っていて当時は微妙に感じていた気がしますが今こうしてみると悪くないです
白ロム購入にあたりブラックかオレンジを狙っていたのですが残念ながらホワイトを入手の運びになりましたがこれはこれでとてもシンプルでいいと思いました
【携帯性】
現在同じ5.2インチのmoto G5 Plusとの2台持ちですが多少重みがあるくらいでほぼ気になりません
そこまで滑りにくいということもありませんし問題は感じません
【ボタン操作】
サイドのボタンは過去によく使っていたAQUOSシリーズに比べ隙間を設けて配置されているので押し間違えなどありません
指紋認証は電源ボタンも兼ねていて便利です、スライドさせる必要はありますが同じ指を複数登録できるため精度もさほど問題ない印象です
【文字変換】
可も不可もなくといったところです
【レスポンス】
さすがに最近の機種に比べれば多少劣りますがRAM3GB等も相まって十分なレスポンスだと思います
個人的には結構熱を持っていてもしっかり動いてくれるように感じました
【メニュー】
設定メニューは比較的シンプルにまとめられていると思いますが通知メニューは少々ゴチャゴチャしすぎではないかと思いました
【画面表示】
これは十分に綺麗だと思います、ブルーライトカット機能等も組み込まれていますので便利ですね
【通話音質】
データ通信のみですので無評価とさせていただきます
【呼出音・音楽】
基本的にマナーモード運用ですので無評価とさせていただきます
【バッテリー】
今回中古品を購入して運用しているわけですがここ最近の機種と比べても相当持つように感じます
SH-01Gには及びませんが3500mAhのバッテリーを乗せているだけのことはあります
【総評】
発売当時F-05Fからの機種変でSH-01Gと迷った端末でしたが当時は購入しませんでした
3年近くたってこうして手にして使っているわけですがOSが5.0で止まっていたり多少熱を持ちやすいなどの欠点はありますが今でもそこそこ頑張れる機種なのかなと思いました
日本メーカーも薄さや重さの改善だけじゃなくこの端末のように大容量のバッテリーにこだわってもいいんじゃないかなと、そう思わせてくれる機種です
参考になった5人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2018年2月24日 00:32 [1107040-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
酷評されている方もいらっしゃいますが、私は好きです。何より、このオレンジ色に惹かれて購入。3年近く使いましたが飽きない!初めてのスマホにこれを選び本当に良かったと思っています。
【携帯性】
手が小さい事もあり、片手操作はできませんがそれほど困っていません。
この大きさ、この色だったから置き忘れもなく便利です(笑)
【ボタン操作】
側面のボタンの位置も丁度良く、何より背面のボタンが便利で重宝です。
【文字変換】
ATOKはとても使いやすいです。サクサク変換出来ています。
【レスポンス】
とても良いです。最近、少しもたついているかなと思うこともありますが神経質になるレベルではないです。
【メニュー】
とても使いやすいです。スマホ初心者にもありがたい…!
【画面表示】
とても綺麗で見やすいです。初めてみた時は感動しました。
【通話音質】
凄く良いです。相手の声が聞きやすい…!
【呼出音・音楽】
綺麗な音質で聞くことが出来ています。
【バッテリー】
とても持ちが良いです。3年近く経った今は減りが早くなりましたがそれでも1日は余裕で持ってくれています。本当に素晴らしいです!
【総評】
他の方のレビューと同じく、私の機種も故障・トラブルとは無縁で快適に使用することが出来ています。よく外で落としてヒヤリとしていましたが壊れることなく動いてくれています。
最近、派手にアスファルトの上に落としてしまい少し悲惨な見た目になってしまったため、機種変を検討し始めています。第一候補は勿論Arrowsですが、デザインが大人しくなってしまった事、背面ボタンがなくなっていることから、この機種を購入した時と違い、是非ともこれを!となかなか即決が出来ません…
富士通が携帯事業から撤退するとの話が出ていますが、公式発表ではないという事なので是非ともArrowsを作り続けてほしいです。
機械音痴でそそっかしい私が長く使い続けられてこられたのは、操作しやすく丈夫な端末を作ってくれた富士通のお陰なので
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年12月18日 18:56 [1087667-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
3年間使用しこのたび機種変更したので、記念レビューということで。
【デザイン】
上手く表現できませんが、この角が取れたデザインが好きでした。そして何と言っても、このオレンジが好きでした。買い替えにあたり、様々な機種を物色したが、この色より良いものは見当たらなかった(笑)
【携帯性】
やや大きめでジーパンのポケットに入れたりするのはややキツイ。持ち方の問題もあるのか、私には片手操作しにくく感じることも(右手の操作で、親指で画面左下をタップしようとすると、母指球が右下に触れて反応してしまう)。ただし、こちらも買い替えにあたり様々な機種を見ましたが、皆これと同等or大きいものが殆どでした。大きい分、液晶も大きかったのは良かったかも?
【ボタン操作】
さすがに3年使うと電源ボタンが埋まってきて?、スクリーンショットが撮りにくくなった。もともと電源ボタンが小さめだと思われ、カバーをつけると押しにくい・・・。やや不満でした。
【文字変換】
ATOKは非常に使いやすかったです。
【レスポンス】
結構良いですね。流石に2年半以上使うと不満に思うこともありますが、それは経年劣化というべきでしょう。
【メニュー】
NX仕様のは使い勝手良いです。不満を感じたことはありません。
【画面表示】
きれいです。とは言っても、ここは機種による差も小さいように思います。特筆すべきことはなし。
【通話音質】
不満はありません。これも特筆すべきことはない。
【呼出音・音楽】
あまり音楽を聴くことはないし、常時マナーモードでしたので分かりません。無評価ということで。
【バッテリー】
容量が3500mAhあることもあり、非常に持ちが良い(今回買い替えを検討した機種は皆2500〜3000mAh)。劣化もあまり感じさせず。3年使っても、そこまで減り具合に不満を感じることはなかった。
【総評】
割と好調で故障・トラブル一切無しでしたが、3か月ほど前(つまり2年9か月使用後)に、液晶が浮き上がってきていることに気付きました。脇から見ると1.5mm程度山なりに盛り上がっている状態。恐らくバッテリーの膨張のせいかと思われます。
修理に出しても良かったのですが、3年経過していることですし端末が熱くなりやすくなっていたこと、また携帯性の良い(小さい)スマホが欲しかったので、買い替えました。ですが不覚にも買い替えを検討するなかで、このARROWS NX F-02Gがかなり優秀だったことに気付かされた次第です。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年10月15日 19:27 [1070413-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
角張った形が気に入ってます。
【携帯性】
少し大きめですが、良いです。
【ボタン操作】
普通です。
【文字変換】
とても文字入力がしやすいです。
流石ATOK!
【レスポンス】
サクサクです。
【メニュー】
Googleナウランチャー使用なので無評価!
【画面表示】
とてもきれいに表示されて見やすいです。
【通話音質】
まあまあ良いです。
【呼出音・音楽】
まあまあ良いです。
【バッテリー】
バッテリー保ちは良いとは言えませんが悪くはありません。
【総評】
総合的に良い機種だと思います。
快適に使ってます。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2017年9月3日 15:56 [1059068-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
ぼくは2年間使って我慢の限界なので機種変しました。
【デザイン】
好み別れそうですが自分は好きです
【携帯性】
ちょっと大きいけど不自由ありません
【ボタン操作】
普通です。シンプルでいい。
【文字変換】
無評価
【レスポンス】
最初は普通ですが少し経つと発熱し最悪になります。下手すると勝手に再起動するほど熱くなります。充電しながら使ったら熱々になり充電してるにも関わらず電池が減り続けます。
【メニュー】
普通です
【画面表示】
普通です。ブルーライトカットがあるのはいいです。
【通話音質】
普通です
【呼出音・音楽】
普通です
【バッテリー】
電話とかメールとかしか使わないならいいのでしょうが、ブラウザやゲームしたら発熱し一瞬で減ります。バッテリー良好でもこのざまです。
【総評】
電話やLINEなど必要最低限にしか使わない方なら不便なく使えますがゲームやブラウザを使う方はまじでオススメしません。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年6月10日 19:36 [1035998-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【画面表示】小さいディスプレイにWQHDは強烈
【呼出音・音楽】DP-X1、グランビートのONKYOプロデュースなため、負け惜しみケチ付けでもしない限りDAP/ポタアン要らずの超高音質+ハイパワー。
【バッテリー】一日一回充電で間に合ってます。
(iPhoneの同僚は頻繁に充電)
【総評】私のは当たり個体なのか、全くトラブル無しで3年目使用中。スマホは消耗品だが、買い替えしたくないくらい秀逸な機種(個体?)
LG V-01Jへの機種変更を検討しているが、現在悩み中。(文字入力があまりにも優秀なので他機種に替えた際のギャップを懸念)
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年6月5日 17:18 [843766-5]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】これがこの機種の最大の魅力だな。気に入るかどうか次第。
【携帯性】やはり多少は大きさと重さのマイナスはあるが、思ったほど不便は感じない。ただ、Gパンに入れて座るとキツい。
【ボタン操作】普通
【文字変換】普通
【レスポンス】普通。今の最新の機種との比較はしていませんが。
【メニュー】普通
【画面表示】キレイです。
【通話音質】まあ、普通の範囲内かな。
【呼出音・音楽】普通
【バッテリー】前機種よりは良いが、驚くほどでは無い。
【総評】XperiaAから機種変更したが、このサイトで知った安く変更する方法ができたので嬉しい。
前機種よりはある程度グッドの範囲。今のところ、大きな不具合も無い。この機種を総合評価5にしたのは、最高最強デザインと感じたため。これに似たデザインってあるのかな? 好みの問題だが、高級剛健のデザイン・質感であり、この点で、はい〜♪『神機』認定!
最大の弱点は、ゲームアプリの種類によって、利用すると熱さがわりとあること。夏場が特に。そんなに熱くならないゲームアプリも有り、初心者だから違いがわからんが。
次はゲームアプリ利用考えて初のiPhoneに機種変しようかとも思うが、このスマホのデザインと丈夫さに匹敵する機種でないとイヤかも。
参考になった8人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年1月4日 13:49 [991925-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
自分的にはこのカクカクしたゴツいデザインはとても気に入っています。
【携帯性】
さすがにiPhoneのようにはいかないです。厚さもあるので、ずっと持っていると少々きついです(笑)
【ボタン操作】
並です。指紋認証は、最初の頃は使い物にならなかったですが、慣れるとスムーズです。
【文字変換】
ATOKが搭載されているので、simejiみたいに絵文字を多用する人以外は、使いやすいと思います。
個人的には手書き入力は、汚い字でも認識してくれるのでおすすめです。
【レスポンス】
さすがに夏にゲームを外でやっているとえげつないくらいに発熱します。ヘビーユーザーは最新のものがいいです。
【メニュー】
特に不満がないです。
【画面表示】
WQHDは伊達じゃないですね(笑)、アイコンがとてもきれいです。
【通話音質】
並です。
【呼出音・音楽】
さすがにウォークマンみたいにとはいきませんが、これでも満足です。
【バッテリー】
相当持ってました。でもバッテリーが劣化して少し悪くなりましたが3500mAは伊達じゃないですね。
【総評】
この端末の特徴は、なんといっても頑丈です。某りんごの会社みたいに画面が割れたなんて聞いたことがないくらいすごいです。
まず画面割れの心配がほぼないので雑に扱ってきましたが、傷も少なく大満足です。
夏場は、発熱がすごすぎてイライラしますが、冬場はそういうこともなくサクサクなのでライトユーザーにはとてもおすすめできる端末です。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
祝!完全復活!日本人のための完成度高いスマホ
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
