『道具感のあるフォルムがカッコイイ!』 FCNT ARROWS NX F-02G docomo [Black] 晴国蒼空さんのレビュー・評価

ARROWS NX F-02G docomo [Black]

1440×2560ドット表示の5.2型WQHD液晶を搭載したスマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2014年11月19日

キャリア:docomo OS種類:Android 4.4 販売時期:2014年冬春モデル 画面サイズ:5.2インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 3GB バッテリー容量:3500mAh ARROWS NX F-02G docomo [Black]のスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『道具感のあるフォルムがカッコイイ!』 晴国蒼空さん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

ARROWS NX F-02G docomo [Black]のレビューを書く

晴国蒼空さん

  • レビュー投稿数:28件
  • 累計支持数:664人
  • ファン数:61人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
466件
自動車(本体)
3件
18件
au携帯電話
1件
10件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ4
道具感のあるフォルムがカッコイイ!
別機種フロントパネルにdocomoロゴ。思ったよりは気にならない。
別機種リアパネルはブラックにのみ施されている塗装が滑りにくく、質感も高い。
別機種指紋認証にはボタンになっており、画面のON/OFFも可能。

フロントパネルにdocomoロゴ。思ったよりは気にならない。

リアパネルはブラックにのみ施されている塗装が滑りにくく、質感も高い。

指紋認証にはボタンになっており、画面のON/OFFも可能。

別機種ロッドアンテナは結構伸びてくれます!
当機種夜の街中は少し明るめな写りで、やや破綻気味かも?
当機種イカの刺身の艶感が素晴らしい。食べ物は意外と得意分野かも?

ロッドアンテナは結構伸びてくれます!

夜の街中は少し明るめな写りで、やや破綻気味かも?

イカの刺身の艶感が素晴らしい。食べ物は意外と得意分野かも?

auユーザーですが、ARROWSを持っておきたかったという理由で買いました!

【デザイン】
カラーはブラックにしました。本当はオレンジ狙いでしたが、安めで程度の良い個体がブラックしかなかったので、仕方無しに…。
でも、使ってみると裏はラバー状のコーティングがされていて、滑りにくいし、パターンもあり、ゴツさの中に渋さを感じる、そんなカラーリングに仕上がっています!

【携帯性】
これはお世辞にも良いとは言えませんね。
GalaxyS6 edge、SHV31も使っていますが、S6edgeに比べると大きさはそこまで変わらないものの重たいし、コンパクトなSHV31とは比べるものではありません。

【レスポンス】
たまにカクつくことはあるけど、基本的にはサクサク。
SoCはSHV31と同じだけど、RAMが3GBというのと、動作制御していないのが効いているのだと思う。

【画面表示】
JDI製のWQHDディスプレイの解像度はともかく、発色が美しい。
プリインストールの壁紙はその強みが生かせるものばかりで、ブラック標準のフルーツの壁紙は美しいの一言。

【バッテリー】
ソフトバンク機を使ってたときに代替機でF-01F世代の301Fを借りたことがあるが、それに比べると電池が持たない印象。
WQHDやホワイトマジック液晶でないのが裏目に出ているようだが、そこまでは悪くないかな。

【カメラ】
デフォのカメラアプリは明るい場所や日中はほぼ見たままで写せて鮮明!
しかし、薄暗くなると無理に明るく撮ろうとする傾向があり、また、明るい場所でもISO感度が180を越えてきたあたりからカラーノイズが目立ち、台無しに。
折角、XPERIA Z1からZ4まで採用されたGレンズと同じ、デジカメ並みのセンサーサイズも相まって、よく写るからそれだけに残念。
しかし、サイドパーティのカメラアプリで変身します!色々使ってみましたが、「Open Camera」がおススメ。
ISO感度が700〜800ほどになっても、ノイズは分かるものの鮮明に写ってくれ、ホワイトバランスや露出補正もあります。
また、デフォのギャラリーアプリの画像編集はリネームされ撮影日時が書き換えられたり、上書きされてしまうという欠点はあるが、露出補正、コントラスト、シャープネス、彩度といった項目があり、満足できない仕上がりになれば、ここで修正するのもアリ。

【総評】
初ドコモ機であり、ARROWSをようやく、所有することが叶いました。
しかし、何故最新機種でなく、F-02Gかというと、挽回作とも言えるF-06Eのようなかっこよさと、F-01FやF-05Fベースの操作性です!
F-01FやF-05Fベースでは他にも指紋認証のセンサーがあります。
指紋認証は他のメーカーだとPINやパスワードを併用しているのですが、私は忘れたら怠いからパスワードを設定しない派なので、何もしなくとも手軽に使える指紋認証に魅力を感じていたのです。(301Fにてこの便利さを知っていたので)
また、丸くて大きめな指紋認証センサー&ボタンは押しやすく、サッと滑らせるだけでロック解除できるのです!

修理受付が今年度いっぱいというのが少し、早すぎる気はしますが、OSも5.0で全体的にサクサクだから使えるところまで使っていこうと思います!

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする

「ARROWS NX F-02G docomo [Black]」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
今買うのはおすすめしない  3 2022年10月16日 09:44
中古(ジャンク)で変えばコスパ良し  5 2021年10月2日 13:10
今更ながら  5 2021年6月11日 17:49
バッテリーの持ちがよかったです。  4 2021年5月4日 07:33
だめだね  2 2021年3月19日 21:02
またスペアで欲しいです!  5 2019年6月7日 19:20
道具感のあるフォルムがカッコイイ!  5 2018年12月24日 20:03
ゲームにはオススメできません  1 2018年8月8日 11:30
かれこれ4年間使用  5 2018年6月25日 21:50
富士通 実績の熱処理  1 2018年5月7日 01:06

ARROWS NX F-02G docomo [Black]のレビューを見る(レビュアー数:144人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

ARROWS NX F-02G docomo [Black]のレビューを書く

この製品の情報を見る

ARROWS NX F-02G docomo [Black]
FCNT

ARROWS NX F-02G docomo [Black]

発売日:2014年11月19日

ARROWS NX F-02G docomo [Black]をお気に入り製品に追加する <186

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(スマートフォン)

ご注意