GALAXY J レビュー・評価

GALAXY J

  • 32GB

スマートフォンの2013-2014冬春モデル

<
>
サムスン GALAXY J 製品画像
  • GALAXY J [Coral Pink]
  • GALAXY J [Satin White]
  • GALAXY J [Lapis Blue]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

GALAXY J のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.50
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングサムスン GALAXY Jの満足度ランキング
集計対象84件 / 総投稿数84
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.36 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.07 3.95 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.68 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.53 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.67 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 4.16 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

選択中の製品:GALAXY J SC-02F docomo絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

GALAXY Jのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

memetaaさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性3
レスポンス5
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

評価内容は前に使用していたGalaxy S3との比較がメイン


【デザイン】
可もなく不可もなく
iPhoneを意識していたSAMSUNG機種にしては角ばっているなという印象
ホームボタンの配色は最初こそ違和感があったが、すぐに慣れる気にならなくなる

【携帯性】
ズボンのポケットに入るぎりぎりの大きさ
最新機種に比べれば厚みがある
女性が片手で扱うには大きいでしょう

【ボタン操作】
こんなもんじゃない(´・ω・`)?

【文字変換】
Google日本語入力使用のため無評価

【レスポンス】
すばらしいの一言に尽きる
クアッドコアのCPUに3GBのRAMは使用者にストレスを与えないどころか快感を与えてしまうのではないか(わたしはきもちいい)
AngryBirdsとAsphalt8を、広告による通信がひっきりなしに行われているにも関わらずカクつかずにプレイできたのはこれが初めて
現行機種に劣ることのない、この機種最大の魅力である

【メニュー】
こんなもんじ(ry

【画面表示】
きれいですね
各色の主張感はありますが、ぎらつく程ではない印象
きれいです

【通話音質】
Galaxy S3に比べれば霧が6割晴れるくらいのクリアな音質
不満はありません

【呼出音・音楽】
ちっちゃいスピーカーにしては悪くはない…?という印象

【バッテリー】
頻繁にアプリを使わなければ結構長持ちする
緊急時長持ちモードを使用すればさらに長持ち
ネットやゲームをやればがんがん食われますが、高レスポンスなので仕方がないでしょう
バッテリーは取り外し式なので、心配な方は予備の準備を

【カメラ】
なかなかいいです
ミクロ撮影で威力を発揮してくれました

【総評】
2年前のモデルにしてはかなりハイスペック
最近話題の4K動画、ハイレゾにも対応
しかもあまり人気がなかったため安い
Android5.0へのアップデートができるようなので、それで問題なければまだまだ使える隠れ名機種です
防水があれば言うことなしだったが、スマホを使い始めて4年経っても水被害はなかったのでまあ大丈夫でしょう


 現行機種のようなサクサクがいい!
 画面大きいほうがいい!
 カメラもいいのがいい!
 でも安いのがいい!!!!



これです

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ロトマスターさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:77人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
26件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

RAMが3ギガあるので、超サクサクです。
galaxy s5を妻にあげて、自分はGalaxy Jを使用。
メモリー不足に関する悩みや不安も一気に解消。
この機種は、皆様のレビューも高評価であることから、私もイチオシのスマホです。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

(:.;゚;Д;゚;.)さん

  • レビュー投稿数:28件
  • 累計支持数:85人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
4件
12件
スマートフォン
2件
3件
キーボード
4件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

初ギャラクシーです
1年程度使用
特に不満もなく使用してましたが、2015年6月にドコモからAndroid 5.0 Lollipopへのアップデートが発表されたのでまだまだ使用することになりそうです

【デザイン】
個人的には今までのギャラクシーより丸みがなく好みのデザイン
白とピンクしか在庫がなくピンクが綺麗だったけど迷ったあげくに白を選びました


【携帯性】
5インチなのでパンツのポケットはさすがに厳しいですね
ある程度厚みもあるので携帯性はちょっと悪いです
個人的にはこれぐらい厚みがあるほうが持ちやすいです
最近はどれも画面が大型化してるので似たりよったりかとおもいます

【ボタン操作】
物理ボタンをどう思うか好みの分かれるとこですね
物理ボタンの押してる!って感じが好きなので満足

【文字変換】
ずっとATOKなのですぐにATOKを入れたので無評価

【レスポンス】
ストレスを感じることなく問題ないと思います

【メニュー】
ウィジェットはすべて外してるのでなんともいえませんが、アンドロイドはどれもこんなもんかなと思います
好きなの入れて変えればいいだけなんで初期メニューはなんでもいいかなと思ってます
ただミスフリックなんかでマガジンが起動するのがいただけない
これをOFFにする設定が見つからない・・ないのかな?

【画面表示】
綺麗だと思います


【通話音質】
相手にはなんか綺麗に聞こえるけど電話かえた?と言われる
使ってる本人は特に変化なく普通だと思います

【呼出音・音楽】
この機種の発売時だとオーディオ機能はスマホの中ではかなりいいほうだと思います
ハイレゾも対応してます(最新だとハイレゾ対応も増えてますけどね)
スピーカーもわりと頑張ってると思う

【バッテリー】
ゲームする人や動画を見る人は厳しいが、他機種もゲームや動画すれば早いしね
ヘビーユーザーはモバイルバッテリーを持ってる方がほとんどだと思いますし
10000mAh超えが3000円前後であったりするのでヘビーユーザーは1個あればいいと思いますね
私はゲームもしないので不必要な常駐を無効にしてるので1日は余裕なので満足してます
一応前に買ったANKER Astro E4と言うモバイルバッテリーを所持してますがまだこの機種に使用したことはないです

【総評】
最初はメモリ3Gとかいらないとか言う人も多くいましたが、この機種のあとに出たのはみなメモリ3Gになっていきましたね・・ハイレゾ対応もだけど
私自身がほとんどPCですませてしまうので、選ぶ条件がバッテリーが取り外し可能でメール・電話ともに最初からグループ分けができ着信も分けれる・クアッドコアのこの3点が条件だったのでこの機種で大変満足してます
スペック的にもまだ十分いけると思いますしバランスの良い機種だと思います
OSも4.4へアップデート可能
Android 5.0 Lollipopへのアップデートもドコモで発表されてますし5.0にできます(日付は未定)

今まではエクスペリア・メディアス・アローズを使用しギャラクシーは初めてでしたが満足してます

唯一欠点なのはケースがあまりないのでそこが残念な点ですね
海外サイトでは日本ではみないケースもあったり値段も安いので多少英語できる人なら海外サイトで購入もありだと思います
私が望んでるようなケースがなかったので海外サイトで購入しました

保護シートやガラスシートはS4用のが使えないことはないです
S4のほうが四隅のカーブが内側にあるので貼れます
S4はグローバル展開もしてたのでシートやガラスも多くあり安くなってるので気にしないであればS4用で安くすませます
ちなみにケースは形状が違うのでS4用のには入りませんでした

値段も安く買えスペックも悪くなく今のところストレスなく使用中です
今はどこのメーカーでも悪くないので値段と見た目で選ぶって感じなので
本体が安いのがいい!見た目気に入ったならおすすめできるかと思います

参考になった7人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

りお45878さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
2件
エアコン・クーラー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

素晴らしいの一言。2年前の機種とは思えないスペック。
私はあまり使いませんが4k動画ハイレゾもついてます。
レスポンスはさすがRAMが3GBヌルサクで指に吸い付く動きです。
ブログのベンチマークテスト、antutuでは35000前後で掲載さていますがわたは41000〜45000でした。
この数字は現行機種とあまり変わらない(2015年春モデルのシャープSH03Gは38000程度)
バッテリーだけは少し持ちが悪いけど困るほどではありません。
Android5.0のアップデートも決まっているので数年は戦えると思います。
オークションやアマゾンでは新品25000円〜30000円程度などでお買い得です!
さすがgalaxy、買ってよかったです!!

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

はやと1126さん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:55人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
12件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】
普通です
【携帯性】
大きいですが持ちやすいです
【ボタン操作】
Androidでは、あまりないホームボタンがあるのはいいですね使いやすいです
【文字変換】
使ってないので無評価
【レスポンス】
スナドラ800なのでかなり早いですメモリも3GBなのでいいですね
【メニュー】
ホーム画面は見やすく使いやすいです
【画面表示】
有機EL綺麗過ぎる LGのディスプレイも綺麗ですがこちらもかなりいいですね
【通話音質】
無評価
【呼出音・音楽】
ちょっとスピーカーが残念かな?
【バッテリー】
これはあまりよくないですね持ちません
でもバッテリーを取り外せるのはGOOD!
S6は取れないのでこちらは取れていいですね
【総評】
新しくS6がでましたがこちらもスペックとして申し分なく使えますしドコモからAndroid5.0にアップデートできるのでまだまだ使えますよ。
白ロムも安いですし、でもバッテリーが残念ですね〜
GLAXYに気に入ったのでS6買います!

参考になった3人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

くまこむんさん

  • レビュー投稿数:28件
  • 累計支持数:219人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

データ通信端末
7件
64件
スマートフォン
5件
52件
docomo(ドコモ)携帯電話
2件
16件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性1
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

昨年、4月にXi割のデータ専用として、
約7.5万円で購入。
初スマホ。
キャッシュバック1万円付き。

<良かった所>

・とにかく動作がサクサク。
 後にSHL25、iPhone5cも使いましたが、あの動きの鈍さは耐えられません。
 特に標準ブラウザでの上下のスクロールの速さは良い。
 早すぎず遅すぎず。

・戻るキーを押したときにポンと軽い音が出るのも気持ちが良い。

・文字キーが大きくて押し間違えなくて良かったです。

・画面の色も見やすくて良い。IGZO液晶のように青みがかっていなくて
 画像本来の色が出ていると思う。

・バッテリーも持ちは良かったです。
 1度、Android4.4にアップデートした時は悪くなってしまったけど、
 昨年秋の更新と初期化したらバッテリー持ちが以前に戻りました。

・ストラップホール付き。

<悪かった所>

・ん〜、やっぱり5インチは大きいかな。
 「タブレット」としては見易くて良いと思うけれど、
 持ち運んだり片手操作は4.5インチ位がベストだと思う。

・戻るキーの面積が大きいのか、片手操作をしていると
 親指の付け根の掌の部分が当たって誤動作してしまう。

・初期のソフトウェア更新の時に文字キーの背景が
 「白→黒」になってしまったこと。
 少し見にくくなったかな。
 デフォルトでどちらかに変更できれば良いのにね。

・本体を傾けてウェブを閲覧とかは何故か出来ませんでした。
 特に重要視していなかったので修理にも出さなかったけれど。
 高いお金出したのに不可解。

・ソフトウェア更新の1回のデータ量が0.1GBと多め。
 しかも「Wi-Fiに繋いで下さい」とか、ドコモの回線だけで更新できないことがほとんど。

・通話。
 これが使用中、最後の問題。
 音量は大きいんだけれど、
 こもって聞こえるし電波状態が良いのにブチブチ切れる。
 これは今年の3月から通話用として使いだして気が付いたこと。
 海外のモノだからそこら辺がテキトーなのかは分からないが。
 今月、S6に機種変更しました。

以上です。
あとは、本体の重さがクッキングスケールで測ったら140gでした。
これはS6と同じ重さです。
一応、サブ用として置いておきます。

最後に。
これまで何度かスマホをドコモショップ店頭で買ってきましたが、
これからはオンラインショップで買おうと思います。
店頭だと時間かかるし、要らないオプションてんこもり。
なによりスマホになってから尋常じゃなく店混み過ぎ。
まるで病院の待合室みたいw

店頭で触って、帰宅後ポチる。
これが一番ユーザーが待つことなく、
平和になると思います。
それで店がどうなるかは考えなくて良いと思います。
勿論、頭金5000円程度で店員の態度が良くすぐに購入できそうな店ならその場で買うと思います。

新規契約の人とか、年寄り連中だけがショップで買えば良いんです。
格安スマホとか他キャリアに移るのは電波やサポートの問題で、
更に待遇が悪くなるのは分かっているので。
白ロム買ったりしながらうまくドコモと付き合うしか無いですね。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

まきろんろんさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:19人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
6件
洗濯機
1件
3件
炊飯器
0件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】
裏側の白い部分の質感がつや消しっぽくていいですが、私の場合、上からカバーを装着してるのであまり意味がないです。

【携帯性】
若干大き目で、片手の操作では届かない部分があります。

【ボタン操作】
戻るボタンが右下にあり、最初は戸惑いました。

【文字変換】
まあまあです。

【レスポンス】
この機種はメモリ3Mなのでいい方かと思います。

【メニュー】
普通です。

【画面表示】
クリアでハッキリしてる画質はいいですが、少々色目が青っぽいかなぁと思います。

【通話音質】
ちょっとこもった音質かと思います。
変な話、少々風邪を引いたような声に聞こえます…

【呼出音・音楽】
鮮明だけど、電話の呼び出し音は徐々に音が大きくなるのでビックリしなくて良いです。

【バッテリー】
以前の機種(sh02e)より減りが早いです。
画面の照度を落とすアプリを使って電池の消耗を抑えてます。

【総評】
大抵サクサク動くので気に入ってます。
長く使えるといいな。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

cockatielさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:37人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
288件
スマートフォン
6件
241件
自動車(本体)
0件
29件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
結構気に入っています。

【携帯性】
5インチなので、大きくて当然ですが、カバーなどしなければそこそこ良いと思います。
私はジーパンの後ろポッケに入れるのは避けたいのですが、この機種は前も辛いので、
こちらを使用しています。
気に入っています。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/waistrap/sip-821wn.html

【ボタン操作】
普通です

【文字変換】
まぁ、普通です

【レスポンス】
良いと思います。

【メニュー】
普通です

【画面表示】
かなり綺麗で、満足です

【通話音質】
普通です

【呼出音】
普通です


【バッテリー】
こちらはなかなか良いと思います。

【総評】
スマホデビューが2013年の3月からなので、まだ2年弱ですが、
初めMEDIAS X N-04E(NEC 日本)、
二台目Ascend D2 HW-03E(HUAWEI 中国)
三台目がこのGALAXY J SC-02F (SAMSUNG 韓国)
と使用してきましたが、発売時期が違うので当たりまえですが、
この機種が一番良いです。
二番手はNECです。

いまはバッテリーの着脱にこだわっているので、選択肢がSAMSUNGしかありませんが、
今後はバッテリーの交換は諦めるようかもしれないと思っています。
バッテリーの着脱が出来るのは凄く便利なので、選択できないことになるのは残念です。
邪魔なモバイルバッテリーよりも軽くてコンパクトなバッテリーを持っていたいです。
いままで三台とも、予備を2個持ち歩いていて、バッテリー切れを心配したりしたことは皆無でした。
急に泊まりになっても無問題でした。

予備バッテリーはこちらのS4用の互換電池を使用しています。
700円くらいでお財布に優しいです。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/monomapjp/0614-1.html


こちらの機種はかなり気に入っているので、他人にも薦められる良い機種だと思います。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

迷わない子羊さん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:113人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
10件
0件
スマートフォン
6件
2件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

2014年10月にメインで使っているSH-01Fの料金プラン変更を阻止するためにSO-05Fと共に契約しました。
カケホのため、何故か通話がメインの使い方になっています。
使用して一ヶ月ほど経つので、感じたことをレビューします。

【デザイン】
S4までと比べて、日本人向けのデザインだと思う。
すごくシンプルだけど、親しみのもてるいいデザイン。
正直、国産スマホ派の私でも素直に好きなデザインである。

【携帯性】
5インチスマホなら妥当なサイズ感と持ちやすさだと思う。
SH-01Fに比べて、携帯性はいいと思う。

【ボタン操作】
右と左にある物理ボタンの押し間違えがあるので、電源キーと音量キーは同じサイドに配置して欲しい。
ホームキーの押しやすさはグッド

【文字変換】
あまり良くはないと思う。

【レスポンス】
同時期のSH-01Fと比べて、RAMが3GBなのでやはりサクサク動く。
サブ端末としてはもったいないくらいストレスなく使えると思う。

【メニュー】
シンプルで使いやすく、分かりやすさを重視したメニューUIだと思う。

【画面表示】
SUPER AMOLEDのきれいな液晶はシャープのIGZOより綺麗な画面で美しい。

【通話音質】
シャープと比べても音が小さく聞き取りにくい。

【呼出音・音楽】
特に問題はないかと。いち早くハイレゾ音源に対応しているため、音楽祭性に関しては花丸。

【バッテリー】
GALAXYはあまりバッテリーが持たないと言われてきたが、XPERIAほどではなくそこまで気にならない。
むしろ、余程ハードな使い方をしない限り、十分な電池持ちと思う。

【総評】
サブ機と言うこともあるのだが、電話に関してはメインに使うため電池持ちや操作性などは気になる。
だが、それをあまり感じさせないと思う。
非常にまとまった機種であると思われる。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

パタパタ〜さん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:32人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
7件
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
2件
6件
WILLCOM(ウィルコム)PHS
1件
7件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性3
レスポンス3
画面表示3
バッテリー3
カメラ無評価

7月に乗り換えで本体0円1括購入。先月辺りから音が設定関係なくサイレント、ワイマックスも認識出来でない。再起動、キャシュの消去。昨日サムスンサポートに問い合わせ、新品と交換致しますのでDoCoMoで相談。ところ、契約後7の日過ぎると応じない。契約書明記なし。DoCoMoからの話も当日説明無い。当日ノート契約の友も説明受けていないとの事。消費センターで対応すべきか?始めからノート3にすべきでした。
オールリセツトで標準バツテリーが2日に伸びましたが、わずかな振動でブラウザー起動、タスクも4超えると、ヤフーメールが画面最大のため開けません?起動しているRAM マネージャーのメモリーを消去。
Gメールの同期が1日遅れてダメ。音楽再生で音の跡切れ?Windows Phone IS12T ?と変わらず残念。
現在本体0円で1万円のCBヤマダ電機で見かけますが。コネクターが問題が確認されました。GALAXY店舗での購入が良い。

参考になった5人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

bananamoon03さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:32人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
9件
プリンタ
0件
1件
バイク(本体)
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】
galaxyらしいデザインだと思います。
【携帯性】
以前galaxyはsとs2を使用していて、現在はxperia z1fをメインで使用しています。家用のサブ機として白ロムを購入したので携帯性は重視しませんでしたが、片手使用は個人敵にちょっと厳しいかと思いました。
【ボタン操作】
ホームの物理ボタンはあると便利ですね。
【文字変換】
google日本語を使用しているので無評価で。
【レスポンス】
基本的に悪くないです。ただ強いて言えば、ホームボタンや電源ボタンを押したあとの画面の立ち上がりがワンテンポ遅れている気がします。同世代のxperia z1fと比較しても遅いです。それ以外は問題ありません。
【メニュー】
nova使用のため無評価で。
【画面表示】
綺麗です。しかし相変わらずコントラストがキツくギラギラした印象で、ちょっと目が疲れます。
【通話音質】
使用していないので無評価で。
【呼出音・音楽】
聞いていないので無評価で。
【バッテリー】
予想よりも減りが早い印象です。ここが残念でした。
【総評】
バッテリーと画面の立ち上がりの遅さ以外は悪くないですね。発売当時からあまり目立つ機種ではなかったように思いますが、galaxy s4よりもスペックが高く、galaxy note3と同等性能でありながら携帯性もそこそこある非常に良い機種だと思います。発売から1年経つ今でも見劣りしないスペックでしょう。
マルチウィンドウなど、galaxyらしい機能も良いですね。(逆に要らない機能も多いですが…)。
また、予想外にカメラ性能が良かったことに驚きです。
ただし、最後に言わせてもらうと…ドコモのアプリが邪魔です(笑)

参考になった7人(再レビュー後:7人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ギレスさん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:97人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
14件
35件
ニンテンドー3DS ソフト
0件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価
機種不明
   

   

これまでシリーズはS→S2→LTE→GALAXY NEXUS→S3α使いました。
GNは別口と考えても最初に買ったスマホからずっとなので他は眼中にありませんでした。
サブではAROWES XやXperia rayを使ってましたがホントサブで微妙だったので。

S3α結構気に入ってましたが、最近やたらと落ちるようになったのと、バッテリーが持たなくなってきたので前から気になってたこちらを白ロムで購入しました。
新料金プランにはしたくないので。


【デザイン】
S3から始まった卵型が結構気に入ってて持ちやすいと思ってました。

こちらは四角フォルムに薄いリアカバーをただ本体にはめ込むタイプと言い、S2を思い出しましたが高級感、質感がまるで違いますね。
3色とも色が凄く綺麗です。
青か白迷ったけど白買いました。
パールホワイト的です。

ケースとか付けたらもったいないくらい。
iPhoneに似てるようで似てなかったです。

シンプルなので飽きにくいと思った。

【携帯性】
S3αに比べると少し大きいです。
でもこっちの方が薄いしポケットとかにも余裕で入ります。
これは持ちやすさは良いけど、握りやすさは×って感じです。

サイドが曲線になってる分、従来のGALAXYの握りやすさは特質。

ピッタリパンツとか入ってると端末の形がハッキリ出てしまうのは恥ずかしい笑

【ボタン操作】
買う前はホームボタンだけでそのカラーなのは不自然だったけど使ってみるとアクセントになってると思った。

あと、あんまりそういう記事を見なかったけど、ホームボタンが液晶よりも少し高く作られるのが工夫されてると思った。
S3αより押しやすくなってる。

【文字変換】
8フリックは便利だなーと感心してましたが変換がおバカなのでATOK

【レスポンス】
ヌルサク待ったなし!かなり良い。S3αだってけして悪い訳ではないのにさらに良いですね。
アイコンとかを同時にタッチしてみても表示されるスピードが違う。瞬時。

【メニュー】
若干設定項目の場所が変わってたりしましたが、 ずっとGalaxy使ってるのですんなり。

【画面表示】
綺麗。
S3αはFHDではなかったので違いが明らか。
モンストとかスマゲーやっててもこんなに綺麗なんだと思った。

【通話音質】
VOLTE非対応なのは残念だけど良くなってる。
こっちよりも相手に聞こえやすくなっと言われた。

【呼出音・音楽】
やけにデカい。
S3αより設定の音がデカくてビックリした。

【バッテリー】
減りが遅くて持ちます。
あとバッテリーを着脱出来るのは魅力。
ただ、残念なのはこの製品は独自なので予備バッテリーの購入がしにくい。
奥能バッテリーが買えない 笑

【その他】
LTE、Wi-Fiの通信速度があがってるのが良い。
4K動画もはっきりくっきりで驚いた。

【総評】
S3αの方が良いのは握りやすさ位であとはこれにして良かった。

発売から約1年経っても見劣りしないどころか対抗出来る位だから普通に凄いと思う。
最近はそんなに進化しないのもありますが。

白ロムだと何故かJよりS4の方が高いと言う。
大いにありがたかったです。
ただ、S4と互換性が欲しかったです。
カバーは勿論ですがバッテリーも使えない。

日本人意識だけど、意外と外人にも好まれて買われてると聞きました。


S3α以前の端末使ってる方は体感ではっきり分かりますのでオススメです。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぴょんたあさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:59人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー5
カメラ無評価

スマホはこれで3機目ですが、本機は取り分け安定感抜群で、とうとう長く使えるものが手に入ったという感じです。

【デザイン】
丸過ぎず角張り過ぎずでバランス良く、色も出しゃばらない程度に個性的で綺麗です。ちなみにiPhoneは5sまではデザイン最高でしたが、iPhone6ならこちらの方が好みです。

【携帯性】
特に不都合は感じません。

【ボタン操作】
クリック感が気持ち良い。

【文字変換】
最初からGoogle日本語入力を使用しているので無評価です。

【レスポンス】
galaxy s2 lteで実用充分でしたが、こちらはそれより明らかに速い。もはやこれ以上のスペックは必要無いかと。メモリ3Gについてはどんな効果があるのか分かりませんが、いずれにせよ前機に比べて心の余裕が大幅に増し、メモリクリーン関係のアプリは全く使わなくなりました。またどんな使い方をしても「勝手に再起動」現象が全く起きない。前機では毎日勝手に再起動してました。これはRAMのお陰ではないかと思っています。
但し多少の不満点として、スリープから復帰した時、数秒だけ回線が接続されない現象があります。まあ2〜3秒なので慣れればどうということはないですが、人によってはちょっとしたストレスになるかも知れません。

【メニュー】
最初からNovaを使用しているので無評価です。

【画面表示】
galaxy s2 lteと比べて大幅に綺麗になり、細かい文字もクッキリ見易くなりました。
但し、ブラウザの輝度設定が本機の設定を反映せず、ブラウザを立ち上げた途端、画面が少し暗くなります。色々ググって調べたところ、結局ブラウザ側で別に設定しないとダメなようで、輝度を上げ下げするのにいちいち両方設定しないといけないという二度手間。本機は有機elなため明るいところで輝度を上げる必要が多く、この仕様はかなりいただけません。改善の期待を込めてここは★マイナス1。

【通話音質】
前機と大差なく、特に不都合は無し。

【呼出音・音楽】
イヤフォン使用時、前機では高音の割れが少し気になりましたが、本機では改善されて良い感じです。

【バッテリー】
galaxy s2 lteの1.5倍くらいはもつ感じです。特にスリープ時の減りがかなりなくなりました。同時期以降発売の他機種ではきっとすごいもつのでしょうが、まあこの機種も1日余裕なため、寝る時充電の私には何の問題もありません。ちなみに充電時間は前機と同じか寧ろ少し速いくらいです。

【総評】
私にとって、スマホで特に気になるのが「バッテリー」「レスポンス」「液晶画質」です。本機はその3点とも完全に満足できるものであり、さらに前機galaxy s2 lteのハングや勝手な再起動から解放された今、もう機種変の必要も感じなくなりました。上記不満点も「強いて言えば」レベルのもので、実際はほぼ気にしていません。
なお、2014夏までのモデルも色々いじって見ましたが、一般人からすればまあどれも一緒に感じました。なので、価格の安さを併せると、本機は現状最高かと思います。
※カメラ関係については、暗所撮影には力不足だと思います。でもある程度光量があるところならかなり綺麗に撮れますので、普段は専用機を使う派の私には不都合はありませんが、カメラ機能重視の方には暗所撮影に強い機種を選んだ方が良さそうです。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あさぴ〜 auさん

  • レビュー投稿数:30件
  • 累計支持数:228人
  • ファン数:43人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
20件
2637件
バイク(本体)
0件
46件
docomo(ドコモ)携帯電話
1件
20件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示4
バッテリー2
カメラ無評価

GALAXY Note3も持っていて、明らかにGALAXY Note3のペンなし小型版なので、同じ大きさのXPERIA Z1との比較でレビューします。

【デザイン】
GALAXYの中ではかなりイイのではないかと思います、しかしデザインはXPERIAのほうが万人受けするみたいに思います、私的にもXPERIA Z1に軍配があがります。

【携帯性】
ほぼ同等です、XPERIA Z1に比べて軽いのと持ちやすいので、こちらはGALAXY Jの勝ちです。

【ボタン操作】
物理ボタンとスクリーンキーとタイプが違うので好みの問題になるかと思いますので、どちらがいいかは記しません。

いい所としては、画面の外にボタンがあるので画面サイズがオンスクリーンキーの機種よりも大きいです。

欠点としては、ボタンに触れるつもりがなくても、うっかり触れるとすぐ反応して液晶が点灯してしまうところです。

【文字変換】
ATOKなんで無評価で。

【レスポンス】
GALAXY Note3と同じ感じです、スクロール時にカツンと引っかかる時がありますが、気にならない程度です、スムーズさではXPERIA Z1の方が上です。

【メニュー】
Novaランチャーなので無評価で。

【画面表示】
液晶と有機ELで好みは別れそうです、色みではXPERIA Z1は黄色いですが、こちらは上からみると普通の白、斜めから見ると少し青いです、何故か青っぽさはGALAXY Note3よりも少なく感じます、私はGALAXY Jの色みの方が好みです。

こちらも好き嫌いで別れるので勝敗はつけません、XPERIAもIPS液晶になってからは綺麗に見える感じですが、品質にバラつきがあるのは改善願いたいです。

【通話音質】
比較するXPERIA Z1がau版なんで、通話はdocomoの圧勝です、飛び抜けていいのではなく、普通に聞こえると言った感じです。

【呼出音・音楽】
これも好みですが、より大きな音で鳴るGALAXY Note3、GALAXY Jの方が好みです、私的にはGALAXYに軍配をあげます、ただiPhone5sの方が更に良く感じます。

【バッテリー】
これが1番残念な部分です、GALAXY Note3はそこそこ保ちますが、こちらはガンガン減ります、減り具合はXPERIA Z1よりも上なんで、こちらはXPERIA Z1に軍配があがります。

【総評】
無料で機種変更可能なので、デザインも悪くないので変更してみました、昔と違って動きもスムーズなのでコスパに優れていてお勧めです。

外で少し視認性が悪い。
防水機能がない。

などを除けば、かなり使えると思います、私的には防水がないのはGALAXY Note3やiPhone5sも持っているので慣れて気にならなくなりました、これだけの機能がありつつ無料機種変更出来るので隠れた名機かもしれません、海外製のスマートフォンでも構わないという方にはお勧めの一品です。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

air1118さん

  • レビュー投稿数:36件
  • 累計支持数:151人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
11件
PCケース
4件
8件
CPUクーラー
3件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

和製スマホに魅力を感じず、Xperiaに飽きてきたところに、値下げ!
家族のスマホを機種変更し、自らはJを使う形で機種変更しました
エースは家族にあげて、支払いをこちらでする形でですが(苦笑)

ぼちぼち使用から1ヶ月たつので書いていきたいと思います。



【デザイン】
 ギャラクシーのデザインからは完全に別系統ですね。
 背面のフラットパネル(S5はカメラが浮き出る)
 個人的に間延びしたデザイン(個人差があると思いますが)
 Xperiaエースだと、手に沿わない部分が若干ありましたが(角ばっているため)
 好みかなとは思います。

【携帯性】 
 最近大型化が進む中、5インチで抑えられており
 ジーパンの前、後ろポケットにいれても違和感はありません。

【ボタン操作】
一番うれしかったのは、ゲーム、動画などフルウィンド操作時に画面上部からスライドすれば
通知画面が出せることです。Xperiaではこれが不可能で一々ホームにもどってから、でしたけど
Jは、スライドだけで見れるのでとても便利です。
やはり物理ボタンがあるのは安心しますね(苦笑)
個人的にタスクをだすのがセンターボタン長おしってのが使いづらい所。
  (S5はワンタッチになってますね)
       

【文字変換】
8フリックがとてもよいです。
1つのパネルで英数字日本語記号までいけるのは中々便利がよいです
 欠点として、PoBOXなどより予測変換が劣ってることでしょうか。
 片手操作のアシストとしてキーパネルを寄せることもできます。

【レスポンス】
これに関しては機種を買い換えるたびによくなりますね。
和製スマホ、海外製関係ないと思いますが。
 個人的推測ですが、標準搭載のアプリ、などが画面のかくつきを生むとおもいます。
 どんなスマホでもうまくカスタムしてやればさらにぬるっと動くと思います。
 ただし、それは基本スペックの高さが条件ですね。

【メニュー】
標準アプリは使ってませんので無評価
しいていえば、Xperiaモギャラクシーも標準メニューの出来の差はない。
各社の標準搭載アプリに最適化されており、その当たりを使わないのであれば
ランチャーを変更するとよりよく使いやすくなると思います。

【画面表示】
これは抜群というか、衝撃でしたね。
有機ELがこれほどきれいとは思いませんでした。
スマホにフィルムを張る人が多いと思いますが、そのフィルムでパネルのよさを消すこともあるかと思います。
太陽の下で見えつらいのが普通ですが、まだこのパネルは見えることと、発色がとても綺麗です。

【通話音質】
XperiaAから比べると、クリアになった感じがあります。
      

【呼出音・音楽】標準搭載のアプリを使ってませんので無評価

【バッテリー
XperiaAが2300 Jが2600で300ほどしか容量が変ってませんが
明らかに持ち方が1,5倍ほど違います。
どちらかというと、アンドロイドOS4,2系と4,4系の差なのかもしれませんが
それでも減り方はゆるやかになり、とても助かってます。

【総評】
ギャラクシーさのデザインがなく、少しかわったギャラクシー。
あちらこちらで防水がないのになんでJなんだ、とか書かれますが、
国産スマホの防水なんてずさんなもの。あってないようなもの。
XperiaAの防水なんておもちゃLVでした。(ふたも全部しまった状態で雨で水没等)
逆に別キャリアですが、AU、HTCJなんて非防水なのに、バッテリーパネルにパッキンがしてあり、
ふたも開けるとしめれないほど、きっちりしていて、水に落としても水没しない、
なんてスマフォもあるわけで(苦笑)
    
    さくっと動き、使用者にストレスを与えない。
    そういう端末かと思います。
    

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

GALAXY Jのレビューを書く

この製品の情報を見る

GALAXY J
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

GALAXY Jの評価対象製品を選択してください。(全3件)

GALAXY J SC-02F docomo [Coral Pink] Coral Pink

GALAXY J SC-02F docomo [Coral Pink]

GALAXY J SC-02F docomo [Coral Pink]のレビューを書く
GALAXY J SC-02F docomo [Satin White] Satin White

GALAXY J SC-02F docomo [Satin White]

GALAXY J SC-02F docomo [Satin White]のレビューを書く
GALAXY J SC-02F docomo [Lapis Blue] Lapis Blue

GALAXY J SC-02F docomo [Lapis Blue]

GALAXY J SC-02F docomo [Lapis Blue]のレビューを書く

閉じる