iPhone 5s レビュー・評価

iPhone 5s

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB

64bit「A7」と指紋センサー「Touch ID」を搭載したiPhone

<
>
Apple iPhone 5s 製品画像
  • iPhone 5s [スペースグレイ]
  • iPhone 5s [シルバー]
  • iPhone 5s [ゴールド]

評価対象製品を選択してください(全40件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

iPhone 5s のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.35
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングApple iPhone 5sの満足度ランキング
集計対象676件 / 総投稿数676
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.65 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.75 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.46 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.47 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.98 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.54 3.94 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 5s 64GB au絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

iPhone 5sのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

LH178Vさん

  • レビュー投稿数:24件
  • 累計支持数:84人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

Mac ノート(MacBook)
4件
9件
プラズマテレビ
1件
10件
ノートパソコン
2件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
重厚長大を突き進むAndroid勢とより、シンプルで実用的なデザインが、
お気に入りです。個人的には現行iPodTouchの次に良い出来だと思います。

【携帯性】
スリムで軽量なので携帯性は抜群です。
全長が長くなった分、アップルストア限定色のPORTERのポーチに収まらなく
なってしまいました・・・4S以前からの機種変の方、場合によっては収納用品の
買い替え予算もご準備ください。

【ボタン操作】
指紋認証、思いのほか便利すぎます。複雑なパスコード設定して、
普段は指紋認証でロック解除!部品代が下がればスマホ必須装備
間違いなしです。


【文字変換】
ここは日本メーカーには敵いませんね。
こまめに変換である程度イライラは軽減できます。

【レスポンス】
最新機種ですから良くて当たり前です。
LTEはまだ空いているらしく、4Sでのパケ詰まり感は驚くほど
良くなっています。
au5ユーザーが知り合いにいないのですが、やはり800メガ帯
対応でLTEの掴みが目に見えて良くなったのかどうか気になります。

【メニュー】
iOS7からのコントロールセンター、何気に使いやすいです。
バッテリー節約のため、まめにWiFiや青葉切っている人は特に
具合が良いと感じるはずです。
多数の虎の巻サイトがあるので、迷っても素早く解決できるのは、
多数派につくメリットですね。

【通話音質】
iphone自体特に優れているとは思いません。
auは雑音拾いにくい代わりに、癖のある音質なので、他社から
乗り換えの方は慣れるまで違和感あるかも。

【呼び出し音・音楽】
元が音楽プレーヤー育ちなので、音楽の扱いは抜群ですね。
着信音も保存曲から自由に選べますし、PCのiTunesで簡単に
加工出来るので、やりたい放題です。

【バッテリー】
WiFi、青葉のまめなオフ。
不要なプッシュ通知のオフなど、使い方に合わせて、
電波関連や裏作業を適切にカットすれば、1日は余裕で使えてます。

【その他】
5では警告出るが使えていた、非認定のケーブルが完全に5sから
使えなくなりました。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

atuchnさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:26人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
10件
ノートパソコン
1件
6件
タブレットPC
2件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
シンプル
【携帯性】
非常に軽くて良い
【ボタン操作】
Android2.3 Xperia IS11Sからの機種変更なので、戸惑う
【文字変換】
いい感じである
【レスポンス】
めちゃくちゃ、サクサクである
【メニュー】
慣れるまで大変である
【画面表示】
非常にきれいである
【通話音質】
音がはっきりしている
【呼出音・音楽】
レパートリーが非常に多い
【バッテリー】
容量の割には長持ちする
【総評】
LTEの800メガヘルツから3Gにならず非常に満足である

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

haretaraiineさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
20件
レンズ
0件
20件
デジタルカメラ
0件
15件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

ゴールドをau Online Shopで予約受付初日に予約して、1か月足らずで入荷の連絡。
ショップで受け取りました。

(デザイン)高級感があります。
知人に成金趣味といわれましたが、シックなゴールドです。
ただし、シリコンカバーを付けているので、外見上、ホームボタンのゴールドの縁取りで分かる程度です。

(携帯性)大型化している最近のスマホの中では、携帯性はいいほうでは。

(ボタン操作)5と変わりません。タッチのみより使いやすいと思います。

(文字変換)あまり賢くありませんが、特に不便も感じません。

(レスポンス)5より速くなっています。当然ですが。

(メニュー)5を最新のOSで使っていたので、全く変わらずです。

(画面表示)これも5と変わらず。

(通話音質)特に5との違いは感じません。

(呼出音・音楽)普段、音を消しているので。音にこだわりはないです。

(バッテリー)5と違いを感じません。それほどハードに使っていないので。

(総評)LTEのエリアがプラチナバンド対応になり、確実にエリアが広がりました。
5ではcaffeの地下でLTEが使えなかったのですが、5sは余裕で使えています。
これが一番嬉しい。
気になった点を2つ。
 一つは、1xの表示。地下鉄のトンネル内で、5は2Gに接続するという噂の「○(マル表示)」現象がありました(3Gは3Gとして表示されます)。
この○(マル表示)が出ると暫く劇遅になりました。 
5sでは、○(マル表示)は出ていませんが、時々「1x」の表示が出ます。これは○(マル表示)より遅いような。まあ、それほど待たずに電車はLTE圏に移動しますが。
5と5sで○(マル表示)と1xの表示の違いはありますが、同じような現象は依然残っています。
 あと一つがiBooksのアイコンがどこを探しても表示されなかったことです。
パソコンに接続している時はパソコンの画面上に表示されます。
他にも同じ症状の人がいるらしく、ネットで検索したら電源を入れ直すと表示されるとのこと。
私の5sも電源を入れ直したら表示されました。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

skb36さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
6件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

4Sの白(32G)から5Sのスペースグレイ(64G)に発売当日に機種変しました。
約1ヶ月使用した感想です。

【デザイン】  
 白に比べて、画面の一体感があって良いです。
 また、グレイ部分も角度によってはシルバーに見えて高級感があります。
 ただ、指紋は白より目立ちますね。

【携帯性】
 軽く、片手で持ちやすいサイズです。

【ボタン操作】
 指紋認証が便利過ぎます! 

【文字変換】
 こちらは相変わらずです・・・

【レスポンス】
 サクサク動きます。

【メニュー】
 視覚効果は酔うのでOFFにしました。 

【画面表示】
 とにかくキレイです

【通話音質】
 良いと思います。

【呼出音・音楽】
 ほぼマナーモードですが、良いと思います。

【バッテリー】
 1日は余裕でもちます。 

【総評】
 まず、LTEの速さに驚きました。
 FREESPOT等で重いと感じたらWi-FiをOFFにした方が速いぐらいです。
 
 4S下取り+クーポン等を使用したので思ったより安く購入でき大満足です!
 
 




参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

緒方英二さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
2件
スマートフォン
2件
0件
タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
 iPhone自体スマートに作られているので非常にいい感じ

【携帯性】
 小型化が進んでいて非常に軽い

【ボタン操作】
 ボタン類は小さいがそれほど気になるような事はない

【文字変換】
 使い込んでいけば漢字辞書自体が入力文字の候補を学習していくので
 さほど気にするレベルではないです

【レスポンス】
 やはりヌルヌル動くのは気持ちがいいです

【メニュー】
 カスタマイズ性はあまりないです

【画面表示】
 非常にきれいです

【通話音質】
 通話品質はいたって普通

【呼出音・音楽】
 呼び出し音についてはカスタマイズ性がかなり低いです
 オリジナルで作るとなるとかなり手順が煩雑になります

 音楽は普通です(イヤホンでの使用はイヤホンの性能に依存するので割愛)


【バッテリー】
 androidスマホと比べるとかなり長いです

【総評】
 発売日がたまたま公休の為朝一に機種変、およそ1ヶ月使っての評価です

 メニューのカスタマイズ性、呼び出し音のカスタマイズでマイナスしても他の部分、
 特にレスポンスやバッテリーの持ちが大幅なプラス評価となり、結果的に大変満足のいく機種です

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ゆうあるさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:23人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
2件
19件
自動車(本体)
0件
13件
スマートフォン
2件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

機種変更して来たばかりです。
たまたま立ち寄ったショップで、在庫があるとのことで、色も容量も選べませんでしたが誘惑に負け機種変更してしまいました。

今まで4Sを(iOS7へVer.UP)使っていましたので、そことの比較として、

本体が軽い。
画面が大きくなって見やすい。
webのゲームがサクサクになりました。
LTEってすごく速いねぇ。

て、感じ。

たまに指紋認証がエラーになりますが、指の当て方が悪いのかなぁ?でも承認出来ない訳では無いので許容範囲ですね。

価格は総額88,200円
分割で3,675円×24ヶ月
安いのか高いのか下調べは全くしていないので良く分かりません、ご参考まで…





参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

関東のおやじさん

  • レビュー投稿数:668件
  • 累計支持数:3229人
  • ファン数:9人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
22件
365件
腕時計
179件
201件
スマートフォン
34件
250件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
本体の色が違うだけと思いきや、起動時の画面の色や
アプリ内の背景色も違うのにはびっくりしました。
さすがに芸が細かいですね。

【携帯性】
私は大画面のスマホが嫌いなのでちょうどよいサイズです。
あまり大きすぎると黒板消しというか、カマボコの板を
持っているようで恥ずかしいです。

片手で操作できる点も私には重要です。

【ボタン操作】
ボタンというボタンはありませんが、ホームボタンは
押しやすいです。

【文字変換】
相変わらずですが、ne.jpなどを学習してくれるので
いくらかましになりました。

【レスポンス】
たまにもたつく時があります。
ios7のさらなるバージョンアップに期待ですね。

【メニュー】
コントラストを強くし、視覚効果を下げると
ちょうどよい見易さです。
これはios6のほうがよかったです。
しかし、アプリの終了はラクになりました。

【画面表示】
とてもきれいで不満はありません。

【通話音質】
特に不満はありません。

【呼出音・音楽】
着信をアラーム音(ブザーみたいなやつ)
メールをガラス(チーンってやつ)
にしているだけで、基本はマナーモードなので
不満はありません。

【バッテリー】
5よりも長持ちする気がします。
ただ、すぐに充電できる場所にいるので
あまり気にしていません。


【総評】
偶然立ち寄った携帯ショップで64GBシルバーが1台だけあったので
購入しました。
今まで使っていたスペースグレーは嫁にあげました。

正直シルバーもスペースグレーも良い色なので
どっちでもいいと思いました。
新しいもの好きなのでシルバーを使いますが、飽きたら
嫁と交換しようと思っています。

参考になった22人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

a--chanさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
相変わらずシンプルなのに高級感があって、デザインの良さはピカイチだと思います。

【携帯性】
4sは大きさは馴染んでよかったけど、重かったのが嫌でした。
5sにして、カバーつけても4sより断然軽いのでとても感激しました。
この大きさで軽さ、完璧ですね。

【ボタン操作】
4sと変わらずなので特に困ったことはありません、指紋認証も、わざわざアップルIDのパスワード入れなくても指紋で読み取ってくれるので、楽でいいです。

【文字変換】
ここは昔から変わりませんが、iPhoneは海外使用なのでね、日本のものに比べたら変換等劣りますが、よく使う単語やアドレスは読み方いれてユーザー辞書に登録してしまえば、何にも困ったことはありません。

【レスポンス】
ぬるぬる感は相変わらずで、ここがiPhoneの1番好きなとこですね。

【メニュー】
シンプルでメニューの画面も可愛くて好きです。ios7もなかなか使いやすくなってました。

【画面表示】
鮮やかで綺麗です。

【通話音質】
とくに問題ないです。

【呼出音・音楽】
音楽に関しては4000曲入れてます。
それでもまだ30G残ってる。
歌詞が見れるアプリで聞きながら、カラオケで歌う曲をおぼえたり、車に繋いで聞いたり、BBQや海でも使えて、素晴らしい限りです。

【バッテリー】
夜充電しとけば朝から夜まで1日持ちます、なかなか充電が減らないので素晴らしい。
メール、電話、ゲーム等して、夜帰ってきてもまだ20%以上は残ってる。
まぁここは人それぞれ使い方だと思います、もちろん一日中ゲームしたり、一日中音楽聞いてたら無くなるのは早いと思うので。

【総評】
やっと完成形に出会えたかなって感じでした。LTEも繋がるし、軽いし、指紋認証もついたし。2年は使えますね、確実に。
って言いながらまた新しいの出ると欲しくなるんだけどw
防水にこだわる人もいますが、お風呂ではジップロックで使えるし、スノボに持ってくけど、多少濡れても壊れなかったし、あんまり防水気にしないでもよさげ。
いつか防水なってくれたら嬉しいなーって思いますけどね。
Androidも使ってましたが、iPhoneにしてからは、もうiPhoneからAndroidには戻れません。
Androidはフリーズするわカクカクするわで。
iPhoneの素晴らしさは間違いない!
以上。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ボアアップさん

  • レビュー投稿数:144件
  • 累計支持数:4817人
  • ファン数:83人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
59件
45件
バイク(本体)
5件
59件
デジタルカメラ
48件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

再生する

製品紹介・使用例
iOS7のバーストモード。iPhone5で3コマ/秒程度、iPhone5sでは10コマ/秒に対応。

別機種新たに追加されたゴールドモデル。外形はiPhone5と同じ。
別機種アンバー(琥珀)色を加えたTrueToneフラッシュ
当機種良好に補正されている歪曲収差と周辺光量

新たに追加されたゴールドモデル。外形はiPhone5と同じ。

アンバー(琥珀)色を加えたTrueToneフラッシュ

良好に補正されている歪曲収差と周辺光量

当機種iPhone5からさらに向上した解像力
別機種新たにスローモーション撮影に対応
別機種外形はiPhone5とほぼ同じ。サイズ、重さも同一。

iPhone5からさらに向上した解像力

新たにスローモーション撮影に対応

外形はiPhone5とほぼ同じ。サイズ、重さも同一。

【総評:カメラ性能】
 普段はレンズ交換式デジタルカメラやコンパクトデジカメの比較を行っていますが、「世界で一番売れているデジタルカメラ」であるiPhone5sの実力は、iPhone5やコンパクトデジカメと比べどの程度なのかチェックをしました。チェック方法は、デジタルカメラに行うものと同等の内容で実施しています。
 iPhone5のカメラ性能も、スマートフォンとしてはトップレベルであり、廉価タイプのコンデジを凌駕していると感じましたが、iPhone5sではさらに描写力が向上しています。とくに解像力が大きく向上しており、普段使い用のコンデジと置き換わる可能性を実感しました。

【カメラの基本性能】
 アップル社からは詳細の仕様は公表されていませんが、各種の情報を合わせてみると、概ね次のような仕様であると思われます。

 イメージセンサー:有効800万画素1/2.9型前後のCMOSセンサー(おそらくSONY製)
 レンズ:4.12mmF2.2(35mm換算30mm)
 レンズ枚数:5枚
 連写:10コマ/秒

 コンパクトデジカメは1/2.3型のイメージセンサーを搭載しているものが多く、一般にイメージセンサーのサイズが大きい方が、より描写性能も高くなります。iPhone5sの搭載している1/2.9型前後のセンサーは、コンパクトカメラのものと比較するとやや小さめですが、その分画素数を抑えているため、個々の画素が捉えることのできる光量は、ほぼコンパクトカメラと同等レベルとなっています。

 レンズに関しては、前機種のiPhone5では4.13mmF2.4(35mm換算33mm)でしたので、やや広角側に焦点距離が写っています。30mm相当の画角は、スナップ等には使いやすいと思います。

【歪曲収差】
 35mm換算30mm相当の単焦点レンズを搭載しているということもあり、歪曲収差は良好に補正されています。おそらくレンズの光学的な補正だけでなく、電子的な補正も加味されているものと推察されますが、直線が多いシーンでも歪みを気にせず撮影できる点は評価すべきと思います。

【解像力】
 デジカメの解像力をチェックするためのISO12233チェックシートを使って確認をしました。iPhone5もスマートフォンとしては高い解像力を示しましたが、iPhone5sではさらに解像感の向上が確認できました。
 このチェックシートでは2500本のラインまで視認テストが可能ですが、iPhone5sでは一部モアレがあったものの2500本のあたりまで視認できます。ややシャープネスが強めにかけられている印象は受けましたが、この結果は立派だと思います。

付記:上記で記載したチェックシートの元データ等を掲載したサイトページを作成しましたので、よろしければあわせてご参照ください。

http://www.monox.jp/digitalcamera-sp-apple-iphone5s.html

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kmeganeさん

  • レビュー投稿数:36件
  • 累計支持数:346人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

バイク(本体)
3件
26件
自動車(本体)
3件
22件
美容器具・美容家電
2件
6件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

ソフトバンクiPhone4s64GBホワイトを使ってましたが、MNPの予定で、当初はauiPhone5sゴールド32GBを予約してました。しかしauショップでたまたまauiPhoneシルバー5s64GBを発見。ショップ独自のMNP特典として、2万円のキャッシュバックがありましたので、即購入しました。なお4sは買取店に18000円で売却しました。
乗り換えての感想はよかったの一言です。
質感は高級感があり、携帯性に優れ、レスポンスも大変よいです。自宅wifi環境から一歩外に出れば、常にLTEで3Gになることは今のところありません。2年ごとにMNPで乗り換えた方が、様々な特典やキャッシュバックがあり、お得だと思います。長く同じキャリアを使用しても、あまり大事にされていないような気がします。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Sanzoさん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:66人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
7件
132件
Mac ノート(MacBook)
0件
5件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
0件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

iPhone4Sからの乗り換えです。
iOS7にアップデートしてからの動き、SBの3Gに耐えられなくなり、MNPしました。
CBが21000円プラス基本料2年間無料、さらにauスマートバリュー。これに飛びつきました。

支払額の魅力もそうですが、当然ながら、指に吸い付く動き、LTEの速いこと。
文句の付けようがありません。

これを手にした以上、ほぼモバイルルーターだったAXさんを手放すべきか、迷っています。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

オガペリアさん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:86人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
11件
48件
掃除機
1件
0件
空気清浄機
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
シンプルでよい。
【携帯性】
小型で軽い。
【ボタン操作】
使いやすい。指紋認証は本当に楽です。
【文字変換】
Androidよりは劣ると思うが気にならない。
【レスポンス】
早い。カクつきもなくストレスなし。
【メニュー】
みやすい、わかりやすい。
【画面表示】
綺麗
【通話音質】
普通。
【呼出音・音楽】
普通。
【バッテリー】
ゲーム・動画を見ると減るのが早くなるがモバイルバッテリー・電源があれば充電で対応。
【総評】
大変満足しています。Androidはカスタマイズ性が高いものの、発熱・再起動等のストレスが溜まる要素が大きかったため、iPhoneに変えました。ただ、5は電波についてはあまりよくありませんでした。&#9898;&#65038;マークの場所が度々あり、通信できない等のストレスを感じることが度々ありました。また3Gになることもよくあり、イライラすることも多々…。思い切って5sに変えましたがこれらの阻害要因は解消され、大満足です。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

く〜すけ872さん

  • レビュー投稿数:140件
  • 累計支持数:1647人
  • ファン数:9人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
17件
24件
イヤホン・ヘッドホン
16件
8件
タブレットPC
5件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー5
カメラ無評価

発売日9月20日の朝8時21分に都内auショップ受取で64GBゴールドをWeb予約して、9月27日18時半ころに入荷の電話連絡がありました。翌日無事機種変更を終えて一週間使用した上でのレビューです。

私はiPhone3Gから歴代機種を全て使用してきましたが、このiPhone5sでiPhoneはひとつの完成型に至ったと感じております。

【デザイン】
正面から見たiPhone5sはiPhone5と大きな変化はありません。しかし新色のゴールドは派手さを抑えた上品な質感の色で高級感が増す洗練されカラーだと思います。外装の素材や細部の加工(ダイヤモンドカットによる美しい面取りなど)によりiPhoneならではの高級感が漂います。

【携帯性】
画面サイズはiPhone5と同じ4インチですが、私個人としてはこれ以上の大画面化は携帯性を損なうので今後も望みません。比較的手が小さな私にとってはとても持ち易くスーツやシャツのポケットに入れても嵩張らないジャストサイズだと思います。

【ボタン操作】
指紋認証を搭載した事で初めてホームボタンのデザインが変わりましたが、認識用のゴールドリングが美しくラグジュアリー感を増しています。指紋認証の感度は素晴らしく良いです。指を乗せた瞬間即座にロック解除されます。それぞれの指を色々な角度で乗せてみましたがきちんと認証されます。ボタンのクリック感はiPhone5とそれほど変わっておらず指紋認証機能搭載での弊害はありません。

【文字変換】
相変わらずです。私はiPhone使用歴が長いので慣れてしまいましたが、Android機から移行された方はここが一番イラッとくるでしょうね。

【レスポンス】
64bitアーキテクチャの恩恵かどうかは分かりませんが相変わらず速いレスポンスです。そして速いだけでなく指が吸い付いているかのようなユーザーとの一体感があり、この何とも言えない心地良さはAndroidが未だに追い付いていない部分だと思います。Webやアプリにおける描画速度もとても速く全くストレスを感じません。

またLTEについて、これはau版に限っての話ですがiPhone5から劇的な変貌を遂げています。とにかく何処に行ってもLTEの電波を掴みます。購入から約一週間、まだ3Gに落ちたところを見ていません。800MHz帯プラチナバンドLTE対応の恩恵を十分に感じる事が出来ます。

よくネットや雑誌で3キャリアの速度比較記事を目にしますが、私はこれはあまり意味が無いと思っています。ある地点において速度を計っても、その地点にいる各キャリアのユーザー数の大小で大幅に結果は変わるでしょうし、速度が30Mbpsから15Mbpsに変わっても体感的には大した変わりはないでしょう。肝心なのは「どこでも繋がるか?」ではないでしょうか。

そもそもdocomoやSoftbankがLTEのメインで使っている2.1GHz帯は速度は出易いですが、建物高層部や建物内部に電波が届きにくく一基地局あたりのカバーエリアが狭いという特性があります。一方今回のiPhone5sからauがLTEのメインとした(androidでは従来からメインの)800MHz帯は建物高層部・深部に電波が届き易く一基地局あたりのカバーエリアが広いという特性があります。
iPhone5では2.1GHz帯での実人口カバー率詐称で大きく評判を落としたauですが、今回のiPhone5sが800MHz帯に対応した事で状況は一変しauも面目躍如と言ったところでしょうね。
見た目こそiPhone5とほとんど変わりありませんが中身は別物と言って良いほどよく繋がります。仕事柄、地方の田舎と言われる地域にもよく行きますが、こんな田舎でも?と思うほどよくLTEが繋がります。

今後他キャリアもプラチナバンドでのLTE基地局整備を進めていくでしょうけど、当面圧倒的にauが優位に立つでしょうね。この点だけでもau版のiPhone5sに変える意味はあると思います。

【メニュー】
iOS7に変わって見た目のインターフェースは大きな変化を見せましたが、基本的にはやはりiPhoneです。「直感的に使える」という点においてはAndroidの追従を許しておりません。
ただしJailBrealしない限りはカスタマイズはほとんど出来ませんので、自分好みにカスタマイズしたい人は迷わずAndroid機にすべきでしょう。

【画面表示】
iPhone5と変わらぬ解像度のRetinaディスプレーです。これはこれで綺麗ですし十分用を足しますが、解像度や発色は最近のAndroid機の方が圧倒的に上でしょう。

【通話音質】
問題ない品質だと思います。特に不便を感じた事はありません。

【呼出音・音楽】
音楽再生について不満が一点あります。iOS7においてはアーティストからアルバムを選択して再生した場合、アルバム単位でのリピートが出来なくなりました。※直接アルバムを選んで再生した場合はアルバムリピートできます。
この点だけは本当に残念で今後のアップデートに期待せざるを得ません。

【バッテリー】
指紋認証やアプリの自動アップデート機能を備えながら、バッテリーもちがiPhone5と変わっていない、むしろ良くなっているのは驚きました。
WEB閲覧3時間、メール送受信50通、動画閲覧約1時間、音楽鑑賞(Bluetooth接続にて)約1時間、通話約30分、テザリング使用約1時間という私の日常的な使い方でも帰宅時の電池残量は30%くらいはあります。バッテリー容量は最近のAndroid機の半分くらいである事を考えると驚異的な省電力設計だと感心します。

【総評】
このiPhone5sは800MHz帯LTEに対応したという点だけで購入に値する機種だと思います。プラチナバンドがなぜ「プラチナ」と表現されるのか実感できます。ただしキャリア選択は今回が一番重要ですね。現時点ではau以外を選ぶ理由が見当たりません。

docomoは盲目的に一番繋がるキャリアと思われていますがそれはもう過去の事です。ネットワーク整備はSoftbank
も非常に頑張っていますしauもまた然り。料金プランもほぼ横並びとなり全体的には3キャリアは拮抗していると言えます。ただLTEに関してはプラチナバンド整備で先行したauが有利です。iPhone5s購入を検討していてMNPに抵抗が無い人は迷わずauにされるべきです。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

t1t2t3さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

 スマホ歴 iPhone4(SB)→F-10D(ドコモ)→iPhone5s(au)

【デザイン】
 シンプルで使いやす一目でiPhoneと分かるデザインです。モデルチェンジしてもデザイン変わらないので長く使いたい 人にもいいかも。
 ケースも豊富で自分好みに出来る。
【携帯性】
 今どきのAndroidのように大画面液晶ではないので携帯性はいいです。片手で文字入力出来るのは助かります。
【ボタン操作】
 指紋認証もレスポンス良くストレス有りません。ホームボタンの故障が心配でしたが、画面上にホームボタンが出せる 事を知り故障は大丈夫そうです。
【文字変換】
 実用上は特に問題ないレベルです。ユーザー辞書など使用するなどして工夫してます。
【レスポンス】
 800MHz帯LTEすばらしです。以前使用していたドコモLTEとは比べ物になりません。
【メニュー】
 iOS7は最初戸惑ったがすぐに慣れました。特に難しい事は無いです。
【画面表示】
 綺麗です。Androidからの乗り換えでは画面は小さく思うでしょう。
【通話音質】
 不満などなく、普通に使用してます。
【呼出音・音楽】
 これも不満などなく、普通に使用してます。
【バッテリー】
 同じ使用で以前のF-10Dが夕方前には電池切れでしたが、iPhone5sは40〜50%残ります、 
 iPhone4の時も同じくらいでした
【総評】
 iPhone5sに変えて正解でした、初めてのAndroidがこのサイトでも低評価のF-10Dでしたので、当然ですが。。。
 もうAndroidに変えることは無いと思います。
個人的にバッテリーの持ちと各操作のレスポンスの良さ最高です!

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

レオパルド・ゲッコーさん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:270人
  • ファン数:68人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
844件
デジタルカメラ
2件
602件
レンズ
3件
142件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

4Sからの買い替えです。

【デザイン】
きれいにまとまっていて完成度の高い洗練されたデザインです。
iOS7の世界観に合わせて、背面のiPhoneロゴのフォントが少しだけ細くなっているという芸の細かさがいかにもAppleらしくて良いです。
【携帯性】
4Sと比べると縦長になりましたが実際に持ち歩いてみた限りでは携帯性に悪影響はなさそうです。重量は4Sの140gから112gと大幅に軽量化しており、感覚的にも4Sのようなズッシリ感はなくなりました。
【ボタン操作】
いずれのボタンも押しやすく操作に難はありません。ホームボタンの指紋認証は実用レベルに達しており、とても便利です。
【文字変換】
素晴らしく賢いわけではありませんが実用上は特に問題ないレベルです。
【レスポンス】
800MHz帯LTEのおかげもあってか全体的なレスポンスは良好です。4Sは通信で待つ時間がけっこうあったのですが、5sではサクサクとつながり無駄に待つ時間が減りました。iOS7を入れた4Sではアプリの立ち上げに時間がかかりましたが5sは快適です。
【メニュー】
設定自体には大きな変化はありませんが、iOS7ではコントロールセンターで頻繁にアクセスする設定を変えられるようになったのが便利です。
【画面表示】
Retinaディスプレイは綺麗です。スリープで画面がぱっと消えるのではなくフェイドアウトするなどの細かい芸がやはりAppleらしくて良いです。アニメーション効果は賛否あるようですが個人的には視覚的効果に凝るのがAppleだと思っているので好印象です。
【通話音質】
音量は十分に上げることができるので多少騒々しいところでも通話可能です。
【呼出音・音楽】
大音量でも音が割れることはなく良好です。
【バッテリー】
iOS7を入れた4Sではバッテリーがみるみる減っていきましたが5sでは普通に使えます。感覚的にはiOS6の時の4Sと同じくらいか、それより少し良い感じです。
【総評】
指紋認証などの新技術はありますが、基本的には目新しさを追求するよりも全体的な完成度を上げたiPhoneという印象です。
通信も含めたレスポンスの良さはストレスを感じなく、使いやすくバランスの良い機種だと思います。

今回の新機能である指紋認証の他にも4SユーザーにとってはLTEやテザリングやiOS7を快適に使えるというメリットがありますので、機種変更する価値は十分にあると思います。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

iPhone 5sのレビューを書く

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

iPhone 5sの評価対象製品を選択してください。(全3件)

iPhone 5s 64GB au [スペースグレイ] スペースグレイ

iPhone 5s 64GB au [スペースグレイ]

iPhone 5s 64GB au [スペースグレイ]のレビューを書く
iPhone 5s 64GB au [シルバー] シルバー

iPhone 5s 64GB au [シルバー]

iPhone 5s 64GB au [シルバー]のレビューを書く
iPhone 5s 64GB au [ゴールド] ゴールド

iPhone 5s 64GB au [ゴールド]

iPhone 5s 64GB au [ゴールド]のレビューを書く

閉じる