発売日 | 2013年9月20日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4インチ |
重量 | 112g |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

よく投稿するカテゴリ
2013年10月1日 16:06 [635439-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
老眼なので本当は画面もっと大きいとうれしいのですが・・・。
LTEが劇的に早くなりました。
東京都西部が行動範囲なのですが5のときは3−9M だったのが 20−43Mになりました。
バッテリーはぎりぎり3日。5のiOS7にしたところ3日半だったので少し持ちが悪いのか,ついつい新しいのでいじってしまうのか,誤差の範囲ともいえます。
かなり成熟していて3の頃のような、すごい変化は逆にもうないのかもしれません。
あとauクラウドとか一部アンインストールして入れ直さないとiTuneからバックアップでおかしくなっていたソフトがありました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年10月1日 01:55 [635317-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
これまでiPhoneは3G以降、全機種1年間づつ使用してきており、
今回で6年目・6台目のiPhoneとなります。
2013/9/20 13時頃にiPhone5s 64GB Goldをauのオンライン予約。
2013/9/27にauショップから入荷通知。
2013/9/28に入手しました。
【デザイン】
iPhone5とほとんど意匠は変わっていませんが、
ボタン周りの指紋認証リングが、今回のデザインのアクセントになっています。
本体外周のエッジ部分のみキラっと光を反射するのは5も同じですが、
5sでは指紋認証リングも同様に光を反射するため、ここは好みが分かれそうです。
ゴールドカラーは意外と上品な色合いです。
人に見せた際の評判も好意的で、ゴールド狙いにされる方が増えました。
【携帯性】
特に重量が増えたという感じもなく、5と同様です。
相変わらず滑りやすい表面なので、落下には引き続き注意が必要です。
(iPhone5の時は何度も落としてしまいました。。)
【ボタン操作】
リングが追加されたことで、ボタンにあった四角いマークはなくなりました。
ボタンの形も、5のクレーターのようななめらかな形ではなく、
指紋認証リング部分のみが段差となった、平らなボタンになっています。
ボタンを押した感触も結構変わっています。
ストロークが若干深くなり、押した時の音も出やすくなっています。
感覚的には「ポチ」から「ペコ」という感じです。
この感覚は正直安っぽく感じました。慣れるといいんでしょうけど。。
【文字変換】
iOS7となりましたが、文字変換に劇的な進化は特にありません。残念ながら。
【レスポンス】
全体的なレスポンスについては、5と違いはそれほど感じられませんが、
Safariの挙動はキビキビしているように感じます。
iOS7になって、カメラのシャッターレスポンスが早くなったのは良いですね。
指紋認証のスピードは、もうワンテンポ早くなってもらえると更に快適になると思います。
【メニュー】
フラットデザイン化されたものの、基本構成に変更はありません。
アクセシビリティの設定で、「コントラストを上げる」をオンにすると、多少見やすくなります。
「文字を太くする」をオンにすると、更に識別性は上がりますが、
なんでもBold文字になってしまい、あまりおしゃれではないです。(まあこれも好みの問題ですが)
【画面表示】
ロック画面に情報表示がされていると、
スリープ時からの指紋認証時に、一瞬情報表示がされるものの、
すぐホーム画面に遷移してしまうので、ちょっと意図しない動作のように見えて美しくないですね。
アップデートで改善して欲しいと思います。
コントロールセンターは便利ですね。特にカメラの起動時には重宝します。
【通話音質】
au同士の音声通話においては特に改善や変更点は見られないです。
【呼出音・音楽】
iOS7で新しい音が追加されています。
だんだん洗練されてきていますね。
【バッテリー】
まだ数日しか利用していないのでなんとも言えませんが、
Movesのような位置情報系アプリも多少持ちが良くなっているように感じます。
アプリがM7に最適化されればもっと良くなるのかもしれません。
【その他】
5sの固有機能のスローモーションムービーは、結構楽しいです。
飲み会などでも大ウケ。ただし顔面ビンタ撮影のしすぎにはご注意を。。
ツインフラッシュも、万能ではないですが、
距離が近い被写体には有効です。
(そもそもホワイトバランスでなんとかなりそうなもんですが)
肝心の電波感度ですが、
5と5sではアンテナ1本分程度の差があります。(5sのほうがアンテナピクトがひとつ多い)
800MhzLTEについてはまだ良くわかりませんので、もうちょっと検証してみます。
【総評】
5からの変更点は少ないですが、
指紋認証に一度慣れてしまうと、もう戻れないものですね。。。
私はこれだけでも変えてよかったと思えます。
手持ちのiPad miniでもつい指紋認証操作をしてしまいますので、
次期iPad miniは必ず載せて欲しいものです。
以上、5→5sへの乗り換えレビューでした。
駄文となりましたが、ご参考まで。
またいろいろ判明したら、再レビューしてみようと思います。
- 比較製品
- Apple > iPhone 5 64GB au
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年9月28日 23:29 [634300-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
4年間Android(IS04,EVO 3D,Galaxy S3 prgre,Xperia UL)を使用してきましたが
今回初めてiPhoneに機種変しました。
使って見てみた感想は
素直にいいと思います。
レスポンスはかなり優秀ですし、
容量のわりには電池の持ちもいいです。
昔はiPhoneのほうが
Androidよりアプリが豊富でしたが
App Storeを見る限り今は
そういうことでもないようです。
Androidの端末が段々と進化するに連れ
アプリの対応もかなり早くなっているみたいで
playストアと遜色ありませんでした。
iPhoneにして不便だと感じたのは
他の方もたくさん言われてますが
文字の変換がうまくできないことと
戻るボタンがないことと
ホームにウィジェットを置けない
ことですかね、、、
カスタマイズできる自由度というのは
Androidが圧倒的に上です。
なんというか他の人が使っている
スマホのホームを見たときに
iPhone持ちの人はどれを見ても
iPhoneなんですが
Android持ちの人は
持ってる人によって十人十色なんですよね。
みんなと同じがいいならiPhone!
自分だけのオリジナルの
スマホがいいならAndroid!
こんな感じですかね〜
次の機種変のとき
新iPhoneにしようか
Androidにしようか悩みどころです。
iPhoneにしようか
迷ってる方はauの秋冬モデルが
発表されてから
ご決断されたほうがいいかもしれません。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年9月25日 18:26 [631684-4]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
iPhone4S 64GB ホワイトからの機種変
9月20日、朝8:10頃からauのwebで予約
8:20頃、予約確認メール届く
9月24日のお昼過ぎにショップより入荷連絡有り
3::30過ぎに手続き済ませました。
【デザイン】
5をお持ちの方は新鮮さを感じられないでしょうが
私のように4Sからの機種変の場合、軽って感じです(笑)
はじめからゴールドと決めていましたが、大正解のイイ色です。
【携帯性】
4Sより細くなったので持ちやすいですし軽くなりました。
細長になりましたが、4S用に買ったポーターのポーチも
そのまま使用可能です。
【ボタン操作】
指紋認証は使えます。
勢い余ってsiriが立ち上がります(笑)
ただ、これは慣れだと思います。
【文字変換】
びみょ〜(笑)
【レスポンス】
A7チップのお陰でしょうか、サクサク感がイイですね。
【メニュー】
アンドロイドは使った事が無いので比較はできませんが
相変わらず使いやすいですね。
【画面表示】
とても綺麗でみやすいですよ。
【通話音質】
普通の携帯電話です。
悪くないと思います。
【呼出音・音楽】
自作するので、何とでもなります。
【バッテリー】
評判通り良くなっている事を願います(笑)
【総評】
ios7をサクサク使いたいなら絶対に買いです!!!
参考になった8人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年9月23日 19:40 [631447-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
手前がiPhone 5sの箱、奥がiPhone 5 |
付属品 |
付属品2 |
【デザイン】
iPhone 5とほぼ同じデザイン。
iPhone 5はブラックとホワイトの2色しか選べなかったのだがiPhone 5Sはカラーバリエーションが3色に増えて高級感がある。選べるという事は、良いことではないだろうか。
【携帯性】
iPhone5から機種変更なので違和感なし。
【ボタン操作】
シンプルで良い。
【文字変換】
普通。
【レスポンス】
良い。
【メニュー】
iPhoneユーザーおなじみのメニュー。
個人的にはシンプルで好感が持てる。良い所はきっちり伝承されている。
【画面表示】
iPhone 5とほぼ同じ。
【通話音質】
良い。
【呼出音・音楽】
良い。
犬の吼える声やアヒルの鳴き声が追加されたのだが、面白い。
女性向けの音を増やしたのは良いことだと思う。
【バッテリー】
使い方次第ではなかろうか。
【総評】
iPhone 5の電波の掴みの悪さと、パケット詰まりは過去のものになった。
新A7チップ、M7コプロセッサ、LTEの組み合わせは圧倒的パフォーマンスを体感できる。
よって、満足度を最高の星5つとする。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年9月23日 10:14 [631287-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
iPhone5を使用していましたが、話題のLTEはほとんど掴めず、日常の行動範囲のほとんどが3Gで、当然自宅周辺は3Gでした。パケ詰まりも本当にひどくiPhoneを投げつけたくなったことが何度も・・。
ですが5Sにしたら全て解消! 今はほとんどLTEの状態で3Gになるのはまれで自宅でもLTEです。これだけSに変えた価値は十分。
あとは指紋認証は非常に楽です。パスコードをいちいち入力しなくても登録した指をボタンに乗せるだけでOK。
両方の親指を登録して使ってます。 現在5を使っていて同じような環境の人は変える価値ありですよ。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
誠実に設計された満足度の高い端末。
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
コヤマタカヒロ さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
