端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
iPhone 5s 16GB docomo |
![]() |
iPhone 5s 32GB docomo |
![]() |
iPhone 5s 64GB docomo |
![]() |
iPhone 5s 16GB SoftBank |
![]() |
iPhone 5s 32GB SoftBank |
![]() |
iPhone 5s 64GB SoftBank |
![]() |
iPhone 5s 16GB au |
![]() |
iPhone 5s 32GB au |
![]() |
iPhone 5s 64GB au |
![]() |
iPhone 5s 16GB SIMフリー |
![]() |
iPhone 5s 32GB SIMフリー |
![]() |
iPhone 5s 64GB SIMフリー |
![]() |
iPhone 5s 32GB ワイモバイル |
![]() |
iPhone 5s 16GB ワイモバイル |
![]() |
よく投稿するカテゴリ
2025年7月4日 21:10 [1973498-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 4 |
シルバーとグレーの差。個人的にはグレーがお勧めです |
5は壊れてるので参考になりませんがグレーの方が縁がブラックで良いですね。 |
今更パスワードでロック解除には戻れません |
現在サブ機のiPhone6sやiPhone5との比較がメインです。
【デザイン】
コレはスペースグレイ?素iPhone5は黒を所持してますが、正直言って今回のシルバーより黒の方が好きです。
ただ、5系は小さくてすごく良いです。
【携帯性】
これも最高です。
ズボンポケットの中にある更に小さいポケット。
例えばSuica等のICカードや目薬が入る程度の何に使うか分からないポケットに裸iPhone5sは入りますし、重量も軽いので最近の画面の大きなiPhoneのように歩いててズボンがズリ落ちてくる感じもしません。
この携帯性でiPhone6sよりコッチが良いかな?なんて思ってしまいます。
【レスポンス】
コレは悪いです。
iPhone5とは明らかな差が有りかいてきですが、体感的にiPhone6と同等です。
流石に現在のサブ機のiPhone6sと比較になりません。
iPhone6と6sは別物です。
例えですが、設定やカメラ等のレスポンスは全く問題ありませんが
ブラウザでamazon開いた時に明らかな差が有ります。
正直言ってiPhone5sではウェブ検索したくないなと思います。
昔の古いPCみたいに重いです(笑)
【画面表示】
外に持ち歩いて気が付きましたが輝度が暗いです。
特にカメラ撮影時に液晶が暗くて見え難い事がありました。
改めて最新のiPhoneは凄いなと思いました。
iPhone5sの場合、野外だと常に最大輝度にしないと画面が見え難いです。
でもこの当時はコレが当たり前だったんですよね。。。
【バッテリー】
5年前に街の修理屋でバッテリー交換し、そこから4年以上眠ってたiPhoneですがバッテリーの減り方に異常は感じませんけど、劣化してるでしょうしそもそものバッテリー容量少ないと思うので保ちは悪いなぁと。
iPhoneは本体が大きい程に比例してバッテリー容量大きくなりますからね。
【カメラ】
コレが案外驚きです。
見比べると色の鮮やかさ等が劣りますが、こんな小さいカメラと言うことを考えたら素晴らしいと思います。
【総評】
iPhone5は初めて購入したiPhoneで思い入れが強いのですが破損して6に買い替えた歴が有ります。
今回は知り合いに譲ってもらいましたが
初めてのiPhoneと言う思い入れがあるからかiPhone6sより僕は気に入りました。
カメラ性能、バッテリーの保ち、iPhone6sは晴天の野外でカメラ起動しても液晶画面は普通に見えるがiPhone5sは輝度が低くて暗くて見え難い等
圧倒的に全てが劣ります(当たり前)
でもカメラ用途で考えたらiPhone5sの方が良いなと思いました。
特に本体が小さいのは良いですね。
iPhone5sで撮影した画像はAirDropでメイン機に転送出来ます。
古くても便利ですね。
ただiPhone5sとiPhone6sで圧倒的に違うのはアクセサリーパーツです。
iPhone5用の物は現時点ではamazon等のネットショップしかありません。
例えば100円ショップは5用のガラス保護フィルム、ケース等は売られてません。
iPhone6sならiPhoneSE2や3の物がまんま使えます。
しかしながら僕は思い入れもあるでしょうが6sより5sが気に入りました。
そして最後にもまた書きますが5と5sは性能が別物です。その更に上にSEが来ますが使った事ないので、、、気になるので買っちゃおうか迷います笑
特に性能差で大きな点は5はパスコード、5sは指紋認証がある事です。
ロック解除のストレスの点から今更パスコードには戻れませんので中古で5系を買う場合は最低限5sをお勧めします。
あとiPhone6sは未だにYouTubeアプリ使用出来ますが5sはアプリ非対応です。
ただブラウザで一応YouTube視聴は出来るのでYouTubeのトップページをホーム画面に追加すればYouTubeアプリ風?にはなります(笑)
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年5月11日 03:56 [1960384-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 3 |
本体、箱、書類とSIMピンはありまして、イヤホンやケーブルや充電器はありませんでした。以前使っていたSE代1世代を思い出しました。
メインには使えませんが、音楽プレイヤー代わりに良いと思います。バッテリーはそれなりに劣化していると思われます。
購入価格は1000円の半額でした。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年12月10日 11:58 [1912508-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
まず、なぜ今さらになってこんな12年前のジャンクスマホを購入してしまったのか説明したい。
日課として某中古モバイル店を徘徊していたところ、当機種が目に飛び込んできた。あ、別にいらないな…と思った次の瞬間には意識を失っており、気が付いたら何故かこの端末を手にもって自宅に帰ってきていたのである。
要は典型的ジャンカーだ
【デザイン】
惚れ惚れするデザイン。側面と画面をつなぐキラキラした「ダイヤモンドカットエッジ」は当iPhone5sで姿を消してしまったが、個人的にはこの加工が大好きだ。5/5sと筐体を同じくする初代SEでも、エッジカットはマット仕上げだ。このダイヤモンドカットエッジ、非常に傷がつきやすいのは散々言われてきたが、まあ年式的にも仕方がないことだろう。新品で買って数か月でボロボロになったとの報告もあるが…
また、iPhoneの背面ロゴがメッキなのも美しい。個人的には5のカメラレンズ周りのメッキリングが5sで廃止されたのはいかがなものかと感じる。あっちのほうがどう考えても美しいだろうに…
Lightning端子と3.5mmイヤホンジャックが使えるのもうれしいポイント。これより古いと充電端子がdock端子とかいう訳のわからないものであり、これより新しいとイヤホンジャックがない…という、まさにちょうどいい時期のモデルだ
【携帯性】
さすがに今時お目にかかれない4インチのミニミニなサイズ感。最高だ。長財布にしまうこともできるほど、薄くて軽くて小さい筐体は、取り回しに困ることがない。ただその分、文字入力…特にqwerty入力をする際は非常に苦労する
【レスポンス】
これはさすがにダメ。当時はA7プロセッサ+M7コプロでかなり軽快な動作をしていたと記憶するが、さすがに2024年の重たいアプリやサイトたちを動かすのにはいくら何でも力不足が過ぎる。メモリが1GBしかないのも致命的だ。
見た目がほぼ一緒な初代SEに関してはntutuスコアも30万点台とまだまだ全く問題なく使えることは当該レビューで述べた通りなので詳しくはそちらを参照してほしいが、当5sに関してはサブであってもギリ使えるか使えないかといった具合。4G対応なのでギリ外でも使えないことはないが、通話に関してはVoLTE非対応なのでauとsoftbankに関してはもう文鎮同然だ…(docomoだけは2026年春まで3G通話に対応。ありがたい)
【画面表示】
悪くない。12年前の端末にしては相当に見やすく、発色もまともだ。同時期のAndroid端末とは比べ物にならない。ただ、前述したように4インチの小さな画面は今のでかいスマホに慣れ切った我々からするとしんどいものがある。まあ仕方がないことではある。
またiOS13から登場したダークモードも使えない(当機種はiOS12.5.7で打ち切り)ので、夜はまぶしくて目がしんどくなるという問題もあるにはある
【バッテリー】
まあ12年前の端末にしては頑張ってはいるほうだ。1500mAhしかないが、そこまで信じられないほど猛烈に減るというわけではない。まあ重い作業を行えば50%ぐらいが一瞬で消し飛ぶこともあるが、まずそもそもこんなスマホで重たい作業をする気にもなれないのでノーカンだ
【カメラ】
最近の女子学生はこういう古いiPhoneのカメラを「エモい写真が撮れる」とか言ってありがたがっているようだが、ぶっちゃけそんなに酷い画質でもなければ別段エモく撮れるわけでもないと感じる。いたって普通の「12年前のレンズとカメラ処理」といった感じ。エモく撮りたいならガラケーでも持ってくることだ。本当のエモみがそこにはあるだろう
【総評】
無論、今になってこんな端末を買うのは本当にお勧めできない。何に使っていいのかわからないし、ほぼ何にも使えないし、正直脱獄して遊ぶぐらいが唯一の使い道だろうが、倫理的にも大手を振ってお勧めするわけにはいかない。なんでこんなもん買ってきたんだろうか。
今回、あえて大容量の64GBを選んで買ってはきたが、それでも年式のせいかたった3000円で購入することができたというのはありがたい。ありがたいが、まあやっぱり特段何に使えるわけでもない。ただ郷愁に浸りたいがために3000円を無駄に払ったことになるが、まあそれもまたジャンカーのサガなのだろう。本当の「エモさ」とはこういうことなのだろう、きっと。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年7月14日 22:31 [1863539-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 3 |
撮影サンプル 屋外 曇り |
撮影サンプル 屋外 曇り |
撮影サンプル 屋外 曇り |
撮影サンプル 屋外 夜間 暗い夜景 |
撮影サンプル 屋外 夜間 暗い夜景 |
テザリングでモバイルルーター代わりに、久しぶりに外に連れ出しました。
これはSIMフリー版。
既にサポート外のiOS 12.5.7どまりのiPhone5S。
2024年時点の目で見ると、ブラウザ動作はややもっさり。
Safariでは開けないページも出てくるので、Chromeの旧バージョン、Micorosoft Edgeの旧バージョンあたりのブラウザがインストールして使えます。
しかし・・・ブラウジングしていると背面がそこそこ暖かくなってしまいます。
とはいえ、このiPhone5Sですが、まあ最低限は使えます。
地味にスピーカーの音質は、下手なAndroidスマホよりも良いので、動画視聴用としても使えます(熱くなりますが)。
まあ、バッテリーはあまりもたないので、優しく使ってあげる必要がありますね。
カメラは・・・・まあ、時代ですねえ。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年6月9日 02:23 [1851470-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
アルミ製でかっこよかったと思います
【携帯性】
2024年現在の大きいスマホと比較するとコンパクトでとっても携帯性はいいと思います
なお、12miniとほぼ同じ様なサイズですが、画面は遥かに小さいです
【レスポンス】
当時は最上級SoCでしたので
【画面表示】
当時はRetinaディスプレイで綺麗でした
今となっては…
【バッテリー】
普通に1日は持った記憶があります
【カメラ】
HUAWEIのP20Proの複数カメラの機種が出る前でしたので単眼カメラ
当時は綺麗だったと思いますが今となっては…
【総評】
とってもよかった機種だと思います
これ結構長い間使ってました
後にSE初代が出て買い替えました
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年5月27日 15:40 [1718570-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 3 |
【デザイン】デザインは素晴らしい。小さくてシンプルでアルミ感がたまらなくいい。
【携帯性】小さくて申し分なし。余計なケースはいらなき。裸で持つべし。
【レスポンス】発売当初なら文句なしだったけど、さすがに今はメイン機では使えない。
【画面表示】普通。画面小さいので綺麗に表示されます。
【バッテリー】元々あまり長持ちはしません。今出回ってるやつなら尚更です。
【カメラ】メモ用として、オークション出品時の撮影などに最適。
【総評】さすがに2023年に使うスマホとしては苦しい。しかし音楽プレーヤーとして、あるいはあまり綺麗にとる必要のないメモ的な撮影など、用途限定で使うのはまたまだあり。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年5月14日 10:07 [1714432-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
スペースグレイって何だと思ったが、渋いカラーでカッコイイ
【携帯性】
可もなく不可もなく
【レスポンス】
可もなく不可もなく
【画面表示】
可もなく不可もなく
【バッテリー】
すぐなくなる
それに持ちが悪いので、1年程度で交換必須
【カメラ】
可もなく不可もなく
【総評】
最初に買ったiPhoneで、愛着もそれなりにあったが、
16Gだし、iPodシャッフルを持たなくていい、程度のメリットしかなく、
持ち出せるミュージックライブラリも限界があった。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年4月14日 23:39 [1703316-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
【デザイン】シンプルイズベスト!これでいいんですよね。
【携帯性】ガラケー気分で、ポケットにもピッタリ!
【レスポンス】高速のゲームとかしないなら、問題なし!
【画面表示】超高額な超高性能機と比較しなければ、このくらいでもいいんじゃないかな、と。
【バッテリー】これは、当時からイマイチでした。
【カメラ】暗い所とか、特殊な状況ではまだまだ熟成不足でしたね。
【総評】電話、として考えるなら充分な性能だったと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年2月17日 08:45 [1683274-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 4 |
MF398CH/Aです |
撮影サンプル 屋外 昼間 |
|
撮影サンプル 逆光 |
どこのキャリアのLTEが遅い、速いと語っていた時代。そんな頃のiPhoneです。
これはSIMフリー版のレビューです。いまでこそSIMフリーは当たり前ですが、SIMロックがかかっている国内版ですと、対象外SIMカードを入れると、「SIMが無効です」表示が…。
【デザイン】
よくできてますよね。機能ゆえのデザインと。今の目で見ると、5インチ超画面の大型スマホと並べると、小さくても輝いてます。
【携帯性】
小さくて軽くて良いです。
【レスポンス】
流石に今は遅いですね。
URL入力して、すぐに画面下まで表示して欲しい!とか、セッカチな人は無理ですが、ゆっくりスマホを使う人なら大丈夫です。
【画面表示】
キレイです。
【バッテリー】
さすがに、それほど持たないですね。
【カメラ】
今の目で見ても、良いかと思います。
【総評】
この端末はVoLTE非対応なので要注意。それと、SIMフリーといってもサブ端末用途として、メジャーなところのahamoやpovoや楽天unlimitedは使えないんですよねえ。
普通のLTEなSIMならいけます。でも、このSIMフリー版は、対応バンドが主に2G帯のみとなるようですね。まあ、それでも十分使えます。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年10月20日 11:51 [1634883-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
現在はandroidを使っていますが、当時の何代目かのスマホでした。
【デザイン】
5sにて頂点に達したと思います。
余計なものが無い
【携帯性】
持ち運びやすい大きさでした
【レスポンス】
当時は特に重たいと感じることもなかったです
【バッテリー】
充電の仕方が悪かったのかすぐバカになりました。
【カメラ】
連射ができるのがとても便利でした
デジカメキラーともいえる機能
【総評】
当時は脱獄もでき、カメラ音オフにしたり、エミュレーターをいれたりの自由度もある程度ありましたし、まだクラウドから音楽再生の時代ではなかったのでiTunesと連携できるiPhone一択でした
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年9月9日 12:34 [1619883-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
最初に使ったiPhoneです。
2015年から2021年まで使用しました。
小さくて持ち運び便利でした。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年4月6日 14:41 [1568808-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 3 |
昨日までarrowsと共にサブスマホとして使ってました。
【デザイン】さすがiPhone。高級感ありますね!
【携帯性】小さいので抜群。
【レスポンス】古いんでサブでも厳しいですね。もたつきます。
【画面表示】黄色いっすね。2台持ってますが、両方とも黄色い。
【バッテリー】小さいのでまぁ…ね。
【カメラ】十分綺麗です。実用レベル。
【総評】まあ今となっては時代遅れだけど、未だにサブとして僕みたいに使ってるということは、完成度は高かったんでしょう。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2022年1月27日 23:29 [1543720-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 3 |
【デザイン】小さいですがそれ以上に見た目に質感があります。ホームボタンに四角いマークが無くなり周りに鏡のような円ができてオシャレになりました。
電源ボタン屋音量ボタンも決してちゃちくはなく質感あります。
【携帯性】非常にコンパクトで軽く、持ち運びも楽ちん。このスマホの一番の売りです。
【レスポンス】メインのiphone12とか比べものにならないほど遅い。メインで使うのは厳しい。
【画面表示】4インチとxperiaのcompactモデルよりも小さいので老眼だとほぼ見えないかと。
【バッテリー】中古で買ったが、だいぶへたっていた。動画撮影メインで使ってるが満充電から1時間半ぐらい撮り続けるだけで0になってしまいます。たまに撮るぐらいがちょうどいいかと。
【カメラ】十分画質はいいですがISOの調整をミスると露出が凄まじくなり周りが真っ白になって写ってしまいます。
【総評】サブでたまに使うくらいがちょうどいい。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年12月13日 19:18 [1184496-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 2 |
【デザイン】今となっては時代を感じるデザイン。
【携帯性】これは最高です。ごろ寝スマホとしては落下させてもダメージが少ない笑
【レスポンス】iOSといえどメモリ1GBでは流石に足りておらず何をするにもモッサリしておりストレスが溜まります。LINEの起動にも20秒近くかかったりなど。
【画面表示】小さすぎてネサフや動画視聴はしんどいです、発色は薄めだが案外良好。
【バッテリー】バッテリー交換しましたがライトユースでも半日持ちません。モバイルバッテリー必須。
【カメラ】時代を感じる写りですね。シャッターラグが抑えられてるのは👍
【総評】2021年にて現役使用は相当厳しいです。
参考になった4人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年10月7日 23:49 [1503948-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
【デザイン】シンプルかつ、スタイリッシュで良いと思います。
質感はアルミで良く、高級感もあり良いですが熱を伝えやすいように思えます。
iPhone5s自体発熱がすごいので、妥協点ですかね。
【携帯性】これで不満に思う人は少ないでしょう。
最近巨大化が進んでいるスマホ業界ですが、このサイズ感は最高です。
【レスポンス】まぁまぁと言ったところです。
ただ、7年前のスマホと考えれば普通に良いと思います。
Youtubeを見るくらいなら今でも十分通用するスペックです。
Twitterをすると、カクつきます。
【画面表示】ips液晶ということで、どの角度から見ても普通にきれいです。
色合いも違和感等のクセがなく見やすくくっきりとした色だと思います。
【バッテリー】これに関してはiPhone5s最大の欠点です。
電源をつけていない時のバッテリー持ちはそこそこ良いのですが、初期設定をするだけで50%減っていました。
そのため、省電力+機内モードで使用していますが、それでも減りは早いですね。
また、使用する用途がYoutubeということもあり、バッテリーの減りが早いです。
【カメラ】記録程度で使えればいいかなと思いましたが普通にきれいですね。
現代でも十分通用するのではないでしょうか。
もちろん現行のiPhoneには及びませんが日本の格安スマホよりはきれいかと思われます。
【総評】私はこのスマホを中古で1500円で入手することができ、上記のような感じなので中古で買うぶんにはなかなか良いのではないかと思っておます。
ただ、iosのアップデートがきれてるので、できることは限られており、Twitter、Chrome等はダウンロードできませんでした。(Youtubeはいけました)
まぁ最悪Twitterは、サファリからリンクをホーム画面に持ってくれば何とかなるのでまぁいいかなと思います。
また、ゲーム等もダウンロードできないということがありましたので、その点は注意すべきですね。(ゲームできる性能は、はっきり言ってないですが)
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
Samsungらしいミッドレンジスマホ。AIが強化されのも魅力。
(スマートフォン > Galaxy A36 5G SIMフリー [オーサム ライム])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
