月々のお支払い目安?
−円
SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5s 32GB docomo絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2020年10月17日 18:28 [1378419-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 無評価 |
画面表示 | 無評価 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
3年ほど前に5000円ほどで電源ボタンが陥没している機種を買いました。
とはいえ、それ以外はふつうに使えますのでレビューします。
3年前でも小さすぎる印象です。
何時もはアンドロイド使いなのですが、
2015年頃には5インチ級スマホに移行してました。
それに対して4インチは小さいです。
小さいとフルキーボード表示させて入力するのが大変です。
動作はそんなに悪くないのですが、
文字入力が多いのであれば小さすぎるなと思いました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年9月9日 22:53 [1366382-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 5 |
初iPhoneとしてワイモバイルの在庫一掃セールで買って3年ちょい使用しています
iOS12でウェブ、youtube、ポケモンgoが主です
ポケモンgoが途中で落ちる時もありますが、それでも7年前のスマホでも動くのはiPhoneだからなのかなぁと感心してしまいます。
今回iPhoneSE2に買い替えようと思い、現時点でのレビューをしてみました。今iPhoneSE2を買えば7年後も使えるという目論見ですw
5sはワイモバイルMNPで本体100円という破格だったので本当にご馳走さまでありました。
評価には愛着ブーストがかかっておりますw
カメラは自分にとってはシンプルで十分なので星5つとしています
バッテリーはさすがに減りが早いです
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年9月5日 19:34 [1365035-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
【デザイン】iPhoneそのものですね
【携帯性】本人の希望で小さいものにしたので満足していたようです
【レスポンス】ラブライブのゲームをしていたようですが特に問題なかったようです。
【画面表示】十分だと思います
【バッテリー】一年半経ってからはすぐなくなると言ってました
【カメラ】連写が早いので良かったようです
【総評】
親しては(現在はosが更新されスクリーンタイムがあるのでいいのですが)子供に買い与えた当時、制限をかけるために別アプリを入れるなどしていました。これがバグってスマホが使えなくなったりして結局、時間の制限は諦めました。
使っていた本人はかなり満足していたようです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年8月6日 20:25 [1355292-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 無評価 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
iPod Touch代わりとして使用していたiPhone5cが
突然画面が映らなくなり、急遽某フリマで激安の2,500円で購入。
iPhone8も所有していますが、
やはりこの位の大きさが使いやすいんですよね。
レスポンスは5cと比べるとかなり良いです。
32bit機と64bit機の違いなのでしょうか。
バッテリーは案外良くて、Wi-FiやBluetoothオン状態でも1日は持ちます。
購入した物のバッテリーが偶々良かったのでしょう。
因みにサブ機としては使用していません。
流石にiOSのサポートが切れているので。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年7月31日 14:06 [1352863-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
スティーブ・ジョブズの全てって感じですね。
【携帯性】
4インチですから。そりゃあポケットに入ってるのを忘れるほど携帯性がよろしいです。
【レスポンス】
発売当時は良い方だったのかな?
今のものに比べるとツーテンポくらい遅いです。
【画面表示】
普通ですね。困ることもありませんが良いってわけでもないです。
【バッテリー】
⚠中古で格安購入のため当てになりませんことをご了承ください⚠
当方Wi-Fi運用ですが、4時間も持ちません。
【カメラ】
クッキリでビックリです。
【総評】
楽しいですこのスマホ
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年4月23日 15:02 [1321066-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
SIMなしサブ運用のレビューです。
【デザイン】
この角があるデザインがかっこよくて好きです。
【携帯性】
小さいので持ち運びには便利です。
【レスポンス】
だいぶ古いスマホなので新しいスマホと比べれば遅い面もありますが、そこまで気にならないです。
なお、ゲームは無理と思った方がいいです。
【画面表示】
古いからだと思いますが、なんか色合いが変で暗いです。設定で色合いをいじって直しましたがそれだと画面が暗く見えるので少し残念です。
あと、画面が小さいので細かい操作はし辛いです。まあ片手操作には便利なので賛否両論ですが。
【バッテリー】
ほっとくだけですぐ減ります。古いので劣化もあるのでしょうけど。
【カメラ】
800万画素にしてはきれいに撮れると思います。
ただ、シャッターボタンを押してから僅かに遅れて反応する時があります。
【総評】
スペック的にそろそろキツいですかね。
もしデザインが好きで買うならiPhone 6sとほぼ同等のスペックのiPhone SEをおすすめします。
ですが、今は中古で安いのでお遊び程度に使ってみるのはアリかもです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年4月22日 23:16 [1320924-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
〈現在のスマホとの比較が多く、「今の機種に比べると〜」が多いです〉
【デザイン】
コンパクトでとてもかっこいい。後継機であるiPhone SEは側面の縁取りがマット仕上げですがこちらはダイヤモンドカットです。傷がつきやすいというデメリットはありますがこちらの方がかっこいいですね。
【携帯性】
4インチという今のスマホに比べれば一回り二回りぐらい小さいサイズ、持ち歩きにはとてもいいサイズなのです。若干分厚いような気がしますが本体の大きさが小さいので問題ありません。
【レスポンス】
最新のA13チップに比べれば6世代前のA7チップ。初の64bit対応チップですね。さすがに見劣りはする性能で最新のゲームはハッキリ言って無理です。Twitterなどは割と動きますが…。システム全体の動作感としてはiOS12で最適化されているため概ね快適です。
【画面表示】
輝度は若干最新機種に劣りますがRetinaディスプレイの綺麗さはバツグン。特に不満はありません。
【バッテリー】
小さな筐体でバッテリー容量も少ないと思いますがしっかりと持つところがさすがです、現在も1度バッテリー交換をしてもらい快適に動作しています。
【カメラ】
800万画素、f2.2と決してスペックは良くありません。しかし光が多く明るいところでは充分な写真に仕上がります。夜景などは少しキビシイ印象…。
【総評】
4インチという片手操作ができるサイズ感は今のスマホには失われつつあります。4インチクラスのスマホも出したら売れると思うのですが…。iPhone SEはこの機種がなければ存在しないものです。やはりこのスマホは「名作」と言えるでしょう。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年12月21日 20:38 [1184496-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 4 |
【デザイン】かなり良いです。一目でiphoneと分かる洗練されたデザインです。個人的に6sより好みですね
【携帯性】最高です。小さいだけでなく軽いので、仰向けで使用しても腕が疲れません。
【レスポンス】メモリが少ない為マルチタスクは向かないです(すぐ再読み込み)。またウェブブラウジングでも多少もたつきが感じられます。通常の使用感では6sやp10liteよりワンランク落ちる感じです。
ただ、ゲームアプリは割とサクサクで、p10liteと互角以上のパフォーマンスと感じます。
【画面表示】6sと比べると少し落ちますが単体では全く問題ありません。
iphoneの液晶モデルは共通して目が疲れにくい印象です。
【バッテリー】上記の2台に比べると持ちません。ヘビーに使うならモバブ必須です(バッテリー交換済み)
【カメラ】6sよりコントラストが低めですが画質は大差なく、p10liteよりはかなり良い印象です。AFもまあ問題ないです。
インカメラはおまけ程度ですね。
【総評】5年以上前のスマホがここまで完成度が高いとは驚きました。p10liteと比べると、カメラの画質、音質、液晶の色再現、電波の掴み等が上回っており、作りの良さを感じます。流石に動作がもっさりするので最新iphoneとの差は明らかですが、多少割り切ればまだまだ現役で使える機種だと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年10月6日 22:56 [1067894-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
作りがしっかりしていて、デザインも良いと感じたことから、2年少々前に購入しました。
音楽が好きで、以前からiPod nanoを使っており、パソコンで使い慣れていた音楽管理ソフトのiTunesを利用していたこともあり、同一ソフトで管理できるAPPLEのスマホを迷わず選択しました。
先般リリースされた「iOS11」のバージョンアップ対象になったことから、来秋のメジャーアップデート対象外になるまで使い続けようと思っています。
(iOS11にバージョンアップしてから、アプリによっては何となく動作が重くなったような気がするので、状況によってはあと1年経過する前に機種変更するかもしれません…)
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年8月11日 21:36 [951890-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】アップルらしい、シンプルで、かつ上品なデザインだと思います。
【携帯性】コンパクトで持ち運びしやすいです。わたしはバンパーを付けているので、
一回り大きいですが、ポケットに入れてもかさばりません。
【ボタン操作】使いやすいです。
【文字変換】あまり賢くありません。
【レスポンス】ios9でも、ストレスフリーで使えています。
【メニュー】見やすいですが、カスタム出来るといいですね。
【画面表示】とても綺麗です。
【通話音質】メインの電話ではないので無評価です。
【呼出音・音楽】メインの電話ではないので、無評価です。
【バッテリー】持ちません。バックグラウンドでアプリを動かすと2時間ぐらいで、30%ぐらい消費します。
【総評】携帯用、小型タブレットとして使う分には十分ですが、電話として使うには、不満を感じます。
格安SIMでサブ的に使うのには十分です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年2月15日 18:18 [905125-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
私の父は、建築の技術畑にいた関係で、土地の角度やら方位、地震などのアプリを入れて運用しております。父いわく、建築や測量関連のアプリが豊富だから、建物の修繕等で、結構役に立つといっております。iphone6sシリーズにも、少々色気を見せているところも有りますが、父のiphoneは、完全な技術者仕様になっております。技術のためには、良いツールの様です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年2月10日 23:57 [684648-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
最近急にバッテリーがへたり、さらに文字変換はやりにくくなるは、フリーズは多発するはで一気に不具合続出。
このiPhoneも使い始めて約2年、そろそろガタが出てきたなあと観念して、ドコモの補償サービスを使い、リフレッシュ品に交換して頂きました。
在庫にゴールドが無くて、スペースグレーでの交換でしたけど、上品さとかっこよさではゴールドに及ばないものの、落ち着いた原点みたいな良さがあり、グレーにはグレーの良さがあると思いました。
iTunesから復元で、ほぼ95パーセントに近い内容は復元出来ましたが、アプリによってはデータが完全に復元しきれなかったり、若干の設定の変化があったりと、アレレな部分はありましたけど、
(当たり前ですが、clipbox保管のたくさんの音楽データは完全に無くなりました)
まあ、ここまで復元出来れば上出来かなというところまでは再現出来ました。
デフォルトに近いところからこのiPhone5sを動かしてみると、サクサクしていてとても軽快、iTunesからの音楽も気のせいか以前よりもスッキリいい音で聞こえてくる感じです。
文字変換は完全にリセットされてしまいましたので、また振り出しに戻った感じですが、それでもやはり優秀で使いやすい文字変換だと再認識しました。
最近は格安SIMフリースマートフォンが出回り、私自身もいろいろ試しており、今はP8 liteを使っていますが、
でもやっぱりiPhoneは使いやすいスマートフォンだとまた認識を新たに愛用し続ける積もりです。
参考になった5人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年12月11日 17:57 [883422-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
娘のiPhone4S_SBが落下で左上部の端っこが割れてしまい、1年以上我慢させてました。
今回、娘に迷惑を掛けたのもあり、また、iPhone6Sが発売されて安くなったこともあり、少し早いですがクリスマスプレゼントとして中古機を購入。
当初はiPhone6が欲しいと言ってましたが、大き過ぎて結局iPhone5Sとなり、それなら殆ど使ってない私のiPhone5_SBをプレゼントしようと思いましたが、iPhone4S_SBの時に下駄を履かせIIJmioのSIMカードを挿して使用しており、圏外病も発生していたので今回はdocomo機を購入。我が家で8台目にして初購入で、下駄は下の娘のiPhone4Sに移設。
ちなみに、近所のリサイクルショップ「レプトン」で、確か26,000円くらいでした。
iPhoneはいつも不思議に思いますが、CPUのスペックは大したこと有りませんが、android機のハイスペックスマホ並に快適に動きます。
中古機と言っても電池の持ちも非常に良く、充電時間も短くて済みます。
画面の淵が変色してますが、画面が白い時にしか見えず、iPhone5シリーズに多い症状の様です。
いい買い物ができたと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年12月10日 15:40 [883049-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
最近のアップデートで、お気に入りのゲームができなくなり、嫌気がさしてきましたので
なんとなくレビューしてみました。ゲーム専用端末を模索中です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年10月9日 23:46 [865112-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
6sに機種変したので備忘録的にレビュー書いてみます
【デザイン】
ツートンカラーが嫌い!と4sから乗り換えの時はひと騒ぎしましたが。。。
持ってると気にはならないもので。ほぼ裸族で通しました。
【携帯性】
今となってはこのスペックで4インチってないのでよっぽど追加購入しようかとまで思いましたが。。。
あっさり6sに行ってしまいましたが。たまに5s持つとすごく軽くちょうどいい大きさと再実感。
この大きさのハイスペック機、必要ですよねぇやっぱり。。。
【ボタン操作】
TOUCH IDの反応の悪さはストレスだったので使ってませんでした。
【文字変換】
可もなく不可もなく
【レスポンス】
当時はサクヌルだと喜んでましたがOSをアップデートするたびに重くなっていきましたね。
iOS9で少し持ち直しましたが。6s行っちゃうともう戻れなくなりました。
【メニュー】
特に代わり映えないのでiPhoneユーザーは迷うこと無いと思います。
【画面表示】
Retinaで安定の綺麗さ。
【通話音質】
たまに聞き逃しがあったりしましたが概ね困ることはなかったです
【呼出音・音楽】
基本バイブなので無評価
音楽はMacからiTunes経由でサクっとムーブできるので楽ですね。
Bluetoothのヘッドフォンで聴いてましたが都心の特定の場所ではよく切れてました。
iPhoneのせいってわけでなく電波のせいですが
【バッテリー】
朝からブラウズ、音楽、昼休憩にブラウズ、でだいたい夜は空でした。
モバブーは必携でした
【総評】
今となってはこの大きさのこのスペックは皆無なので貴重ですね。
このサイズ感でハイスペック機は需要あると思うんだけどなぁ。。。
androidでもiPhoneでも出して欲しいサイズ感ですね
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
お手軽価格で有機EL高画質!完成度の高さも素晴らしい!
(スマートフォン > Mi Note 10 Lite 64GB SIMフリー [グレイシャーホワイト])5
鴻池賢三 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
