月々のお支払い目安?
−円
SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
iPhone 5s 16GB docomo |
![]() |
iPhone 5s 32GB docomo |
![]() |
iPhone 5s 64GB docomo |
![]() |
iPhone 5s 16GB SoftBank |
![]() |
iPhone 5s 32GB SoftBank |
![]() |
iPhone 5s 64GB SoftBank |
![]() |
iPhone 5s 16GB au |
![]() |
iPhone 5s 32GB au |
![]() |
iPhone 5s 64GB au |
![]() |
iPhone 5s 16GB SIMフリー |
![]() |
iPhone 5s 32GB SIMフリー |
![]() |
iPhone 5s 64GB SIMフリー |
![]() |
iPhone 5s 32GB ワイモバイル |
![]() |
iPhone 5s 16GB ワイモバイル |
![]() |
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 3件
- 0件
2019年5月2日 01:09 [1221418-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 2 |
2019年5月現在、iPhone5sはまだまだ現役です。
ios12にアップデートしてから、特に使いやすくなりました。
キーボードのレスポンスもよく、LINEやメールもスムーズにできます。
画質については、iPhone8以降の端末と比べると劣ってしまいます。しかし、iPhone6〜7までの端末と比べて、特別劣るとは思いません。
カメラについては、さすがに画質が良いとは言えません。普通に撮るぶんには充分ですが、画質にこだわるならば、満足は得られないでしよう。
ゲームについては、iPhone6以降の端末に比べると起動やローディングが長いです。ただ、そんな極端に長いわけではありません。最新のスマホやiPhoneでプレイしてさえ重く感じるようなゲームだと、5sではさすがに厳しいです。普通に遊べる程度に動いたとしても、熱を持つこともありますし、端末に負荷がかかりすぎてしまいます。
最近、流行りの音ゲーアプリもいくつか試しました。私は普通にプレイできました。他の機種に比べてラグいとも感じませんでした。
ゲームアプリの画質設定については、標準画質より上には設定できない場合もあります。
ネットサーフィンも快適なほうです。無論、6s以降のiPhoneと比べると、若干読み込みは遅いです。画像の読み込みに少し時間がかかる場合もあります。しかし、そんな気になるほどではありません。
最後にバッテリーについて触れておきます。電池パックが弱っていない場合を前提として申し上げます。充電の持ちは、ゲーム、動画、電話を長時間使うのでもない限り、1日持っています。
iPhone5sは、メインとしてもまだまだ使えますし、サブ機としても優秀な端末です。サイズが小さく、程よい厚みもあるので、とても持ちやすいと思います。
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年4月5日 20:10 [1214325-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
デザインは見慣れこそしましたが、今でも通用しないこともないデザインだと思います。
今でこそ、スマートフォンの外装にアルミ素材を採用するのは当たり前になっていますが、当時としては珍しさもありましたね。
この基本デザインを2012年より昨年まで安定して販売できていてという事実がデザインの完成度の高さを物語っているのではないでしょうか。
【携帯性】
画面の大きさとトレードオフで、携帯性はすこぶる良好です。
しかも、かなり軽量に仕上がっています。
【レスポンス】
この世代で初めて64bitが採用されました。
iPhone5cからの乗り換えで、たった1世代の進化でここまで違うものかと驚きました。
さすがに、重めのゲームには全く使えたものではありませんが、これまでよりも長くOSアップデートが来たことにより、まだ現役で使っていけそうです。
参考までにPUBGをプレイしてみましたが、カクカクで発熱が酷く、とてもプレイできたものではなかったです。
ツムツム程度なら問題ないと思います。
【画面表示】
画面表示が汚いというわけでもありませんし、その点には全く不満はないのですが、私の個体はパネルが劣化していました。
画面の端のほうがちょっと変色しています。
また、中古市場をみていても、パネルが劣化した個体が多いように見受けられます。
表示品質ではなく、パネル品質を、もう少し向上させてほしかったです。
【バッテリー】
バッテリーは非正規ショップにて交換したので無評価です。
もちろん、交換後は持ちが良くなりました。
【カメラ】
発売年次を考えると大満足です。
明るいところでは、最近のスマートフォンで撮った写真とあまり変わらないように見えます。
暗所では大差がつくのかもしれませんが。
メモとして使う分には全く問題はないと思います。
【総評】
iPhone5cが劣化してきたため買い換えましたが、結果的に大満足でした。
2013年9月発売ということで、今年で発売から6年目になりますが、まだまだ軽い用途であれば簡単にこなしてくれます。
この発売年次で一昨年くらいまで販売されていた端末というだけあって、素性がとても優れた端末なのだと感じました。
この当時、iPhoneがバカ売れしていた理由がよく分かった気がします。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年3月19日 21:59 [1209630-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
2014年8月に購入して、2017年4月にiPhone7に買い替えてからはサブ機としてWi-Fi接続して使っています。
iOS8.3でのレビューになります。
【デザイン】
言わずとも知れた旧世代iPhoneのデザインです。ゴールドは気に入ってました。
【携帯性】
iPhoneに限らずここ最近のスマホは大画面化が進み全体的に大きくなりすぎてる感じがあるので、iPhone5sぐらいの大きさの電話が一番持ち運びしやすかったような気がします。
【レスポンス】
さすがに時々動作が重く感じる場面も増えてきましたが、まだ問題なく使えます。
近々ドコモのSIMを借りてiOS12にアップデートしてみたいと思っています。
【画面表示】
こちらも有機EL液晶に慣れると少し見劣りしますが、今見ても普通に良いと思います。
普段iPhone7を使っているとこの大きさの画面は少し小さく感じます。
【バッテリー】
MEDIASから買い替えた当時はバッテリーが1日以上持ちことに感動したものですが、ヘビーに使うようになってからは劣化もありSIMが入った状態だと減りが早かったです。
今はWi-Fi接続を切って放置している分には2〜3日放置してても生きてます。
【カメラ】
さすがに800万画素ということで、最近の電話と比べたらかなり見劣りするような感じはあります。
しかしながら、紙に書いたメモを撮影して後からスマホで確認するような使い方は問題なく出来る程度には綺麗に写るのでこだわらなければまだ使えます。
【総評】
さすがに5年以上前の機種ということもあり、バッテリーの劣化や性能不足も感じつつも使いようによってはまだ使える電話だと思います。
私は16GBモデルでしたので、かなり早い段階から容量不足を感じて早々に機種変更しましたが、32GBや64GBモデルを選んでいたらもう少しメイン機種で使っていたかもしれません。
今は初期化して、写真やアプリを全削除したうえでSNSアプリを入れて、メインのiPhoneでソシャゲや動画を見ている時にSNSを見る...といった使い方をしています。
ただ、iOS8.3からアップデートしていないので最新版のTwitterやLINEが入れられない、表示できない絵文字があるなどの不満点も出てきたので近々SIMを差し替えてアップデートしてみたいと思います。
また、iPhone5sであればバッテリー交換も比較的安く扱っているショップも多いので、機会があれば検討してみたいと思っています。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年1月18日 11:06 [1192438-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 4 |
中古で色々なスマホを集めるのが趣味で、今まで約20ほどの機種にふれてきました。
すべてandroidだったのですが、1年ほど前にこの5Sを入手して思ったことを書きます。
今はOSを最新版にアップデートして使っています。
【デザイン】
流石アップルというべきか、信者が多いのも分かる気がします。
ボタンのデザイン、UIのデザイン、サウンド等洗練されてますね。
今でも古さは感じません。
【携帯性】
4インチということで圧倒的に小さいです。
もちろん画面の見やすさは反比例します。
【レスポンス】
今でも少し我慢すれば使える程度には動きます。
ベンチマークスコアでは同時期のandroidよりかなり良く見えますが
実際の使用感としてはそこまで変わらないなーという印象です。
(androidだとスナドラ800、RAM2GB、フルHD、OSは4.4(5.0)あたりと同時期)
【画面表示】
表示自体はきれいだが、やはり4インチは小さい。
【バッテリー】
中古で購入したので無評価。
【カメラ】
iphoneというだけで、カメラはすごくキレイという印象があるが、そこは2013年の端末。
今見るとそこそこという感じです。
【総評】
初めてiOSにふれましたが、思っていたほどandroidとの違いはないという印象です。
ただ戻るボタンがないので、戻る時は左上の隅をおすのがやや面倒。
インターフェースはandroidより洗練されていて、小気味よく動作するのが心地いいです。
ちょっとした音であったり、アニメーションだったり、大したことがないようですが、使い心地の面ではandroidと差があるように感じました。
あと、5年前の機種でありながら最新OSが使えるというのはiphoneならでは。
androidももう少し長くサポートしてほしいものです。
サブでiOSをつかってみたい、というのでもなければ今から購入して使う程の機種ではないと思いますが、当時売れに売れたのは想像に難くありません。
今からiphoneデビューを考えている方は、4インチ希望なら「SE」、そうでないなら「6S」がいいでしょう。
2-3年くらいは問題なく使えるのを選ぶべきでしょう。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年1月1日 13:41 [1187682-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
今でもこのデザインが好きです。SEと同じデザインですね。
【携帯性】
文句なしです。小さすぎず、質感も高い。
【レスポンス】
十分満足していました。
【画面表示】
今となっては小さな画面ですが、当時は文句なしでした。
【バッテリー】
十分持ちました。
【カメラ】
カメラはもう少し高性能であって欲しかった・・。
【総評】
こちらの機種がauさんでMNPで現金で一括1万円で購入できるっていう、以前はよくあったキャンペーンで購入しました。
それでも月月割りみたいな還元があったので、月支払いも2千円以下で、維持費やすくてよかったです。
ただこの時期のauさんは田舎での電波に不安があり、結構圏外を経験しました。
今はiPhone7 Plusを利用していますが、またこのサイズの最新スペックで出てこないかな。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年12月21日 20:38 [1184496-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 4 |
【デザイン】かなり良いです。一目でiphoneと分かる洗練されたデザインです。個人的に6sより好みですね
【携帯性】最高です。小さいだけでなく軽いので、仰向けで使用しても腕が疲れません。
【レスポンス】メモリが少ない為マルチタスクは向かないです(すぐ再読み込み)。またウェブブラウジングでも多少もたつきが感じられます。通常の使用感では6sやp10liteよりワンランク落ちる感じです。
ただ、ゲームアプリは割とサクサクで、p10liteと互角以上のパフォーマンスと感じます。
【画面表示】6sと比べると少し落ちますが単体では全く問題ありません。
iphoneの液晶モデルは共通して目が疲れにくい印象です。
【バッテリー】上記の2台に比べると持ちません。ヘビーに使うならモバブ必須です(バッテリー交換済み)
【カメラ】6sよりコントラストが低めですが画質は大差なく、p10liteよりはかなり良い印象です。AFもまあ問題ないです。
インカメラはおまけ程度ですね。
【総評】5年以上前のスマホがここまで完成度が高いとは驚きました。p10liteと比べると、カメラの画質、音質、液晶の色再現、電波の掴み等が上回っており、作りの良さを感じます。流石に動作がもっさりするので最新iphoneとの差は明らかですが、多少割り切ればまだまだ現役で使える機種だと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年11月24日 02:14 [1176599-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
父への90歳のプレゼントです。
実は、以前、◯ァーウェイ製スマホを
使用したところ、使い方がわからないと。
ホームボタンは、物理ボタンがよいことと
UIといえばアップルだろうと、中古の本機に
変えました。
結果、90歳の父にも使えるスマホを作る
アップルの凄さを実感しました。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年11月21日 17:48 [1175981-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
さすがにバッテリーはへたりましたが、2018年12月現在iOSも12.1までアップデートされ、新しいがローエンドなメインのアンドロイド端末よりキビキビ動いてくれるのでサブ機としてなんとも優秀です。願わくばSEの後継機種が出てくれればiPhoneに戻るのになぁ。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年9月23日 14:48 [924628-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
指紋認証(TouchID) がついたことと、
3キャリアの800〜900MHz帯がサポートされたことで、
申し分のないスペックになりました。
OSのアップデートも継続的にサポートされていて、
性能的には問題なく使えています。
1年半〜2年使うとバッテリーが劣化を感じますが、
バッテリーを交換すれば3年使えます。
(追記)
iPhone5s のバッテリー交換を2回実施して使っています。
iOS7 〜 iOS12 に対応されて、
通常のiPhoneライフサイクルよりも一年寿命が長い大当たりモデルとなりました。
参考になった4人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年8月12日 15:30 [1149895-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 3 |
発売より時間が経っているのでバッテリー性能は最初から期待しておらず、長尺のlightningケーブルを用意して電源周りの心配はしないようにしていた。
定点観測用のアプリを購入・インストールし、固定設置したら思いの外、カメラの性能がよく環境光の光量が低い場合でも対象物の視認が可能でパソコンから確認する限りにおいてはなんら問題ないため非常に満足している。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年8月2日 00:08 [1142070-4]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 5 |
アップルから報告が有り、iphone5sは今年秋に予定されているios12のアップデートの対応機種になっています。
処理能力はSEに比べて劣るもののバージョンには対応機種となっているようで、金額的に余裕が有ればiphoneSEがいいと思いますが、iphone5sでも十分機能的に問題有りません。
アンドロイド機種のアンドロイドバージョンが既に7.0が古くなっている事を考えると、やっぱりiphoneのiosは頻繁にバージョンアップを古い機種にもしてくれるのでいいと思います。
今秋のソフトウェアアプデも、iphone5sだけが対応機種で有り、その前の機種は未対応と言う事らしいです。
参考になった8人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年6月30日 11:22 [1139065-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 3 |
2年落ちの中古で購入しましたが、バッテリーが全く持たず。当初はバッテリーだけ交換を考えましたが、レスポンスも悪いため、結局売却してiPhoneSEにしました。(その後はサイズの小ささに我慢できずHUAWEI P9に落ち着きましたが)
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年5月4日 16:02 [762635-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
IIJmio SMS対応にて月々 1123円。
なんて素敵なプランなんでしょう。
データーも2GBまで高速対応。
しかも余ったデーター繰越って。
いままでどんだけ捨ててきたかってね。
LINEのトークも移行でき、WiFi正常、テレキングmobileもOK。
MNPしてスマホの支払もともと安かったけど、今度のは激安。
暫くこのままでしょうね。
10/20
社内にdocomoのブースターがあるので、アンテナ●●●● or ●●●●●
auは●●●●●、SBMは●たまに3Gだったかな。
やっぱりねぇ、電波探しに行くとき電池結構使っちゃうのよね。
LTEの通信速度は、SBM = 2 * docomo にて速度は負けちゃうんだけど
安定度はねぇ。やっぱdocomoでしょうな。
それに電池もちですが機体が新しい所為かへたっていませんね。
前のユーザーさんひと月使ったっていってましたので、電池くん
まだまだ元気ですな。
SBMのは、半年位でへたってきたんですけど、電波状況にもよるのでしょうな。
今回のSBM 5s → docomo 5s への機種変の満足度☆☆☆☆☆にて変わり
ませんです。
なんといってもWiFiが早い。特に上り。自宅ですが30Mbpsでます。
当たり前なんだけどね。普通電波より光が早いでしょうよ。
これがiOS8にしちゃうと・・・。
iPhone5s iOS7 最強伝説の始まりです。「これほど出来の良いスマホなし」
言い切っちゃいました。 W
ほんと変えて良かった。料金も安くなったし。
めでたしめでたしですわ。
2018/5/4
VR GLASSを試してみたくて、初めAndroid器を get したが、お安いのとか古い
のはNGでした。それでわってんで、5sを get しました。RAM1GB, ROM 16GBで
足りるのかと心配しておりましたが。
心 配 ご 無 用・・・
VR専用機として使わせていただきますね。SEに比べて発熱しない様です。
CPUの性能の差でしょうか。なんだかんだ言っても、やっぱりiPhoneだね
ってことで。5年前の機種ですが、安いは使えるはで問題ありません。
参考になった3人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年4月21日 00:50 [1121668-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
まあまあ良さそうな商品を選びました。
背面に少し汚れあるくらいです。
あとは、touchIDがやや柔らかい位です。
解約のAU SIMを入れてアクティベーションを済ませました。
wifi運用をしています。
SEが修理中なので、替わりとして使用です。
デザインはこちらが良いのですが、やや動作がもっさりですね。古い機種なので仕方ないですね。
通常価格が9800円との事で、お安く購入出来て良かったです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年3月4日 22:10 [1109503-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】良いかな。背面が一色だったら星5
【携帯性】問題無いです
【ボタン操作】良い
【文字変換】お馬鹿さん
【レスポンス】良い
【メニュー】見易い
【画面表示】綺麗
【通話音質】途切れる事も無く良好
【バッテリー】1日ギリギリもつくらい
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
超お手軽価格の高品位モデル。クラス最高峰!
(スマートフォン > Redmi Note 9S 64GB SIMフリー [オーロラブルー])5
鴻池賢三 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
