HTC J One レビュー・評価

HTC J One

  • 32GB

2013年夏モデルのスマートフォン

<
>
HTC HTC J One 製品画像
  • HTC J One [ホワイトメタル]
  • HTC J One [ブラックメタル]
  • HTC J One [レッドメタル]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HTC J One のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.31
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングHTC HTC J Oneの満足度ランキング
集計対象212件 / 総投稿数212
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.70 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.86 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.61 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.66 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.94 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.00 3.94 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

選択中の製品:HTC J One HTL22 au絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

HTC J Oneのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

demitasse2261さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

8 月に赤を購入しました。
androidはis03→初代J→J oneと3台目です。
今はiPhone5との2台持ちです。
【デザイン】
auショップで一目惚れで購入しました。
初代Jやbutterflyより高級感があります。
凄く気に入っています。
【携帯性】
大きさは自分には問題ないですが、少し重いです。
【ボタン操作】
他のandroid端末と比べ、2つボタンになっている点が最初は戸惑いましたが、すぐに慣れました。
個人的にはこちらの方が使いやすいです。
【文字変換】
標準も悪く無いですが、ATOK、Simejiを使っています。
【レスポンス】
今までのandroidの機種に比べれば、凄く良いです。
ただ、iPhone5の方がヌルサクです。
【メニュー】
購入当初は別のHOMEを使っていましたが、bfのニュースが思ったより便利なので今は標準のsenseに戻しました。
senseも5になって凄く進化したと思います。
【画面表示】
流石にFHDは綺麗です。
ただ、家族の使っているbutterflyの方が発色は良いと思います。
【通話音質】
普通ですが、たまに相手の声が聞き取りにくくなるのが困ります。
【呼出音・音楽】
これは文句なしに凄いです。
音質、音量共にスマホでは最ではないでしょうか。
動画再生時など本当に凄いです。
【バッテリー】
思ったよりバッテリーの持ちは良いです。
【総評】
全般的には高評価ですが、カメラだけは非常に残念です。
zoeは面白いですが、写りはかなり残念です。
カメラを売りにしている機種とは思えないです。
購入当初は無かった紫カメラも発生しました。
HTCの経営も芳しく無いとの噂やアップデート打ち切りなどの噂も聞きますし、不安になります


参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

waonrenaさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:28人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
2件
レンズフィルター
3件
0件
スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

使い始めて2ヶ月…以前のISW11HTに比べたら(⌒-⌒; )進歩がすごい!

キレイ、早い、万能!
j5create JUC600っていうPCミラーリングを使っていましたが、コイツでも使えたので一安心ヽ(*´∀`)ノ

iPhoneなんていらねぇなってこいつが思わせてくれました(ノ∀`)

ほかとは(メーカー)ちがうHTCシリーズこれから先も期待大です。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

hamM2さん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:56人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マウス
2件
0件
キーボード
1件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

全般によい端末です。

良い点
画面がきれい(FHD)で明るい点、単体で使ったときの音が特筆すべき点です。
スピーカがないところで音楽を聴く際に、イヤホンを使わなくても満足できます。
ワンセグ、NFC機能、日本語入力の3点がiPhoneから乗り換える原因になりましたが、AndroidOSのアップデート以降は戻れなくなりました。

悪い点
画面に電力を多くとられるためか、バッテリの持ちが今ひとつです。一日は持ちますが、二日は持ちません。
あとボタンが押しにくいです。特にスリープ自動にしておくとあっという間にスリープするので、電源ボタンは頻繁に押すのですが、これがとにかく押しにくい。ボリュームキーも押しにくく、ホールドしているときに押してしまってボリュームが最大なんてこともありました。

端末の機能としては申し分ないので、今後の強化ポイントは防水やバッテリー容量くらいです。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

はげっぺら21さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
5件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス3
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

10月から使用しています。デザインや操作性、画面の見やすさはストレスも無く、気にいって使っています。
写真も表示の画素数は低いものの、非常に綺麗に写せますから気にしなくても大丈夫です。ポスター等の写真撮影用で無い限り問題なしです。
スピーカーは、その音質も悪くはなく、気持ちよく音楽を楽しめます。

しかし、ひとつ難がありますが、どうも、フリーズが多すぎるような感じを受けています。
へたすると、1日の3〜4回ほど、再起動を行っています。
決して、アプリを大量にインストールしてるわけではなく、一方で、自宅では常にWI-FI接続なので、スムーズなはずなのですが、ときどきネット接続不能となります。
バッテリーについては、朝、100%であれば、夜8時頃まで持つので、使用には差し支えありませんが、夜、遅くなる場合は充電器を持参しています。

たぶん、当たり外れはあると思うので、一度ショップで確認してもらいますが、全体として満足度は高いです。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Coffee and Milkさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:53人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
44件
データ通信端末
2件
10件
デジタルカメラ
0件
9件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性2
レスポンス3
画面表示3
バッテリー3
カメラ無評価

白ロムが安くなったので購入しカスタムROMで利用しています。
そのためソフトウェアは未評価。

【良い点】
・スピーカーの音量が大きく音質も悪くない。
・ちょっと大きめだがバンバーケースをつければ片手持ち可能。
・ディスプレイが傷に強い?
・SNS投稿用の撮影で明るい場所なら写真がキレイ

【悪い点】
・暗所でのカメラ撮影時に写真が紫色になる。
・ちょっと重い。
・背面が湾曲してるのでテーブルに置くときは画面を下に。

【総評】
・機種変更一括3万円で購入できるのでauがカメラの不具合に対して公に対処すればいい機種だと思います。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

takatunさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:35人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
0件
自動車(本体)
3件
0件
ブルーレイ・DVDレコーダー
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
アルミが新鮮
【携帯性】
このサイズでは、持ちやすい
【ボタン操作】
2つより3つの方がいい。
【文字変換】
ATOKを使ってるので、無評価で
【レスポンス】
サクサクです。
【メニュー】
細かい設定画面が欲しかった
【画面表示】
最高ですね。
【通話音質】
綺麗です。
【呼出音・音楽】
ステレオスピーカー最高。
【バッテリー】
持ちますね。
【総評】
LGL21を修理に出したところ、FJL21が代替え機だったのと、ショップによっては、代替え機がない店舗もあったので、安かった事もあり、増設しました。

LGL21と比較すると、htcは、シンプルで使いやすいといった感じ。

痒いとこに手が届くのは、LGL21ですが、初心者の方には、htcの方が使いやすいかと思いました。


デザイン、ステレオスピーカー、beatusaudio。

初htcでしたが、噂通り使いやすい良機でした。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

daisan2013さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:33人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

掃除機
2件
2件
冷蔵庫・冷凍庫
1件
0件
ヒーター・ストーブ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

はじめて スマホを使ってみました。

画面も大きく 初心者でも使いやすいです。

音声認識でのメールができるのがいい。

欲を言えば テレビがフルセグだといいと思った。

街中では 通信速度が速いですね。

LTEもかなり広い範囲でつながります。

相方のソフトバンクのアイフォンより断然 つながります。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

GDA555さん

  • レビュー投稿数:41件
  • 累計支持数:64人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

腕時計
6件
0件
自動車(本体)
3件
3件
au携帯電話
4件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
 アルミ筐体ということで決めました。
 色は赤が第一希望欲だったのですが、納期未定ということで黒にしました。
 
【携帯性】
 金属筐体なので、この重さは仕方ないと思ってます。

【ボタン操作】
 電源SWが上にあるのは、やはり不便です。

【文字変換】
 ATOK等入れてませんが、不満はないです。

【レスポンス】
 シングルコアからクアッドコアになったので、快適です。

【メニュー】
 特に不満はないです。

【画面表示】
 特に不満は無いです。綺麗です。

【通話音質】
 特に不満は無いです。クリアです。

【呼出音・音楽】
 スピーカーはこの機種の売りですから。音質は最高です。

【バッテリー】
 今までのDIGNO ISW11Kよりは長持ちしています。

【総評】
 HTCオリジナルのBlinkFeed。個人的には見たい内容が無いので
 削除したいのだが、削除できないのが不満。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

aigis of shieldさん

  • レビュー投稿数:27件
  • 累計支持数:118人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
0件
7件
スマートフォン
4件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

今までのスマホ所有歴は
GalaxyS、GalaxyNexusで三代目が本機です。今回はDoCoMoよりMNPで購入しました。
評価はGalaxyNexusと比較して点数つけてます。

【デザイン】
いいと思います。
GalaxyNexusより高級感あります。

【携帯性】
う〜ん。少し重いですかね。
この重さがいいんですけど携帯性にはマイナスです。

【ボタン操作】
電源ボタンが上というのはかなり使い辛い。
当然スクショも撮りにくい。
あとはメニューボタンがないというのもマイナス。
ホーム長押しにメニューボタンを割り振ってますがHTCのロゴいらなくね?と思わざるをえません。
タッチパネルの反応はかなりいいので惜しいです。

【文字変換】
ATOK使用してます。

【レスポンス】
さすがはクアッドコアです。GalaxyNexusはカスタムROM入れてましたが、雲泥の差です。
ソフトではハードの差は埋めれませんね。
進化してます。

【メニュー】
GalaxyNexusではNova Launcherを使用していたのですが今は、Sense5使ってます。
見やすいですし、いいんじゃないですかね。
不満はありませんが、RSSなど自分で追加できたらいいなということで4にしておきます。
auスマートパスも非表示にできればいいなぁと思います。

【画面表示】
めっちゃきれいです。さすがフルハイビジョンですね。

【通話音質】
特にノイズなど感じずGalaxyNexusと大差ないクリアの音質です。
但しlineの通話音質はGalaxyNexus使用時より格段によくなってます。

【呼出音・音楽】
音楽をはじめてスピーカーから聞いたときはびっくりしました。
スマホのスピーカーを越えてます。
BluetoothスピーカーはGalaxyNexus専用スピーカーになりました。

【バッテリー】
GalaxyNexusに比べると電池持ちはあまりよくないような気がします。

【総評】
久しぶりのauですが回線はDoCoMoと大差ないような気がします。
DoCoMoのLTEはN-06Dで使用してますが、LTEはauの方が早いかもという印象です。
端末自体のデザイン、性能には大満足です。
MNPで一括0円というのは信じられないですね。

惜しむらくは、カメラだけです。
少し暗いところだと紫色になってしまいます。
屋内だとほぼ出てくるので、明日にでもauショップに行こうと思います。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

hjfaさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:93人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
7件
0件
CPU
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
レスポンス3
画面表示3
バッテリー3
カメラ無評価

この機種はしっかり実機を触って納得して買えば最高の機種だと思います。
デザインや仕様に関してもある程度しっかりしています。

不具合について。
カメラを暗所で撮ったときに赤や紫の光が入るというのが確認されています。買うときに確認して、その場で確認できれば交換対応できると思います。
裏蓋の浮きも同様です。上記と同じように仕様だというショップの店員もいますが何台か確認すればその浮きもない機種もあるので交換可能です。




レビューでiPhoneと比較されている方がいますが、最後まで見ているとなぜHTC J ONEにしたのか疑問になります。購入するときに実機でどちらがいいか確認し自分なりに比較することが重要ではないでしょうか?レビューではない、苦情ならメーカーに直接言えばいいと思います。

裏蓋の塗装が剥げるというのは、アルミの素材なので傷はプラスチック素材よりは付きやすいと思います。この問題はケースに入れ扱っていれば傷などから守れると思います。
裏蓋が浮くという問題は購入時に確認してその場で確認できれば交換できると思います。仕様ではありません。

大きさに関しても触ればわかるでしょう。買って時間が経った人のレビューとは思えません。

クアッドコアの問題に関しては各機種の使用状況によって異なると思います。今出ている機種の中ではいい方で自分はイライラもしません。



ほとんど購入前に確認できることばかりなのでしっかり確認して購入しましょう。
重要なのはしっかり自分で触ることです。

参考になった6人(再レビュー後:6人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ろーずまりあさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:20人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
23件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】最初はホワイト?を購入しようと思いましたが、ココのサイトでレッドの魅力を感じてしまいました。
赤すぎない赤・・・
おしゃれな赤ですね。


【携帯性】ちょっと女性の手には大きいかも?だけど、本体自体が薄いので持ちやすいです

【ボタン操作】最初はみなさん仰る通り癖が有りましたがかなりイイです。
押しやすいです。
ただ、ホームボタンが右側にあるので、慣れるまで戸惑います。
【文字変換】最初、文字を変換するのにアルファベットしか出なくて苦戦しましたが
auショップのお姉さんに教えてもらいました。
変換も、サクサクです。^^

【レスポンス】かなりイイです。サクサク動きます。あいほん

【メニュー】メニューは、iPhone5を今まで使っていたので、慣れるのに時間がかかりそうです。iPhone並みです。

【画面表示】これも、いい感じです。
iPhone5よりイイですね。私的には。。。笑

【通話音質】びっくりするほどデカイ!
こんなに音質がいいのは初めてでした。
やっぱり、スピーカーの良し悪しでこんなにも変わるのですね。
【呼出音・音楽】これも、大きくていいですね。
音楽鑑賞もこのhtc joneで聴くのと普通のCDコンポで聴くのとかなり違います。私には。。。
スマホでこんなに良い音で聴けるなんて最高です。
これだけ、良い音は、贅沢に感じます。

【バッテリー】持ちがいいですね。まだ1日しか経ってないけど、そんなにバッテリーの減りなどは気になりませんでした。

【総評】本当にiPhone5から乗り換えてよかったです。
画面の大きいスマホを探してて辿り着いたのがこの機種です。
カメラも期待してましたが、期待以上でした。
キレイに撮れるのでカメラはスマホで十分!
大切に使っていきたいです。

とにかく、この見たことのないレッド。赤というよりお洒落な赤。最高です。
カメラもキレイに撮れるし。

言うことなしです。

ただ防水がないのが残念でなりません。

でも、工夫次第で(ジップロックに入れるとか)使えるし・・・
いい機種だと思います。

HTC最高!^^

買って良かったです。

追記 この機種すごくいいのに、2度も故障しました。
1度目は、バイブレーションが止まらなくなってauショップに駆け込んで。
2度目は、充電が進まない。こと。

これも、auショップに駆け込んで無償交換してもらいましたが、なぜ何度も購入して1ヶ月経ってないのに無償交換に2回も!
もう、故障してほしくないです。
気に入ってるので。


音楽は、音質がすごくいいし。
付属のイヤフォンも、いい感じです。

重低音がハッキリ聞こえます。

無償交換しても、いい機種ですね。

☆は無償交換が2回もあったので、-1で☆

参考になった8人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

馬専用の動物園さん

  • レビュー投稿数:27件
  • 累計支持数:113人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
14件
4件
タブレットPC
8件
2件
データ通信端末
4件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
 アルミデザインはなかなか。iphone5に似て非なる良さがあります。
【携帯性】
 アルミボディの分やや思いので女性は疲れてくるかもしれません。それ以外は持ちやすいです。
【ボタン操作】
 ホームボタンの位置は慣れが必要ですが、それ以外はAndroid機と変わりなし。
【文字変換】
 Atokなので無評価。
【レスポンス】
 かなりいいですね。iphone5には一歩譲りますが違和感ないです。
【メニュー】
 すこし慣れが必要ですが、使い出すとなかなか。
【画面表示】
 フルHDでXperia Zよりも綺麗かも。
【通話音質】
 ほぼデータ通信利用のため無評価。
【呼出音・音楽】
 ほぼデータ通信利用のため無評価。
【バッテリー】
 まあまあかな。
【総評】
 SHL22と迷いましたが、キャンペーンを利用してお得に購入できました。なかなか操作感も秀逸で所有物としてもいいですね。
かなり値下がりもしましたし、プラチナバンドLTEも利用出来ますのでぜひお薦めです。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kacalotさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:48人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
19件
タブレットPC
2件
3件
ワイヤレスディスプレイアダプタ
1件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
auのAndroidスマホの中では一番高級感があって良い

【携帯性】
ちょっと重いが疲れるほどの重さじゃない

【ボタン操作】
2ボタンより3ボタンのほうが操作性 良いが
2日も使えばなれます

【文字変換】
標準でも不便ではないが
ATOKいれました。
慣れないからかもしれませんが、標準の方が入力しやすいです。

【レスポンス】
問題なし。
レスポンスはiPhoneとよく比較されますが
iPhoneがヌルヌルならコレはサックッサックです。
常駐アプリを気にすることなくなりました。

【メニュー】
コレは人によって評価分かれそうですすが
ニュースが常に表示されるは個人的には気に入っています。

【画面表示】
綺麗ですね。

【通話音質】
普通によいです。

【呼出音・音楽】
音もでかく高音質です。

【バッテリー】
一日かるーくちます。
わたしのばあいはメール、ネット、Twitterメインで
動画再生やゲームはやらないので
googleなど同期やLEDランプなどすべ初期設定ですが
朝一フル充電で現時点で40%あります。

【総評】
今月までは機種変で10500円引きなので
本体価格が35000円。毎月割もあるので
二年分割で実質マイナス5000円です。
価格も魅力ですがHTC製の質実剛健なところも評価できます。
夏モデルではもっと評価されるべきだとおもいますね。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

butuyoku>kozukaiさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:28人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
4件
イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
ミニコンポ・セットコンポ
1件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

EVO3Dからの機種変更です。
約1カ月使った上でのレビューです。

【デザイン】
やはりアルミのボディは高級感があります。
純正のフリップカバー(今まで使ったカバーで一番よい!)をつけているので
前面のスピーカー部分しか見えませんがそれがまたよいです。

【携帯性】
やはりポケットに入れるには少し大きいですね。
最近は、鞄をもつことが増えたので特に問題はありません。

【ボタン操作】
電源ボタンがEVO3Dと逆で最初は戸惑いましたが慣れました。

【文字変換】
ATOKまたはGoogleを使用しています。純正のはイマイチでした。

【レスポンス】
EVO3Dより気持ちよく、ゲームの起動も速いですね。

【メニュー】
BlinkFeedがなかなかいいです。チェックするのが癖になります。

【画面表示】
ほんときれいです。(標準は少し派手な色になってる気がします)

【通話音質】
EVO3Dよりいいように感じます。

【呼出音・音楽】
スピーカーが前向きっていうのがポイントです!
そのせいか、音が大きく聞こえるし、音質もよいです。
今までは、背面スピーカーに手をかぶせたりしてましたが、全然違います!!

【バッテリー】
普通に使う(メールチェックや写真)分には問題ないと思いますが
ゲームをするとさすがに減ります。

【総評】
iphone5SやZ1を待っていたのですが、値下がりに負けて買い換えました。

カメラの画素数が少ないですが、PCの21インチモニタで観ても特に不満はありません。

意外にもZOEモードは楽しいです。
4秒の動画を集めて、自動でムービーをつくってくれるというは、想像以上に新鮮です。
(アプリでも同様のことができそうですが・・・)
今まで以上に子供の写真(動画)をとる機会、観る機会が増えました。
メーカーは推してませんが、ZOEモードは、ファミリー向けだと思います。
使い方ももっと分かりやすいのがあると受け入れられると思います。(HTCさん、auさん頼みます)

カメラの評価が分かれると思いますが
OSも4.2になって、使いやすくなったし
基本性能が高い割に安いので、コストパフォーマンス重視の方には絶対お勧めです。

参考になった3人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

bechamelさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ワイヤレスディスプレイアダプタ
2件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
スピーカー
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

androidも、4.1になって、各スマートフォンが、本体メモリーを、4Gとか、搭載するようになって、やっと使えるようになったという感じです。
文字入力は、simejiを使っているので、au標準のものの評価ではありません。
スペック的には、重いはずですが、それほど、重さは感じません。
金属ボディは、文句なく、格好良いし、高級感があります。
また、スピーカーを二つ搭載しているのは、効果があります。
これなら、モバイルスピーカーを持っていかなくても、旅先のリスニングは、このままでもOKかな?

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

HTC J Oneのレビューを書く

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

HTC J Oneの評価対象製品を選択してください。(全3件)

HTC J One HTL22 au [ホワイトメタル] ホワイトメタル

HTC J One HTL22 au [ホワイトメタル]

HTC J One HTL22 au [ホワイトメタル]のレビューを書く
HTC J One HTL22 au [ブラックメタル] ブラックメタル

HTC J One HTL22 au [ブラックメタル]

HTC J One HTL22 au [ブラックメタル]のレビューを書く
HTC J One HTL22 au [レッドメタル] レッドメタル

HTC J One HTL22 au [レッドメタル]

HTC J One HTL22 au [レッドメタル]のレビューを書く

閉じる