HTC J One レビュー・評価

HTC J One

  • 32GB

2013年夏モデルのスマートフォン

<
>
HTC HTC J One 製品画像
  • HTC J One [ホワイトメタル]
  • HTC J One [ブラックメタル]
  • HTC J One [レッドメタル]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HTC J One のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.31
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングHTC HTC J Oneの満足度ランキング
集計対象212件 / 総投稿数212
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.70 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.86 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.61 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.66 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.94 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.00 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

選択中の製品:HTC J One HTL22 au絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

HTC J Oneのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

1560さん

  • レビュー投稿数:65件
  • 累計支持数:185人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

腕時計
6件
18件
デジタルカメラ
7件
14件
電子辞書
5件
11件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

アルミニウムケースは高級感あります。それだけの理由で選びました。
赤と黒のモデルは塗装が剥げたという情報がありますね。染色アルマイトではなく塗装だったのですね。わしは、シルバーモデルを買ったので塗装が剥げる心配無し。
アンドロイドは初めてなので、これからいろいろいじってみます。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ハンケチーフ王子さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

Iphone4sからの機種変更です。以前はギャラクシーなども使ってましたが、比較対象になり得ないので、主にはiphone との比較です。最後まで悩んだのはSHL 22です。かなりこちらのレビューを参考にさせていただきましたので私も書くことにしました。

【デザイン】
人それぞれですが、私は気に入りました。

【携帯性】
当たり前ですが大きいです。よく胸ポケットに、と書かれているのを目にしますが、当然ワイシャツの胸ポケットには入りません。

【ボタン操作】
Iphone からの機種変更でもあり、不満なし。ただこういうものは慣れだとおもいます。

【文字変換】
Iphone からの機種変更でもあり、不満なし。

【レスポンス】ホットモックは充電中ということを差し引いても、SHL 22との違いを感じました。毎日のブラウジングで違和感を感じながら操作するのは嫌だなと。こちらは快適でした。ios7の4sと比べたらこちらが完全に上ですね。

【メニュー】
独自のホーム画面はサイトの追加が出来ないので、今一つですね。

【画面表示】
綺麗です。

【通話音質】
特に問題なし。クリアです。

【呼出音・音楽】
音は大きいですね。前面スピーカーもソファでごろりとYouTubeを楽しむときによいです。

【バッテリー】
SHL 22と迷ったのがこの点ですが、私は仕事中も充電できる環境にあることや、激しくゲームもしません。通勤中、休憩中のブラウジングと少し昼休みに動画を見る程度ということを考え、
選択に当たっての優先順位を下げました。

【総評】
結局、携帯も車と一緒だなと感じました。使用用途をメインに後は見た目や機能で選んでいく。万人に正解はないですよね(^^)
紫カメラも特にチェックしてませんし、子供がいますので写真を撮る機会は多いのですが、それもこの機種の味だと思って楽しむ予定です。夜景を撮る方以外はほとんど影響ないでしょう。iphone も防水なしで支障はなかったですし、バッテリーについてもあまり対策せずに1日持ちます。
この機種がただ同然なんて破格だと思います。一年間大事に楽しもうと思ってます

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

エジル!!!!さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
48件
タブレットPC
0件
29件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

一言で言うと素晴らしい。
INFOBARa01からisw11scからhtl22って感じです。
他にも色々持ってます。

デザインは物凄くカッコいいです。

携帯性は少し重いけど気にしない(笑)


ボタン操作は慣れが必要。
ホーム画面が右にあるのは驚いた。


文字変換は
Androidだから流石って感じです。
iPhoneみたに馬鹿じゃないですね。



レスポンスは最高。
前のINFOBARが酷すぎたからなぁ〜。
ISw11scも起動が遅かったし。



メニューも良いですね。
デザイン的にも良いです。
最初は少し戸惑いましたが(笑)





画面は動画見ると綺麗すぎてビックリしました。



通話音質はスピーカーのせいなのか物凄く良いですね!
音質も最高!


バッテリーは微妙かな?


総合的に良いですね!
合格です。
長く愛用出来そうですね。




参考になった3人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

こーいち0331さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:34人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

バイク(本体)
2件
2件
スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価
機種不明
機種不明
 

 

もうすぐ2013年冬モデルの発表がありますので、店頭で手にとって買えるのも限られそうです
発表はまだですが、既にリーク情報が多数あるので検索してみると良いかと思います
自分は機種変更するなら次の次くらいのHTC社のスマホに変えようかと思ってますw

この1年で
HTL21→SOL21→HTL22と機種変更
HTL21は画面が割れてしまったので修理に出したところ在庫無しで新品のSOL21になりました
が、これが1日5回ほどの強制再起動にフリーズの嵐
とても普通に使うことが出来ずHTL22に変更

iPhoneが出て、一気に夏モデルが安くなっていたので決めました
月々の負担が200円という破格だったので迷うこと無くHTL22に
冬に新しいのが出るかもしれませんが、その頃にはまた在庫が無くなっているでしょうし
買うなら今ですw

【デザイン】
色は黒にしようかと思ったのですが、新色のレッドが予想以上にカッコ良かったのでレッドにしました
色味はメタル感のある深い赤
男性が持っても全くおかしくない色です
サテンメッキの質感が一番近いですね
ブラックとかだと手脂が目立ちそうだったのもあります
カバーを付けたらメタル感が失われてしまったもので外側のみの黒いバンパーを使ってます
滑らず快適です
見た目も損なわないのでオススメですよ
ズボンのポケットに入れる人はゴムでちょろっと引っかかる時がありますが…

【携帯性】
以前のHTL21でも普通にポケットに入れていたので問題無し
4.7インチの画面というので、実際に並べて比較は出来ませんが問題無い大きさです
SOL21よりは明らかに大きいですが、これくらいまでなら全然許容範囲
バッグの中とかならそれこそ何でもOKでしょうし
薄いので意外と邪魔にならないです

【ボタン操作】
最初はボタン位置が違うので戸惑いました
ホームボタンと戻るボタンしかなかったので
ホームボタン長押しでアプリ一覧が表示されました
これはSOL21だともう1個ボタンがあったのでそれのが便利だったな、と
電源と音量ボタンはフラットなので誤動作も少ないのでは無いかと思います
外側バンパーだとそこが普通のボタンみたいに飛び出してるのでたまに勝手に音量MAXになってて驚く事がありますw

【文字変換】
毎回Google日本語入力使用

【レスポンス】
SOL21からの機種変更だと圧倒的です
SOL21のデュアルコアからHTC社のクアッドコアにまた戻りました
HTL21もクアッドでしたし
2013年冬モデルはほぼ全機種で電池の容量もアップしていますね

ただ自分の使い方なら1日余裕で持ちます
ブラウザ検索はトータル30分くらい
SNSチェックでトータル30分くらい
あとは移動時に音楽を聞くので1時間くらい
WifiとGPSはOFFにしてます
使う時だけON
両方ONにしてたら1日持たないとは思いますが
普通に使っている分にはSOL21より断然電池が持ちます
全く同じ使い方でも全然違います

【メニュー】
横にスワイプではなくて縦にスワイプさせて移動
慣れが必要になりそうです
メニュー画面の使い勝手はSOL21のが良いです


【画面表示】
HD動画をフル表示しても物凄いキレイです
あとはSOL21の前のHTL21が5インチで、大きい画面に慣れていたのでようやくまた4.7インチの大画面に戻って快適に使えてます
遠視で小さい文字が見辛いのでこれはありがたいです
一度大画面スマホを使うと小さい機種を使うと物足りなくなってしまいます

サイズ的に気にならなければ大きな利点だと思います
反面、女性や手の小さい方にはボタン操作がやりづらい、文字が打ちづらいというデメリットもあるかと思います
自分は両手で文字入力するので大きさは問題無し

【通話音質】
普通です
普通に良い、という意味での普通ですw

【呼出音・音楽】
HTL21だと不安定で途中から使わなくなったBeatsAUDIO
これが普通に使えて相変わらず音が良い!
スマホから音楽流してる時もデュアルスピーカーなので音質もクリアで低音もしっかり聞こえます
(普通のスピーカーにはもちろん勝てませんけど、スマホとしては必要十分)
バスドラの音やベースの音も聞こえますし、ハイハットとかのシャリ〜ンとした音もクッキリと

イヤホンは5種類ほどを使い分けてますが、一番好きなのはAUDIO-TECHNICAのSOLID BASSのシリーズです
イコライザー設定してあげれば正直ウォークマン不要なほどの良い音質
ウォークマンは電車移動の時にノイズキャンセリング機能が秀逸なので使いますが

良いイヤホンと、イヤホンに合わせてイコライザー設定をやってあげれば本当に良い音
5種類のイヤホンで試しましたが、大幅にイコライザー設定変更が必要なほど違いますのでやりましょうw
SOLID BASSシリーズだとBeats AUDIOに合わせて低音付近は変えないかちょっと下げる程度
高音の抜けがイマイチだったので高音域を上げてあります

【バッテリー】
自分の使い方なら丸一日余裕なので不満は無し
よく「バッテリーがすぐ無くなる」って人のスマホ見るとずっと使わないようなWIFIとかGPSがオンのままになってたりしますし
ウィジェット配置すれば一発でON/OFF出来るので使わない時はOFFにするようにしましょう

【総評】
今のところ不満はゼロ!
防水、防塵は欲しいかな、と思っていたのですが…
そうすると端子が全部カバードされてしまって毎回開けるのが面倒
大体カバーが取れたりしっかり閉まらなかったりでダメになる事が多いのでこういうシンプルな方が良いですね
イヤホン刺すときも充電するときもサクっと挿せて楽です

新色のレッドは見た目が良くてオススメ!

今だとauショップで機種変更でも月額負担が200円だけですので、迷ってるのであれば在庫があるうちに変えてしまいましょう!
他の機種はまだ1500円とかでした
iPhoneは…
3Gから4Sまで毎回2台持ちで使ってましたけど見限ってAndroid端末1本にしました
これで十分!

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

reoreooneoneさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:73人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
588件
自動車(本体)
1件
203件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
10件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
butterflyがHTCデビューでした、butterflyより少し短くなってちょうどいい感じです。

なんせカッコいい!
【携帯性】
butterflyのあとにSHL22を少しの間使用してましたがbutterflyの持ちやすさが忘れられずこの機種にカンバックしました。

SHL22は電池持ちの良さバランスも良いのですがなんか物足りないんですよね。
【ボタン操作】
特に問題なし!

SHL22に比べ音量ボタンが大きくなってgood!
【文字変換】
標準も悪くないですがATOK使用してます。
【レスポンス】
サクサク、完璧です!
【メニュー】
これは何とでもなりますから。
【画面表示】
んーー、綺麗すぎ!
【通話音質】
可もなく不可もなく、あまり通話しないので。
【呼出音・音楽】
SHL22からかえたのはここ、音量でかいです!

逆にSHL22あり得ないくらい小さい。
【バッテリー】
SHL22の2日にはかないませんが私なりに使いまくっても1日の終わりに20%位のこり充電して寝るのでちょうどいいです!
【総評】
HTC22は防水でないのでbutterflyのように充電の蓋を気にしないで充電できます、当然お風呂には入れませんが。

一度HTCの機種を手にしたらずっとこのメーカーで過ごしたいと思えます、少し他社に浮気したらこのメーカーの良さがまたよくわかります。

また新機種が出たらほしくなるのかなー、来年の暮れぐらいまでもう出さないでいいかもです。

参考になった8人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

hjfaさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:93人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
7件
0件
CPU
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
レスポンス3
画面表示3
バッテリー3
カメラ無評価

この機種はしっかり実機を触って納得して買えば最高の機種だと思います。
デザインや仕様に関してもある程度しっかりしています。

不具合について。
カメラを暗所で撮ったときに赤や紫の光が入るというのが確認されています。買うときに確認して、その場で確認できれば交換対応できると思います。
裏蓋の浮きも同様です。上記と同じように仕様だというショップの店員もいますが何台か確認すればその浮きもない機種もあるので交換可能です。




レビューでiPhoneと比較されている方がいますが、最後まで見ているとなぜHTC J ONEにしたのか疑問になります。購入するときに実機でどちらがいいか確認し自分なりに比較することが重要ではないでしょうか?レビューではない、苦情ならメーカーに直接言えばいいと思います。

裏蓋の塗装が剥げるというのは、アルミの素材なので傷はプラスチック素材よりは付きやすいと思います。この問題はケースに入れ扱っていれば傷などから守れると思います。
裏蓋が浮くという問題は購入時に確認してその場で確認できれば交換できると思います。仕様ではありません。

大きさに関しても触ればわかるでしょう。買って時間が経った人のレビューとは思えません。

クアッドコアの問題に関しては各機種の使用状況によって異なると思います。今出ている機種の中ではいい方で自分はイライラもしません。



ほとんど購入前に確認できることばかりなのでしっかり確認して購入しましょう。
重要なのはしっかり自分で触ることです。

参考になった6人(再レビュー後:6人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

porte150rsさん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:83人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
9件
クレジットカード
5件
0件
腕時計
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
メタルでかっこいい!!どのカラーにするか本気で迷いましたが、飽きなそうなブラックに!

【携帯性】
IS05が小さくてかなり携帯性が優れていたので心配でしたが、大きくなったけどかなり薄くなったので気になりません。今のスマホならこのくらいは許容範囲内だと思います。

【ボタン操作】
特に気になることもなく、普通です。

【文字変換】
ATOKなど何も入れてませんが、不便さは感じません。ラインで絵文字が使えたらなぁとたまに思うくらいです。

【レスポンス】
ここがIS05とは雲泥の差!比べられません!!

【メニュー】
自分でカスタムできるので使いやすいようにすればいいと思います!

【画面表示】
炎天下では画面が全く見えません。明るくすれば問題なし!いつもオートにしています。

【通話音質】
気になることは特にありません。

【呼出音・音楽】
音が大きく、きれいです!音楽もガンガン聴いてます!

【バッテリー】
何もしないでほっとくと2日は持ちます。ネットやっても楽に1日は持ちます。バッテリーが外せないのが気になりますが…iPhoneもそうだし何とかなるでしょう。

【総評】
2年半愛用したIS05の容量に限界を感じてきて、いい機種を探してました。富士通のアローズefと迷い、口コミの評判がいいのと、どうせなら最新の機種にと思いHTL22に決めました。本当に変えてよかったです!!不満も感じず最高の機種だと思ってます!
防水なくても濡らさなければいいだけです。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ろーずまりあさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:20人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
23件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】最初はホワイト?を購入しようと思いましたが、ココのサイトでレッドの魅力を感じてしまいました。
赤すぎない赤・・・
おしゃれな赤ですね。


【携帯性】ちょっと女性の手には大きいかも?だけど、本体自体が薄いので持ちやすいです

【ボタン操作】最初はみなさん仰る通り癖が有りましたがかなりイイです。
押しやすいです。
ただ、ホームボタンが右側にあるので、慣れるまで戸惑います。
【文字変換】最初、文字を変換するのにアルファベットしか出なくて苦戦しましたが
auショップのお姉さんに教えてもらいました。
変換も、サクサクです。^^

【レスポンス】かなりイイです。サクサク動きます。あいほん

【メニュー】メニューは、iPhone5を今まで使っていたので、慣れるのに時間がかかりそうです。iPhone並みです。

【画面表示】これも、いい感じです。
iPhone5よりイイですね。私的には。。。笑

【通話音質】びっくりするほどデカイ!
こんなに音質がいいのは初めてでした。
やっぱり、スピーカーの良し悪しでこんなにも変わるのですね。
【呼出音・音楽】これも、大きくていいですね。
音楽鑑賞もこのhtc joneで聴くのと普通のCDコンポで聴くのとかなり違います。私には。。。
スマホでこんなに良い音で聴けるなんて最高です。
これだけ、良い音は、贅沢に感じます。

【バッテリー】持ちがいいですね。まだ1日しか経ってないけど、そんなにバッテリーの減りなどは気になりませんでした。

【総評】本当にiPhone5から乗り換えてよかったです。
画面の大きいスマホを探してて辿り着いたのがこの機種です。
カメラも期待してましたが、期待以上でした。
キレイに撮れるのでカメラはスマホで十分!
大切に使っていきたいです。

とにかく、この見たことのないレッド。赤というよりお洒落な赤。最高です。
カメラもキレイに撮れるし。

言うことなしです。

ただ防水がないのが残念でなりません。

でも、工夫次第で(ジップロックに入れるとか)使えるし・・・
いい機種だと思います。

HTC最高!^^

買って良かったです。

追記 この機種すごくいいのに、2度も故障しました。
1度目は、バイブレーションが止まらなくなってauショップに駆け込んで。
2度目は、充電が進まない。こと。

これも、auショップに駆け込んで無償交換してもらいましたが、なぜ何度も購入して1ヶ月経ってないのに無償交換に2回も!
もう、故障してほしくないです。
気に入ってるので。


音楽は、音質がすごくいいし。
付属のイヤフォンも、いい感じです。

重低音がハッキリ聞こえます。

無償交換しても、いい機種ですね。

☆は無償交換が2回もあったので、-1で☆

参考になった8人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

xxalienxxさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン2
携帯性2
レスポンス2
画面表示4
バッテリー2
カメラ無評価

【デザイン】
裏のフタが少し浮き出るのは仕様らしいが、なぜこれが仕様なのか謎。使用して約3カ月で塗装がハゲてきた。ちなみに裏蓋はふいに外れる事もある。ショップに相談も、前述の通り仕様だそうで、どうしても気になるなら修理という形で有料(5250円)で交換するとの事。使えば使うほど、塗装がハゲてくるので、長くは持たないと思われます。シルバーとホワイトのツートンは安っぽくてあまりかっこよくないです。
【携帯性】
デカい、重い。携帯性は他のスマホに比べると、無い方だと思います。
【ボタン操作】
大画面だけにミスタッチは少ないかと思いきや、、ダメですね。
【文字変換】
ATOKとの相性が悪過ぎる。変換に関しては、例えばフリックで「が」と打つ場合、「か」をタッチした後に濁点をタッチする訳だが、その濁点にいく間に「か」が勝手に「こ」に変換されてしまう誤操作が頻繁に起こる。なので、キーボードタイプで打った方が良いと思われる。
【レスポンス】
かなり悪い。この機種にはフリーズが常につきまとっていると思う。
【メニュー】
メニューに関しては可もなく不可もなく、他の機種に比べて突出した特徴もない。いわゆる、普通
【画面表示】
よくあるAndroid用の壁紙を設定しても、全部収まらない。要するに壁紙は固定タイプなので、ダサい。
【通話音質】
聞き取れるだけマシなのでは?普通に通話くらいは出来ますよ。
【呼出音・音楽】
htc j ONEで唯一納得のいった昨日が、フロントに備えられたステレオスピーカーだ。音質のクオリティは高い。この機能欲しさにこれを買ったのだから。
【バッテリー】
持ちは良いとは言えない。悪いとも言えないが、大容量バッテリーと謳ってるわりに消耗は大きいと思う。
【総評】
とにかく、htc j ONEにして最もストレスになるのは、ネット中にすぐ固まる事。本当にRAM2GBなの?クアッドコアなの?ってくらいにフリーズしまくります。私はあまりアプリを入れるタイプではないので、空き容量も十分あるのですが、そんなのお構いなしにフリーズしまくってくれます。iPhone5にするかこれにするか悩んで、ステレオスピーカーの魅力に誘われてこれにしたのですが、使用して約3カ月。iPhone5にしておけば良かったと後悔。とにかくメモリが弱すぎてフリーズしまくるので、短気な人にはオススメしません。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

おじさん学生さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
個人的には文句なし!
唯一残念なことがブラックボディは表面にちょっとしたひっかき傷でも塗装が剥げ、素のシルバーが目立ちます。色にこだわりがなければホワイトメタルが一番傷は目立たないと思います。
あとは様々なところでも耳にしますが、裏蓋の歪みといいますか、浮きが僕のものにもありました。
購入の際にはしっかり確認されることをお勧めします。

【携帯性】
僕はCASEMATEさんのものを使用していますが、やはり大きいですね…
大きいといってもケース(シリコンと硬質素材の二重構造のものです)を付けたままでもズボンのポケットにはなんとか収まるので許容範囲だと思います。

【ボタン操作】
普段ケースの上から音量調接ボタンを操作している分には問題となっているようなめり込みなどはありません。
電源ボタンはボディ上部にあるため、手の小さい僕では少々押しにくく感じることがあります。以前のIS04は右側にサイドキーがすべてまとまっていたためか、少々使いにくく感じます。

【文字変換】
ATOKを利用していますが、不便を感じたことはありません。

【レスポンス】
前の機種がもうIS04ということもあり、どう使っても大満足ですw
学生の僕がこの機種にしたのがテスト直前であり、電源を落とす機会が結構あったのですが、立ち上がりも早く、満足しています。
前の機種と比べてもあまり参考になりませんが、指の動きにしっかりと画面についてきます(当たり前か…)

【メニュー】
この機種の目玉の一つとなるであろうBlinkFeed
話題をまとめてみることができ、非常に便利なのですが、国内の情報はauスマートパスからの発信のみで、ほとんどは海外のニュースです。
非常に便利なのは確かなので、もう少し国内のニュース、エンタメをみれたらなおいいなぁと思います。

【画面表示】
IS04もレグザを名乗っているだけありそこまで悪くはありませんでしたがが、J oneも十分綺麗で明るく、2年間でのスマホの進化を感じます

【通話音質】
通常の電話回線を用いた音質は正直あまり好みではありません…
全体的に聞き取りにくい印象です

【呼出音・音楽】
今回の目玉の一つのフロントのデュアルスピーカーにより着信音も大きく電話の取り逃しが減ったように感じます。
また、普段のゲームや音楽でもそのスピーカーの威力は抜群に発揮してくれます。
最近のOSアップデートによりワンセグでもスピーカーが使えるようになったとか(間違った情報ならばすみません…)
ワンセグは試したことがないのですが、一つの画面で複数人で視聴するには便利になったんではと思います。

【バッテリー】
僕は基本的にLINEと5〜10分程度の暇つぶしでゲームをするくらいですが、十分1日持ちます。
しかし、ネットサーフィンや動画視聴をメインの人には物足りないかもしれません。
前の機種がバッテリー持ちが悪すぎたということもありますが…

【総評】
不安にしていたカメラの質も全く問題はなく、LTEによる高速通信によりどこでもサクサクです。
逆にホームキーなどがIS04と異なり、物理キーではなくなりました。この辺は問題ないかなぁと思い購入したのですが、実際使ってみるとやはりこのあたりのキーは物理キーが個人的には好みです。
HTC ZOEなど面白い機能をまだまだ使いこなせていない部分がありますが、その辺を除いても基本機能は十分満足のいくものですので、買って後悔する機種ではまずないと思いますよ。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

馬専用の動物園さん

  • レビュー投稿数:27件
  • 累計支持数:113人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
14件
4件
タブレットPC
8件
2件
データ通信端末
4件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
 アルミデザインはなかなか。iphone5に似て非なる良さがあります。
【携帯性】
 アルミボディの分やや思いので女性は疲れてくるかもしれません。それ以外は持ちやすいです。
【ボタン操作】
 ホームボタンの位置は慣れが必要ですが、それ以外はAndroid機と変わりなし。
【文字変換】
 Atokなので無評価。
【レスポンス】
 かなりいいですね。iphone5には一歩譲りますが違和感ないです。
【メニュー】
 すこし慣れが必要ですが、使い出すとなかなか。
【画面表示】
 フルHDでXperia Zよりも綺麗かも。
【通話音質】
 ほぼデータ通信利用のため無評価。
【呼出音・音楽】
 ほぼデータ通信利用のため無評価。
【バッテリー】
 まあまあかな。
【総評】
 SHL22と迷いましたが、キャンペーンを利用してお得に購入できました。なかなか操作感も秀逸で所有物としてもいいですね。
かなり値下がりもしましたし、プラチナバンドLTEも利用出来ますのでぜひお薦めです。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

フーシェさん

  • レビュー投稿数:23件
  • 累計支持数:90人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
25件
イヤホン・ヘッドホン
5件
19件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
2件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示4
バッテリー2
カメラ無評価
機種不明この赤がいい。
   

この赤がいい。

   

【デザイン】
いいですね、赤が出なければ買いませんでした。
【携帯性】
前のsc-02cと比べるとデカイですが許容範囲です。
【ボタン操作】
慣れればどうということはありませんが最初は二つのボタンに戸惑います。
【文字変換】
普通かと。
【レスポンス】
速いです、3倍です。
【メニュー】
噂のHTC Sence、特に不満はありません。
【画面表示】
綺麗ですね。Galaxyの有機ELも好きでしたけど。
【通話音質】
この端末で電話をしないので無評価です。
【呼出音・音楽】
これは素晴らしいの一言です。感動しました。
【バッテリー】
ここが唯一の不満点です。自分の使用環境ではギリギリ一日持ちますがそれよりもバッテリーが自分で取り外せない事が購入のネックでした。よく価格コムでバッテリーの取り外し不可はたいしたことないと仰る方々がおられますし、それを指摘したらヒステリーを起こされる信者の方々を見かけますが2年間使用する貧乏人の私にとってバッテリーがへたった時、1万円かけてキャリアに修理預かりでしかも初期化されて戻ってくるなどアホとしか言いようがありません。タブレットならまだしもスマホは毎日充電しますのでへたりも早いです。
その点、Galaxyシリーズはバッテリーの取り外しが出来るので好感が持てます。
【総評】
9月がドコモの更新月でしたのでSC-02CからauにMNPしました。本当は、バッテリーが取り外せるSOL22にするつもりでしたが赤色が8月の終わりに登場して目を奪われしまいバッテリーの事など、どうでもよくなってました。
新しい色が出るとともに問題の裏蓋の浮きも修正したのかなと淡い期待をしましたが最初は浮いてなかったのですがやはり右上の方が浮いてきましたね、あまり自分は気になりませんが。
バッテリー以外は気に入ってますので大事に使いたいと思います。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

pocahontas.さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
14件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
いままでhtc DesireHD を使っていました。
それもアルミボディで、HTL22は正常進化のような感じがしました。

作りも綺麗で、各パーツも隙間もなくぴっちりです。
持っているノートPCもアルミボディで、統一感が出て気に入っています。

【携帯性】
縦には長いなぁと感じますが、他の機種に比べてもとても薄く
幅は狭いので、持ちやすいです。
あと軽いですね。

【ボタン操作】
・ホームキーなどのタッチボタンの数が少ないので、メニュボタンが欲しかった。
・ボリュームのボタンが横から見ないと認識しづらい程、フレームと一体感あります
 (^^;
 DesireHDと逆なのでよく間違ってしまう。


【文字変換】
・DesireHDの時は、自分の苗字などを打つと
 アドレス帳を参照表示してくれたけど、
 HTL22の標準機能では表示してくれないので不便

【レスポンス】
・DesireHDもヌルヌルだったので、HTL22もヌルヌルは当然、
 無駄な動きがなく、起動なども速いです。

【メニュー】
・普通ですが、少し勘が必要です。

【画面表示】
・とても綺麗です。

【通話音質】
・音質は良い、少し音が小さいので駅などでは会話しづらいかも
・スピーカーONだと通話が途切れる不具合があるかも

【呼出音・音楽】
・音はとても良いです。

【バッテリー】
・まだ新品なので一日中よく持ちます。

【総評】
・カメラ・通話の不具合、ボディの個体差が無ければ、
 とても優秀な機種だと思います。
 現在は不具合のない端末を手に入れられて大変満足しています。

・auのサポートセンターは無能です。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kacalotさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:48人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
19件
タブレットPC
2件
3件
ワイヤレスディスプレイアダプタ
1件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
auのAndroidスマホの中では一番高級感があって良い

【携帯性】
ちょっと重いが疲れるほどの重さじゃない

【ボタン操作】
2ボタンより3ボタンのほうが操作性 良いが
2日も使えばなれます

【文字変換】
標準でも不便ではないが
ATOKいれました。
慣れないからかもしれませんが、標準の方が入力しやすいです。

【レスポンス】
問題なし。
レスポンスはiPhoneとよく比較されますが
iPhoneがヌルヌルならコレはサックッサックです。
常駐アプリを気にすることなくなりました。

【メニュー】
コレは人によって評価分かれそうですすが
ニュースが常に表示されるは個人的には気に入っています。

【画面表示】
綺麗ですね。

【通話音質】
普通によいです。

【呼出音・音楽】
音もでかく高音質です。

【バッテリー】
一日かるーくちます。
わたしのばあいはメール、ネット、Twitterメインで
動画再生やゲームはやらないので
googleなど同期やLEDランプなどすべ初期設定ですが
朝一フル充電で現時点で40%あります。

【総評】
今月までは機種変で10500円引きなので
本体価格が35000円。毎月割もあるので
二年分割で実質マイナス5000円です。
価格も魅力ですがHTC製の質実剛健なところも評価できます。
夏モデルではもっと評価されるべきだとおもいますね。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

donkenさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
25件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性2
レスポンス3
画面表示3
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
高級感も感じられて良いと思います。ただよく見ていると家電な感じがします。

【携帯性】
ポケットには少々重いですね。

【ボタン操作】
良いほうだと思います。電源ボタンは押しにくい場所ですね。

【文字変換】
とても良いと思います。

【レスポンス】
ずっと持ち歩いていると、キー変換が重く感じます。

【メニュー】
HTC独特な感じで好みがわかれそうですね。私は一気に気温などの情報が見やすいので嫌いではないです。

【画面表示】
日中太陽の下では見にくいです。夜は鮮やかに見えます。

【通話音質】
すごくいいと思います。

【呼出音・音楽】
スピーカーがステレオでしたっけ。そのまま音楽聴いたり、アラームもでかくていいです。

【バッテリー】
使っていると良くなりますね。
私の場合は1日大丈夫です。

【総評】
他にないカタチが良い方にはいいかもしれませんね
ケースはよく選ばないと片手操作しにくくなりそうです。もともと大きめなので・・
カメラについてはプリントしたことないですが、画面の中で見る程度ならきれいなのかもしれないです。
癖が強い端末かと思いますが、自分なりにカスタマイズする方ならおすすめの端末なのではないでしょうか
購入検討中の方は、店でホットモックをよく使わせていただいてからのほうがいいかもしれないですね

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

HTC J Oneのレビューを書く

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

HTC J Oneの評価対象製品を選択してください。(全3件)

HTC J One HTL22 au [ホワイトメタル] ホワイトメタル

HTC J One HTL22 au [ホワイトメタル]

HTC J One HTL22 au [ホワイトメタル]のレビューを書く
HTC J One HTL22 au [ブラックメタル] ブラックメタル

HTC J One HTL22 au [ブラックメタル]

HTC J One HTL22 au [ブラックメタル]のレビューを書く
HTC J One HTL22 au [レッドメタル] レッドメタル

HTC J One HTL22 au [レッドメタル]

HTC J One HTL22 au [レッドメタル]のレビューを書く

閉じる