HTC J One レビュー・評価

HTC J One

  • 32GB

2013年夏モデルのスマートフォン

<
>
HTC HTC J One 製品画像
  • HTC J One [ホワイトメタル]
  • HTC J One [ブラックメタル]
  • HTC J One [レッドメタル]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HTC J One のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.31
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングHTC HTC J Oneの満足度ランキング
集計対象212件 / 総投稿数212
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.70 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.86 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.61 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.66 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.94 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.00 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

選択中の製品:HTC J One HTL22 au絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

HTC J Oneのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

demitasse2261さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

8 月に赤を購入しました。
androidはis03→初代J→J oneと3台目です。
今はiPhone5との2台持ちです。
【デザイン】
auショップで一目惚れで購入しました。
初代Jやbutterflyより高級感があります。
凄く気に入っています。
【携帯性】
大きさは自分には問題ないですが、少し重いです。
【ボタン操作】
他のandroid端末と比べ、2つボタンになっている点が最初は戸惑いましたが、すぐに慣れました。
個人的にはこちらの方が使いやすいです。
【文字変換】
標準も悪く無いですが、ATOK、Simejiを使っています。
【レスポンス】
今までのandroidの機種に比べれば、凄く良いです。
ただ、iPhone5の方がヌルサクです。
【メニュー】
購入当初は別のHOMEを使っていましたが、bfのニュースが思ったより便利なので今は標準のsenseに戻しました。
senseも5になって凄く進化したと思います。
【画面表示】
流石にFHDは綺麗です。
ただ、家族の使っているbutterflyの方が発色は良いと思います。
【通話音質】
普通ですが、たまに相手の声が聞き取りにくくなるのが困ります。
【呼出音・音楽】
これは文句なしに凄いです。
音質、音量共にスマホでは最ではないでしょうか。
動画再生時など本当に凄いです。
【バッテリー】
思ったよりバッテリーの持ちは良いです。
【総評】
全般的には高評価ですが、カメラだけは非常に残念です。
zoeは面白いですが、写りはかなり残念です。
カメラを売りにしている機種とは思えないです。
購入当初は無かった紫カメラも発生しました。
HTCの経営も芳しく無いとの噂やアップデート打ち切りなどの噂も聞きますし、不安になります


参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

takazoozooさん

  • レビュー投稿数:45件
  • 累計支持数:211人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
7件
1154件
タブレットPC
2件
833件
CPU
3件
152件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

機種としての性能はかなり良いと思われるが
AUのカスタマイズがうっとおしくて仕方ない
なぜキャリアの端末はカスタマイズでAndroidをゴミにするのか理解に苦しむ
素のAndroidを載せてくれた方がよかったと思う。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

h o n o k aさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
0件
2件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性2
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価




機種変更でこちらの機種を購入しました。

前のスマホは電池は持たない、文字打とうとしたらキーボードは出てこない、再起動繰り返す(再起動を繰り返した末、電源が付かなくなりました)修理に出しても修理不可能と言われ、店員さんがこちらの機種おすすめてくださり購入。

4日ぐらい使ってみて、電池はすごい持つし、なんと言っても画面が凄く大きくて、綺麗。

ただ1つだけ難点が・・・

結構重たいです。



参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

waonrenaさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:28人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
2件
レンズフィルター
3件
0件
スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

使い始めて2ヶ月…以前のISW11HTに比べたら(⌒-⌒; )進歩がすごい!

キレイ、早い、万能!
j5create JUC600っていうPCミラーリングを使っていましたが、コイツでも使えたので一安心ヽ(*´∀`)ノ

iPhoneなんていらねぇなってこいつが思わせてくれました(ノ∀`)

ほかとは(メーカー)ちがうHTCシリーズこれから先も期待大です。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

masami18100000さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示3
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】フルメタルボディがとてもかっこいい。

【携帯性】中心が一番厚くなっていてかまぼこ型に湾曲しているので、持ったとき手にフィットする。薄くて平べったい。

【ボタン操作】普通。

【文字変換】simejiを使用しているので無評価。

【レスポンス】なんかぬるぬるしてる。感度が良すぎるというか。iphoneもレスポンスはいいが、わずかに触れたミスタッチは反応しない。この機種は反応が良すぎてちょっと触れただけで反応してしまう気がする。

【メニュー】アプリを入れてるので無評価。

【画面表示】とてもきれい。保護フィルムを張らなくてもまったく画面に傷はつかなかった。カメラは彩度が強いと思う。iphoneと比べてもけばけばしい感じがする。インカメラは若干魚眼レンズっぽく感じてしまうには私だけでしょうか?カメラに関しては星0個。

【通話音質】きれい。問題なく使えています。

【呼出音・音楽】スピーカーは素晴らしい!!!!!これだけでも買う価値はあると思う。

【バッテリー】がっつり使う人は予備バッテリーを持っていた方がよさそう。わたしはlineメインでサイト閲覧を少しだけ、というような使い方だが、朝8時から夜8時まで使って30%くらい残っている。

【総評】使いづらいなと感じた点は、ボリュームボタンで調節できる音量の差がひとつひとつ微妙に大きいことです。iphoneは細かく音量を調節できたのに残念です。もうひとつは、再起動した際にフォルダごとに分けていたアプリがバラバラになってしまうことです。この不具合をネットで探しましたが同じ症状の方が見つからなかったので私だけかもしれませんが。

アンドロイドはホーム画面を自分好みにカスタマイズできる点など長所はありますが上で挙げたように微妙に気に入らない点が多々あり完璧ではないと思いました。一方iphoneはカスタマイズできませんが微妙だと感じる点がまったくなかったので次買うならiphoneかなと思いました。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

hamM2さん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:56人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マウス
2件
0件
キーボード
1件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

全般によい端末です。

良い点
画面がきれい(FHD)で明るい点、単体で使ったときの音が特筆すべき点です。
スピーカがないところで音楽を聴く際に、イヤホンを使わなくても満足できます。
ワンセグ、NFC機能、日本語入力の3点がiPhoneから乗り換える原因になりましたが、AndroidOSのアップデート以降は戻れなくなりました。

悪い点
画面に電力を多くとられるためか、バッテリの持ちが今ひとつです。一日は持ちますが、二日は持ちません。
あとボタンが押しにくいです。特にスリープ自動にしておくとあっという間にスリープするので、電源ボタンは頻繁に押すのですが、これがとにかく押しにくい。ボリュームキーも押しにくく、ホールドしているときに押してしまってボリュームが最大なんてこともありました。

端末の機能としては申し分ないので、今後の強化ポイントは防水やバッテリー容量くらいです。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kymtkakさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
2件
2件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー5
カメラ無評価

acro HDからの機種変には全く躊躇しなかったが、
ホワイトメタルかブラックかの選択には迷い悩み、結果こうして黒い方を所有している今でさえ、未だにホワイトメタルへの未練が残る。裏は絶対ホワイトメタルなんですよ!わかってるんです。しかし、ホワイトメタルの表はあれシルバーですよね。
シルバーは安っぽいんだよな。ホワイトメタルなんだから、やっぱり全体的に白くないとな。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

はげっぺら21さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
5件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス3
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

10月から使用しています。デザインや操作性、画面の見やすさはストレスも無く、気にいって使っています。
写真も表示の画素数は低いものの、非常に綺麗に写せますから気にしなくても大丈夫です。ポスター等の写真撮影用で無い限り問題なしです。
スピーカーは、その音質も悪くはなく、気持ちよく音楽を楽しめます。

しかし、ひとつ難がありますが、どうも、フリーズが多すぎるような感じを受けています。
へたすると、1日の3〜4回ほど、再起動を行っています。
決して、アプリを大量にインストールしてるわけではなく、一方で、自宅では常にWI-FI接続なので、スムーズなはずなのですが、ときどきネット接続不能となります。
バッテリーについては、朝、100%であれば、夜8時頃まで持つので、使用には差し支えありませんが、夜、遅くなる場合は充電器を持参しています。

たぶん、当たり外れはあると思うので、一度ショップで確認してもらいますが、全体として満足度は高いです。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ゴルタイガーさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
6件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】自分はかっこいいと思ったから買いました。

【携帯性】iPhone4sは何度も落としたけどこっちは手にしっくりきてまだ一度も落としてないですね。

【ボタン操作】ホームボタンが右下にある以外は最高。

【文字変換】iPhoneよりはましなくらい。

【レスポンス】最高。

【メニュー】最高。

【画面表示】最高。

【通話音質】うーん、たまに不安定なときがある。

【呼出音・音楽】現存機種の中で間違いなく一番でしょうね。

【バッテリー】まあまあ。

【総評】iPhone5sを予約していたけど、品薄でいつ入荷されるか分からなかったため急遽こちらに変更。結果良かったです。いろいろレビューで欠点を言われてるけど、ほとんど対策方法があって大丈夫。正直不満な点はほとんどない名機だと思います。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

08kouseiさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:37人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
3件
au携帯電話
0件
4件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
見た目もクールで持っていて格好いいと素直に思います

【携帯性】
ラウンド形状が持ちやすくてイイです

【ボタン操作】
電源ボタンの位置が悪いかな 押そうとすると支える薬指とかが音量ボタンに触ってしまいます

【文字変換】
標準をそのまま使用していますが 変換も悪くないと思います

【レスポンス】
さすがに早い 期待通り これだけで買う価値はありますよ
少なくとも国産スマホじゃここまでいかない

【メニュー】
前のsenseのほうがクルクル回って面白かったかも

【画面表示】
綺麗ですね 保護フィルム要らないかも

【通話音質】
正直 良いとは言えないかな・・・ガラケーには負けますね
でも会話は普通に出来ますし悪いとは思いません
至極普通

【呼出音・音楽】
音楽再生が特にフロントwスピーカーの威力で最高です
このためにこの機種に変えたかったので大満足です
音がでかすぎるって言ってもいいくらい

【バッテリー】
いまどきの機種です 持ちも極普通かと
 
【総評】
evo 3Dを2年弱使用していて htcのサクサク感、使いやすさは知っていました。
水没のためやむなくdocomo F02Eに乗り換えましたがレスポンスの悪さにイライラが。
画面をタッチした場所と違う箇所に認識されたり、1コ1コの動作に苛つきがたまってしまう事が
多くて我慢できませんでした。
タップしたのにスワイプしたりが多かったです

機種変でも安くなってるようですし、国産スマホでストレスたまってる人には
ぜひ、1回試して見て欲しいです!

まぁ、htc自体危ないとか言われていますがもしかしたら最後の
日本での発売機種かもしれないし、htcなんてよく知らないよという人で
自分の指の動きについてこない機種でストレスたまってる人にはお勧めです!
こんな機種をタダで手に入れる事が出来るだけでも満足ですね

幸運にも 紫カメラじゃなかったですが
それだけの理由で最悪機種というほど
夜景ばっかり撮る人 そんなにいるんですかね?
ボクにとっては、音楽再生(スピーカー)能力と、レスポンスの早さが
何よりも優先しますしその期待に見事答えてくれる機種ですから
それ以外の些細な事には全然目を瞑れます。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Coffee and Milkさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:53人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
44件
データ通信端末
2件
10件
デジタルカメラ
0件
9件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性2
レスポンス3
画面表示3
バッテリー3
カメラ無評価

白ロムが安くなったので購入しカスタムROMで利用しています。
そのためソフトウェアは未評価。

【良い点】
・スピーカーの音量が大きく音質も悪くない。
・ちょっと大きめだがバンバーケースをつければ片手持ち可能。
・ディスプレイが傷に強い?
・SNS投稿用の撮影で明るい場所なら写真がキレイ

【悪い点】
・暗所でのカメラ撮影時に写真が紫色になる。
・ちょっと重い。
・背面が湾曲してるのでテーブルに置くときは画面を下に。

【総評】
・機種変更一括3万円で購入できるのでauがカメラの不具合に対して公に対処すればいい機種だと思います。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

gonegonさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:21人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
1件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性4
レスポンス1
画面表示4
バッテリー1
カメラ無評価

【デザイン】
デザインはかつこいいと思うけど飽きます。

【携帯性】
大きすぎず重すぎず持ちやすい。

【ボタン操作】
キーボードのリターンキーや検索キーを押そうとすると、しばしば間違えてホームボタンを押してしまいかなりストレスになります。
タップしたところと別のところが反応することもあります。とにかく最悪です。
戻るボタンとホームボタンの間にhTCのロゴが入ってるのも意味不明w開発者はアホなんでしょうかw

【文字変換】
カーソルが飛んで思わぬところに文字が入力されるのですっごくイライラします。文字変換の反応がややもたつきます。

【レスポンス】
タッチパネルの反応は悪くありませんが、よくネットが重くなり固まります。これも本当にイライラします。友人の他の機種と並べて比べてみたら私のHTCJ Oneだけが固まったのでサーバーが重いわけではなさそうです。

【メニュー】
問題ないです。

【画面表示】
キレイ。ただちょっと暗いかな。

【通話音質】
最悪。よく相手の声が小さくなって聞き取れなくなります。メタルボディが災いしたかも。

【呼出音・音楽】
最高。これだけはいいです。これだけは。

【バッテリー】
バッテリーの持ちは普通。
それよりも急速充電なのに充電のスピードが異常に遅い!これもイライラ!

【総評】
店員さんはカメラが凄いと言ってたけどこのカメラ最低です。アンドロイド4.2にバージョンアップしたからか紫カメラになってしまいました。この機種で夜景を撮るのは諦めた方がいいでしょう。インカメラの画質もすごく荒くて使い物になりません。iphoneと比べたら一目瞭然。
全体的にみてこの機種は欠陥機種だと思います。

参考になった21人(再レビュー後:7人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

北海道のがくさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
0件
テレビドアホン・インターホン
1件
0件
au携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
レッドメタル、一目惚れです。
最高です。

【携帯性】
メタルのためズッシリしてますが、高級感があり
携帯していても重さを感じません。

【ボタン操作】
すごく押しやすいです。

【文字変換】
今は、ATOKですが標準でも使い易いですが
フリックの候補が小さく選びにくいかな。
初めが日本語入力が出来ず、auショップで使えるようになりました。少しわかりずらいかな。

【レスポンス】
スルスル、待ちがありません。
ARROWS ef21から機種変ですが
不具合のアップデートのためか重く待ちがあり、
HTC最高です。

【メニュー】
これは、普通かな

【画面表示】
きれいです。省エネ設定でも外で画面はっきり見えます。webの小さな字もはっきり見えます。

【通話音質】
聞き取りやすいですね。

【呼出音・音楽】
他のスマホから比べるとかなり良いです。

【バッテリー】
特別多いと思いませんが、前機種ARROWS ef
が使ってないのに勝手にかなり減るのを考えると
かなり保ちは良いです。

【総評】
レッドメタルのデザインが気に入り、動作もサクサク、一度アンドロイドの4.2アップデートでWi-Fiが繋がらなくなりましたが、口コミを見て対応したら繋がるようになりました。
後は、不具合も無く最高です。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

furtheralongさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:46人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
0件
自動車(本体)
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】
スタイリシュなアルミボディはお世辞抜きにカッコいい。赤はまるでシャア専用(笑)

【携帯性】
G'zOne IS11CA を今まで使ってたが、それから比べれば薄く重量も軽い。
Yシャツのポケットにすんなり収まる。
物理的スイッチはちょっと華奢な出来。本体横のボリュームボタンは超押しづらい。小生スマホカバーじゃなくアルミバンパーなんか付けちゃったもんだから、かなりゴツい見栄えになってしまった(^_^;)
【ボタン操作】
J one 独自のプラットフォーム2ボタンは買ってその日のうちに慣れました。センターのhtc ロゴが他の携帯とは違う印象を与える。

【文字変換】
ATOK をインストール。ただしATOK 絵文字は使えません。絵文字が□でしか表示されない。元から入っている絵文字はなんとなくしょぼい。気になる方は絵文字アプリをダウンロードして下され。

【レスポンス】
早い。サクサク快適。さすがクアトロ大尉……じゃなくてクアッドコアの恩恵。

【メニュー】
htc Blink feed auスマートパス他のトピック画面はいらない。ネット渡り歩いて一気にニュース見れるのはいいけど。無駄に電力使っているような……
標準プラットフォームはわかりやすいけど、launcherproのようなスムーズ感はない。

【画面表示】
綺麗。ただし、直射日光のもとでは輝度をあげないと見えづらい。

【通話音質】
一番評価したいのはここ。クリアな音質。音の歪みもない。CDMA one の通話品質を始めて聞いたような感覚が蘇った。

【呼出音・音楽】
四六時中バイブ呼び出しにしてるので、呼び出し音は無評価。SDカード内の音楽を再生してみたところ、ダブルスピーカーによってG'zOne携帯と同等の再現能力を持つ。プリセット着信音もなんか日本製スマホと違う。

【バッテリー】
普通。減りはシャープ機に比べれば早い。内臓バッテリーで取り出せないのは玉に傷。バッテリー持たないで会社に持って行くなら、同期・Wi-Fiは絶対OFFにするべき。
今度出るMugenpowerの後付けバッテリーに期待。


【総評】
G'zOne信者でした。でも、NECカシオモバイルコミュニケーションズがスマホ端末からの撤退を発表したので、G'zOneは今後二度と出ないと諦めがついたのと、IS 11CAはバッテリー落ちがひどいのと、再起動の嵐になり機種変更を決意。
htc J one をauショップで見て、シャア専用みたいな赤に一目惚れ。結果バッテリー以外は大正解。
auのハイエンドスペックフラッグシップ機として恥じない内容。アルミボディはスマホカバー付けるのためらうくらいな出来映え。オススメです。

参考になった13人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

草のたねさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
14件
デジタルカメラ
0件
5件
スマートフォン
3件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

レッドメタルの色に惹かれて購入しました。
重さもそんなに気にならず、設定も少し癖はありましたが一時間も触っていれば馴れてきました。
操作性ではなんの不満もなく、逆に気持ちよく知らず知らずはまっていく感じです。
驚いたのは音楽の音質とイヤホンの音質です。
使えば使うほど、楽しく愛着のわく機種です。
また驚きと使いやすさにはまる機種です

追記
相手にまったく聞こえてなかったり途切れる現象がおき、icチップの交換、本体の交換を行いましたが改善しませんでした。好きな機種でしたが仕事の電話が大切なところで切れたりと影響が大きくなり本日XPERIAに変えました。ぼくが当たった機種がおかしかっただけかもしれませんが、、、。
見た目や、音楽を聞くことが楽しい端末だった分残念です。

参考になった8人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

HTC J Oneのレビューを書く

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

HTC J Oneの評価対象製品を選択してください。(全3件)

HTC J One HTL22 au [ホワイトメタル] ホワイトメタル

HTC J One HTL22 au [ホワイトメタル]

HTC J One HTL22 au [ホワイトメタル]のレビューを書く
HTC J One HTL22 au [ブラックメタル] ブラックメタル

HTC J One HTL22 au [ブラックメタル]

HTC J One HTL22 au [ブラックメタル]のレビューを書く
HTC J One HTL22 au [レッドメタル] レッドメタル

HTC J One HTL22 au [レッドメタル]

HTC J One HTL22 au [レッドメタル]のレビューを書く

閉じる