ELUGA X
- 32GB
ドコモスマートフォン2013春モデル
発売日 | 2013年1月30日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5インチ |
重量 | 152g |
バッテリー容量 | 2320mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年2月15日 20:55 [573223-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
F05d→SC03dときて、初のパナ機スマホに機種変です。
【デザイン】
XperiaZに比べれば見劣りしますがパナらしくシンプルでいいです。正直スマホはケースが必須なのでデザインはあまり問題ではありません。
【携帯性】
大画面なので犠牲にはなっていますが努力の跡は見受けられます。スーツの胸ポケットにはすんなり入ります。
【ボタン操作】
物理ボタンは安心感がちがいます。
【文字変換】
不満はありまさん。
【レスポンス】
クアッドコアの実力はすごいです。サクサクとはこういうものを言うのですね。
【メニュー】
携帯モードが懐かしく、初スマホの方にもオススメです。
【画面表示】
プリ動画で感動しました。映画などを購入する方にはもってこいかと。
【通話音質】
機種の実力、ドコモ回線も合間って綺麗です。通話音量がもう少し大きければなおのこと良かったです。
【呼出音・音楽】
呼出音も、もう少し大きければ。防水機種の宿命でしょうか。不便と言うわけではないです。
【バッテリー】
これにはビックリ。照明2割、音量5割でyoutubeをぶっ通しで一時間見ると、f05dだと40%近く、sc03dは25%以上消費しましたが、この機種は15%程度です。エコナビ標準で、何にもいじらなければ一時間に2%の消費で済みます。ライトユーザーの方なら、2日は充電なしでいけるでしょう。
バッテリー交換可なのも魅力ですね。Zとの決定的な違いはここにあるかと。置くだけ充電も便利です。
【総評】
20X、50X、90X、styleシリーズと、ガラケー時代はPanasonicを愛用し続けました。正直スマホ時代から取り残されてた感があり、Panasonicファンは苦い思いをされてきたのではないでしょうか?
その点p02eは、まさに13春のダークホース。人気も実力も高くて嬉しい限りです。古豪の復活劇に感銘を覚えます。
2年間使える機種をお探しの方には本機を心からオススメします。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 15件
2013年2月15日 15:21 [573146-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
可もなく不可もなく。
BlueGreenはとても綺麗です。
【携帯性】
サイドに丸みがあって、持ちやすくなっています。
ただ、やはり5インチの画面なので大きいです。
【ボタン操作】
基本は両手操作なので問題ありませんが、
片手でもかなりの操作が可能です。
工夫されていると思います。
【文字変換】
ATOKを入れたので無評価。
【レスポンス】
早いです。
かくついたりはしません。
少なくとも、私の使用では。
【メニュー】
フィットホームを使っていますが、文句ないですね。
docomoパレットUIは使いにくいです。
初めてのスマホの人には携帯モードが便利かもしれませんね。
【画面表示】
フルHDなので綺麗です。
【通話音質】
前に使っていたARROWSよりも音質が良くなった気がします。
【呼出音・音楽】
普通。
このレベルは欲しいところ。
【バッテリー】
以前のARROWSは大容量バッテリーを使っていましたが、
半日持つかどうかという感じでした。
でも、これなら一日持ちます。
【総評】
機種変更して良かったです。
不具合全部入りARROWSから開放された喜びが(笑)
大事に二年、使って行きたいです。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年2月14日 15:44 [572907-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
男性向けですが、いいと思います。
【携帯性】
電池の量の分重くなっていますが、気にする程でもありません。
【ボタン操作】
横のボタンはもっと上の方にあった方が良いと思います。
【文字変換】
問題ないと思います。
【レスポンス】
申し分ないです。
【メニュー】
ケータイモードはもってこいの機能です。
【画面表示】
フルHDなので申し分ないです。
【通話音質】
良いと思います。
【呼出音・音楽】
少し小さい気もします。
【バッテリー】
よくがんばった方だと思います。なかなか減りませんから(笑)
【総評】
ネガティブキャンペーンだなんだとか言っている方もおりますが、これは間違いなく良く作られている機種です。パナソニックのスマートフォンが嫌な人は、がんばって不具合だらけの富士通とかソニーのスマートフォン使ってください。
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年2月13日 22:41 [572765-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
使っているスマホのケースです |
【デザイン】
結構気に入ってます
【携帯性】
とても使いやすいです
【ボタン操作】
感度もよく、便利で良い配置だと思います
【文字変換】
普通に便利です
【レスポンス】
反応が早くて良い感じ
【メニュー】
見やすくて使いやすい
【画面表示】
フルHDで5インチもあるので見やすく使いやすいです
【通話音質】
問題なく、聞き取りやすいです
【呼出音・音楽】
音質も問題ないです
【バッテリー】
アンドロイドの中では良い方ではないでしょうか、ecoモードも使いやすいです
【総評】
まず一言に素晴らしい
他のスマホは使った事無いですがとても気に入ってます
置くだけ充電がとても便利です
2.3年は使えそうです
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年2月13日 02:04 [572607-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
ELUGA Vの留守番電話サービスとの連動機能が昇天してしまい、無用の長物と化したため、ELUGA Xに特別機種変となりました。
皆さんより高額なお金を払って購入している形になります。
ELUGA Vの月々サポートが継続なので、自己負担も高く、割引サービスもありません。
そんな私のレビューです。
【デザイン】
非常に素晴らしいと思います。
手に馴染むフォルム。
ELUGA Vを彷彿とさせる持ちやすさです。大きさ大きいのに。
【携帯性】
さすが5インチですから良いとはお世辞にも言えません。
ですが、まあ背広の胸ポケット十分入るので問題無しです。
【ボタン操作】
ボタンは物理ボタンが意外と良好でした。
ELUGA Vからだとどうしてもボタンが無いのに馴染んでいますから最初は少しなれませんでした。スリープ解除に未だ電源ボタン使ってますw
でも意外と物理ボタンの誤動作が少ないのは良いです。
【文字変換】
文字変換は相変わらず馬鹿の一言に尽きます。
ガラケーの方が頭良いです。
まあでも、スマホでは標準的かなとも思います。
ELUGA Vとは遜色ありません、と言うか進化してます。
【レスポンス】
レスポンスはピカイチです!
ただ、何度かフリーズに近い状態を経験しました。
画面が真っ白になったり、真っ暗になったり。
チョット驚きますが普通に使いやすいです。
【メニュー】
フィットホームを通常使ってるのですが、ELUGA Vにあった障害は改善されてます。
相変わらずdocomo品質のプレインアプリはごみ同然のバグだらけで動作を阻害してますが、まあこの機種のせいではないのでいい感じです。
【画面表示】
さすがフルHDです。
ELUGA Vとは比べ物になりません。
当初、ELUGA Vは画質が汚くて有名でしたが、今は良くなってますが、その遥か上を行ってます。動画が非常に見やすいです。
【通話音質】
通話音質はスマホ特有の電波の悪さは多少あります。
ですが、音質は良好です。
【呼出音・音楽】
プレインはかなり数も多いです。通常バイブにしてるので意味が無いですが、、、
【バッテリー】
バッテリーの持ちは2日は大げさですが、十分1日は持ちます。
あまりヘビーユーザーではないのもありますが、朝昼夜のブラウジングと若干の動画鑑賞に十分堪えうります。
40%位電池は残ります。
ELUGA Vに比べるとかなり良いです。
【総評】
ELUGA Vを使っていた関係上、それとの対比となりますが、相当進歩のあとが顕著です。
旧機種であったら良いのになーの機能は大概網羅されていると思います。
ただ、旧機種で存在したSDカード周辺の問題などもばっちり踏襲されてしまっているので、その辺は早く直して欲しい物です。SDカードバックアップとか仕掛けておくと、電源の入り切りでスケジュールがSDカードの認識前に発動し、キャンセルされる事もしばしば。
あと、メモリが他の機種より減りが早いのもELUGA Vからの特徴でしたがばっちり踏襲していますw
まあ容量が増えているので顕在化することはありませんが。
ELUGA Vはカツカツに良くなりました。
なので毎日基本再起動!
この機種もその週間からか毎日再起動!
一週間もつか未だに試していませんw
まあしかし、いい端末だと思います!
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年2月13日 00:54 [572594-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
事前にモックで確認した通り、サイドの丸みを帯びた形状やボタンの配置などの
一体感が良かったです。
【携帯性】
前評判の良かったxperia zと持ち較べて見ましたが、同じ液晶サイズでこちらはスリムに抑えられているので、サイズの割には本当に持ちやすいです。
やはり胸ポケット等に入れる場合、服によってはギリギリと言った感じですが、
液晶サイズからしてがんばったと思います。
【ボタン操作】
物理キーですので、適当に押しても大丈夫ですのでそこら辺は安心ですが、
タッチが軽すぎるため、押したつもりじゃ無くても押してしまってることがあるので、
そこは注意が必要かと思います。
【文字変換】
以前はF−05Dを使っていましたが、設定が悪いのか今のところF−05Dの時より変換ミスが多いようです。学習効果やユーザー辞書でゆくゆく学習させて行くつもりです。
【レスポンス】
1年前の機種からの交換だからか、すごく早く感じるわけではありませんが、
明らかにレスポンスは上がっていると思います。
ただフリック入力時に今のところタイプミスが多いので、レスポンスが良くなったため慣れが必要と感じました。
フリック入力に限れば、少し前に購入したauのiphone4Sは
F−05Dと較べてもさらに反応が遅いので、それと較べればまったく問題ありません。
【メニュー】
フィットキーが便利です。今まではGO Laucherが必須でしたが、これからは内蔵のメニューで今のところ良いかと思っています。
【画面表示】
キレイにつきます。以前のF−05Dも悪くなかったですが、繊細に文字などが見えますし、同じ文字を見ますと液晶が大きくなったおかげで当然ですが見やすくなりました。
【通話音質】
今のところ普通に使えています。
【呼出音・音楽】
呼び出し音は内蔵の物を使っていますが、音楽はitunesとプレイリスト毎同期して聞いています。
前面スピーカーなので置き方に気を遣わなくて良くなりました。
【バッテリー】
慣らしが終わってないせいか、IGZO機種を使っている知り合いの感想と較べると今のところ思ったよりは感激はありませんが、F−05Dはバッテリーの減りは半端じゃなかったので、それと較べればもちろん長持ちですのでそこは評価出来ます。
又バッテリーが交換出来るため、ヘタって来たら気楽に交換出来るのは大変便利です。
【総評】
基本的に伝言メモが必須だったのでxperia zは最初から外していましたが、最後までarrows Xと比較して悩みました。
最後は5インチがフルに使える物理キーと置くだけ充電が決め手になりました。ソフトキーに憧れもありましたが、ちょっと画面のウィジェットを確認したいときなどにも押しやすい前面のキーを押すだけで見れるのは地味に便利ですので、ちょくちょく画面を確認する私の用途としてはERUGAにして良かったです。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年2月12日 23:43 [572567-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
デザインっていうのがルックスだけなら、エクスペリアやiPhone4の方が質感とか高いと思いますがこの機種は横幅が狭く持ちやすい。
こういった形状もデザインだと思います。
【携帯性】
5インチスクリーンでこの大きさで収めたのは凄いと思います。
薄いし、スーツの内ポケットにも難なく入ります。
重さもまずまず。
【ボタン操作】
スクリーンが大きいため、文字入力も楽です。
iPhone4Sでは頻発した入力ミスも激減しました。
それとホームボタンが物理キーなのもグッドです。
【レスポンス】
サクサク動きます。
プラウジングでカクカクしたのはアメーバのアプリだけですね。
これは、サイバーエージェント製アプリのせいかもしれませんが・・・(笑)
【メニュー】
ドコモのプリインが多すぎです。
【画面表示】
流石、フルハイビジョンですね。とってもキレイです。契約時に直ぐ解約すればイイやって感じで加入したDビデオを使い続けたくなったほどです。
【電波品質】
この機種っていうよりはドコモも4Gへの評価です。
田舎で通じやすさではソフトバンクの3Gに勝っていますが、4Gはダメです。
ソフトウェアの3Gと同じくらいの速度しかでません。
まあ、その事は承知の上で田舎での繋がり易さ、価格【通信費】の安さでドコモを選択したんで悔いはありませんけどね。
【バッテリー】
iPhone4Sより、3割ほどもつ感じです。
【総評】
ドコモ内ではエクスペリア・ゼータ、auではバタフライが購入候補に上がりましたが、最終的には消去法で他機種は消えていきました。
エクスペリア・ゼータ
電池が内部式で交換が修理扱い。【交換費用が高い】
角ばっていて横幅も広く持ちづらい。
バタフライ
実はずっとバタフライが欲しかったのですがauは通信品質に自信があるためか価格が高いんです。
当方、学生が家族にいるため学割で基本料無料バケットプラン料金も割引。
さらに、高額サポートもあり、購入候補から外れました。
最後に
5インチスマホはやっぱり、良いですね。
電池も3千円弱で購入できるのでしばらくこの機種で遊べそうです。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年2月12日 22:47 [572549-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
長く使うには、無難なデザインだと思います。
【携帯性】
前に使用していた、P-07Dより持ちやすく、幅が狭く進化しました。
【ボタン操作】
使い易い、ボタンで、違和感なく使えます。
【文字変換】
有る程度、使えます。
【レスポンス】
クアッドコアでサクサク動きます。
【メニュー】
機種内蔵の、画面でも使い易いです。
【画面表示】
フルHDなので情報量は多いです。
【通話音質】
通話品質は、スマホの中では良い方だと思います。
【呼出音・音楽】
全面スピーカーは良いです。
【バッテリー】
普通に使用しても一日もちます。
【総評】
Xperiaも、検討しましたが、こちらの方が使い易いです。また、バッテリー交換も出来るので、春モデル最高のスマホです!
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年2月12日 19:07 [572484-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
購入してから1週間たったのではじめてですがレビューします。
以前の機種がxperia arcなのではじめはxperia zにしようかと思っていたのですが、いろいろ調べたところこちらのeluga xも魅力的だなと思いドコモショップでモックをさわりeluga xを購入しました。
【デザイン】
自分はこのデザインが好きです^^
Blue Greenもいい色で気に入ってます。
【携帯性】
5インチなのに持ったときに持ちやすいと感じました^^
やっぱり2年間使うのでこうゆうところで妥協したくないなと思ってxperia ではなくelugaを選びました。どうしてもxperiaは持ちにくさを感じてしまいます。
【ボタン操作】
物理キーがあるのでウエブなどでも5インチをフルに使えますしスリープ回帰もわざわざ電源ボタンを押さなくて済むので自分は物理キー搭載はいいと思います。
横にある電源キーと音量調節キーはたまに押し間違いがありますが、感触もいいと思います。音量調節キーでマナーモードに出来る点は地味なところですが便利です。
【文字変換】
自分が変換したいものがなかなか出てこなかったりするのですがまったく使えないとゆうこともないので今は標準のものを使ってます。
【レスポンス】
これは凄くいいです。今のところかくついたりはあまりしていないです。
ウェブページも引っかかりなくスクロールできますし、さすがクアッドコアといったところですね。
【メニュー】
フィットホームUIを使用していますが凄くいいですね。アプリの一覧が画面の半分程度まででしか表示されないので片手でも使いやすいです。またメニュー画面をフリックしているとずっとスライドしているのですがこれが以外に気持ちいです。さくさく動くので買った当初はメニュー画面をずっといじくってました(笑)
【画面表示】
とてもきれいです。FHDは凄いですね!!プリインストールの映像見て思わずおぉっと言ってしまいました。ウェブページの文字も見やすくて快適です^^
口コミなどでも言われている縦縞の不具合が自分のところでも出ました。1週間で3回ほどでしたがすぐに元に戻るのであまり気にしていません。
【通話音質】
相手の声も聞きやすかったですし問題ないと思います。
【呼出音・音楽】
音質も十分だと思います。この辺はxperiaの方がいいのかもしれませんがスピーカーの位置が微妙なところにあるので、elugaのフロントにスピーカーをつけたのはいいですね。普通に持ってる分にはふさいだりすることもないので聞きやすいです。
【バッテリー】
今のところは1日は持ってくれているので十分です。ウェブを見たり少し動画見たりするだけならあまり減らないので持ちはいいんじゃないかなと思います。スマホは2つ目で1つ目は2年前の機種なので比較などは出来ませんが… モバイルバッテリーを持っておくと安心ですね。
【総評】
xperiiaと最後まで悩みましたが結果的に満足しています。xperiaにしとけばよかったとゆう後悔もしていませんし、初のパナのスマホですが、正直ここまで凄いとは思いませんでした。
2年間大切に使わせていただきます(__)
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年2月12日 15:10 [572436-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
アローズからこの機種に換えましたが、アローズに不満がありすぎたせいか、エルーガXの満足度がハンパないです♪
サクサク感バツグン。
フルHDの画面キレイすぎ。
電池持ちは普通に使って1日で半分以上残るので、
マジで2日持つ勢い。
今まで、充電器とポケチャ必須だったので
持ち物が減りました♪
カメラがスゴいキレイで、
シャッターキーもあるため撮りやすさ最高。
エクスペリアZも考えました。
でも、
持ちやすさ
いつでも5インチ
ハードキー
置く充
キャップレスイヤホンジャック
片手操作
等々、エルーガの方が良い点ばかりで
たいして迷うことなく決めました。
いろんな店舗で話も聞いて回りましたが、
「世間的にはエクスペリアですけど、
エルーガの方が買いだと思うんですよ」
って意見も多々あり、
実際使ってみて、売ってる人の意見ってやっぱり
参考になるなと実感しました。
これから周りにも勧めたいと思います!
参考になった22人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年2月12日 12:29 [572404-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
発売直後、スマートフォンラウンジで手に取ったエルーガの出来の良さに感動し、
即買いしてしまいました(汗)
F10Dからの買い替えになります。
【デザイン】
人によって好みは分かれると思いますが、クセの無い無難なデザインだと思います。
ブルーグリーンは個人的に好みの色ですが、
もう少しカラバリがあっても良いのでは?と思います。
【携帯性】
普段は胸ポケットに入れておくことが多いですが、
感覚的にはF10Dとそれほど変わりません。
このくらいが携帯性と画面の見易さを両立させているサイズだと思います。
【ボタン操作】
私は物理キー派なので、ここは重要な部分でした。
押した時の節度感も良く、操作は快適です。あとは耐久性がどうかですね。
電源ボタンと音量ボタンの配置は要改善ですね。良く間違って触れてしまいます。
マナーモードが知らないうちに解除されていて焦る場面が時々発生。
【文字変換】
慣れの問題だと思う範囲で、特に問題はありません。
【レスポンス】
これは素晴らしい!
同じクワッドのF10Dと比較しても操作のサクサク感が違います。
タッチパネルの反応がとても早く正確で、使っていて気持ちイイです。
また、同じ通信環境下で比較してもブラウザーの読み込み速度がとても早く感じます。
CPUやRAMの差もあると思いますが、ほとんどイライラする場面がありません。
快適そのものです。
【メニュー】
センターボタン長押しでアプリ一括終了を呼び出せるメニューは便利です。
ケータイモードもスマホ初心者には優しいかもしれません。
フィットホームは片手でサクサク操作出来るので快適です。
上の方には指が届かないので、完全に片手操作とはいきませんが・・。
【画面表示】
この5インチ、FHDは美麗です。一度使うとHD機には戻れませんね。
他機とも比較してみましたが、クッキリ感が高くこの機種を選択した要因の一つになりました。
今までスマホで動画を見たりすることは無かったですが、
今後はレコーダーから転送して外出先でドラマ等を見るもの良いかなという気持ちにさせてくれます。
【通話音質】
話していると声の大きさが変化したりするのは、ガラケーもスマホも変わりませんね。
特筆するものはありません。
通話とは関係ないですが、「伝言メモ」は個人的に是非欲しい機能なので買いの要因となりました。
【呼出音・音楽】
基本常にマナーモード、スマホで音楽は聴かないので無評価です。
【バッテリー】
私の場合、平日は休み時間にちょこちょこネットを見たり、
時々メールや通話をする程度です。
そのような使い方だと夜8時過ぎに帰宅して80%近く残っています。
先日の出張で移動中、そこそこ使っても60%程度残っていたので、
使い方、通信環境にもよりますが、一日は余裕という感じです。
以前はいろいろチューニングしたり画面照度を落としたり気を使いました。
バッテリー残量を気にするストレスが少なくなるのは大きいですね!
保険のつもりで小型のモバイルブースターを持っておけばほぼ完璧でしょう。
F10Dで慣れてしまったおくだけ充電はとても便利。
これもエルーガを選択した大きな要因です。
ラスタバナナのクリアケースを装着しておりますが、
装着した状態で問題なく充電出来ています。
(充電台に完全にははまりません。)
【総評】
現時点では完成度がかなり高い機種だと思います。
そして個人的な満足度は非常に高いです。
日本メーカーならではの気配り機能も満載で、
ガラケーから乗り換えの方にも安心してお勧めできます。
海外メーカーに押され気味だった日本メーカーの気迫を感じます。
ネガキャンぽいインプレもチラホラ見受けますが、
オーナーとしては「説得力ないな〜」と笑って許せるくらいの余裕がありますね。
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年2月12日 07:58 [572354-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
画面サイズの割に横幅が抑えられており、小さな手の人でも持ちやすい。
薄さより横幅が狭いほうが助かる。
フロントスピーカーが聴きやすい。
物理キーがあるのはすごく便利だった。操作が解らなくなったり、何かあってもボタンを押して強制でメニューに戻れて楽。
バッテリー交換できるから、もしもの時でも心配ない。これが私が一番重要視していたところです。
ソニーのZがバッテリー交換できないのは、かなりのマイナス。
旅先などでの充電できない状況でバッテリー交換できるかできないかは重要。
あと置くだけ充電、とても便利。いちいちコード接続していたわずらわしさから解放された。
エルーガX、現時点で最高のドコモスマホだと思いますよ。
エルーガXの評価で1や2をつけてる人は、早く別なスマホに買い替えましょう。
参考になった23人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年2月12日 00:29 [572320-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
Xperia Zと比べたらアレですが、飽きにくいデザインかなと思います。
【携帯性】
5インチの液晶としては非常に持ち易くて良いですね。フィンガーストラップを付けたら、さらに持ち易くなりました。
【ボタン操作】
物理キーはやっぱり使い易いです。
【文字変換】
ATOK使用の為、無評価です。
【レスポンス】
かなりサクサクです。仕事でiPhone 5を使用していますが、引けを取らないくらい良く出来ていると思います。
【メニュー】
片手操作で使い易い作りで、大画面でも不便さを感じません。
【画面表示】
文字や画像がくっきりしていて綺麗です。
iPhone 5より綺麗かもしれない。
【通話音質】
音質はそこそこ良いです。防水なのでスピーカーから籠もって聞こえるかなと思ったのですが、クリアで聞き取り易いです。
【呼出音・音楽】
普通といったところです。
悪くはないです。
【バッテリー】
1日は余裕で持ちます。これは電波環境によって変わると思います。
【総評】
非常にユーザーの事を考えた作りで満足です。あとは画面に縦縞が発生する問題やメモリの管理をアップデートで改善されることを期待してます。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年2月11日 23:17 [572300-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
普通 GALAXYよりは高級感。
【携帯性】
でかすぎる。
【ボタン操作】
大きさに起因し、何もかも使いづらい。中身はよくまとまってる。
【文字変換】
ATOK使用
【レスポンス】
メモリ不足になやまされます これが最大の怒りです。サクサクはまあまあ。たまにスクロールがカクカクします。
【メニュー】
よくまとまってる。でも指届かない。
【画面表示】
とてもきれい
【通話音質】
使わないので無評価
【呼出音・音楽】
普通
【バッテリー】
期待外れ 充電しながら使用してもおっつかないという(´Д`)置いたら充電?いらね。その専用機が邪魔だし、台に繋げるやつが直接充電できない専用だし。枕元だと子供が寝返りうったら台からおちる、、必然的に書斎か会社におきっぱなしかな。
【総評】
気にいってる方が多い中あえて悪評なので、当方の使用下書きます。
スペックと画面の美しさでGALAXY2から買い換え。通話せず、ネットワークのみ。
@
最悪なのは、GALAXY2と比べだいたい二倍スペックなのにメモリ不足連発。プリインストールが多すぎる国産の悪いとこが( ̄△ ̄)
メモリ管理アプリからしょっちゅう【メモリ足りない】とでてきます。プリインストールを限界まで削除し、できないものは機能停止をしまくって使用率96パーセントって(T_T)
裏で使ってるのはGALAXYのときと同じものなのに。譲っても半分以下の使用率にならないとおかしい。
A
あとでかすぎる。でもこれは自分のミスリードなので仕方ない。 片手無理なのでいらつきます。ボタンにとどかない。
持ち方のせいで、音量ボタンによくさわるのでいちいちメッセージでてきて腹が立つ。下の方持つんだから上のほうにボタンつけろよ(`_´)電源ボタン配置も悪いとこにある。
B
画面はとてもきれい。美しすぎる。
そのかわりに電池減るのはやい?皆さんエコモードいいとかかれてますが、焼け石に水なような気がしますよ。エコモードとか裏で動いてるからメモリ不足になるのか?とも思います。兎に角メモリを解放、、リブートアプリを押しまくらねば!
不満の人はあまりいないようですが、八万だして買ったのに二年どころか2ヶ月で売るやもしれん。( ̄△ ̄)
ちょこちょこ話題で出ております【縞の線】もでるし、勝手に再起動もあったし(ただしGALAXYで再起動は慣れてるので特になにも思わないですが)
スペック、つまりサクサクと画面の美しさで買いましたがメモリ不足とでかさとそれによるボタン配置の良さが活かされてない、、、二年は付き合えない。もうiPhoneかなー。。(T_T)
あくまで私見で、使い方は上記なので悪しからずご了承お願いします。あ、感動したのは、音量ボタンと電源同時押しでスクリーンキャプチャできることかな。
スペックに期待して買うのは絶対に勧めません。ファーストスマホの人には優しい設計なのかもね。三台目なんで完全な失敗しました。
スペック厨は他のにしといたほーがいいですよ(ノД`)
参考になった21人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
祝!完全復活!日本人のための完成度高いスマホ
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
