ELUGA X レビュー・評価

ELUGA X

  • 32GB

ドコモスマートフォン2013春モデル

<
>
パナソニック ELUGA X 製品画像
  • ELUGA X [Blue Green]
  • ELUGA X [Black]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ELUGA X のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.53
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングパナソニック ELUGA Xの満足度ランキング
集計対象242件 / 総投稿数242
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.08 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.15 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.52 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.74 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.96 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 4.00 3.94 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

選択中の製品:ELUGA X P-02E docomo絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

ELUGA Xのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

shtshizwさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:28人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

最初はZに決めていたものの、ここでの評価の高ささにつるれ、ホットモックをいじってみました。迷いに迷いましたが、全体的に完成度が高く購入を決断。5日使用のレビューです。

【デザイン】
良くも悪くも無難なデザインですね。メタルフレームは高級感がありますが、背面は普通。Zのように一目惚れするようなデザインではありません。

【携帯性】
5インチにしては意外と持ちやすいです。存在感と携帯性のバランスがとれており、片手操作はしやすいです。メーカー曰くここが一番の特徴だそうなので。

【ボタン操作】
物理キーは使いやすくていいですね。右側の電源、音量調節キーは間違えて押してしまうことがありますが、カバーをつければ大丈夫です。

【文字変換】
たまにおかしい時がありますが気にならない程度。気になる方はatocなどにすれば問題ないでしょう。

【レスポンス】
さすがのスペック。クアッドアでサクサク動きます。アプリをいくつも同時起動しない限り、もたつくことはまずありません。

【メニュー】
懐かしいのケイタイモードは初スマホの方にオススメです。慣れてきたらフィットホームの使いやすさにとりつかれることでしょう。

【画面表示】
fullHDはすごーく綺麗です。息を飲む美しさとはこういうことでしょう。下部が物理キーなので、大画面を有効に使えますね。

【通話音質】
通話環境はドコモなので言わずもかな。機種自体の性能もどこでも明瞭です。ただ、少し通話音量が小さいと感じる時もあります。

【呼出音・音楽】
特に不満はありません。映像サービスを利用している方はフロントスピーカーの素晴らしさを体感していらっしゃるかと思います。

【バッテリー】
エコナビと大容量バッテリーで充電地獄から解放されました。通話30分、ブラウジング3時間、その他アプリ1時間で50%以上は残ります。万が一のために予備バッテリーも購入しました。手動電池交換が出来るのはZとの大きな差ではないでしょうか。

【総評】
誰もが期待していなかったであろうPanasonic機ですが、ふたを開けてみればダークホースでした。完成度が高く、大きな不具合もなく、万人にオススメできる名機です。
唯一の欠点は、カバーなどのアクセサリーのバリエーションが少ないこと。家電量販店にいくとZに比べて、選択肢が乏しいことに泣けてきます。
ジワジワ売れていけば種類も増えるはずなので、機種変に迷っている方は既存のユーザーの為にもp02eをお願します。もちろん後悔はさせません。

参考になった15

このレビューは参考になりましたか?参考になった

DORAGREENさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:22人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
17件
デジタル一眼カメラ
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価
機種不明Today's code!   ちょいちょい着せ替えます♪
   

Today's code! ちょいちょい着せ替えます♪

   

予約をして発売日に購入しました!
スマホ5台目にしてようやく落ち着きそう…な
今日このごろ、レビュー致します。

【デザイン】
事前にいろいろ情報確認や店頭モックを試し、丸みがあって手にしっくりくるこのフォルムと、よく落とすドジな私にとってメタルフレームでディスプレイを守ってくれる安心感と、欲しかったグリーン系に惚れました(≧ω≦)b
【携帯性】
AQUOS PHONE ZETA SH-02Eからの機種変なので、5インチの大きさにはとくに違和感なく変更完了!フィンガーストラップでさらに持ちやすく使っています。
【ボタン操作】
モッサリ感なく打てるので満足!逆にサクサクしすぎて!?打ち間違いあり( ̄∀ ̄;)
電源・音量キーに時々触れてしまい誤動作していましたが、シリコンケースをつけてキー上を保護るか、かなり厚めのシェルケースをつけてキーから遠ざけて防ぐ!とか…いろいろ試しています。
音量キーはカメラのシャッターにも使えるのですが、左利きなのであまり活用しません(´д`|||)
フィットキーはカスタマイズできて良いデス♪
ホームだけでなく、カメラでもワンハンド操作(縦)可能!
【文字変換】
やや…おバカです(笑)
【レスポンス】
今まで使用してきた中では1番デス!!!
ZETAもですが、2GBのRAM搭載なのでアプリを複数実行していてもサクサクです。
【メニュー】
皆様が使いづらいUI使用です。アプリドロワーが片手操作可能なフィットホームは便利なのはごもっともなのですが、アイコンのデザイン変更ができないので諦めました。使うアプリがほぼ決まっているのでパレットも使いませんし、ホームではフィットホーム風に下段配置で使用しています(笑)。バッテリーにもとくに支障ないようです。
【画面表示】
綺麗さは…やや黄みがかっていて、IGZOモデルには劣りますが、充分です。VIERAで培った高画質技術で鮮やかで美しい画質です。覗き見防止フィルム貼りですが問題なし。
【通話音質】
とくに問題なく使用可!イヤホン・Bluetoothでも満足な音質です。
【呼出音・音楽】
告知通り(笑)シアター風なオーディオ効果で、ダイナミックなサウンドとHAPTICSで若干臨場感も得られます。iTunesと同期していて問題なく聴けています。
【バッテリー】
1日は問題なく持ちます!!以前、熱持ちのARROWS(苦笑)では社外大容量バッテリー付けでなんとか頑張っていました。最近では、省エネパワーがウリのIGZOモデルでしたが、何故か1日持たずモバブー持ちでしたので(これに関しては私の使い方の問題だと思われますが…)、今回はかなり満足です。
【総評】
ほぼ同じアプリ使用なのに、省エネ高画質IGZOモデルでも1日持たせるコトができなかった私ですが(汗)、ELUGAに変えてから1日持つコトが何よりもHAPPYです(笑)。
家の家電がパナ機が多かったのも購入のきっかけになりました。DIGAからの持ち出しも自動転送時刻指定できるので、寝ている間に転送完了です。因みにnasneからはHDで視聴・転送可能なのでかなり気に入っています♪
パナのチャージパッドがあるので、どの位置・方向へ置いても充電できるのもすごく便利です。
現時点ではG-SHOCKとの連動はできませんが、今後のアプデで改善されるでしょう。
ワイヤレスディスプレイアダプターが発売されたら今後はMiracastにも期待です!
伝えたいコトがたくさんあり長文になってしまいましたが、コンセプト(!?)の『ワンハンドユース』機、皆様も是非ぜひ♪

参考になった22

このレビューは参考になりましたか?参考になった

さかとくん!さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
このデザインをあまり好きでない方が多いみたいですが、私はとても気に入ってます。まさに機能美ですね!持ちやすくていいです。あとこのグリーンが気に入って即買してしまいました。

【携帯性】
前述の通り、5インチにしては非常に持ちやすくて満足しています。ポケットにもすっと入ります。

【ボタン操作】
正面の物理キーは押しやすくて、使いやすいです。横の音量は少し小さいので、少し押しづらいですね・・・

【文字変換】
ATOK入れてるので無評価です。

【レスポンス】
クアルコムのクアッドコア積んでるだけあってサクサクでいいです。動きの遅さが気になることはまずないですね!

【メニュー】
フィットメニューを使っていますが、すごく使いやすいです!

【画面表示】
綺麗の一言ですね!

【通話音質】
まあ、普通にいいと思います。

【呼出音・音楽】
基本マナーモードでしか使わないのでよくわかりません。無評価で!

【バッテリー】
まあまあですね。色々設定をいじれば、待機時の消費電力は抑えられますが、画面をつけると減りが速いです。画面が付いている時間に比例して電池がなくなります。ヘビーユーザーでも一日は持つかな〜ってくらいです。あと、電池が交換出来るのは◎ですよね!

【総評】
買って満足しています。個人的にはもう少しバッテリーが持ってほしいので、若干ZETAにしておけばよかったかなぁという気がしなくもないですが、もともとモバブー常備しているし、ZETAよりは断然画面が大きくて綺麗で精細なのでこっちにして良かったと思っています。総合的に見て一番になる優等生的な感じの機種だと思います。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

えんじいさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

スマホ初デビューの超初心者です。
SONY Xperia Zと AQUOS PHONE ZETA等迷いつつ本機(ELUGA X P-02E)を購入しました。
本欄に投稿の皆様のご意見を参考に店頭で確かめ、本機に落ち着きました。
投稿くださった皆様、ありがとうございました。

【デザイン】 満足しています。

【携帯性】 5インチFHD画面ですから納得しています。
購入前、想像していたよりも遙かに持ちやすいです。

【ボタン操作】 物理キーの安心感は格別です。

【文字変換】 おおよそ満足です。使い込んだらATOKに変更の予定です。

【レスポンス】 サクサクで満足です。

【メニュー】 初心者にも分かりやすくつまずくことはありませんでした。

【画面表示】 とてもきれいです。従来のガラ携とは雲泥の差。驚きました。

【通話音質】 最高です。古希を迎えた私にもよく聞こえます。

【呼出音・音楽】前面スピーカーのお陰か良く聞こえ、美しい着信音が楽しいです。
PC経由で音楽を取り込み使っています。

【バッテリー】 私の使用状況では十分です。昨日東京へ上京の折、
午前7時から午後10時まで使用し、30%残っていました。

【総評】 ◎丸です。私の地域は3G波しか来ていません。
ほとんど自宅使用なのでWiFiで使用しています。
設定も問題なく完了し、快適に使っています。
もっと早い時期から使えば良かったと思うこの頃です。



参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

らくだ♪さん

  • レビュー投稿数:27件
  • 累計支持数:93人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
11件
28件
モバイルバッテリー
4件
2件
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
6件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

進化のはやいスマートフォンのなかで、今回は現時点で一番機能の良いものをと決めました。

2320mAhのバッテリー搭載なので使ってない時のバッテリーの消費が少なく感じます。

auのIS03を使ってた時は、直々使うと朝満タンにしても昼まで持つか危なかったですが、ELUGA Xは朝満タンにして、電話やメール、Webを数回した所で昼にはまだ半分以上バッテリーが残ってました。
これには驚きです。

やっと電池の心配も少なくなるなと感じました。

置くだけ充電は充電パットに置くだけで充電出来るので便利です。
ただし、充電時間はUSB充電より時間がかかるのがネックですね。

USB充電は急速充電も出来るので充電忘れてて1、2時間後に外出する場合など短時間でもある程度は充電出来るんで重宝していますね。

フルHDの解像度は細かい文字まで拡大せずクッキリ見えます。

アプリ保存領域は実質24Mもあるので余裕ですね。
2GあるRAMのお陰で動作もサクサクです。

Xperia Zと悩みましたが電池の交換が自分では出来ない修理扱いになるのでELUGA Xに決めました。

機能もサービスも全部入りで、特に不具合なく使えています。

戻る、ホームなどのボタンも最近はソフトウェアキーが多いですが、物理キーなんで画面がフルに使える所も気に入ってます。
ただ暗闇ではキーが見えないんで戻る、ホーム、メニューボタンが光るなどが有ればもっと良かったですね。

今までの経験から機能の上位機を買っておかないと損をしますので機能には妥協しては駄目ですね。

これだけの機能のを買っておけば余り見劣りする事なく永く使えそうです。

私は買って満足しています。

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

れい0123さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:35人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

SH-12Cからの乗り換えです。

【デザイン】
良くも悪も無難で、機能美で評価した方がいいと思います。

【携帯性】
5インチFHDを考えたら持ちやすいと思います。SH-12Cくらいのサイズの方がいいかもしれません。

【ボタン操作】
物理キーというのと、タッチ感はSH-12Cよりいいと思います。

【文字変換】
標準のもので不満は感じないけど、好みに合わせればいいので無評価です。

【レスポンス】
多少もたつくけど快適だと思います。

【メニュー】
フィートホームに尽きます。片手でも使いやすいところはいいと思います。

【画面表示】
FHDの液晶は綺麗で、フォントも満足しています。FHDが必要かと言われたら自己満足の世界とは思いますが。

【通話音質】
問題ないと思います。

【呼出音・音楽】
前面スピーカーはいいし、音楽を聴くにしても実用的と思います。

【バッテリー】
AndroidのシステムかFHDの液晶か4コアCPUかは分かりませんが、使っているとバッテリーは結構消費します。置くだけ充電とバッテリー着脱式というのはいいと思います。

【総評】
チューニング次第とは思いますが、この機種の魅力は、置くだけ充電やバッテリー着脱式や物理キーに尽きると思います。
無難に纏まった機種で、スタイルに合うかが重要と思います。

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

daiaiさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
0件
1件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
良いと思います。
iPhone5、XperiaZ に比べれば落ちますが。
Blue Green 最初はどうかと思いましたが、結構良いです。
売れればカラバリ増えるのでは?

【携帯性】
少し大きいですが5インチとしては最高でしょう。
XperiaZ でか過ぎ。
丸みを帯びているため持ちやすいです。
本当は4.6インチ、幅64mm位だと良かったです。

【ボタン操作】
初スマホですが、物理ボタンは使いやすいです。
戻るボタンは右の方が良かったかな。
電源、音量キーもカバーすれば誤動作しません。
音量ボタンがカメラのシャッターになるのも良し。

【文字変換】
慣れるのはこれから。
フィットキーがカスタマイズ出来るのが良い。

【レスポンス】
4.1、クワッドコア、2Gだけありサクサク。

【メニュー】
フィットホームはめちゃくちゃ使いやすいです。
通知パネルを開くのに一番上から引っ張らなくても良いのが便利。
ホームボタン長押し、アプリ一括終了も素晴らしい。
何につけても片手操作にこだわって、工夫されています。

【画面表示】
フルHDはとにかく綺麗。
驚きです。

【通話音質】
ほとんど電話しないので無評価

【呼出音・音楽】
悪くないです。
全面スピーカーは良いと思う。

【バッテリー】
2日は厳しいけど、1日は全く問題なし。
置くだけ充電、すごく便利。
無くてもコード刺すだけと思って重視しなかったけど使い始めると今更戻れなそう。
充電も早い気がします。

【総評】
自宅で iPad 利用、妻 iPhone5 利用で、Android スマホに不安を感じていましたが、全く問題ないです。
ハードスペックだけでなく、使いやすさを重視した良い端末だと思います。
今後はDIGA連携などパナらしさを存分に楽しみたいと思います。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

20エモンさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
0件
3件
スマートフォン
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

メモリ不足が頻繁で我慢できずXperia arcから機種変です。

【デザイン】
持ちやすいです。

【携帯性】
5インチにしてはいいんじゃないでしょうか。

【ボタン操作】
やっぱり物理ボタンがあるのは使いやすい。Xperiaにもあったし。

【文字変換】
まずまずかな?キーパットをカスタマイズできるのがいいです。

【レスポンス】
ストレスありません。サクサク。

【メニュー】
フィットホーム使ってます。アプリもあるし好きなの使えばいいでしょう。

【画面表示】
うーん綺麗。素晴らしい。写真や動画に感動。

【通話音質】
まだあまり通話してないので不明。

【呼出音・音楽】
ちょっと小さいかな?私には。

【バッテリー】
今のところ1日使っていて不足したことはありません。ドコモのポケットチャージャー02を携帯してますが出番はないです。

【総評】
Xperia arcに続いて2台目のスマホですが進化してますね。長く使えそうです。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

929さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:50人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
8件
ゲーム機本体
0件
3件
自動車(本体)
1件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価


発売日に機種変しました。前機種がF−10Dでしたので、
比較にならないかもしれませんが・・・

【デザイン】
 ありきたりですが、ダサイとは思いません。背中の
 カーブが手に馴染みます

【携帯性】
 今まで片手操作をなさっていた方にはちょっと大きいでしょうか。
 でも、これは大画面とのトレードオフですね。
 Yシャツの胸ポケットに入れられますから、問題を感じません。

【ボタン操作】
 慣れると見ないで押せます。使いやすいです。皆さんが
 書き込まれているように、ボタンが柔らかいので間違って
 押下される場合はありますが、「あるからダメ」という
 レベルとは思いません。
 サイドボタンに関してはシェルジャケット等を着せてあげれば
 かなり防げます。

【文字変換】
 少し頭が悪いかもしれません。でも、通常使う分には
 困らないかと思います。ソフトウェアの問題なので
 気に入らない方はATOK等を入れれば回避できます。

【レスポンス】
 これは素晴らしいの一言に尽きます。何を操作しても
 待たされるシーンが殆どありません。

【メニュー】
 フィットホームはかなり使いやすいです。ケータイモードは
 ガラケーから来る方々のハードル感を下げるでしょう。

【画面表示】
 とても綺麗です。さすがFullHD。

【通話音質】
 何ら問題ありません。

【呼出音・音楽】
 ちょっと音が小さいかも知れませんが、困る程のものでは
 ありません

【バッテリー】
 使い方次第ではないでしょうか。メールの送受信と
 短時間のブラウジング程度なら1日〜1日半ぐらいは保つと
 思います。逆にヘビーな使い方をしたら保ちません。
 もっとも、保つスマホなんて無いと思いますが。

【総評】
 尖った所は見たりません。デザインも保守的だし色も少ないです。
 細かい設定が出来ない部分もあります。
 でも安心して持てます。メニューも分かり易いです。
 いかにも白物家電メーカー製で、これからスマホデビューする方も
 含めてオススメ出来る機種と思います。

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

激茶瓶さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
 尖った自己主張もなく無難なデザインです、色の種類もちょっと。
 ただ機能美としてはかなり評価出来ます、間を取って★4つで。
【携帯性】
 大きいです。
 しかし今5インチのFHDだと考えると狭額と持ちやすさのお陰で納得出来ました。
【ボタン操作】
 物理キーいいですね。
 触れただけで誤動作しないのとポケットの中で上下がはっきり分かります。
【文字変換】
 結構カスタマイズできて色々出来ます。
 使い慣れたグーグル変換とどっちか悩み中です。
【レスポンス】
 デュアルコアからの機種変ですがここまで違うんですねw
【メニュー】
 メニューと言うかホームですが、かなりカスタマイズして使ってきた自分がまさかメーカー製のホームアプリを使うとはw
 フィットホーム、かなりいいですb
【画面表示】
 綺麗です。
 前のHDの機種と並べて比べると色彩も細やかさもその差は顕著です。
【通話音質】
 いいと思います、今の処文句なし。
【呼出音・音楽】
 フロントスピーカーいいですね、音量はもっと欲しいのですが音質がいいと感じました。
【バッテリー】
 2日保つとは言い切れませんが自分の使い方なら1日は余裕で保ちます。
【総評】
 元々もう一方の機種を観に行ったはずが結局この機種を買いましたw
 ガラパゴスの遺伝子を保ちながらグローバルに引けを取らない国産のスマートフォンとして今最もオススメできる機種だと思います。

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

revo7972さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:39人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
63件
スマートフォン
1件
6件
エンジンスターター
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価


私は半年に一度は機種変しています。この機種は今までで一番の出来だと思いレビューします。
若干Zと比べています。
【デザイン】
デザインはZの方が優勢です。しかし私はあのガラス面の指紋の付き具合が駄目でした。
カバーを付ければ問題ないとは思いますが、Zのデザインでカバーを付けるのは如何なものかと、、。

対してELUGA Xはシンプルかつ黒はマットな質感が良いです。

【携帯性】
普通です。皆さん大きいかなとか言っていますが、私はこの大きさくらいがスマホというものではないかと思います。

【ボタン操作】
素晴らしいですね。全くモッサリしていません。
メールを頻繁にする方は非常に良いでしょう。
しかしサクサクすぎて打ち間違いが多々あります。

【文字変換】
文字変換 大丈夫 普通です。

【レスポンス】
今まで持ったスマホよりサクサクです。ネット等も快適です。

【メニュー】
この機種には UI&ケータイモード&フィットホームがあります。私的にUIは使いづらいです。
フィットホームが一番いいですね。
ケータイモードは初めてのスマホを購入の方&お年を取っている方でも問題なく使えるメニューになりますね。

【画面表示】
正直これはELUGA Xの圧勝です。Zと迷っていた時、両方比べてみましたが、この圧倒的な綺麗さでこちらにしました。

【通話音質】
普通です。

【バッテリー】
バッテリー持ちます。仕事柄、仕事中にスマホをちょくちょくいじってますがなかなか減りません。
本日9時からちょこちょこ使いながらyoutubeもみながら、現時点15%残っています。
けど、充電は逆に遅い気がしますね。当たり前ですが。
【総評】
総じて素晴らしいです。皆さんにも使って頂きたい機種です。長々となりましたが、良いスマホライフを!

参考になった18

このレビューは参考になりましたか?参考になった

☆shamon☆さん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:37人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
12件
デジタルカメラ
3件
8件
ノートパソコン
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー無評価
カメラ無評価

【デザイン】
形については好きで、特にハードボタンはありがたいです。手汗が酷いのでARROWS Xの裏カバーみたいな質感が希望でしたがray-outからラバーコーティングが発売されたいたので解決しました。
【携帯性】
今まで収納していた胸ポケに入らないのが残念。購入前に確認済みなので納得購入です
【ボタン操作】
MEDIASからの機種変で大きさがかなり変わるので購入前に店頭で何度も操作したのでさほど違和感なく、そしてテンキーのカスタマイズが重宝してます
【文字変換】
特に問題なし。
【レスポンス】
ネットワークも内部処理も頗る速い!!MEDIAS N-04Cからの機種変なので当たり前ですが(^^)一番驚いたのはSPモードメールのレスポンスの速さです。
【メニュー】
いまのところ戸惑うことなく操作出来てます
【画面表示】
キレイ、綺麗、きれいです。
【通話音質】
聞こえやすい
【総評】
量販店のドコモスタッフ?に化石スマホと言われたMEDIASからの機種なのでトータルとしては満足です

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ninsenさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
とても持ちやすいです。画面側を下にして持つと角の丸みがいい仕事してるのがわかります

【携帯性】
5インチでかいです。前機種がF12-Cなので余計に感じます。
冬はポッケがたくさんあるけど夏はどうしようかと・・。
まあ他の機種も同じような大きさなのでその中では小さいほうかな

【ボタン操作】
前のスマホも物理ボタンだったので、問題なし快適です

【文字変換】
ATOKなので無評価

【レスポンス】
快適です。今のところまったく不満なし。エコナビでCPUパフォーマンスを
「おもいっきりECO」にしても遅さを感じません
CPU性能かアンドロイド4.1になったからなのかはわかりませんが
起動が非常に早くで再起動も苦ではありません。

【メニュー】
フィットホームを使ってますが、片手で楽々操作できます

【画面表示】
これは説明の必要なしですね。さすがフルHDです

【通話音質】
数回電話しただけですが、気になることはなかったので問題ないと思います


【呼び出し。音楽】
これはソフトや再生しているファイルにもよるので無評価。
私の使用では気になることはないです

【バッテリー】
CPU性能や高画質を考えると及第点ではないでしょうか。電車移動で朝夕2時間ぐらいの使用と休み時間や手の空いたときに少々操作する程度でしたら、家に付く頃に
50%切るぐらいでした。また置くだけ充電はとても便利ですね。USB端子カバーも
いつの間にか無くなることもなさそうです。

【総評】
非常によくまとまっている機種だと思います。スペックシートでは優れていても
実際に使用すると不満がでる機種もあるようですが、この機種はそれがないと思います。ネームバリューは低いですが、ELUGA X自信をもって人に進められます



 




参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

良いことないかなさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:48人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
31件
スマートフォン
2件
24件
ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
7件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

2013年2月にF-05Dからこれに乗り換え。まだ使い始めたばかりです。
前の機種は1年使用。それとの比較になると思います。

【デザイン】
よい。
マッドブラックは良いがちょっと手の油をいっぱい吸うというか絡んでしまう感じ。

【携帯性】
5インチにしてはよい。5インチだが本体の幅が狭い。

【ボタン操作】
やはり物理キーはいい。今は標準かと思うが戻るキーが左、メニューキーが右はまだ慣れていない。
ボタンの面もちゃんとしているので大変押しやすい。

【文字変換】
ATOK使用したため何ともいえない。

【レスポンス】
メール内容を表示させたまま前後のメールに指でシュッと移動するときは多少カクカクするかな?

【メニュー】
画面の下半分にアイコンが並び回転して見られるフィットUIは手が小さい人には便利で秀逸。
ガラケーからの人用にガラケー風のメニューも用意されている。

【画面表示】
フルHDで大変きれいです。

【通話音質】
綺麗に聞こえます。

【呼出音・音楽】
呼び出し音は自分で探すでしょう。音楽はこの機種では聞きません。
動画を見るときの音声も聞き取りやすいと思いますよ。

【バッテリー】
以前のF-05Dでは社外品の大容量バッテリーを使用しました。
P-02Eでは純正でもかなりいいと思います。1日ならさほど心配のないレベルだと思います。
まぁもっと安心して使うために大容量バッテリーが出たら買うと思います


【総評】
候補はP-02E、SH-04E、SO-02E の3機種でした。

F-05DでOS2→OS4へのバージョンアップ後不安定になりまくったので
・OSはできるだけ最新バージョンの4.1xであること。

・RAMは2G以上であること。

F-05Dでバッテリーを外さないとクリアできないエラーにあったこともあるのと、
社外品の大容量バッテリーが出た場合使えるようにと思い、
・バッテリーを外せること

・使い慣れた物理キーであること

・カメラ性能としてフラッシュ、手ブレ補正、サブカメラの3つの機能があること。
(実機を触ってみたらSO-02Eも手ブレ補正ついていました)

・前の機種より解像度が良いこと

・バッテリーの持ちが純正状態でも良いこと

・おサイフケータイであり、USBテザリングが使え、何かのために赤外線通信が使えること

などなど

P-02Eは全部入りで文句なし。

SH-04Eはカメラの画素数と画面の解像度が前の機種と同じだったことと、バッテリーの不安と、ROM16Mなことと、物理キーではないこと。

SO-02Eは、なんといってもワンセグアンテナが別付けであること。あとカメラの画素数が前の機種と同じだったことと、バッテリーが固定ということと(交換は修理扱いらしい)、ROM16Mなことと、物理キーではないこと。

-----
P-02Eの不満は
・背面パネルのマッドブラックは手の油がベタベタ目立つw
・充電コードの先っぽ(置くだけ充電本体との接続部分)がmicroUSBではない
・プリインストールのアプリがごちゃごちゃ多いこと

ぐらいです。まぁ選ぶ基準は人それぞれですので・・・・

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

yuhoーse535ltdさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

デザイン
中々。
よく大きいと言われがちだが、手が大きいためその辺は無問題。

携帯性
上記に同じ。

ボタン操作
物理キーは普通に使い易い。
中心にボタンが集約さるているためとても使い易い。
ただ、若干プラスチッキーな感が否めなくもう少し高級感があればgood。

文字変換
そこそこ使える。
ただ、今自分はATOKを使っているが・・・

レスポンス
問題ない。
サクサク動いてくれている。

メニュー
地味にウィジェットがフォルダで纏められるのが便利!
ホームをカスタマイズするのが楽しくなる!

画面表示
プリインの動画で感動した。
更にカメラの画質も良い。
普段のWebブラウジングの画質も普通にいい。
ただ、皆さん言われていた、画面縦縞の不具合がごくまれに出る。
放っておいたり、スリープにすればすぐ直るので今の所気にはしていないが・・・

通話音質
良質だか、もう少し大きい方がいいと思う。
駅のホームで多少聞こえなくなる事がある。

音楽
フロントスピーカーいいね。普通にクリア!
GoneMadMusicPlayerで音楽を再生しているがとても良好!

バッテリー
前の機種より長持ちするため、満足!
エコナビがとてもいい。

総評
僅かに不満なところはあれどそれ以外はかなり高いレベルで纏まっていて俺個人では大満足!

Xperiaと凄く迷ったがあっちも普通に使い易かったので、どちらを選んでも損はないと思う。







参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

ELUGA Xのレビューを書く

この製品の情報を見る

ELUGA X
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

ELUGA Xの評価対象製品を選択してください。(全2件)

ELUGA X P-02E docomo [Blue Green] Blue Green

ELUGA X P-02E docomo [Blue Green]

ELUGA X P-02E docomo [Blue Green]のレビューを書く
ELUGA X P-02E docomo [Black] Black

ELUGA X P-02E docomo [Black]

ELUGA X P-02E docomo [Black]のレビューを書く

閉じる