ELUGA X
- 32GB
ドコモスマートフォン2013春モデル
発売日 | 2013年1月30日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5インチ |
重量 | 152g |
バッテリー容量 | 2320mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年3月8日 19:37 [578641-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
スタイリッシュな縦長で可もなく不可もない。
【携帯性】
他社の5インチ機種より間違いなく優秀。
【ボタン操作】
初スマホですが、物理キー?安定して操作できます。
【文字変換】
特に問題なく使ってます。
【レスポンス】
驚きました。一年半前のスマホを触ったことはありますが、モッサリして機種変更は諦めガラケーを使い続けてましたが、サクサクでとても良い。
【メニュー】
スマホ初心者なんで参考になるかわかりませんが、使いやすいです。携帯モード?も有りガラケーから機種変でも操作しやすいと思います。慣れたらフィットホームがオススメ。
【画面表示】
ガラケーから5インチfullHDスマホ。綺麗過ぎ。
【通話音質】
普通に聞こえます
【呼出音・音楽】
問題ないですね。
【バッテリー】
エコナビon、Wi-Fi OFF、GPS OFFで2日は軽くもちます。アプリ次第でon OFFしてます。
【総評】
ガラケーから機種変更して難なく使用できます。
この機種で不満に感じることは無いと思います。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月6日 11:31 [578099-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
最初はガッカリしましたが、慣れれば格好いいです
【携帯性】
ギャラクシーとたいした変わらなく感じます
【ボタン操作】
物理キーが若干使いにくいですが、慣れです
【文字変換】
よくわかりません
【レスポンス】
ギャラクシーよりよく感じます
【メニュー】
よくわかりません
【画面表示】
半端なく綺麗に感じます
【通話音質】
よくわかりません
【呼出音・音楽】
よくわかりません、いんじゃないでしょうか
【バッテリー】
もちはギャラクシーとたいした変わりなく感じます
【総評】
画面の綺麗さで満足してます、悪いところはゴミのつきやすさでしょうか、レスポンスにも満足してます、総じて買ってよかったです、話題性もありますしね、ただカバーが少ないのがガッカリしました、
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月3日 21:11 [577468-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
ここ数ヶ月で、電池もちで満足できず、機種変して、ようやく
満足できそうかな?って機種ですね。
F-10D→Xperia AX→ELUGA Xと変更しています。
【デザイン】
デザインは、皆さん、Xperia Zの方が良いとおっしゃっていますが、
僕は好きです。色も含めてですが。ブルーグリーンの色、気に入って
います。
ただ、画面側はフラットにして欲しかった。凹になっているので
スミにごみがたまりやすいし、デザイン上もマイナス部分だと思います。
【携帯性】
5インチと考えると、十分がんばったと思います。
画面のデカさをとるか、コンパクトを選ぶかだと思います。
前機種、Xperia AXはコンパクトでしかが、5インチ持つと
違うなって気がします。
【ボタン操作】
ボタンはある方がいいと思いますが、キーが光らないので
暗闇だとカンで押すしかないです。
【文字変換】
優秀だと思います。
【レスポンス】
悪くないです。
【メニュー】
皆さんに不評なdocomo UIを使っていますが、別に使いにくさを
感じません。
【画面表示】
表示は、FHDでキレイです。
【通話音質】
Xperia AXと比べると、通話音量が小さいかなって気がします。
【呼出音・音楽】
常にマナーモードなので無評価。
【バッテリー】
ここが、一番期待したところ。
F-10Dは話しにならず、Xperia AXは最初は良かった(1日もった)のですが、
ある日を境に半日しかもたなくなりました。
アプリとか環境は変えていないので、電池が壊れた可能性もありますが、
今回、評価の高かったこの機種とXperia Zのどちらかに変更しようと思い
ました。
人気は、圧倒的にXperia Zですが、外部アンテナってところと、おくだけ
充電に未対応ってところで、こちらの機種にしました。
自分の場合、ソニーファンで家電はソニーばかりです。でシャープ嫌いです。
もちろん海外製はお断り。そこで、悩みました。パナにして大丈夫かと。
見事、電池は今のところがんばってくれています。
僕の使い方だと1日は余裕でもちます。
ただ、Xperia AXのこともあるので心配でもあります。
【総評】
この機種で評価を低くしている人のレビューを読むと、意味不明なのが多いです。
間違いなく、国産最強スマホと呼べるレベルだと思います。
使い勝手も十分に満足しています。
それと、評価の低い人が言っているような不具合も全くありません。
このまま満足度の高いまま2年使いたいです。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月3日 20:15 [577451-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
自分はSH02E ZETAから変更しました。
買った当日から待ち受け時に時々何にもしていないのにブチブチっと
スピーカーからノイズ音が出たり
着信音の音飛びなどに悩まされました。
再起動でも回復せず、3回ほど初期化しましたが回復せず
混雑覚悟で本日DSへ行ってきました。
案の定、症状は出ず。
「入れてるアプリがどうの、もう一度初期化がどうの・・・。」と始まって
だめかなこりゃ?と思ったのですが
一通り検査した後、結局端末交換となりました。以下SH02E ZETAとの個人的比較です。
【デザイン】
デザインと言うより外観のクォリティが低いと思います。
交換前、交換後、両方の端末に位置は違いますが外装の塗装への
ゴミの混入があります。
(交換前のものは液晶の飛散防止シートにも傷がありました。)
バックカバーの中央に凹んだ部分があるのも何とかできそうです。
でもストラップ穴と物理ボタンがあるのは良いですね。
【ボタン操作】
物理ボタンにバックライト・・・欲しかったです。
電源ボタンはZETAの様に天辺じゃなくてこちらの方が使いやすいです。
【レスポンス】
交換後の物はストレスなく動きます。ただZETAのほうが全体的に安定してると思います。
【メニュー】
フィットホームは使いやすいですね。気に入りました。
【画面表示】
きれいです。
【通話音質】
ZETAは本当に聞き取りづらかったですが、ELUGA Xは問題ありません。
これが普通です。
【呼出音・音楽】
交換後は音飛び等は発生していません。また音量もZETAより大きくて良いです。
【バッテリー】
ZETAのほうが持ちますが、一日一回帰宅できる生活なら充分だし
バッテリーはやはり交換できるほうがいいと思います。
【総評】
外観のクォリティは正直ZETAに負けていると思います。
後は細かい点でZETAでできてELUGA Xでできないことがあって、戸惑いました。
通知音の鳴動時間が設定できなかったり
SPモードメールでバイブを使わない設定にすると
マナーモードでもバイブが動作しない。等々
正直「あ〜失敗したかな?」と最初は思ったのですが
自分がELUGA Xの使い方が良くわかっていない部分もあるのが解って来て
今では概ね満足できるようになりました。
ただ交換後の機種で交換前にはなかった、画面に縦線がいっぱい出て消える
というのが2回ほど発生しました。これはアップデート待ちですかね?
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月3日 15:38 [577365-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
1週間使ってみてですが、エルーガX素晴らしいです!使用者のためによく考えられたスマホです。
デザイン
自分は結構好きですね!
ここは好みの問題ですので。
色はブルーグリーンでかっこよく感じます。
携帯性
今の 5インチスマホでここまでの携帯性の良さはないと思います。
ボタン操作
物理キーが一役かってます!
画面を最大に生かして使えますね。
文字変換
少しバカです!
まぁ、気になりません。
レスポンス
文句なし!
でも、相性のせいかまれに引っ掛かりました。また
メニュー
パナソニックが推しているだけのことはあります!
使用者の気持ちをよくくみ取ってくれていると思います。
画面表示
素晴らしいとしか言いようがありません!!
キレイすぎます!
スピーカーも前にあるので動画を見る人にはたまらないでしょう!
通話音質
普通に聞こえます、問題なし。
呼出音・音楽
あまり、音楽は聞かないのでわかりませんが
普通だと思います。
バッテリー
すごい使う人には予備バッテリーが必要かもしれませんが、のんびり使う人なら1日余裕で持ちますよ!
総評価
エルーガXは安定のスマホと言ってよいでしょ!
iPhoneが人気の世の中ようやく並ぶかそれを抜くスマホだと思いますよ!
買って損はないと思います。
全部入りでこれだけのまとまりなら文句はないです。この機種にして良かったと思います。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月3日 14:52 [577350-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
ガラケーからの初めてのスマホです。(約3週間使いました)
【デザイン】背面の角が丸くなっており持ちやすく、使いやすさ重視のデザインだと思っています。
【携帯性】正直、この大きさはかなり迷いました。嫁が一緒にSH-04Eを購入したのですが、携帯性なら、これくらいのサイズだとは思います。ただ、画面サイズ(つまり見やすさ)を考えると、こちらの機種のほうがかなり良いので、こちらに決めました。もちろん、他の5インチ機種と比べる、この機種が最も携帯性は良かったので、この機種に決めました。
【ボタン操作】物理ボタンがうれしいですね。
【文字変換】これは、私がスマホになれていないだけなのですが、なかなか入力しずらいです。ただ、この機種に限った話ではなく、パソコンのキーボードと比べての感想なので、あまり参考にならないですね。ATOKを購入すれば改善できるのでは?と期待しています。
【レスポンス】スマホ触ったのがこの機種が初めてだったのですが、何の違和感もありません。
【メニュー】フィットホームがお気に入りです。
【画面表示】すごく綺麗で、感動しました。
【通話音質】特に不満はありません。
【呼出音・音楽】最大にしても少し小さいかなと思いました。
(アラーム機能で目覚まし時計として使うには少し心配)
【バッテリー】交換出来るし、おくだけで充電も使いやすいものでした。持ち時間も私は日中は使わないで、仕事が終わってからしか使わないのですが、日中使わないでいるとほとんど減りませんので、不満はありません。
【総評】他の機種をたくさん触って機能性の比較をしたわけではないのですが、この機種を使っている分には、何の不満もありません。妻のSH-04Eも触らせてもらっていますが、こちらもなかなか使いやすいですが、一度この機種の5インチになれると、こちらのほうが良いなと思ってしまいます。(ただ、手の小さい嫁は、SH-04Eに大満足していますし、この機種は大きすぎ・・と言っていますけど。)
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月3日 14:44 [577348-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
評判のよろしくない、T-01Cを1.5年、F-10Dを0.5年使用しました。F-10Dの電波ロストと勝手に再起動に我慢ができず、P-02Eへの機種変更となりました。
結論としては大変満足しており、やっと暫く使えるスマフォになったかな?
機種変更するにあたっては、Xperia ZとF-02Eと比較検討しました。F-02Eは発売前だったのと三度Fの罠(笑)に陥ることを恐れ除外としました。最後までXperiaとは迷いましたが、バッテリーの件と伝言メモ(これはアプリ対策が可能ですが)、置くだけ充電でP-02Eとなりました。
【デザイン】
まぁ、無難に普通です。これは、F-10Dのほうが気に入っていました。
Xperiaはデザインに人気があるようですが、私はXperiaのデザインは好きではありません。
【携帯性】
大きさの割にはいいです。私は指が長いほうなかもしれませんが、概ね満足。
【ボタン操作】
物理キーは○。画面が有効に使えていいです。
操作も問題なし。F-10Dとはキー位置が逆のため最初は戸惑いましたが、すぐに慣れました。
【文字変換】
いままではずっとATOKだったのですが、遜色ありません。少し変換が劣るかな?程度です。
【レスポンス】
満足です。サクサクです。
【メニュー】
フィットホームは大変使いやすいです。
【画面表示】
FHDは凄く綺麗の一言。F-10Dも画面は綺麗でしたが、それ以上ですね。
【通話音質】
これだけは、F-10Dの勝ちかな?とは言っても、全然悪くはありません。
【呼出音・音楽】
呼出音は普通。詳細設定がやや不足している感あり。
音楽は聞かないのでノーコメントです。
【バッテリー】
十分です。F-10Dでポケチャを買わされましたが(笑)、使う時がありません。私の場合は普通に1日もちます。結構ネット閲覧等していますが、F-10Dと比較すると倍以上違います。
スマフォですから使えばそこそこ減りますが、私の場合は問題ないレベルです。
ヘビーユーザは別でしょうが・・・・。
熱もまったく問題ありません。ほとんど平熱。
F-10Dのカイロ状態が懐かしいです(笑)。
【総評】
兎に角、やっと落ち着けそうです。
F-10Dも最初のころは我慢できる範疇だったのですが、今年に入ってから電波ロスト、再起動が頻繁に発生するようになり機種変更することにしました。
DSで苦情を言おうとも思いましたが、早く快適なスマフォ生活をしたくて通常の機種変更としました。レスポンスは悪くても、ある意味T-01Cのほうが快適でした。
しかし、出費は痛かった・・・。
本機種(P-02E)は、私としては万人に薦められる良い機種だと思います。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 4件
- 10件
2013年3月3日 06:07 [577254-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】無難
【携帯性】5インチクラスでは最高
【ボタン操作】良い
【文字変換】好みによるが私はこれで充分
【レスポンス】パナソニック頑張った、間違いなくAndroid最高クラス
【メニュー】無評価
【画面表示】とても綺麗
【通話音質】無評価
【呼出音・音楽】無評価
【バッテリー】進歩はしている、交換出来るのは嬉しい
【総評】悪意に満ちた評価が出始めた為我慢できずレビューします!
☆1とか☆2はあり得ません!
性能は間違いなくAndroid最高クラス!
iPhoneと比べるなんてナンセンス、土俵が違います。
マイナス点上げるとすればスマホにおけるパナソニックのイメージの悪さくらいです!
やっとガラケー機能を積んだまともに動くAndroidが出始めて嬉しいです!
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年3月3日 01:05 [577223-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
高性能で全部入り、現時点最強のスマホです。
【デザイン】
表面はほぼ液晶で背面はケース付けて使う人が多いのに、デザイン云々語るのはそもそもおかしい。
【携帯性】
小さいのが欲しければ小さい液晶の機種を買えばいい。
【ボタン操作】
快適
【文字変換】
アプリ使ってるから無評価
【レスポンス】
サクサク
【メニュー】
使いやすい
【画面表示】
綺麗
【通話音質】
良い
【呼出音・音楽】
良い
【バッテリー】
高性能化とのトレードオフだが、もう少し頑張って欲しい。
【総評】
不満もあるが、現時点でこれを超えるスマホは存在しないだろう。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月3日 01:01 [577222-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
斬新ではなくごく普通ですが、幅を絞った反動で長い
【携帯性】
多少重さが気になります
【ボタン操作】
ボタン操作は快適ですが、長さのせいで画面上の方は片手では届きません
【文字変換】
ATOKのため無評価
【レスポンス】
通常はいいんですが、たまにカクカクする時があります
【メニュー】
普通
【画面表示】
FHDなので綺麗ですが、たまに縦線が入ります
【通話音質】
通話は特に問題ありません
【呼出音・音楽】
スピーカーが全面にあるにで良いです
【バッテリー】
こんなもんなんでしょうね 友人のsh-02eと比べると残念でした
【総評】
ドコモショップではso-02eとsh-02eを勧められましたが、
それを振り切って購入しただけに
少し残念でした。
でも悪くはないと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月2日 19:32 [577097-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
1ヶ月使用した感想です
【GOOD】
・5インチでも幅が狭く裏に丸みもあり持ちやすい
・物理ボタンなので5インチ画面をフルに活用可能
・レスポンスがよくゲーム等処理が重いアプリ終了後もすぐに別の処理が可能で
購入後フリーズや再起動は一度も経験しなかった
・ホームが片手で操作することを考えられていて、ホームのカスタムをする
必要性を感じない
・画面の美しさは素晴らしく、見れればいいよって考えの私でも感動した
【BAD】
・見た目のデザインは褒めたれたものではなく、Xperia Zの方がカッコイイ
・物理ボタンの隙間にゴミが入りやすい
・横の電源と音声ボタンが安っぽく、持った時に間違えて押すときがある
・ブラウジングしていると時々(2回確認)画面が真っ白になることがあった
・LTEの電波が悪くても、なかなか3Gにならず繋がらないことがある
【バッテリーについて】
待機中の消費は少ない機種です。使ってないのに凄く減っていたということはありません
WIFI環境で画面が一番暗い状態で10分ブラウジングして3%、一番明るい状態で10分で4%減りました。ゲームなどをするとすぐになくなります。
【総評】
始めてスマホを購入される方はバッテリーの減りに驚くかもしれませんが
スマホってこんなものだと思います。BADの画面が白くなる現象は
1〜2秒で、あれ今の何?って感じです。フリーズするわけでもないので私は
気になりませんが、完璧を求める人には気になるのかも。
LTEについては、機種の問題ではなく、DOCOMO全体の問題かと思いますので
機種の満足からは除外しますが、LTEに期待して買うと裏切られるかもしれません
気になるところもありますが、完成度は高く今の技術では最高峰かと思いますので満足度は高いです
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月2日 09:24 [576944-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
当初、XperiaZを購入するつもりで、Xperiaのホットモックを見にいったら、発売日初日から、頭金0円、急速充電器付きのキャンペーンをやっていて、ホットモックを操作しても、これといった不満点もなかったので、衝動的に機種変更してしまいました。その後どうしてもXperiaZは欲しかったので、新規契約にてxperiaZも購入いたしましたので、主に両機種を比較してのレビューになります。
デザイン シンプルイズベストというデザインです。癖がないので万人に受け入れられると思います。
ただ、質感という点においてはxperiazに一歩譲るかな。しかしかくれたところででの、サイドの本体枠の構造の強化など、必死に良いものを作ろうとした、努力のあとが伺えます。物理キーは、個人的に好きではなかったのですが、なれると便利ですね。ただもう少し高級感が欲しかったかな。
あと物理キーのおかげで5インチの液晶画面をフルに表示できるのがとても良い点です。
5インチ液晶画面をこのサイズで実現できた技術には拍手です。
画面表示 これは圧巻です。とても綺麗です。xperiazをはるかにしのいでいます。
携帯性 5インチなのでお世辞にも良いとは言えませんが、幅をなんとか68ミリに抑えてくれた結果、ベルトホルダーにもちゃんと入り特に不満点はありません。
反対に5インチで欲もこのサイズで納めてくれたと感心するぐあいです。
xperiazは、横幅がネックです。
ボタン操作 液晶面では、ややチープ感がありますが、やはり物理キーは便利ですね。欲を言えば
夜間に、物理キーをさがすのが不便なため、夜間には照灯する機能がほしかった。
サイドの電源、音量キーにいたってはごく普通です。
文字変換 ATOKを使用で無評価
レスポンス 2G RAMのおかげか ストレスありません。
メニュー フィットホームがとても良く考えられていて、感心させられます。
通話音質 問題ありません。とても良く聞こえます。
呼び出し音 音楽 フロントスピーカーのおかげかとても音量が高く重宝します。音楽もそれなりに聞くことができます。
バッテリー 唯一の不満点かな、アンドロイドはみなこんなもんでしょうが、3000Ahくらいのバッテリーを搭載してくれればな〜
しかし、xperiazと違ってバッテリー交換可能ですので、その点は合格です。
あと、置くだけ充電がとても便利です。
総評 地味な機種だと思います。デザインもいたってシンプル。カラーバリエーションも少ない。
しかし、とても良くできた端末機です。
地味だが、とても使い易く、画像はこれ以上必要なのといったくらい鮮明、不具合も今のところなし。
買って損はない端末機です。
ただ、もう少しxperiazのような高級感などの癖が欲しかったかな〜
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月2日 09:11 [576942-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
ドコモの応援学割をきっかけとして大学への進学に合わせて機種変更してもらうことにしましたが、この機会に家族4人全員が一斉に機種変更しました。
わたしにはお祝いと言うことでチョッと高いかなと思ったけど、ファミ割で一万円引きもあっったので最新モデルのこの機種にしてもらいました。
大画面でキレイな液晶なのでとっても見やすいし、メニューの操作もめちゃ使いやすくて、この機種にしてもらって大正解です。
電池も高容量なのでチョッとヘビーに使っても結構長くバッテリーがもつので安心です。
カバーを付けるので大きな不満じゃないけど、もう少しかわいいカラーが選べたら文句無いんだけど。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年2月28日 19:50 [576566-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
約1年半使ったSH-12Cからの機種変で、当初はXperia Zを買うつもりでしたが、
幅の広さと形状があまりにも持ち辛く、毎日使う電話としてはELUGA Xのほうが
使いやすそうなのでこちらにしました。
【デザイン】
特徴の無いデザインだけど、長く使うにはその方が良いと思います。
【携帯性】
5インチの液晶でこのサイズなら納得です。
【ボタン操作】
物理キーは使いやすいし、液晶がフルに使えていいですね。
【文字変換】
SHのほうが使いやすかったです。慣れの問題もあるかな・・・
【レスポンス】
遅いと感じることは無いです。
【メニュー】
フィットホームが使いやすいです。
【画面表示】
さすがFHD綺麗です。
【通話音質】
SH-12Cよりも良くなりました。
【呼出音・音楽】
液晶面のスピーカーなので机の上に置いていてもよく聞こえます。
【バッテリー】
使い始めは期待はずれだったかな・・と思いましたが、使っているうちにだんだん長持ちするようになって来ました。
【総評】
欠点が少ない良い機種だと思います。選んで正解でした。
前機種でメモリー不足に泣かされましたので、今度は長く使えそうです。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年2月25日 22:47 [575939-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
パナソニックの使える機種が、ようやくきました。
【デザイン】
片手で持てるこの幅の設定は素晴らしい。
デザインはシンプル。可もなく不可もなく。
XperiaやJ butterflyの方がいい。まあ普通。
【携帯性】
大きいし重い。
まあ、ここ数年で考えるとサイズの割には軽いとは思う。個人的にはこの感じで4.0〜4.6インチまでぐらいがよかった。5インチはでかい。ただ幅は限りなく細いので持ちやすいとは思う。
【ボタン操作】
メニューの物理ボタンが非常に便利。
Chrome使用時でもすぐ片手でブックマークに、いけるのも、助かる。
【文字変換】
ATOK使用しているので無評価。
【レスポンス】
今までのパナソニック製と比べると見違える程いい。しかし、同時期のGALAXY、J butterfly等の、4.1と比べるとモッサリ感が、あり時々固まる。
あと結構動画を、みると再起動する。 ATOKとの相性があんまりよくないのか、ちょっとモッサリ。
【メニュー】
今回のパナソニックのフィットホームはすごくいい。なんせ前までのは重いし、やりにくいし…。
片手操作で出来るようにユーザーの事を非常に考えてくれているのかな?っと思うくらい気がきいている。
【画面表示】
画質は綺麗。ただ太陽光に弱い。すごく薄くて見にくい。
その点iPhoneは見やすい。比べると全然です。
【通話音質】
いいと、思います。
【呼出音・音楽】
音質は普通。
【バッテリー】
思ってたよりもたない。
有機EL系や、iPhoneの方が断然もつ。
【総評】
パナソニックに、もとめていなかった部分が結果すごくよかった。今までのLUMIX phoneや、ELUGA(101P、102P、P-06D)に求めてた次の期待はトレンドを取り入れたその中で小ぶりで軽いものだったのに、5インチトレンドの部分がはまったものがきました。
これで4インチぐらいのでてくればもっといいですね。
ただ平均的にもオススメ出来る機種です。
使いやすい。
デザインも悪くはないので(笑)
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
祝!完全復活!日本人のための完成度高いスマホ
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
