ELUGA X
- 32GB
ドコモスマートフォン2013春モデル
発売日 | 2013年1月30日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5インチ |
重量 | 152g |
バッテリー容量 | 2320mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 3件
2013年3月16日 00:38 [580634-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
まだまだスマホ初心者ですが、満足しています。
P-05dと比べて、ビックリするくらいサクサクです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 97件
2013年3月14日 23:22 [580399-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
家内のELUGA Xを購入したので私のXperiaZと比較してみました。
【デザイン】
丸みがあり持ちやすく片手で操作出来る使い易いデザインですがXperiaのような高級感はありません。
【携帯性】
断然にELUGAの方が携帯性は優位ですね。
【ボタン操作】
menuボタンなど使い易いです。
【文字変換】
ATOKなので無評価です。
【レスポンス】
どちらもサクサクストレスなく動きます。
【メニュー】
片手で操作できるELUGAのmenuはXperiaには無いですね。
【画面表示】
ELUGAの方が黒が強い感じします。
【バッテリー】
電池持ちはXperiaと変わらず待機時の消費が少なく電池持ちは気になりません。
バッテリー交換が可能なELUGAの方が使い易いです。
【総評】
機能的にはXperiaとの差はありません。
一つだけ気になるのは、電波の掴みに差がありました。
XperiaではLTEでアンテナマーク2本が、ELUGAだとフルに表示されてます。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月14日 17:17 [580293-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
XPERIA ACRO のユーザーで非常に満足していたのですが、容量不足により泣く泣く機種変しました。
XPERIA AXをと考えていましたが、レビューその他で断念、ではZをと思いましたが女性の手には大きすぎて断念しました。
ELUGA Xは、「Panasonicのスマホなんて」(ごめんなさい!!)と最初まったく眼中になかったのですが、実際に触ってみると5インチには思えないくらい持ちやすく、フィットキー等、手の小さい人にも扱いやすい工夫が色々と感じました。
また物理キーも選択の一つでした。
これがあるとないとでは、やはり毎日の使い勝手が違ってくると思います。
(ただちょっとチャチな感じが惜しいです)
音はXPERIAと比べて少し小さいかな?
でも不都合は全然ありません。
電池の持ちも1日充分に持ちます。
またおくだけ充電も非常に便利です。
以前の私のように、え?、Panasonic? という方はいると思います。
(実際買ったときに、周りの反応が結構そうでした)
色も今はブルーグリーンがとても気に入っていますが、白とか明るい色がないので、最初の選択肢ではじいてしまっていました。
ケースもあまり種類がないし、ユーザー本も探しても全然ありません。
その辺が残念ではありますが、それ以上に使っていてとても満足のいく機種だと思っていますので、選択は間違ってなかったと思っています。
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月14日 02:41 [580171-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
F-10Dからの機種変更です。バッテリー持ちのいいSH-02Eと迷いましたが、やはり「おくだけ充電」は外せないと思い、P-02Eを選びました。
【デザイン】
見た目はシンプルですが、ストラップホールの位置やサイドキーの形状など、使いやすさ重視で設計されているのが感じられます。
【携帯性】
サイズは大きめですが、F-10Dよりも薄いので、むしろ持ちやすくなった感があります。
【ボタン操作】
ハードキー搭載なので、電源ボタンを押さなくても画面ONができるのは、やっぱり便利だと思います。
【文字変換】
ATOKの方が精度は高いように思いますが、絵文字・記号などはこちらの方が入力しやすいように感じます。
【レスポンス】
F-10Dもクアッドコアでしたが、P-02Eの方が比較にならないほどサクサクです。
【メニュー】
フィットホームを使用しています。ホーム画面とアプリ一覧画面を比べると、文字の大きさが微妙に違うのが気になりますが、使いやすさには特に不満はありません。
【画面表示】
HDでもきれいだと思っていましたが、フルHDは美しいです。日本語フォントに「モリサワ 新ゴR」が採用されているのも評価が高いです。
【通話音質】
これだけは「はっきりボイス」搭載のF-10Dに軍配が上がります。受話音量に関しては、P-02Eの方が大きいように感じます。
【呼出音・音楽】
着信音や通知音は内蔵メロディーが豊富で、ELUGA専用メロディーも用意されており、選択の幅が広いです。
【バッテリー】
F-10Dの最大のネックはバッテリーでしたが、P-02Eではしっかり一日持ってくれます。
【その他】 「おくだけ充電」に関して…
・P-02Eは「おくだけ充電」対応ですが、コイルが本体側に内蔵されているようで、電池パック単体では充電できませんでした。
・付属のワイヤレスチャージャーP02では、端末の向きをきちんと揃えなければ充電できないのがやや不便に感じます。充電スピードはやや遅くなりますが、ムービングコイル方式のワイヤレスチャージャーF02(F-10D付属品)を使用しています。
あとは内蔵辞書とFMトランスミッターあたりが搭載されていれば完璧でしょうか…。でも全体としては非常に満足で、自信を持っておすすめできる機種だと思います。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月13日 12:44 [579976-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
2週間使ってみて気がついた良かった点とイマイチな点を完結に
良かった点
1.テザリング時の電池持ちが良い
→普通に3時間テザリングしっぱなしでも半分残ってました。F-05DやWiMAXスマホの様にみるみるうちに電池が減ってく感じではありませんし、実用的かと思います。
また、その際の発熱も非常に少なかったので、モバイルバッテリーで給電しながらも使えるかと思います。
2.DIGAとの連携がすごく簡単で持ち出し転送時の画質も良い。
3.フルHD液晶はとても綺麗です。
自炊した見開きの雑誌の文字も(目を凝らせば)判別可能です。
4.ディスプレイがフレームから若干奥まっていることもあり、(自分で貼る)画面保護フィルムがはがれにくいです。うつ伏せにしても、画面が擦れたりしないのは良いのですが
ホームボタンが反応してしまうというのが微妙ですが・・・
イマイチな点
1.ボリュームボタンを押してしまいやすい。
2.ベゼルが狭いがゆえに画面の端をタッチしてしまいやすい。
3.無接点充電の追加費用が高い。
4.付属の卓上フォルダにセットしにくいのに加え、ちゃんとした位置及び向きにしないと充電されない。
4.アプリ側の問題であることが多いものの、アプリが落ちることがある。
5.不人気機種がゆえか、ケースのバリエーションは少ないですし、(買いはしませんが)端末ガイドブックもほとんど発刊されていないです。
6.ストラップホールの位置が微妙です。ヘッドフォンとストラップをつけるケースは想定したなら、あの位置にはしないほうが良いと思います。ヘッドフォンジャックが左上なのでストラップホールも左上 せめて右上にして欲しいです。
AUのiPhone5を使っていましたが、ネットワーク品質がダメ過ぎたので手放しました。
ドコモのF-05Dも使っていますが、レスポンス・電池持ち等 雲泥の差です。
新機種かつPanasonicの意欲作にも関わらず、店頭ではいまいちなELUGA
デザインもさることながら、ELUGAというブランド認知度の低さも不人気に拍車をかけている印象です。
店頭で、「これください」と店員さんにお願いしたら
「え?えるーがですか?」と言われ、契約書作成途中も「新しいエクスペリアはご覧になりましたか?」と念押しされる始末。
不満点もありはしますが、トータルでは満足しています。
特にテザリング時の電池の持ちはプラス評価です。
本体サイズは大きいですが、フィット感は中々ですので、店頭で手にして比べると、良さがわかる気がします。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 2件
2013年3月13日 06:04 [579929-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
ソフトケースを装着しています。
ホームボタンの誤押しは、ケースの厚みで押し間違いが発生しづらくなりました。
四角いのが好きです。
【携帯性】
大きめですが画面サイズに対してギリギリがんばったと思います。
【ボタン操作】
すこぶる使いやすいです。
【文字変換】
問題なしです。
【レスポンス】
これまでのスマホとは比べ物にならないです。
【メニュー】
使いやすいです。
【画面表示】
見やすいです。
【通話音質】
問題なしです。
【呼出音・音楽】
最初から入っているものを使っています。
【バッテリー】
これまでのスマホとは比べ物にならないです。
【総評】
T-01C -> SH-12C -> P-02E と乗り換えてきましたが
メモリ2G/32Gはレスポンスの改善に
役立っていますね。
ICカード認証で画面ロック解除が出来るのが便利です。
WAON等のカードを2・3秒程度おサイフ携帯部分にかざすだけです。
アプリの作りの悪いものを使った後は再起動をしています。
インストールしたアプリ側の問題で、動作が不安定になっているらしいという事は
前の機種から依然として発生しています。
これまでは、買ってすぐに買い換えたい衝動がありましたが、P-02Eは満足の一言です!
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月12日 20:45 [579796-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
満足度の高いスマホです。
デザイン :好きで選んだので当然私は良いと思います。
携帯性 :他の5インチと比べれば分かりますが、画面の大きさを考えれば
十分な携帯性だと思います。
ボタン操作:反応が早く、使いやすい。
文字変換 :メールをよくしますが、おかしいと感じる事はありません。
レスポンス:すごくサクッと動きます!
メニュー :フィットホーム使いやすいです!
画面表示 :今期のラインナップでは一番綺麗だと感じました。
通話音質 :通話音量が少し小さいように感じますが、綺麗です。
呼出音音楽:スピーカーが前面にあるので聞きやすいです。
バッテリー:私の使い方では2日持ちます。
使いやすい!ユーザー視点で考えられたスマホだと感じます。
とても良い買い物をしました。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月11日 23:50 [579614-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
[デザイン]
黒のツヤなしは、裏面がデザインされていると感じるものと、そうでないものがあるように思いますが、本機は後者寄りに感じます。
ツヤなしで滑りにくいと思ったのですが、逆にサラっとしていて滑りやすいようにも思います。
また、ボタンの位置が悪く誤作動をしやすいのと、チープなのが大きなマイナス要素です。
[携帯性]
液晶のサイズと引き換えなので仕方ありませんが、ズボンのポケットに入れるとすぐにポケットが破れそうです。
また、片手で閲覧・操作を続けるのは、いまのところ難しいです。
[ボタン操作]
サイドのボタンは位置が悪く、誤作動が多発します。
また、知らずに液晶に触れての誤作動や、電話中に耳などが触れての誤作動もあります(一応センサーで対応されていることにはなっていますが誤作動します)
また、ボリュームボタンは押して戻らなくなることがあり、不安要素の一つです。
[文字変換]
思うようにいかないことも多いですが、こんなもんかと思います。
ATOK入れたら戻れなくなるくらい便利なんでしょうかね…
[レスポンス]
普段は良いのですが、画面が暗くなって何を押しても反応しなくなったり、画面が突然乱れて反応しなくなることがあります。
[メニュー]
初スマホなので評価が難しいです。
片手で操作できるメニューは、アプリ入れたら動作しなくなったので、それ以来不安なので使っていません。
[画面表示]
きれいです。
買う前に他機種と比較しましたが、ドコモのフルHD機3機種の中では一番良いと思いました。
[通話音質]
前が音質が悪いガラケーだったのですが、それと比較すれば良く聞こえます。
[呼出音・音楽]
呼出音はたくさん入っていますが、どれもイマイチかな。
音楽を聴いたりはしていないので評価なしにします。
[バッテリー]
買って1週間もしないうちから電池もちが極端に悪化し、その後アプリ削除などで軽減されましたが、現在も様子見しているところです。
ここ数日は、下記のような感じです。
起床→出勤 アラーム止める以外ほとんど触らず、30分間くらい
100%→90%
仕事→昼 たまにウェブブラウジング(動画なし)、4時間くらい
90%→70%
昼→夕方 たまにウェブブラウジング(動画なし)、6時間くらい
70%→30%
出社→寄り道しながら帰宅 たまにウェブブラウジングやメールチェック、車内で充電、1時間くらい
30%→20%
充電しながら使いたくないのですが、電池がもたないため仕方なく自宅では充電しながら使ったりしています。
ガラケーとは比べ物にならない電池もちの悪さです。
[総評]
電池もちの悪さや、アプリを入れて動作しなくなるなど、スマホはまだ発展途上だと感じました。
家電感覚でパソコンを買った人が不安定さに怒っていたのと同じで、スマホは携帯電話ではなくパソコンだと思って買わないと後悔すると思います。
初スマホなので、フリック入力という発明に感動したり、楽しみもありますが、ガラケーで出来た当たり前のことができなかったり、ガラケーの時は心配なかった電池のことを気にかけていなくてはならないなどストレスになることが多いです。
それを楽しめる人ならいいでしょうし、数年後にはスマホはそんなもんだと慣れてしまっている人が多くなっているんだとは思いますが。
そんなスマホの中で本機がどうなのかと問われると、初スマホなので難しいのですが、単一液晶で5インチというのは携帯としてはちと無理があるかな。
あとフルHDもオーバースペックじゃないかと。電池もちがこんな具合なら、HDのほうが良いと思います。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月11日 20:32 [579554-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
巷で言われるほど悪いとは思いませんが、白など女性向けの色があってもよかったと思います。
【携帯性】
5インチディスプレイ搭載にも関わらず、片手で持てる幅は素晴らしいです。ただiPhoneなどと比べるとでかく感じると思います。
【ボタン操作】
各キーは押し心地、反応ともに良好です。ハードキーのおかげで画面を目いっぱい使えるのはこの機種の魅力の一つだと思います。
【文字変換】
標準のものはあまり賢くありません。さらに反応も良くないので、他の入力ソフトを使った方がいいともいます。
【レスポンス】
とてもいいです。あらゆる場面でスムーズに動作します。
【メニュー】
3つのメニューが用意されています。悪名高いドコモ謹製ホームもこのスペックであればサクサク動きます。特筆すべきはPanasonic独自の2つのメニューです。フィットメニューは片手操作にとことんこだわっていてとても使いやすいです。携帯モードメニューはスマホ初心者にぴったりだと思います。
【画面表示】
5インチフルHDは息をのむ美しさです。店頭でSO-02Eと見比べましたが視野角・発色共にこちらのほうが良いと感じました。ただ極稀に液晶の表示が崩れる不具合が発生しますが、一瞬で治りますし今後のアップデートで改善されると思います。
【通話音質】
これは唯一の欠点であると思います。音量はかなり小さく、にぎやかな屋外での通話が困難なほどです。さらにスピーカー通話の音も極端に小さく、最初は本当にスピーカー通話か?と思うほどです。屋外の使用が多い方はイヤホンマイクと併用することをお勧めします。
【呼出音・音楽】
十分な音量で良好な音質です。さらにフロントスピーカーなのでおき方を気にする必要がないのもGooDです。ただ着信音の出だしにノイズが乗ったり、うまく再生されないことがあります。これも今後のアップデートで改善されるものと思います。
【バッテリー】
とても良いです。エコナビもなかなかよく、交換可能な電池、置くだけ充電とバッテリーの環境はとても素晴らしいです。
【総評】
眠れる獅子Panasonicが満を持して投入した、フルスペックスマホです。もはや国産のスマホは・・・とは言わせない素晴らしい出来に仕上がっています。
伝言メモなのガラケー時代の便利機能も搭載されていることもポイントです。ただ通話の音量にかなり不安があるので、通話を頻繁にする方は店頭で音量の確認をすることをお勧めします。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年3月11日 04:16 [579397-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
Xperia zよりはカッコ悪いですが不満は無いです!
【携帯性】
薄いし持ちやすい為問題ありません!
【ボタン操作】
サクサクですし短気な自分でもイライラする事はありません!
【文字変換】
ATOKを入れてますが若干バカです(^^;)
【レスポンス】
反応はさすがにクアッドコアのRAMも2GBなのでサクサクヌルヌルです(o^^o)
【メニュー】
ここは普通ですね!
【画面表示】
FHDの凄さがイマイチ分かりませんが普通に綺麗です。あえて欲しかった機能はFにはあった持ってる時だけ液晶ONの機能が欲しかったです。
【通話音質】
聞こえずらい時もありますが問題はありません!
これもFの時のが良かったです!
【呼出音・音楽】
音量は普通って言ったとこでしょう!特別良いって事はありません!
lineの通知音が変わらないのはアップデートに期待するしか無いでしょう…
【バッテリー】
ここが一番気になってた部分ですがF-10Dとは比べ物にならないくらい持ちがいいですし充電しながら多少重いアプリをしても今の所制限はかかったことがないですし本体もそんなに熱くなりません!
普通に1日は持ちます!
【総評】
短気で若干クレーマー的な自分でも納得のいく携帯に辿り着いたって感じです。
F-10Dの時は1週間に1度はdocomoショップにクレームつけに行って本体3回交換でも不具合は改善せず4度目でP-02Eに特別交換になりました!
Xperia Zも触りましたが持ちやすさ、ハードキーの搭載、充電パック着脱可、またこちらのレビュー等参考にP-02Eを選びました!
docomoユーザー11年目ですがこれなら2年使えそうな感じです(o^^o)
悩んでる方は買って損は無いと思いますょ♪
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月10日 18:09 [579240-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
悪く言う人もいますが、いいと思います。
【携帯性】
5インチにしてはすごいと思います!
幅も抑えられていて持ちやすい◎
【ボタン操作】
前機種、Xperia acro HDは物理キーがなかったが
この機種にして物理キーがありこっちのほうが押した感があり使いやすいと思いました。
【文字変換】
ここは、普通で○
前機種は多少バカだったのでよく感じます。
【レスポンス】
やはり、デュアルコアとクアッドコアは違いますね。
快適です。
【メニュー】
フィットホーム、すごく使いやすい!◎
片手での操作が楽です。
【画面表示】
フルHDはきれいです。
同じ動画を再生しても違いがわかります。
【通話音質】
ちょっと小さいかな?と思います。
【呼出音・音楽】
前面にスピーカーがあるのはいいです!
動画視聴時など背面にスピーカーがあるものより迫力がありますね。
でも、着信を知らせるバイブが小さくてわからないことがあります。
【バッテリー】
ここは驚きました。
よく持ちます◎
【総評】
Xperia Zと悩みましたがこちらにしてよかったと思いました。
使いやすいし、バッテリーの交換も可能で全体的にいいと思います。
お勧めできる機種です!
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月9日 22:30 [578994-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
妻用にXperiaZと自分用にエルーガを買いました。
自分はiPhone4sとウェルコムの3台持ちです。
【デザイン】良いと思います。ケースとかは一切付けない方なので
落として角に傷を付けてしまいましたが気にしません。
壊れたら保険で直します。
【携帯性】 5インチという中では最高です。
【ボタン操作】ハードボタンは良いですね。ただ電源ボタンは少し柔らかすぎかな?
知らないうちに電源が落ちでしまったことが2度ありました。
ハードボタンがあるのでもう少し簡単に押せない方が良かったかも。
【文字変換】自分では十分です。長文は打つ気にはなれませんので問題ないです。
【レスポンス】殆ど引っかかりも無く優秀です。
【メニュー】使いやすいですね。フィットロックとかどこからでもステータスバーが
降ろせたりするのは凄く便利です。
【画面表示】綺麗です。時々縦線が入ってフリーズします。数秒で元に戻るし
頻繁では無いので気にしませんがそのうちUPデートされるでしょう。
youTubeとか低解像度でカメラ起動とかすると拡大表示出来ないですね
シャープの時はダブルタップで拡大できましたが・・・
【通話音質】はっきり聞こえます。
【呼出音・音楽】音質は可も無く不可も無く。音量が大きいので良いです。
【バッテリー】全般的には優秀だと思います。
スリープ時は減りません。
ただ負荷掛かると当然ですが減り速いですね。
これにIGZOが組み合わされれば最高ですね。
【カメラ】 Exmor RSセンサーなので暗所に強いです。
現時点では最高のカメラです。
XperiaZより起動も速く、速さ的にはSHに負けますが
画質は全然違います。
十分コンデジ代わりになります。
【総評】 いくら負荷かけてもさほど熱くなることも無く
警告等は一度も出ていません。(XperiaZは何度か出てます)
ROMも32GBあるのはありがたいです。
置くだけ充電、便利です。
機種的には非常に満足ですがドコモには不満がありますね。
今、タイにいてSIMロック外して現地SIM入れていますが
3Gしかありませんが平均5M出ていてXiより安定して
速いです。
HSPA+(SBのウルトラハイスピードと同じ)で接続されています。
ドコモのいらないアプリを全部アンインストールできたら
更に快適に使えそうですね。
ドコモは基本回線をキチンとして欲しいです。
Xi電波は自宅ではアンテナが立たずwifiしか使えません。
3Gにもなかなか切り替わらず不便です。
早く800MHzのXiが全国で使えるようにしてもらいたいですね。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 21件
2013年3月9日 09:38 [578794-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
1年半使用したF-12Cの動きが悪くなってきたため、機種変してみました。
F-12Cとの比較も交えながらのレビューです。
使って2週間ちょいでの感想です。
【デザイン】
シンプルで飽きの来ないデザインかと思います。
そりゃXperia Z SO-02Eのがカッコいいと思いますが…
ただ、レイアウトのフラップケースを装着中ですので、全体像を見る機会が
無くなりました…
【携帯性】
前機種がコンパクトだった、手が小さいのもありますが、かなり大きいですね。
でも5インチにしてはコンパクトな方ではないでしょうか。
私には片手での操作はほぼ無理です。
【ボタン操作】
私は物理ボタン好きです。画面が大きくなり、文字も打ちやすいです。
【文字変換】
前機種はATOK内臓、P-02Eではプリンストールのままですが、特に変換で困ったりは
ないです。
【レスポンス】
これは雲泥の差です(笑)前機種はしょっちゅうフリーズしてましたが、全くそんなこと
ありませんね。サクサクと動いてくれています。快適です!
【メニュー】
フィットホームがいいですね!手が小さいので助かります。
使う人のことを考えてくれています。
【画面表示】
キレイです。
【通話音質】
問題ありません。
【呼出音・音楽】
ほとんどマナーモードにしていますし、あまり重要視していないので無評価です。
【バッテリー】
思ったより持つ、という感じです。が、たまにすごい減るときがあります。
電池使用状況を確認しながら、電池持ちが良くなる方法を模索中です…
【総評】
SO-02Eと悩みましたが、こちらの口コミがよかったのでP-02Eにしました。
持ちやすさもP-02Eのが良かったです。
置くだけ充電は便利ですね。毎回キャップを外してUSBケーブルを挿して…
という手間もなくなりました。
防水ですので、キャップ部のヘタリも気になりますし。
レスポンスや画面などはさすがに最新機種!といった感じです。
長く使えそうな機種ですので大事に使っていきたいと思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月8日 23:02 [578696-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】枠の凸凹は何故?カウチンの毛が挟まった。ボタンデザインもセンスがないと思う。
【携帯性】5インチにしてこのサイズは良いです。
【ボタン操作】前面のボタンを押すと画面下ディスプレイも押してしまう事が多々。ボタンを押すのに気を使う。個人的指の大きさ故かもしれません。
【文字変換】フリックの反応が良くありません。変換も、何でやねんって事が。なのでATOKに変更。
【レスポンス】問題なし。
【メニュー】フィットホームがバツグンに使いやすい。
【画面表示】綺麗です。ただこのサイズだと意識しないとあまりフルハイって感じないと思う。
【通話音質】問題なし。
【呼出音・音楽】ナビを使うと前機種より音量が小さかった。スピーカーが前ってのはやっぱり良い。
【バッテリー】私の使い方だと家に帰るまで持ちます。
【総評】使いやすい良い機種です。5インチで無理なく片手操作が可能なこと、前面に物理ボタン、置くだけ充電が魅力的でこの機種にしました。
個人的にはデザインと物理ボタンを改善してほしいと思いました。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月8日 22:40 [578686-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
購入時、店員から「指紋が目立たないから」と黒を勧められた。
どうせカバーをつけるので色にこだわりなく勧められるまま黒に。
【携帯性】
でかいのでお世辞でも「携帯性に優れている」とは言えないが、
仕事中も上着のポケットに入れて持ち歩いえいる。特に邪魔に感じない。
【ボタン操作】
画面が大きい分、片手操作時に親指で遠くのアプリを操作すると、
手前のアプリが反応してしまいうっとうしい。
【文字変換】
こんなもの。
【レスポンス】
ボタン操作で記した通り反応良すぎて困る。
【メニュー】
カスタマイズすれば問題なし。
【画面表示】
画面はデカイので見やすい。
【通話音質】
思っていたより良かった。
【呼出音・音楽】
音楽プレイヤー的な使い方はしてない。着信音が鳴ればよい。
【バッテリー】
評価する価値もない。
【総評】
今回、ガラケーが寿命の為、しかたなくスマホに乗り換えました。
私にとってのスマホ初号機です。後2年ぐらい成熟した頃が買い時と
思っていたので現段階のスマホの性能その他の機能については不満が
大いにあります。なので、単純に画面の見やすい携帯電話として評価
すれば、十分な性能と言えるでしょう。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
両親世代に勧めたくなるような良端末
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
