AQUOS PHONE ZETA SH-02E レビュー・評価

AQUOS PHONE ZETA SH-02E

  • 32GB

ドコモスマートフォン2012年冬モデル

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-02E 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Red]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Blue]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-02E のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.46
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングシャープ AQUOS PHONE ZETA SH-02Eの満足度ランキング
集計対象443件 / 総投稿数443
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.07 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.90 3.95 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.61 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.61 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.66 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 2.00 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

AQUOS PHONE ZETA SH-02Eのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

ろーじゅーさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性2
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

一週間ほど使いました。

要点絞って評価します。 文字変換、メニューはデフォルトのものを使ってないので評価外としてます。

【携帯性】

大きすぎですよ。

性能・機能面でほかに満足できそうなものがなかったので本機を選びましたが、やっ ぱ大きすぎ。 男性の中でもかなり手が大きい方の私ですら持て余します。 片手で操作するには滑落が不安なまでに大きいにも関わらず、ストラップホールが無 いとかありえません。

昨今の「デカいのが正義」的な風潮は本当に やめてほしい。4.0インチくらいが操作性と閲覧性、ギリギリのバランスだと思いま す。

【レスポンス】

これはさすがのクアットコア&2G RAM。前 に使っていた機体とは別次元のヌルサクっぷりです。 感度が良すぎるのか、触れてもいないのにうっかり近づけただけで反応したりします w

覗き見防止型の保護フィルムを装着したのですが、かなり反応が鈍くなってしまった ので、はずそうかなと思ってます。

【通話音質】

皆さんが言われる通り、若干音量が弱い気がします。


【バッテリー】

私の実感としては、言われるほどもちがいいとは感じません。

前の機体はバッテリー消耗にかなり気を使って運用していました。アプリごとにバッテリーの使用状況をチェックし、あまりにバッテリー消耗が激しいアプリについては代替品を探したり、諦めたり。液晶輝度も基本的に最小で使っていました。 それで、無充電でなんとか2日使えるくらいのスタミナでした。

今回、使っているアプリは同じような感じで、バッテリーの容量は前機種の2倍近くになっているにも関わらず、前機種に比べてバッテリーのもちがよくなったとはあまり感じません。むしろ若干悪化しているような...

ただ、今のSH-02Eはとくに液晶輝度をいじってません。液晶の大きさも、前機種が3. 7インチに対して、SH-02Eは4.9インチ。それで同程度のスタミナということは、自慢 のIGZO液晶の節電効果はそれなりに出ているのかもしれないです。

機会があれば、IGZO液晶の輝度を最低にしてどのようになるか確認してみます。

まあ、メーカーの「2日は無充電で使える」といううたい文句はまんざら嘘でもないです。

どんなスマホでも無秩序にアプリを入まくって背後で暗躍させていたらバッテリーなんてあっという間に枯渇します。要は使い方です。


【総評】

とにかく高性能のものが欲しかったので、大きさ以外は十分満足しています。今のところ、国産スマホにありがちな謎の再起動みたいな現象もなく安定していますし。

(妻のN-07Dはとにかく頻繁に再起動する...)

快適な操作性を求めるなら、検討に加えるべき機種かと思います。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

とあおい(^ー^)さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
29件
イヤホン・ヘッドホン
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

以前Xperiaso-03Dと比べてです。


【デザイン】まぁ普通に好きです。

【携帯性】女性には大きいけどなれました。

【ボタン操作】前と変わりありません。

【文字変換】Xperiaみたいにオンライン候補?

欲しかったです。


【レスポンス】サクサクです。

【メニュー】普通です。

【画面表示】綺麗です。がXperiaで撮り比べして写メを本体で見た時Xperiaの方が肌とかの映り綺麗な時もあります。

【通話音質】聞こえにくいです。左手で持ったら前より聞こえやすくなったけどやっぱり小さいです。唯一これだけが残念です。

【呼出音・音楽】最大にしても小さいです。

【バッテリー】まだ日が浅いので分かりません。すみません。

【総評】やっぱり通話の音量だけが残念です。
それ以外は最高です。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tk-16さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
11件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

19日のアップデート後から知らないうちに勝手に再起動してるんですがそういう仕様なんでしょうか?

『MicroSDは必ず本機の電源を〜』が時々出てくるんです。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

がすいさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:19人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
13件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

性能的には最高に近いスマートフォンで凄く気に入ったのですが、
肝心のフォンの部分でスリープ中にフリーズし呼び出し音はするが
SH-02Eは無反応で、復帰には強制再起動しかなく再起動しても
着信履歴無しなので仕事での連絡用、緊急時の連絡手段には安心して使えず、
電話として安心して使え無い不具合機に当たってしまいました。
クリップディスプレイに釣られて、すぐに飛びついたのをちょっと後悔してます。

購入を考えてる方でこの機種を一台持ちで仕事でも使う予定の方はハズレに当たると
大変な事になるので、アップデートされこの症状が改善されるのを待つ事を
強くお勧めします。

参考になった19

このレビューは参考になりましたか?参考になった

中途半端マニアさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
9件
キーボード
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
特に問題ないです

【携帯性】
胸ポケットに入れると必ずはみ出て下向くと落ちますがそれ以外は問題ないです。

【ボタン操作】
特に可もなく不可もなくでしょうか

【文字変換】
arcではうんざりしてましたがこれは賢いです

【レスポンス】
良すぎるくらいです

【メニュー】
dメニューですが、慣れれば使いやすいかな?

【画面表示】
非常にきれいです

【通話音質】
画面のどこでも聞こえるは嘘でした。角を耳に当てないと相手の声が全く聞こえません。
【呼出音・音楽】
音は特に違和感なく聞こえます。

【バッテリー】
アプリをガッツリ使っても一日もちます!

【総評】
約3週間使っての感想です。
音声ランチャーのロック解除はあてにしない方がいいかな?
少しでもうるさいと登録できない、解除が遅すぎる

カメラはarcの方が優秀です。ぶれまくる、くっきり写りにくいです。


Xiになってかなり電波が悪くなりました。これによって電池の消耗が半端じゃないです
たまにネットの選択肢が選べなくなることがありますが、しょっちゅうではないです

と、酷評をしましたがそれを上回るくらいのレスポンスのよさです。
ちょっと大きくて重いですが、なかなか持ちやすいです

おすすめ機種だと思いますよ!

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

シュベロンさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:32人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

Xperia SXからの機種変更です。コイツは小さいのにサクサク動くので溺愛しているのですがやっぱり目が疲れるんですよね。。
なので休日はもうちょい大きい画面で見たい!という思いから購入しました。
デザイン的にはXperia AXのほうがツボだったのですがバッテリー容量が少ないのと例の不具合問題から購入を見送りました。
それと「ありがとう10年Xiスマホ割」も購入の後押しとなりました。

【デザイン】
多くの方々が言うように私もイマイチだと思います。
1年前の機種ですと言われても違和感がない感じです。
洗練されているわけでもなく、かといってレトロモダンでもないし。
まあそんなこと言いながら3日で慣れるんですが。
それにしても何故ブラックが無いんだろう…。不思議でなりません。

【携帯性】
やっぱりデカイです。前機種が小型だっただけに余計大きく感じます。
まるで卓球している時にバレーボールが飛んできたような感じです。
私は指が長いので片手で操作可能ですが基本的には両手がベストかと思います。
面取りがされているので持っていて心地よいです。
Yシャツの胸ポケットにもスッポリ入りますが2センチくらいはみ出すのでちょっとカッコ悪い気がします。
まあそんなこと言いながらこちらも3日で慣れるんですが。

【ボタン操作】
電源ボタンの位置は私は気になりませんでした。
もうちょい大きくてクリック感があると良かったですが悪くありません。

【文字変換】
標準のものを使用していますがわりと使いやすいと思います。
ただこれだけ大画面なのに候補が1行あたり3つくらいしか出ないのはどうかと。
文字がデカすぎて「らくらくホンかよっ」てツッコミたくなります。

【レスポンス】
文句無しです。サクサクです。
タッチ感度も良好です。
でもヌルヌル感はiPhoneが上かも。

【メニュー】
3ラインよりドコモのほうが使いやすいかと思います。
特にウィジェットは縦より横が見やすいかなと。

【画面表示】
文句無しです。美しいです。
白色も違和感なく自然です。

【通話音質】
聞こえにくいという評価をよく見かけますが私は特に問題ありません。
やっぱり当て方次第のような気がします。

【呼出音・音楽】
呼出音は特にこだわりがありません。まあこんなもんでしょう。
音楽はウォークマンを使用しているので無評価で。

【バッテリー】
私はネットをよく見ますが明らかに減りが遅いです。
ゲームも暇つぶしゲームくらいしかしないので本当に2日持ちます。
とはいえバッテリー切れが怖いので50%くらいでも充電しますが。

【総評】
本当は噂のXperia Yugaが出るまで待ちたかったのですが「ありがとう10年 Xiスマホ割」が年内までだったので思い切って購入しました。
結果は大正解でした。
私はよく産○新聞のアプリを使用しますがこの大画面で見ると見やすくてとても満足しています。
それとシャープ製品は伝言メモがあるので留守番サービス代(月300円)が無くなるのも地味にありがたいです。
この機種の性能なら1年はいけるんじゃないかと思います。

余談ですが…上でも書きましたがブラックがあれば良かったのにと本当に思います。
そんなのカバーすれば関係ないと言われるかもしれませんがカバーの隙間から本体色が見えるのでダサダサになります。
私はホワイトを購入したので黒いカバーだと余計ダサいです。なのでクリアカバーにしました。
あと正面のドコモロゴはちょっとだけ高いですが気泡ゼロのフィルムにすれば黒縁なので隠せます。

拙いレビューですが皆様の購入時の参考になれば幸いです。

参考になった16

このレビューは参考になりましたか?参考になった

masakoupapaさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:43人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
6件
プリンタ
1件
2件
自動車(本体)
1件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス3
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】基本的にパネルサイズが違うだけで、どのメーカーも同じだと思います。

【携帯性】パネルサイズからするとギリギリだと思います。

【ボタン操作】保護フィルムによって、付属のタッチペンは使えませんでした。

【文字変換】他のアプリを入れていないのでわかりませんが使いにくいです。

【レスポンス】Wi-Fi経由だと不便ありません。Xiだとイマイチ。

【メニュー】別に他機種と同じ。

【画面表示】画質は綺麗です。動画も他機種とは差がついてるかな。
さすが、IGUZOパネル。まっ、時間の問題で他メーカーも採用するでしょう。
どっかのメーカーに技術が流れないといいけど。

【通話音質】音質はよくなく、聞き取りにくい。

【呼出音・音楽】いいほうです。

【バッテリー】CMとおりで、普通に持ちます。まっ、バッテリーが劣化したときは
あきらめましょう。

【総評】国内勢としては、TOP機種だと思います。

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

シャバダバらいふさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

XPERIA acroからの機種変です。

前機種に比べレスポンスに関しては雲泥の差で感動しました。
もたつきが無いので快適です。

文字変換は当初よりATOK使用の為、無評価にしました。

バッテリーは容量が増えたにも関わらずacroとあまり違いがわかりません。
ただし不満はありません。

通話品質はいろんな方が仰っている様に小さいと思います。
人ごみなどでは聞き取りにくいです。
対処法として右上角を耳に突っ込み気味にして電話をするか、ヘッドセットのjowbone iconを使用しています。
価格掲示板にどなたかが仰っていた対処法を実践しています。

お財布ケータイを利用していますが、ワンタッチでロックを掛けることが出来ません。
頻繁にロックやロック解除をするので、ウィジェットがあれば良かったなと思います。

不満は多少ありますが、ストレスをあまり感じない機種だと思います。
   

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

けみなみさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:50人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

CPU
3件
57件
タブレットPC
1件
27件
スマートフォン
2件
21件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示4
バッテリー5
カメラ無評価

自宅のディーガBZT810の中のDR画質の動画はDLNA再生ができませんでした。
私の場合はDLNAによる動画鑑賞を楽しみにしていたのでショックです。
SH-01Dや06Dと同じで少しがっかりしました。

しかし、それ以外は素晴らしいです!
DLNAで動画を観ないのなら この機種で決まりでしょう。

黒バックに白文字だとスクロール時に青っぽく見えますが、問題ないレベルだと思います。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

えきさいとーさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】自分は赤ですが、全体的な雰囲気は良いと思います。たまに上下取り違えて電源ボタンを探すことがありますが、最近は慣れました。

【携帯性】片手で持てますし、サイズからしたらすごく軽いのだと思います。が、文字入力時やスクリーンタッチ時は片手だと不安定になります。何故ストラップホールが無いのか残念です。

【ボタン操作】やはり画面上部に片手持ちの状態からアクセスするのはちょっと難しいです。

【文字変換】Android標準にしていますが、ここはiOSを超えたと思っています。平仮名など日本語はフリックで入力していますが、英語はやはり普通のキーボードスタイルの方が打ちやすいです。Androidはワンタッチで切り替わるので楽です。google日本語入力を入れたいのですがパスワードもgoogleに送られると書いてあったので尻込みしています。

【レスポンス】特に困ったことはありません。アプリによってはiPhone版よりサクサク行かないことがありますが、アプリの仕様だと思います。

【メニュー】これはカスタマイズでどうにでもなるのであまり気にしていません。

【画面表示】さすがIGZO、綺麗に見えます。ただ、デフォルトのダイナミックは絵を作りすぎているようなので、自然に見えるものに変更しています。

【通話音質】やっぱりちょっと小さい。あともうちょっとなんですが・・・

【呼出音・音楽】基本マナーモード運用なのであまり評価はできませんが、特に問題なかったです。

【バッテリー】これは期待したところですが、どうも職場環境ではLTEの電波が弱く3Gに頻繁に切り替わっているようで、何もしなくても勝手に減ってくれます。(それでも12時間程度は持ちそうです。T-01Cのように勝手に放電してくれることは無いです)
逆に山手線の内側エリアにいるとテザリングしてようがBluetoothをOnにしていようが、Wifiを検索してようが、あまり気になりません。なのでDocomoがLTE品質を向上してくれるか、LTEがバリバリ入っているところにいる人は問題無いように思います。

【総評】電話が鳴っても取れないT-01Cからの乗り換えですが、この機種ならAndroidもありだと、思わせてくれます。地味にベールビューとか顔認識アンロックとかあったら嬉しい機能が入っていたりします。(顔認識は暗闇では役に立ちませんでしたのでやめてしまいましたが)
ただ、防水ということもあり変にケースとか付けずに使っていますが、背面がつるつるしていて持っていて不安です。このスペックで4.0インチという方が扱い易いかもしれません。
あと電話帳とかドコモのものは使いづらいので閉口しています。クラウドはちょっと怖いですし・・・メールもGmailメインなのでいいですが、Hotmailとかは標準メールアプリで統一できない(やり方しらない?)のでその辺がiPhoneより使いづらいです。
なんだかんだ言ってもiPhoneと戦えるようにはなったかな?と思いますが、全体的な動作感覚はiPhone 4Sレベルだと思った方が幸せだと思います。

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

そらのいろくものいろさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
11件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性3
レスポンス5
画面表示4
バッテリー5
カメラ無評価

この機種はSKYPE、LINE通話時の一般電話着信音が鳴りません。

不具合あるいは後入れのアプリケーションが作用してるかと思い、
販売店にて新品と交換、そのあとLINEだけ入れて確認しましたがだめでした。


その他の評価項目については満足ですが、
ネット通話多用する方は、様子見たほうがいいです。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

baldr-71さん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:136人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
2件
スマートフォン
3件
2件
カーナビ
2件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

3月に購入したS社の端末が4.0にアップデート後…あまりに酷い為に機種変更しましたw
今まで使用したandroidと現在使用しているiphone4sと自分なりに比較してます。

【デザイン】
角張ったデザインは個人的には気に入ってます。

【携帯性】
この画面の大きさに携帯性を求めるのは…
ただし今までの端末より薄くはなりましたよね。

【ボタン操作】
うーん…慣れなんでしょうけど、持ち方を気にしないと
手が大きな人はきっと誤作動が多いかと。
持っている方の手の指や平がホンの少し触れただけで反応します。
同時期発売のF社のうっかりタッチサポートみたいな機能が気になります…
またサイドボタンの使用できる条件が限られすぎていて用途が…

【文字変換】
特に可もなく不可もなく。
ガラケー時代からSHはダウンロード辞書は気に入ってました。
自分流にカスタマイズすればいいのでは?

【レスポンス】
今まで使用したandroidの一番気に入らなかった部分を払しょくさせてくれました。
レスポンスの悪さをDSに相談にいくと、必ず「不要なアプリを消して…云々}と
言われる始末で、そんな事しないとこの電話は使えんのか!!と怒り心頭でしたからw

個人差はあるでしょうけど、私はiphoneと比べるとandroidはレスポンスが酷すぎると思っていた為、良い進化をしたと思ってます。
ハードな使い方してもあまり重く感じる事はなく、ものすごく良いです。
これならiphoneの出番が電話やメール以外少なくなりそうです。

【メニュー】
うーん…普通です。あるのかもしれませんが、サイドボタンのカスタマイズなど設定できる項目が見当たらない…

【画面表示】
最新技術がどうかは分かりませんが、すごく見やすいです。また、今まで電話のバックライトは最大!と決めてましたが、この端末なら自動でいいかな?と思えます。

【通話音質】
ダイレクトウェーブレシーバーなるものは、聞こえ方は良いけど音質は昔の安物ラジカセのスピーカーような軽く音割れしやすくっていう安っぽさを感じますが…
ただ良い事もあって受話口の穴が無くなったので、普段からポケットに入れて使用する方は長年使っても汚れ受話口に溜まらなくて良いと思います。

【呼出音・音楽】
音量が小さいです。MAXにしても前機種の半分強くらいにしか聞こえません。動画など見る際もイヤホンじゃないと聞こえ辛いですね。…歳かな?

【バッテリー】
バッテリー容量が大きくなり、最新の液晶技術が功を奏したんでしょう。大画面の割に長持ちします。
といっても今でのandroidのバッテリー持ちが悪すぎた為、個人的にiphoneに追いついたなってレベルにしか感じませんが。iphoneでアプリ100以上入れていても音楽聞いても動画見ても何とか1日持っていましたが、androidでそんな使い方したら数時間でアウトでしたから…
妻の購入した今年夏モデルF社Aという機種なんか酷いもんで、レスポンスは良くても二時間でバッテリー切れてましたから(笑)電話としてなんの役にも立ってませんでした。

この機種は比較的使用頻度を上げても画面の明るさを最大にしなければ一日余裕で使用できてます。(電話30分〜1時間・ネット2時間・アプリ、メール等4時間位)

【総評】
androidを酷評してるようですが、基本的にカスタマイズのしやすさ等はやはりandroidだと思います。やっと使えるスマホが出たな!とファーストインプレッションから思わせてくれた機種です。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

selmergpさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:23人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
17件
スマートフォン
1件
12件
レンズ
0件
11件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

T-01CREGZAフォンからの乗り換えです。
T-01Cが2010年12月発売ですが単純に比較できないほどREGZAの出来が悪かったのでSH-02Eに変えた後は非常に快適に使用できます。

アプリを入れユーザーの思うが儘にカスタマイズできることを売りにしDoCoMoは宣伝をしていたのにREGZAの不調を訴えにDSに行ってもアプリの組み合わせやREGZAとの相性などが考えられますとの回答ばかりで初期状態で使用し窮状を訴えに数回赴きました。

1度本体が交換になりましたが改善せず仕様だったようで予約してから今まで1番待った機種でありながら不満度が1番高かった機種からの乗り換えということに加え2年分の進化に驚きました。

操作の反応速度もとても満足のいくものです。ギャラクシーのタブレットを併用していましたがそれらと同等以上の感度で操作もスムーズ。
最近のスマホには標準装備なのでしょうか?電源長押しでシャットダウンだけでなく再起動の選択肢があるのはとてもいいと思いました。

文字変換についてはずっとATOKだったのでしばらくデフォルトの入力システムに慣れてみようと思います。

呼び出し音・通話時の音量については他の方も書かれていますが小さいなと感じます。

液晶ですがコントラストがしっかりしているせいか暗がりで使用すると一番暗くしても今まで使ってきたような機種の中では一番明るいです。(逆にいうと暗くできるのに限界がある?)

バッテリーの交換費用に7350円というユーザー負担を強いてでも基盤配置にこだわり発熱部品を分散させたというのを売りにしていましたが結構あたたかくなります。それでも効率具合は今現在の技術ならば上の方の水準ということなのでしょうか。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

azusachoiさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
36件
SDメモリーカード
0件
4件
docomo(ドコモ)携帯電話
1件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】一目惚れでしたので 筐体の色も最高です

【携帯性】どのポケットにも収まります。 重さもあまり感じません。

【ボタン操作】敏感でかなり良いです。

【文字変換】特にストレスなく変換してくれます。

【レスポンス】ピカイチです。

【メニュー】ガラケーからの機種変ですが とても使いやすいです。

【画面表示】とにかく綺麗です。 只ワンセグだけが残念画質なのでマイナス1

【通話音質】とにかく音量が低い

【呼出音・音楽】呼び出し音が少し小さいです 音質はイヤホンでyoutube視聴してもなんら違和感は感じませんでした。

【バッテリー】ガラケーと同じくらいもちます。 使い倒しても1日もちます

【総評】通話音量以外は何のストレスもなく使用できます。 むしろ画質やカメラの機能など「感動」することの方が多いです。
かなりおススメ!!

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

隣の山田くんはやっぱHさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
4件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
シャープペン
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン無評価
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】普通で十分。実用第一で考えれば、可もなく不可もなし

【携帯性】不便しないです

【ボタン操作】慣れればよいのでは

【文字変換】問題なし

【レスポンス】問題なし

【メニュー】

【画面表示】

【通話音質】お、いいね

【呼出音・音楽】

【バッテリー】格段と進化。2年後が楽しみです

【総評】現時点での成績は、相対的評価で優。絶

対的評価では可もなく不可もなし。ギリギリセーフといっっところです。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

AQUOS PHONE ZETA SH-02Eのレビューを書く

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

AQUOS PHONE ZETA SH-02Eの評価対象製品を選択してください。(全3件)

AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo [Red] Red

AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo [Red]

AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo [Red]のレビューを書く
AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo [White] White

AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo [White]

AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo [White]のレビューを書く
AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo [Blue] Blue

AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo [Blue]

AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo [Blue]のレビューを書く

閉じる