らくらくスマートフォン レビュー・評価

らくらくスマートフォン

  • 4GB
<
>
FCNT らくらくスマートフォン 製品画像
  • らくらくスマートフォン [ゴールド]
  • らくらくスマートフォン [ネイビー]
  • らくらくスマートフォン [ピンク]

らくらくスマートフォン のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.03
(カテゴリ平均:4.06
満足度ランキングFCNT らくらくスマートフォンの満足度ランキング
レビュー投稿数:22人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.74 4.34 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.81 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 2.78 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 3.65 4.33 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.48 3.71 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 無評価 3.96 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

hapipokoさん

  • レビュー投稿数:1082件
  • 累計支持数:1061人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
144件
82件
スマートフォン
33件
79件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
64件
31件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性3
レスポンス3
画面表示3
バッテリー3
カメラ無評価

らくらくホンはアプリの追加も出来ませんので、ラジコ用にしています、
それくらいしか使えませんですね。

操作も分かりやすく。見やすいので、年配の方には良いですね。
スペックは低いのですが、グーグルが使えないので軽いです。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

みゅうじさんさん

  • レビュー投稿数:68件
  • 累計支持数:228人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

Nintendo Switch ソフト
14件
1件
スマートフォン
8件
0件
マッサージ器
4件
1件
もっと見る
満足度2
デザイン3
携帯性4
レスポンス1
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

まずは操作性。タップが長押しでないと反応しない、というのは致命的。サクサク使いたいときはストレス以外の何者でもない。
グーグルプレイが使えない。したがって、基本的に新しいアプリがインストールできない(一部を除く)ため、ラインなどを使用するのも非常に困難。
今更この機種を使用するよりは1&#12316;2落ちのラクラクスマホを使うほうがいいんじゃないでしょうか。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

びっくりだんでぃさん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:181人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
10件
88件
タブレットPC
1件
11件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
9件
もっと見る
満足度1
デザイン2
携帯性1
レスポンス2
画面表示1
バッテリー1
カメラ無評価

母がつかってますが
まず、戻るボタンは
すべてを戻してしまい
非常にイラつきますな

スクロールもトロしい

画面のデカイ
ガラケーで
若干検索できる程度で
考えて下さい

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

舞来餡銘さん 銅メダル

  • レビュー投稿数:75件
  • 累計支持数:626人
  • ファン数:22人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
57件
19313件
自動車(本体)
0件
743件
docomo(ドコモ)携帯電話
0件
528件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性4
レスポンス2
画面表示3
バッテリー4
カメラ無評価

IME(NX!input)が酷すぎる

こんなIMEを考えた富士通の暗黒時代の偉大な、らくらくスマホのプロトタイプ

この使いづらいIME、メニュー等のフィードバックが最新モデルには反映されているハズ(と思いたい)

シニア向けには、こんなのでどうですか、と言われてもなあ

実際、使ってテストしたんだろうか?(笑)

追記
ドコモオンラインショップのF-09Dの購入に失敗

ROM4GB、1800mAhのバッテリー、4インチ液晶を考えるとF-09Dよりマシかと思えてきた

テザリングはRoot化で対応

IMEはGoogle日本語入力に変更

追記2
ドコモショップでシムアンロック
ワイモバイル
プラン4G-Sシム
GL06Pシム
で稼働確認
RAMの空きが多くて余裕もって使える

追記3
root化完了後
Open garden WIFI tetheringでBluetoothテザ(親機)
Bluetooth PAN for rootでBluetoothテザ(子機)
で接続確認
これで、幾らか使えるスマホになる

参考になった1人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

taxi5kkjpさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
4件
10件
スマートフォン
1件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性4
レスポンス2
画面表示3
バッテリー3
カメラ無評価

 この端末の前は「らくらくホン・ベーシック」でした。
現在の端末もそろそろ機種変更の時期になるので感想をまとめます。
自分の主な用途は@通話A天気などをネットで確認B認知症の予防といったところです。
年齢は還暦、男性です。この端末はよく農作業に持って行きます。
 デザイン・重さは問題ありません。
通話は音質・音量は満足です。が、他の方のレビューにもある通り、通話後が「切れない」のが×。
レスポンスはよくない。電波の拾い具合もよくない。
家ではwifi接続で、電波強度は常に「中」以上はある。が、つながらないことがしばしば。
 ボタン操作はまちがいが少ないので、自分には、○
メールはほとんどしないので、あわてることが少なく、文字入力はまあまあ。
「お遊び」にはほぼ使わないからメニュー等はこれで十分。
バッテリーはこの8月に入って、めっきり劣化。2000ポイント使って交換しました。
普通の使用では1日はもちます。
 熱や水には弱い。水にぬらすような使いかたはできません。月の経費は一貫して3000円程度です。
<結論>
悪い端末ではないが、満足できるとは言えない。
レスポンスがもっと良ければ使い続けたい。特に、通話でのストレスは×。
らくらくスマホ3かsonyのA2あたりに機種変更でしょうか・・。A2だと、月額経費が倍以上だなあ。
けど、まあ、Chromeを入れたりして認知症予防にはなりました。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぽんこんこさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン2
携帯性2
レスポンス1
画面表示2
バッテリー2
カメラ無評価

買わなければ良かったと後悔してます。
まず、ダウンロードが一切出来ません。
サイトにつなぐのに時間がかかるし、
こんなスマホ、消費者をなめてますよ、
あと一年間残ってるので我慢して使ってますけど、通信料金も2980円ですけど、
0、5Gを超えたら動画も見れないし、通信速度も格段に遅くなります。今はWi-Fiにつないでるので解決しましたけど割にあわない最低の
スマホでした。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ホワイトシェパードさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
4件
もっと見る
満足度1
デザイン2
携帯性2
レスポンス1
画面表示2
バッテリー2
カメラ無評価

勝手に電話するわ、ボタンが動かないわ、通話できないわ、フリーズするわ・・・・
おまけに、ドコモの対応もサイテー!!
お客から、解約や機種変更の要求を想定して防御態勢。
悪いところは、数えきれない。良いことはほとんどなし。
唯一、ガリバー企業ドコモの本質を知ることができたので良かった。
二度とドコモは利用しないし、近寄らない。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sk1002さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性3
レスポンス2
画面表示3
バッテリー3
カメラ無評価

1 ホームボタンや電源スイッチを押すと急にブラックアウトして通信を始める。約10秒待たされる。
   (スマホは、待機しているときに通信をするからパケ代が高いはずなのに)

2 通話がすぐに切れない。特に30秒以内の通話は、30秒過ぎてから切れる。
   (例えば24秒で赤い「電話を切る」ボタンを押すと、フリーズして32秒に変わってから切れる。)

3 通話が終了した後に、ブラックアウトして1分位電話をかけることができない。
   (対策は、自分で「電話を切る」を押さずに、通話相手に電話を切ってもらう。)

4 ポケットの中に入れておくと勝手に電話をかけることがある。
   (誤タッチ防止のための場ネルを強く押す仕様になっているはずなのに?)

5 ポケットに入れておいて、液晶パネルが汗で濡れていると気が狂う。

6 メールをチェックしてからメニュー画面に戻るのに戻るを何度も押すので面倒くさい。

  ドコモショップに持ち込んで、相談したところ、上記の異常は全く再現されませんでした。
よって年寄りの訳のわからんクレームで終わりにされました。

もう、ドコモは二度と使わん。

最後に、いいところもあります。

1 メニューがシンプル。


参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

サインはV6さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン1
携帯性1
レスポンス1
画面表示1
バッテリー1
カメラ無評価

スマホに乗り換える予定はありませんでしたが、ドコモショップのお兄さんの勢いに押されてスマホデビューしました。
取りあえずは「らくらく」でと、お茶を濁したのが間違いの始まり。とにかくこの機種やたらとフリーズします。
私は個別の不具合と判断しショップで説明しましたが、「スマホは基本的にパソコンであることをご理解下さい。」とのことで、ときどき電池を外せだのこまめに電源を切れなどと言われるだけで、二度三度と足を運んでも修理や交換に応じてくれる気配はまるでありませんでした。
スマホって本当にこんなお粗末なものなのですか?
私はパソコンが世に出た20代の頃から、30年以上もパソコンのキーボードを叩いていますので、ブラインドタッチなどはお手のものです。
にもかかわらず、不具合を申し出ても「これだから年寄りは・・・」みたいな対応のされ方では心底不信感が募ります。
主に電話とメールしか使わないのであれば、スマホはとくに必要ありません。使いづらいだけです。
とくにこの機種は「らくらく」と謳っているだけに、ネーミングに偽りありで罪が深いです。




参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

UMEKINさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
0件
13件
プリンタ
1件
5件
スピードテスト(ケーブルTV)
0件
6件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性3
レスポンス3
画面表示3
バッテリー4
カメラ無評価

スタッフ用に6台購入。2週間が経過しました

キッズスマホという話しもあったが、法人の交渉でこちらを安く提供できるとの事でこちらを選択

【デザイン】
大人の女性が持ちやすい大きさだと思います。なんとか女性が片手で利用できます。
色がややアダルトすぎる。らくらくと言う事でお年を召された方が利用することを考えてだと思うが
もう少し明るめの色でも良いと思う。

【携帯性】
可も無く不可も無く、携帯電話よりは大きいです(あたりまえ)

【ボタン操作】
ここは、賛否が分かれるところか?
クリック感をだすために長めに押さないとキーが反応しないように設定されています。
慣れないとイライラします。
もちろん、この設定は変更できるので、普通のスマホと同じように利用できます。
画面の反応は良い方だと思います。

【文字変換】
変換機能(IME)は可も無く不可も無く普通
おそらく問題はフリック入力ができないこと。
もともと、携帯でフリックを利用していない人は問題は無いのですが、スマホをさわったことが
ある人でフリックを利用する人は要注意
また、長めに押してクリック感を出して使う分にはこの方が良いのだと思います
なので、普通のスマホの設定を外すと反応が良すぎて隣のキーを押してしまって誤入力を起こします

【レスポンス】
アプリを新たに入れられる訳ではないので、入っているアプリを利用する分には問題はないです。

【メニュー】
はじめてスマホを使う人には説明が不要なくらい使いやすいです。
電話をかける、とる、メールを送信する、受信したメールを見るなどメニューから簡単にできます。
電話帳も簡単に探せるように「あかさたな」が右側に大きく表示されています

【画面表示】
必要にして十分。日中でも問題なく使えます
きれいかどうか?と言われるとそこにこだわる機種では無いと思いますので、利用できると言う感じ
写真などはそれなりに見えます

【通話音質】
抜群です。非常に大きく聞こえます。この辺はさすがにらくらくスマホです。
私はSO−02Eを利用しているのですが、全然、聞こえ方が違います。
大きすぎるくらいなので下げて利用しても良いくらいです。

【呼出音・音楽】
音質はこだわらないので分かりませんが、呼び出し音は十分
音楽を聴くことはできますが、本体の音は「音質が良い」とは言えないと思います
呼び出し音は種類は多いです。
ヘッドホンが利用できるのでヘッドホンを利用して聞けば問題なし(これキャップ無しなのもgood)
あと、ワンセグの性能が比較的よい。内蔵アンテナの感度が良いようです
(スッタフが自分の持っているものよりも感度が良いと言っていた)

【バッテリー】
1日持ちます。スマホですのでこんなもんでしょう。

【総評】
この機種、賛否両論でかなりの率で暴走があるようですね。
6台購入したのですが、
1台 勝手にタップされて電話をかける動作を行う症状が見られましたが、再起動で回復
2台 電話に出ることができない症状あり。再起動で回復
と、今のところはこんな感じです。
あと、面倒なのが必ず表示されるロック画面。
これをいったん、上にスワイプしないと行けないのですが、はじくように上にスワイプすると、戻ってくる
これが、イライラしてしまう。
スマホを使い慣れた人ほど、はじいてしまうので使いにくいと感じます。

料金設定が安くできる事が魅力(特に法人の場合)、これでそれが目的で無ければこの機種を選択する必要は
ないですね。
あと、キッズスマホも同じ料金設定でしかもXiですが、デメリットはWi−Fiが使えないこと
らくらくスマホはWi−Fiが使えます。

文字入力については裏技でGoogle日本語入力をインストールすればOKです。
LINEは興味が無いので使えるかはわかりません。
法人としては勝手にアプリのインストールが出来ない事がとてもメリットです。
法人の携帯でLINEやFacebookをしてもらっては困ります。
電話帳から個人情報がダダ漏れになってしまいます。(ま〜Android自体が危ないと言う話しもあるが…)

個人で使う場合はある程度、知識があれば裏技でアプリのインストールができるので遊べると思います。
1日に1回、再起動をすればそれほど暴走はないかと思います
今のところはそれほど問題になる動作は見られていません。

総評 遊べるスマホと言う気分でどうぞ。

パケホーダイを2000円抑えるかどうか?
パケホーダイ2980円でなくても良いと言うのなら、この機種を買うことは意味はありません。
他の機種を買いましょう。

また、パケットをメールぐらいで後はWi−Fiをと思っている方はパケホーダイダブル利用すれば
パケット代が月々390円で済んでしまいます。(上限は4410円です。)
さて、これでスマホをもつ意味があるのかと問われると??ですが…
おっと、その突っ込みは無しでお願いします(笑)
これは本機がXi機種でないところでのメリットですね。

ちなみに、この機種のSIMを他のスマホで利用するとその月のパケホーダイの料金は2980円ではなく
通常の5460円になるのでご注意を!(安い料金では使えないと言う事ですね)

また、しばらくして、変化があったらご報告します…

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

nobuhimeさん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:183人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
2件
8件
ラジオ
1件
4件
PCモニター・液晶ディスプレイ
0件
4件
もっと見る
満足度1
デザイン5
携帯性5
レスポンス1
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

デザインは大変良い。
音質も良い。コンセプトも良いのですが残念ながら性能が大変
悪い。例としてメールの送受信ができないこれは明らかに故障。
電話に出られない、どのように操作しても電話に出られない、
ソフトが暴走する、フリーズする。携帯性やコンセプトはすば
らしいが電話に出られず、メールの送受信ができないなどの
故障は論外。年寄りがもつなど絶対にやめた方がよい。
おじいちゃんやご両親へのプレゼントを考えている方は再考し
た方がよいですよ。かなりなCOMPの知識が必要です。
残念な製品の良い例ですね。コンセプトにハードがついてこな
い日本製の悪い製品の良い例です数ヶ月使いましたが電話に出
られないトラブルが頻発するので信頼性の面から解約します。
それにしても以前のらくらくホンはすばらしかった。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

よっちママさん

  • レビュー投稿数:19件
  • 累計支持数:27人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
9件
デジタルカメラ
1件
5件
洗濯機
2件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス3
画面表示3
バッテリー3
カメラ無評価

auの携帯電話から、スマホを持ってみたいということで、ドコモのパケット2980円のこのスマホに乗り換えさせました。

基本、グーグル非対応なので、普通にはアプリは入れれませんが、moboroboで、LINEは入れれば、十分なスマホです。

電話や、メールの表示も大きく、普通の携帯よりも見やすく、インターネットも、普通に使え、WIFIもついてるので、とってもお得なスマホです。

たまに、反応は遅いですが・・・・。
バリバリ使うわけではないので、十分です。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

オールド・オジンさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:30人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
2件
2件
スマートフォン
3件
1件
プリンタ
1件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

702is系からスマホデビュー機種変更で購入して約2週間、音質もよく画面の大きさや操作にも慣れて満足しているようです。

タッチ反応があまりスムーズでなくこんなもんかと思ってましたが、たまたまソフトウエアバージョンで「タッチパネルが、まれに正しく操作できない場合があるのを改善」を確認。

ビルド番号:V15R28Cになっていたので最新:V28R34Bにアップデートしたら、今までなんだったと思うぐらいとても軽くスムーズになりました。ついでに自動アップデートにしておきました。

慣れてくるとアプリ追加などできなく、本機種以外のスマホがよかったのと思いますが、60過ぎの婆さんには十分です。

自分は906iからXperiaZに機種変更しましたが・・・。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ちよとしさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

(アプリ)取得は出来ず設定されたのみですが、それでも十分な機能で満足。
らくらくパケホウダイで2980円も魅力の一つ
しかしスマホの良さはパソコンの端末利用が、必須
らくらくフォンは、Wi-Fi機能が、有り無線ランの範囲以内であればインターネットを楽しむことも出来る。非常に良い
但しスマホに依るポイントを利用される方は、(アプリ)取得が、出来ない為注意が、必要。
電話及びメール等の操作性は、携帯電話とほとんど変わらない為使いやすい。
むしろらくらくフォンのほうが、入力しやすいように思われる。
プレス(タッチ)に関しては設定を変更することで一般のスマホと同程度の軽いタッチで入力可能となりスマホになれた方でも満足出来そう。
機種変更とお便りフォトサービスを併用することで携帯電話の時と料金が、同じぐらいに納まるのも魅力である。
さらに通話メモの機能も有りさらに通信範囲は、FOMAサービスエリアまで可能なので電話としての利用価値が大きい為仕事でも役立っており私にとっては、離せないスマホになりそう。
大満足です。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

むっしゅたろちゃんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性4
レスポンス2
画面表示5
バッテリー無評価
カメラ無評価

母親のために買いました。

悪い点
・CPUがよくないのかもっさりする、ボタンを押してもなかなか反応しない時がけっこうある。かなりいらいらすると思います。こんなアプリが少ないのになぜ?

・文字変換・入力方法はガラケーと同じ。らくらくフォンはクリックする時、多少長めにしっかりクリックしないといけません。例えば「お」を入力するには5回ぼたんを押す必要がありますが長めに押さないといけないから文字入力が非常に面倒くさい上に時間がかかります。文字入力方法は変更できないのでフリック入力はできません。いくらお年寄りでもフリック入力ぐらいできると思いますし、フリック入力の方がはるかに「らくらく」だと思います。らくらくフォンはアプリをインストールできませんので変更すらできない。アプリをインストールできないことは店員さんが説明してくれましたが、フリック入力ができないことまでは説明してくれませんでした。買ってとても後悔しました。

・トップメニューをカスタマイズできない。ビデオとかしゃべってコンシェルとか母が使いそうにない機能はトップメニューから削除して画面をもっとシンプルにしてあげようとしたらできない。

・トップメニューのメールの項目の中にSMSがあるのですが、EメールとSMSは別のメニューにした方がよいと思う。でないと違いを説明しづらい。特にお年寄りはEメールよりチャット形式で表示されるSMSの方が使いやすいと思う。

・アプリがインストールできない。実際に使用するアプリは少ないと思うが、スマホを使いこなせる年寄り向けにいくつかのアプリはいれれるようにした方がよい。

よい点
・字が大きくて見やすい。
・トップメニューが見やすい。
・パケホーダイの月額料金が安い。

総評
メールをほとんどしない人にはよいと思うが、メールをする人にとっては文字入力がつらすぎるので買うと後悔する。特にフリック入力したことある人は買わない方がよい。画面のでかいスマホ買って老人でも使いやすいようにカスタマイズしてあげた方がよかったと後悔した。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(スマートフォン)

ご注意