月々のお支払い目安?
−円
SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年8月10日発売
- 3.7インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia SX SO-05D docomo絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2021年4月15日 15:36 [1444066-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
◎
スーツの胸ポケットに入るサイズで、とてもスタイリッシュです
【携帯性】
◎
片手で余裕で使うことができますし、軽いので使いやすいです。
【レスポンス】
普通
だいぶ前のスマホなので、仕方ないですが、レスポンスは悪い方だと思います。
ハードに使わなければ、気にならないくらいです
【画面表示】
普通
コンパクトを売りにしているので、画面は小さいです
でも、小さい割にはとても使いやすいサイズだと思いますが、人によっては小さくて見づらいと思うかもしれません
【バッテリー】
△
バッテリーは良くないです
小さいこととバッテリーは反比例してしまいますので、仕方がないと思います
【カメラ】
〇
この時期のスマホにしてはキレイに撮れます
そこはエクスペリアとしてのソニーブランドの強みかもしれません。
【総評】
◎
この機種が気に入っていたのですが、経年劣化で買い換えました。
これ以降このサイズのスマホはなかなかないので、貴重でした。
年々大画面化しているので、またこういった機種が出れば、売れると思います。
今使っていてもスタイリッシュでいいと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年5月3日 09:14 [982767-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 無評価 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
(2017.5.3追記)
☆☆☆→☆☆☆☆に変更
自転車通勤時のトラッキング専用端末、音声録音など特殊用途だけの利用をしていますが
非常に助かります。SO-02D よりもGPSのつかみがいいし、トラッキング端末として重宝してます。
バッテリーも追加購入しているし、長く使えそう!
(初回レビュー)
中古をゲット。バッテリー取り外しができること、LTE通信できること、Android4以上ってことで
GPS系のアプリを動かしてのライフログ(チャリ通、ランニング、Google Timeline)用スマホとして
購入しました。
IIJMIO の Nano SIM にゲタをはかせて起動を試みてるんですが、認識せず、
Micro SIM を取り寄せ中
SIMスロットがゲタ履かせたときのことを全く考慮してない。上下向きが逆だったらいいのに
参考になった4人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年12月21日 21:06 [886744-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
個性のある良いデザイン
【携帯性】
95グラムの3.7インチ液晶。スマホではトップクラスです。
これより小さいエクスペリアミニは使用に耐えれなかったw
自分にはこれ位が実用的な最小か?
【ボタン操作】
小さいので良くはない。が普通。
【文字変換】
普通。特に不都合はない。
【レスポンス】
操作は速い。重い動作はスマホでしないで特に不便は感じない。
【メニュー】
普通
【画面表示】
きれいな画面だけど文字はやはり小さいし、タッチミスしやすい。しかし仕方ない
【通話音質】
普通
【呼出音・音楽】
普通
【バッテリー】
小さい容量なので節電の工夫は必要。何もしないで5日。軽く使用して2-3日は
持つ携帯よく使う人なら予備が必要。
【総評】
電話とメールができて、ネットもできて、メディアプレイヤー機能も十分。
とにかく軽くて小さい。そして実用的な性能機能は備わってる。
WINスマホが安いの出てるので興味が有るのだけど、小さくて存在感の有るスマホ
がないので変える気がしない。実際、最近の格安SIMフリーはこの機種と同等性能
なモノが多い。SIMフリーにしてYモバSIMで一年ほど使用中。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年10月24日 20:56 [764198-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
購入から2年以上経過し、そろそろ機種変しようかな、と…
本機種と同等サイズの新型が出るのをずーっと待っていたんですが、他キャリア含めその兆候すらなく、仕方なくXperiaZ3compactの予約をしてきたところです。入荷予定の11月中旬まで残り約1ヶ月、2年余りを共にしてきた本機種のレビューを(感謝の気持ちを込めて)書いてみようと思います。
【デザイン】
スマートフォンって判で押したようにみんな長方形ですから、私にはどれも同じに見えます。そんな私にすれば違いは大きさ、軽さのみ。そういう意味で、この機種は他のどれとも似ていません。
【携帯性】
小さいのが気に入って買ったのですから、携帯性が悪いはずありません。
【ボタン操作】
物理ボタンは電源ボタンと音量ボタンしかないので押し間違えることはないです。
【文字変換】
小さな画面ですからうまくフリックできないこともありますが、これは慣れの問題でしょう。
【レスポンス】
急に重くなるときがあります。そんなときは電源オフにして再起動させてあげるとたいてい回復してくれます。それでも無理な場合は、バッテリーを外してつけ直すという荒技も。。
【メニュー】
とくに不満ありません。
【画面表示】
iphoneなんかと比べたら、さすがに少し見劣りしますね。画面が小さいってのもありますが、解像度っての?それがぜんぜん違うのがシロウトの私でもわかります。でもそれはiphoneなどと比べた場合で、普段見づらいと感じたことはありません。
【通話音質】
普通に会話できます。
【呼出音・音楽】
これはちょっと不満。デフォルトの音がチープすぎる。
【バッテリー】
買う前からバッテリーの持ちの悪さは覚悟していましたが、これには2年間ずっと泣かされました。予備バッテリーや充電ケーブルを常に持ち歩いてないと不安で不安で…これじゃせっかくのコンパクトボディも意味がなくなっちゃいます。
【総評】
いろいろ不満もあったけど、そこがまた可愛いというか愛着の持てるスマホでした。2年間本当にありがとう。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年2月8日 23:13 [683381-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
デザインとサイズに魅かれてarcより機種変更
最近スマホが大型化してる中で片手で持ちやすくちょうどいい大きさ。
サイズの関係でバッテリーの持ちが悪いのは仕方がないと思うけどもう少し持ってくれると嬉しい。
最近は特に減りが早い気がするから変え時かも・・・
操作性は特によくもなく悪くもなくだけどイロイロ使ってるとレスポンスが悪い時もある。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年1月18日 05:43 [618761-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
再レビューです
使用を終了して用途変更しました。
ここで電源について。
Juceで通信を徹底的に絞ったところ、メール待ち受けと音楽をDAC繋いで1日2H繋いだらメール着信1日5通程度で3日程度持つようになりました。
やはり通信待ち受けと、xiが原因の様です
DAPとして使ってます。
普段は青歯+GONEMADで、長距離移動時はUSB PLAYER PRO+DACでハイレゾ…
64G MicroSD必須ですがなかなか使い勝手が良いです。
専用機には操作性で負けますが音質は負けてない気分には慣れます。
MVNOのカード入れて通話無視で運用すると信じられないほどバッテリー持つようになります。
と言っても私はアンプの電源もこいつに頼っているのでモバブー必携ですが。
あと2年はこれで音楽聞きます\(^-^)/
参考になった4人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年5月3日 08:53 [593096-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
Wi-Fiとかテザリングなど高性能がこのコンパクトなサイズに凝縮されているのが良いです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年4月2日 23:58 [585427-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
今までのスマホ使用歴は
プライベートでxperiaarc(root取得)
仕事用にiphone3GS,iphone4S,ipad3を使用してきました。
評価に関しては、root取得端末である事を前提にしています。
(rootアプリはtitaniium back upによる凍結、アバストのファイアウォール、SETCPUを使用)
主な使用目的はメールでアプリは4つ(ドコモアドレスが2つあるので、SPモードメール、imoni、line,inomail)使用
他にウエブ閲覧、写真撮影、加工など
一日平均使用時間(画面点灯時間)は合計約2時間 (アプリ「脱スマホ中毒」で計測)
<評価>
端末のコンパクトさ、軽さはとても良いと思います(iphone5もかなり軽いですが)
他のアンドロイドだと画面も大きいが、厚み、重量もある為私個人としてはこれがベストに近いです。
文字変換に関しては、ATOKを使用していますが、xperiaはPOBOXもある為自分に合ったものを選べるという点が評価ポイントです。特にPOBOXは変換精度が優れていると感じました。
レスポンスに関してはたまにひっかかりもありますが、特にストレスは感じていません。
バッテリーに関しては、LTE使用、同期常時ON、音楽bluetooth使用2〜4時間にメール送受信、ウエブ閲覧で朝9〜19時まで使用して残量20〜30%位です。音楽を聴かなければ50%位
画面OFFの待機で一時間当たり2%以下の消費になります。
root取得しているからもありますが、バッテリーに関しては不満はありません。
バッテリーに関して不安、不満に思う方がいらっしゃいますが、
rootとらずとも、LTEをOFF、電話帳サービスアンインストールだけでもかなりもつとは思います。
バッテリーに関しては、手をかけなければいけない点を考えるとマイナスポイントではあると思いますが、
ドコモのアプリ等の事がなければ、もともとの性能は大変優れていると思いますので☆4つで。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月31日 23:03 [584883-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
最高です。
【携帯性】
この大きさのため久しぶりに予約して購入したぐらい。
【通話音質】
いまいちでした。
電波の感度も微妙で他の機種よりは悪いと思います。
【バッテリー】
覚悟していましたが良くはなかったです。
【総評】
デザインと大きさは最高でしたが、感度が悪くSO-01Eも予約して購入することに。
でも色々とイジって現在も別回線にて活躍中です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 7件
2013年3月25日 03:27 [583215-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
【携帯性】
最近のモデルはどれも4インチ以上・・・iPhoneは嫌だしなあ・・・となると、Xperia SX一択でした。
【レスポンス】
まあ満足。ちょっと重いサイトだともたつくかな・・・
【画面表示】
最新機種に比べれば荒いですが、実用には問題ないレベル
【バッテリー】
朝100%で帰宅する頃には20%くらい。ちょっと頼りないので予備バッテリーを買う予定です。
【総評】
コンパクトさ最優先で買ったので、性能はある程度目をつぶれそうです。あとデザインもすごく気に入っています。次買い替えるとしてもXperia SXシリーズ(次はいつだろう・・)にしたいです。Xperia Zはちょっと大きすぎて使いにくい。。。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年3月23日 11:31 [582653-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
シンプルで綺麗なデザインです。
RAYのような女の子らしさは感じないので、男女共に使いやすいデザインだと思います。
【携帯性】
小型だけあり、ズボンのポケットに無理なく入り持ち運び易いです。
【ボタン操作】
私は比較的大柄な体格ですが、画面が小さいことによる押し難さは感じません。
また、片手でボタン操作ができる点は、この機種の一番の利点だと思います。
【文字変換】
ATOKを使っているので、機種に対しての評価はできません。
【レスポンス】
使っている分には、違和感を感じないので問題ないかと思います。
【メニュー】
シャープからの機種変ですが個人的にXperiaのメニューはAndroidの標準メニューより使い勝手がよく気に入ってます。
【画面表示】
バッテリーを考慮して画面を暗く設定しています。
慣れれば問題なく使えていますが最初は見づらさを感じました。
【通話音質】
特に問題ありません。
【呼び出し音】
特に問題ありません。
【バッテリー】
他のスマホ機種と比べても、やはり劣ってしまいます。
電話、通話のみなら1日は持ちますが、スマホとして活用するなら消費電力を抑えた設定をしても予備のバッテリーは必須になります。
【総合】
私個人としては、バッテリーの持ちの悪さを考慮しても使い勝手の良さが群を抜いているので、機種変したことに後悔はしていません。
ただ、少し厚みが出てもバッテリー容量が大きい方が全体のバランスとしては良かったと思います。
(五ミリ程厚みが出たところで使い勝手に支障はなかったと思います。)
バッテリー容量さえ改善されれば最強の機種だったと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月20日 07:43 [581854-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
偶然に田舎の某量販店で在庫を見つけて即買い!ラッキーでした!
【デザイン】
全然安っぽくない。むしろ良いかな。
【携帯性】
最高!
【ボタン操作】
このサイズのおかげで片手操作も楽々です。Zよりずっと使いやすい。
【文字変換】
なかなかお利口です。
【レスポンス】
まあまあかな。でも初代Galaxyと比較したら格段の進歩ですよ。
【メニュー】
余計なものはポイッと捨ててスッキリ。
【画面表示】
綺麗。最近の機種は確かに素晴らしいけど、実用上はこれで充分だと思います。
【通話音質】
良いと思う。
【呼出音・音楽】
小さいだけに呼出音はあまり期待していなかったけど、聞き取りやすいですよ。
【バッテリー】
今一つですね。設定を変えたり、余分なものを捨てて、やっと実用に耐えられるレベルになった。
【総評】
バッテリーの面で高く評価しないけど、それ以外は素晴らしいです。何で後継機種を出さないのか不思議。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月2日 08:44 [576935-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
ARROWS X LTEが再起動ループに陥り、修理をせざるを得ないので使用中です。
小さすぎるだけあって文字とかは打ちにくいですが、携帯性はかなりいいです。でもやはりスマホは大きい方がいいと思います。
手持ちの機種より、画面が小さい上になぜかバッテリーが大きいので、バッテリーはかなりもちます。
もう国産は買わず冬にXoeria Zの後継を買います。さすがSonyさんです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月16日 22:14 [565483-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
このデザインに惚れて買ったようなもの。ドコモロゴがなければ120点。
本当はレッドが欲しかったのですが、オレンジもなかなか良いです。
【携帯性】
片手に収まるこのサイズは素晴らしい。軽いのも良いです。
【ボタン操作】
電源ボタンと音量キーは少し押しにくいです。
【レスポンス】
XPERIA arcに比べれば雲泥の差。不満なしです。
【バッテリー】
唯一の不満点がこれ。
ただ、大きい容量のものを積んで本体サイズがでかくなるのは勘弁。
【総評】
XPERIA arcからの買い換えて約5ヶ月、久しぶりに所有欲を満たされる機種です。
風の噂では今後のソニーモバイルは高機能な機種に注力するらしいですが、
SXのようなコンパクトかつそこそこ高スペックな機種も定期的にリリースして
いってほしいと切に願います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
特定分野では一眼系デジカメまで達していないが、総合力は高い。
(スマートフォン > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー [グラファイトグレー])4
多賀一晃 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
