Xperia SX レビュー・評価

Xperia SX

  • 8GB
<
>
SONY Xperia SX 製品画像
  • Xperia SX [Black]
  • Xperia SX [White]
  • Xperia SX [Pink]
  • Xperia SX [Orange]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia SX のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.62
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングSONY Xperia SXの満足度ランキング
レビュー投稿数:190人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.76 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.94 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.49 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.34 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.44 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.67 3.94 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia SX SO-05D docomo絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

Xperia SXのレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

tak_u2さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
カーナビ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

レビューします。
前機種はレグザT-01Cです。

■機種変更に至った経緯

レグザが全く使えず、フリーズの常連になってしまい、我慢の限界で機種変更することに。

■機種変更する際に求めたこと

1.「サクサク動くこと」

2.「電池の持ちがレグザよりも良いこと」

3.「本体自体があまり大型でないこと」

4.「本体の容量があること」

以上について検討し、たどり着いたのがこの機種になります。
では早速、書いてみます、



1.「サクサク動くこと」

これはもうレグザに比べるまでもなく、飛躍的に早いし、サクサク動きます。
他の方もレビューで書かれていましたが、ヌルサクに近い感覚ではありますが、
全然ストレスフリーです(笑)

自分の場合、アプリを使ってもフリーズすることはありませんし、レグザでは読み込みも消すことにも時間のかかっていた、SPモードメールも全く問題なく、サクッと軽い感じで対応してくれます。

デュアルコアなので、当たり前ですがシングルコアに比べ、全然反応が違いました(笑)
ネットの閲覧、検索といったこともヌルサクで動きます。

全体の感想としては、非常に動作、反応が軽く、早い印象を受けました。
ネットについては、クロッシィー対応なのも一役買っているんだとは思いますが。


2.「電池の持ちがレグザよりも良いこと」

こちらもレグザに比べ、本当に持ちが良いと思います。

レグザの場合、以前書いたレヴュー 
http://kakaku.com/kuchikomi/review/history/?NickName=tak_u2&CategoryCD=3147 

にもありますが、

アラーム機能やメルマガ含めメールを10通くらい受信送信しようものなら、あっという間に半分になるような状態でしたが、

Xperia SX SO-05Dを使ってみて、自分の場合、アラームのスヌーズ機能を使っても、またメールの送受信を10通くらいしても電池の減りがあまり気になることがなく、驚きました!

半分になる場合は、上記プラス、FacebookやTwitterなどのアプリを起動して、写真の投稿やつぶやきなんかをやる、iコンシェルなどを見る等をやるときでしょうか。まあその頻度にもよりますが。

電話をするとき、レグザだと20〜30分くらいの通話でもう電池が30%以下になることはザラでしたが、こちらはそのへんも大丈夫でした。

まぁでもそこはスマホなので、バッテリーチャージャーなどの簡易携帯充電器は持って出かけた方が無難ですけど。

ただ、初めからウォークマンのアプリがあったり、FMラジオが聞けるようになっているので、音楽好きの私には画期的ですが、これらを使うと、みるみる電池が減っていくので、あまり長い間の使用はおすすめしませんが。

あとは、Wi-FiやBluetoothはOFFにするのは必須です。これをしないと電池の減りが早いので。

音質はiPodに比べたら落ちるけど、そこはSONYの伝家の宝刀であるウォークマンなので、まぁスマホにしては良い方だと思います。

FMラジオを聞くときは、ヘッドフォンやイヤフォンがアンテナの役目を担うので、これがないと聞けません。

ワンセグも搭載されていますが、こちらは外付けするワンセグアンテナが必要なので、ワンセグを見たいと思うときは、ちょっとめんどくさいかもしれませんね(私はワンセグは見ないので困りませんが)。

だいたい、朝に満タンで出社して、夕方までは75%〜65%くらい。
帰宅したときには約半分ちょっとを現在は推移しているので、レグザの時より本当に電池が持つので、助かっています。

他の方のレビューを見ると電池の減りが非常に激しいということもあるようで、実際に私が機種変を検討する際、そのレビューも参考にしてショップへ行ったのですが、今、自分が使用している感じで言うと、そこまで気にはならないかなと。


3.「本体自体があまり大型でないこと」

レグザは仕事着のポケットはもちろん、プライベート時でも前ポケに非常に入れづらく、出しにくかったため、コンパクトなものが必要でした。

iPod touchとかiPhoneとかくらいの大きさがジャストフィットだったため、Xperia SX SO-05Dはまさにドンピシャでした!!

仕事着のポケット、プライベート時でも前ポケに入れても全然支障ないし、出し入れしやすく、真面目に助かっています。

ただカバーをつけても、ほこりがちょっと入りやすいかなぁという印象はありますが。

画面が3.7インチなので、携帯性は抜群です。

ボタンやキー、アプリのアイコンも画面に併せてやや小さめなので、操作していて、違うとこを押してしまったりっていうのはご愛嬌だと思いますが(笑)

しかしながら、大型化が顕著なスマホにあって、これを持っていると、その小ささに周囲からも驚かれることと、片手でラクラク操作できるのが大変魅力です。


4.「本体の容量があること」

こちらは同じ時期に発売されたスマホに比べたら、本体サイズが小さいので容量は少ないですが、それでもレグザから見たら、比べ物にならないです(笑)

まだ1.3GB、本体自体に容量が残っているので、全く困りません。
このへんも見事クリアーになっていたので、即買いでした。


以上に1〜4まで、要望を見事に応える機種だったため、本当に機種変更してよかったと思いました。

ただ、通話がちょっと・・・。

たまに雑音が出ることがあり、相手方の声が雑音でかき消されること、雑音がでたときは、とぎれとぎれで相手の声が聞こえるなどがあり、通話音質が3の評価になっているのは、そのためです。

ドコモのセンターに電話した祭、雑音が原因で相手方の声がよく聞こえずっていうことが2度あったため。

そこを抜かせば全体としては、本当に良い買い物をしたと思います。

残念なことは、この機種自体がもう在庫がかなり少なくなっているみたいで、私がdocomoショップに行ったとき、色が白とピンクしかなく、しかも白は残り1台だったため、もしこのXperia SX SO-05Dを購入や機種変更をお考えの際は、そこも踏まえて検討されることをおすすめします。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

at_freedさん

  • レビュー投稿数:62件
  • 累計支持数:565人
  • ファン数:19人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
2318件
自動車(本体)
1件
1565件
タブレットPC
1件
511件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー2
カメラ無評価

良いのは
・ちょうど良いサイズ・軽い
・ケースが豊富
です。

ダメなのは
・画面が黄色い。
・電池が持たない。
です。

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Androidonさん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:43人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
10件
12件
タブレットPC
5件
1件
データ通信端末
1件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー2
カメラ無評価

アンドロイドは数代乗り換えてきてますが、初ICS端末購入です。

【デザイン】最近発売されたアンドロイド端末の中ではピカイチじゃないでしょうか? ただ黒とそれ以外のカラーで自分の中では評価がわかれます(笑) 
黒なら満点の5を付けたかったんですけどね〜 何故かSXってiphoneと比較される方が多いような気もしますけど、やはりプラスチッキーな素材と安っぽく見える塗装(というか配色)が実に惜しいです。

【携帯性】軽くて良いことは良いんですが、軽すぎるような… 個人的にはもう片手で画面の端まで操作できるなら、もう少し大きくてもよかったんじゃないか? と思えます。
なんとしても無理やり100g切ってやるぞ!…という開発者の意気込みのようなものは感じますけど。

【ボタン操作】今まで物理キー派だったんですが、しっかり反応しますしこれもいいですね。

【文字変換】やはりPo-Box最高です。これだけでやっぱしXperiaを選んでしまいます。

【レスポンス】初期設定(デフォルト)だと若干もたつきますね。いろいろカスタマイズしてやると徐々に本領を発揮していくんでしょうが。【メニュー】可もなく不可もなく。よくできていると思います。

【画面表示】特に感動はありませんでしたが、汚いとも思いません。

【通話音質】端末が小さいので話辛いのかと思いましたが、そんなことはないですね。普通です。

【音楽】残念ながらまだ試せておりません。

【バッテリー 】まぁみなさんの口コミの通りというか…もちませんね。でもバッテリー大きくして本体でかくなるなら、この容量の選択でよかった思います。今はモバブーとかも所有する方が多いですし。この機種も必須ですかね。

【満足度】どんどん端末が大きくなる中、この機種はとても貴重だと思います。大画面もいいですけど、やはり片手で使えて気がるに持ち運ぶことができる端末は良いですね。キーボードが小さくてまだ入力ミスが多いですが、慣れていきたいです。
本当は黒が欲しかったんですが、探し疲れたしそろそろ本当に店から消えそう(既にカタログ落ち状態)なので他の色で妥協してしまったのが残念です。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

mutanさん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:225人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

洗濯機
0件
8件
レンズ
0件
5件
docomo(ドコモ)携帯電話
3件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

ガラケーから機種変した初めてのスマホです。
同時にipod touch5Gも購入したのでそれらとの比較になります。

【デザイン】デザインが良い。冬モデルが総じて4インチ以上のサイズだったため手の小さい私でも片手で使えるという点において良かった。ただ、筐体の素材がプラスチック製のためか一緒に持ち歩いているipod touchと比べて非常に埃まみれになりやすい。この点だけちょっと苦痛。(同じ素材のケースを両方ともつけているのでケースのせいではないと思います)

【携帯性】とても軽くエプロンに入れていても重さをほとんど感じない。女性の軽装や小さなバッグに入れても違和感がないのはとても助かる。

【ボタン操作】片手操作に限って、本体が小さいので操作しやすい。むしろワンサイズ大きいipod touch5Gのほうが誤操作が起きやすい。が、両手操作になるとその小ささがデメリットになるかも。

【文字変換】予測変換、学習能力が良い。ストレスがあまりない。

【レスポンス】画面遷移時にもっさり・もたもた感とweb閲覧時にカクつきを感じる。ipod touchにすら勝てていない。

【メニュー】docomoのもXperiaのもどちらもちょっと懲りすぎかな。背景の設定もちょっと妙だし見にくいし使いにくい。シンプルでいいのでiosのようなメニューも選択肢の一つとして用意してくれるとありがたい。

【画面表示】retinaには敵わない。並べると明らかに劣る。ブラビアエンジンをオンにすると不自然に画像が濃くなり他のpc等で見た際に違和感がありすぎるのでオフにしている。

【通話音質】ガラケーの時より格段に聞こえやすくなりました。3GorLTEにしている限りノイズもほとんどない。

【呼出音・音楽】ipod touchよりいいです。音に関してはさすがsony。

【バッテリー】主な操作はほとんどipod touchで電話とメール程度しかXperiaは使っておらず一日数回程度の使用でいい時で夕方40%台、悪ければ充電が必要になります。旅行時は予備バッテリを2つ以上携帯しておくほうがよさそう。念のため予備バッテリを1個買い足しました。

【総評】初めてのAndroidスマホですが使い勝手はそこそこ良いです。コンパクトなところがとにかくよいです。わざわざ冬モデルが出た時期に夏モデルを選択しましたが満足しています。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

岡 祐さん

  • レビュー投稿数:55件
  • 累計支持数:271人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
14件
885件
液晶テレビ・有機ELテレビ
3件
75件
イヤホン・ヘッドホン
11件
14件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー2
カメラ無評価

XPERIA GXそのものは不満はありませんが、LTEの影響でバッテリの消耗が激しいのでサブ機に相応しいSXも入手することにしました。入手方法は白ロムです(笑)。
【デザイン】
コンパクトでかわいいデザインです。シルバーのようなクロスラインもクールに決めています。
【携帯性】
これも素晴らしい。3.7インチなので小さいバッグに余裕で入りますし、持ち運びも良いです。
【ボタン操作】
小さすぎるので、特に音量設定ボタンでは、少し不便なところもあります。
【文字変換】
画面が小さすぎるので、少し不便かもしれませんが、慣れれば十分に取り扱えると思います。
【レスポンス】
iPhoneと大差ないほどサクサク動きますね。タップした部分がスクロールしてしまうことだけが唯一の弱点です。
【メニュー】
XPERIA GXでもありますが、docomoオリジナルは使いにくいです。XPERIAのオリジナル(Xperiaホーム)をメインにしています。メニューだけは自分の遣いやすさで選んだほうが一番かと。
【画面表示】
これは問題ないです。
【通話音質】
必要最小限有ればよいと思っているので、個人的には無評価ですね。
【呼出音・音楽】
音楽は良いです。walkmanアプリも入っているのでwalkmanの代用としても使えますね。(個人差があります。)
【バッテリー】
これは良いとは言えないです。ポータブル充電器を持っていたほうが無難かと。
【総評】
とりあえず、クロッシイもワンセグも赤外線も対応しているので、ガラケーからスマートフォンに移行する方で、従来の携帯機能を使いたい人には良いんじゃないでしょうか。

ただ、ワンセグアンテナが、acroHDとは違い、外付けコード形なのでちゃんと受信できるような場所でないと、受信しづらいです。そのアンテナをつないでも、イヤホンを接続したりしなかったりでも受信環境が違います。

ワンセグ重視の目的ならこれはお奨めできないと思います。(アンテナ内蔵のほうがちゃんと受信できる)

私はワンセグ見ないので不満はありませんが、赤外線を使うこともあるので、赤外線がないGXから追加購入してよかったという思いが強いです。

本来でしたら満足度は5ですが、画面が小さくて一部の操作をするのに使いづらいので、評価は4と5の間の4.5ということで評価します。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

hillclimb0920さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:26人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
3件
スマートフォン
2件
0件
腕時計
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー2
カメラ無評価

元々garaxy-sを使用。当初本機・i-phooe5・ xperia AX で悩んでいました。AXは画面の大きさが気になり、SXは逆に小ささが気になり悩んでいました。
最終的にはサイズ・持ちやすさで本機にしましたが、このサイズでガラケー並のほぼ全部入り、カメラ・音質共に合格。
予想外だったのは、電池持ちの悪さです。
他のレビューにもある通り、xiを切ったり充電地を交換(1700タイプを購入)し、ある程度持ちを良くしました。
元々xiが使いたく本機を購入しましたが、電池持ちの悪さ改善からxiは使ってません(-_-;)
ただ近年のAndroid機種の大型化しすぎている中、丁度良いサイズで高機能携帯に出会えとっても満足しています。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぴろり、ぺろり、ぴよぴよさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:25人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
17件
フェアウェイウッド
0件
10件
docomo(ドコモ)携帯電話
1件
5件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー1
カメラ無評価

【デザイン】
気に入っています。

【携帯性】
この機種の一番の売りではないでしょうか。

【ボタン操作】
時々、電話のボタンが反応しなくなったり、戻る、ホーム、メニューのボタンが消えてしまってアプリが終了できなくなったりすることがあります。

【文字変換】
普通だと思います。

【レスポンス】
このサイズですが、スペック的にも問題なく、比較的良い方では。

【メニュー】
あまり迷うことはありません。

【画面表示】
外でも見やすいです。

【通話音質】
話し声に違和感が少ないです。音質は良い方かと。

【呼出音・音楽】
別段可もなく不可もなく。

【バッテリー】
普通に使用した場合、1日持つことはあり得ないと思います。
仕事して、飲みに行ったりなどする場合は途中で充電が必須です。
また、移動中などでデータ通信がONのままだとかなり電池の消耗が激しい場合があります。
通常の待機状態で1時間当たり4%〜の消耗で、
移動中などで悪い時は待機状態で1時間当たり20%ほど減ることもあります。
裏で動いているアプリなどがあれば、あっという間になくなります。
外出先で充電ができないケースでは、使っていない時はデータ通信をOFFにしておく必要があります。

【総評】
バッテリーの持ち以外は気に入っています。
上手く付き合っていきながら長く使いたいと思います。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

hokkeoriginalさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

Mac ノート(MacBook)
2件
0件
スマートフォン
2件
0件
タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示3
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
シンプルで小さくてdocomoならこれと思います。
【携帯性】
軽い。この大きさがベストだと思います。
iPhone4とほぼ同じ大きさです。
携帯電話でなければ両手操作もいいですが片手で操作できるのは素晴らしいです。
【ボタン操作】
やや使いづらいのですが…。
Android特有の動きが未だになれないです。
初代Xperiaを使ってましたがそれよりはましですがまだまだです。
【文字変換】
文句無し。いい感じです。
ダメでもしめじで逃げれます。
【レスポンス】
Androidが残念です。
と、書いてみましたが実際はdocomoの変なソフトが非常にガンです。
docomoソフトをけすとやや快適でもなんだろうカクカクが気になります。
【メニュー】
docomoのソフトをはずすとしあわせになれます。
【画面表示】
綺麗です。素晴らしいと思います。
【通話音質】
ここもいいです。
電話で高音質と言うのはなんですが良です。
【呼出音・音楽】
ウォークマンからの蓄積は感じます。
iPhoneより聴きやすいです。
【バッテリー】
普通です。rayを使っていましたがこれも小さい割にいい感じです。
【総評】
発売前から生産完了がチラついていましたがまだ売ってるのかな?
これはdocomoの商品ではトップクラスです。
防水があれば完璧です。
ちなみに発売日に買ってその週末の雷雨で水没。即交換にありました。
その時iPhone4sとiPad2とガラケーを持っていましたが一番濡れない位置にいたこのSXだけ水没です。
貧弱過ぎて泣けます。
テザリングでよく使いますがここも気持ち良く使えて問題ありません。

神携帯のひとつになると思います。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

shima_nyaさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
2件
デジタル一眼カメラ
2件
0件
PC用テレビチューナー
0件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示3
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】気に入ってます。これは好みですね。

【携帯性】ココに重点を置いて買ったので良好です。

【ボタン操作】大きさから考えれば、問題なしです。ケースをつけるとサイドボタンが使いにくいので、ケース無しでの使用です。

【文字変換】使いにくかったので、Google日本語入力に変えてしまいました。以降良好です。

【レスポンス】全機のF-05Dよりも良好です。

【メニュー】使いにくくはないですが、Androidの標準ですね。

【画面表示】大きさ相応です。

【通話音質】悪くはないです。

【呼出音・音楽】個別に設定できないのが難点ですが、アプリでカバーです。

【バッテリー】大きさ相応ですが、全機のF-05Dよりはマシです。

【総評】大きさに重点を置いて買ったので、このくらいの評価です。満足はしています。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

chlorineさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
2件
7件
タブレットPC
0件
2件
SSD
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

この携帯にてスマホデビュー。
私としては、デザリング機能さえ無ければ、
ガラケー>スマホ です。

さて、レビューです。

移行して思ったのですが、やはり今まで言われているよう、バッテリが短いです。
今までの物は充電せずとも一週間は持っていましたが、
これですと、色々設定を加え、省電力状態にした上で、やっと2,3日と言った所です。
前に比べれば悪いですが、一応なんとか…と言った所ですね。

バッテリは個人的には微妙ですが、
Bluetoothとデザリングがあるのは非常に助かっています。
加え、小型なので、持ち運びもコンパクトです。

総評としましては、バッテリがもっと持てば満点。
ですが、現状は微妙なので4点です。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

paixmondiale707さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】
ちょっと全体的に縦長すぎる感じはありますが、docomo党の私としては概ね満足しています。カラーはブラックをチョイスしましたが、ビジネスシーンでも良く似合いますよ。

【携帯性】
今まで使用していたスマートフォンが、so-02c、sh-01d、so-03dだった事もあり、軽くて携帯性は抜群に良いので、納得できると思います。

【ボタン操作】
今まで使用していた比べると小さいかもしれませんが文字入力等は、ほぼストレスなく使用できています。

【文字変換】
PoBoxやATOKを使用しますが、どちらも良いと思います。

【レスポンス】
さすが、android4.0ですね。今までとは見違えるほど良いと思います。

【メニュー】
全く問題ないと思います。使いやすいです。

【画面表示】
今までと比べても非常に良いと思います。

【通話音質】
問題なく高品質です。

【呼出音・音楽】
普通に良いと思います。

【バッテリー】
Ibodymoアプリを入れていたら、半日待ち受けしている状態でバッテリーが50l以下になったりしていました。さすがに特定アプリを入れているだけでこんなにもバッテリーが減るのは異常かと思いました。ヘビーユーザーであれば予備バッテリーなど準備したほうがよいと思います。

【総評】
デザイン・携帯性・レスポンスどれをとっても大変満足できる物です。予備バッテリー等準備しておくことは必要であるとは思いますが、使用するうえでこれだけ満足できる商品は数少ないのではと思います。やっと合格と思える商品と出会えました。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ギア04さん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:20人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

グラフィックボード・ビデオカード
0件
11件
デスクトップパソコン
0件
9件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
4件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

発売日に予約をして購入しました。
当方ショップ勤務のため社員割引等最大限に効かせて月額1円携帯にできたため購入しました。
購入してからは確かに軽いのですが、画面が小さいためメールを入力する際などに入力間違いが多かったです。(慣れれば大丈夫な範囲でした)
SONY製のいいところを取り入れているモデルかつ、なんとか5に負けないくらいの性能ですので満足です。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

AsokoKINGさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:29人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
1件
3件
スマートフォン
1件
3件
タブレットPC
0件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

題名通り初めてのスマホなのですが、この機種の大きさが絶妙です。バッテリーのもちがどうか不安があったのですが、私の使用環境では、全然問題ありませんでした。遠出するときは、予備バッテリーを持とうと考えております。また、スマホ用にソーラーパネル充電器を自作しましたので、電源のない場所でも運用できるようになりました。安いソーラーパネルや最近ではSCiBのような電池がでてきたのが良いですね。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

すぱんどれうさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー1
カメラ無評価

MEDIAS PPからの乗り換えです。

【デザイン】
デザインは好みもあるが、こういうソリッド感のあるシンプルなデザインは良いと思う。そもそもタッチパネルのスマートフォンでデザインを差別化するのは難しいが、一目見ただけでそれとわかるデザインコンセプトは悪くない。

【携帯性】
文句なし。私がこれまでに持った携帯電話の中で、もっとも軽くて薄く、しかもコンパクト。

【ボタン操作】
これはかなり覚悟していたが、思っていたほど打てないわけではない。

【文字変換】
PO BOXなので、まあそれなり。

【レスポンス】
不満が全く無い。Android4+デュアルコアの今時の携帯電話はみんなこうなのだろうか?だとすれば、ようやくAndroidのレスポンスはiOSに追い付いたということになる。

【メニュー】
ソニーの独自メニューがなかなか良い。Launcher Proを使っていたが、今回は使わなくてもいいんじゃないかと判断している。

【画面表示】
小さいのは事実だが、可搬性のトレードオフ。思っているほど小さくは無い。すぐに慣れる。

【通話音質】
かなりクリア。これは通話音質とは関係ないが、ディスプレイ右上に近接センサが付いており、顔を近づけて会話を始めようとすると画面にロックがかかる。MEDIAS PPでは受話画面の左上という信じられない場所に「応答保留」ボタンがあり、電話に出ようとするとこれに頬が触れてしまい、話し始めると無音という不愉快なケースがたくさんあった。地味だけど、このセンサはいいと思う。

【呼出音・音楽】
WALKMANアプリはかなり頑張っていると思う。AAC256以上であれば、かなり満足のいく音を鳴らしてくれる。
呼び出し音の音質は、まあそれなり。
ただし音楽ではないが、バイブが弱いと思う。

【バッテリー】
これが一番のネック。MEDIAS PPは1700mAhの大型バッテリを搭載しており、当時のスマートフォンの中では比較的電池が持つという評価だったが、個人的にはあれでも足りないと考えていた。
そこにきてこの機種のバッテリの容量の小ささは、かなりまずい気がする。
待ち受けだけなら1日持つが、そんな使い方はまずしないので、結局1日1回以上は充電するハメになる。
リチウムイオンの技術が頭打ちになっているのが遠因だが、なんとか技術的にブレイクスルーして欲しい。じゃないと、機器の高度化にまったくバッテリの性能が追い付いていかない。


【総評】
不満はバッテリだけ。それ以外はレスポンスは速い、余計なアプリは最低限だし(MEDIASは最低だった)、腐ってもソニーというパッケージングといい、言うことが無い。
それだけに、バッテリの小ささだけが本当に惜しい気がする。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

daikimさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
11件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】シンプルで良いです。

【携帯性】元々GXが候補でしたが、大きすぎと感じこちらにしましたので、最高です。

【ボタン操作】操作は良いですが、電源は上のが良い。スリープからの復帰が面倒。

【文字変換】問題なし。

【レスポンス】正直、期待した程では…

【メニュー】ADWの為、無評価

【画面表示】良いです。

【通話音質】話して無いです。

【呼出音・音楽】ウォークマンとそれほど変わらないです。

【バッテリー】みなさん仰っているとおり、使っているとみるみる減ります。"使っていると"ですので、待ち受けのみでしたら問題なしです。

【総評】総合的に見て、評価が高いのも納得できる機種です。気になる所は、発熱とバッテリーの持ち位です。自分はLTEを切って使用しています。
LTE圏内ではあるのですが、LTEの恩恵がいまいち分かりません。それほど変わらない様な…

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

Xperia SXのレビューを書く

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

Xperia SXの評価対象製品を選択してください。(全4件)

Xperia SX SO-05D docomo [Black] Black

Xperia SX SO-05D docomo [Black]

Xperia SX SO-05D docomo [Black]のレビューを書く
Xperia SX SO-05D docomo [White] White

Xperia SX SO-05D docomo [White]

Xperia SX SO-05D docomo [White]のレビューを書く
Xperia SX SO-05D docomo [Pink] Pink

Xperia SX SO-05D docomo [Pink]

Xperia SX SO-05D docomo [Pink]のレビューを書く
Xperia SX SO-05D docomo [Orange] Orange

Xperia SX SO-05D docomo [Orange]

Xperia SX SO-05D docomo [Orange]のレビューを書く

閉じる