発売日 | 2012年8月10日発売 |
---|---|
画面サイズ | 3.7インチ |
重量 | 95g |
バッテリー容量 | 1500mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)







製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia SX SO-05D docomo絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2013年7月12日 00:41 [609875-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
デザイン シンプルで小さく無駄がありません、素晴らしい。
携帯性 言わずもがなXi対応機種で一番小さく軽いです。胸ポケットに入れても全く重さを感じられません。友達にはウォークマンと間違われました。
ボタン操作 押しやすく絶妙な配置、素晴らしいです。
文字変換 simejiを使っていますので無評価。
レスポンス 最初はさくさくでしたが最近はホームに戻るときに15秒ぐらい間があるのは少しイラッとします。多分パワー不足ですかね。
メニュー 無難です。
画面表示 とてもいいです。ただ明るい場所だと見づらいのが惜しい。
通話音質 いいですね。雑音も少なくよく聞こえます。
呼出音・音楽 最も力を入れた所ではないでしょうか。イコライザーやclearAudio+など様々なものが使えていいです。
しかし、私は今までiPodを使っていたので、曲の合間に一回途切れて再生するのには慣れません。
バッテリー 持ちません。色々改良しても8時間が限界です。ひどい時は4時間で切れます。モバイルバッテリーや予備バッテリーは必須。最近ではブラウザを使うと40度以上に発熱します。
総合 文句のつけようがない携帯性・軽さ・薄さ、SONY独特のデザイン、ウォークマン機能などとても特徴のあるスマホです。半年以上使うとバッテリーの容量が足りない、パワー不足、発熱など色々と問題が出てきますがそれがカバーできるぐらい素晴らしいスマホです。メインでも十分ですが、サブ機やウォークマンとしても使えます。ただこれはこの機種の問題かわかりませんが、電波マックスでもブラウザを読み込まないことがあってイライラすることがしばしば・・・
docomoさん、Xiに力入れてください。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年7月1日 04:29 [606872-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 無評価 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】rayからの機種変更でしたが、ray同様コンパクト&おしゃれで非常に気に入ってます。筐体はチープな素材ですが、そこまで気にはなりません。
【携帯性】小さくていいです。最近のスマホは大きすぎて個人的には使う気になれません。
【ボタン操作】手は大きい方ですが、rayを使ってる時もでしたがそうそう困ることはありません。
【文字変換】POboxは使いやすくて好きです。iPhoneも持っていましたが、比べ物にならないくらいいいです。
【レスポンス】rootを取ってしまっているので、正当な評価はできません。無評価です。
【メニュー】これもrootによりXperia Zのホームを導入しているため無評価です。
【画面表示】目に優しい色調です。白が強いのは目が疲れるので、このくらいがいいです。
【通話音質】よく聞こえます。聞こえづらいとかはありません。
【呼出音・音楽】音質マニアではないので、凡人の私にはよく聞こえてます。
【バッテリー】rootを取った要因はこれです。1500mAの電池なので、普通に使うと一日ギリギリだと思います。
【総評】総合的には満足しています。不満点もありますが、満足度合いの方が大きいので、これからもしばらく使い続けます。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年5月19日 07:37 [596814-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
初めてのスマホとして購入から半年以上使用した上でのレビューです。
【デザイン】
かっこイイです。さすがSONY、センスのあるデザインです。
(単に自分がSONYファンなだけかもしれませんが)
特にオレンジのカラーが斬新に見えて機能等全く事前検討せず一目惚れで即買いしました。
【携帯性】
文句なし。
常々ポケットに携帯するため最初からとにかく小さい物を、と思っていたところにこの機種を見つけSONY製だし、迷わず決定しました。
【ボタン操作】
自分は手が大きいので片手で操作できる点は良いのですが、指も太い&画面が小さいので目標のアイコンを一発でタップできないこともしばしばあり、メール作成やネット閲覧ではかなりイライラすることがあります。
慣れやコツもあるのでしょうが、今でもそういうことがよくあります。
個人的には目標より少し上を狙う感じでタップすると成功することが多いです。
自分は歩きながらの操作は無理ですw
【文字変換】
特に不満はありません。
【レスポンス】
使い込むにつれて反応しなかったり、反応が遅かったりすることが多くなりました。
そう感じた時は再起動しています。
再起動後は問題は解決します。
【メニュー】
自分はdocomoホームの方が使い易いのでそうしています。
特に使いにくい項目があるわけではありませんが、設定画面のWi-FiやBluetoothをON・OFFするスライダーが一発で成功することはありません。
【画面表示】
明るさは輝度の設定次第でしょうが、バッテリー持ちを考えたら多少は犠牲にせざるを得ないでしょう。
どうしても画面が小さいので見にくい面もありますが、
元々インターネットや動画試聴は家でデスクトップPCにて行っていますので、外で簡易的にいろいろチェックできれば良いくらいで使っていますのでしょうがないと割り切っています。
【通話音質】
データ専用で2台持ちのため無評価。
LINEの音声通話は普通にできます。
【呼出音・音楽】
元々SONYのWalkmanを使っていましたから、Walkmanアプリでデータをそのまま使えるのも決め手の一つでした。
音もキレイに出力してくれますが、スピーカーが背面にあるので手に持って聴く時には手のひらで覆って音を前面に反射させないとキレイに聞こえません。
防水袋に入れてお風呂で聴いたりしていますが、壁面に立てかけるとうまく反射して音質も良く聞こえます。
【バッテリー】
元々自分がそんなに外で使わないせいもありますが、1日なら問題なく持ちます。
最初は使わないアプリが常駐してバッテリーを消費していましたが、Battery Mixを入れたら劇的に改善しました。
【総評】
携帯性を考えたスマホ選びでしたが、元々SONYファンなので必然的にこの機種になりました。
本体の小ささ、デザインのかっこ良さ、ほぼ満足しています。
ただしどうしても悪評価をつけなければならない点が2点。
1、カメラ機能は不満です。この小さい本体に内蔵されるカメラとして考えれば十分ですが、
普段SONY製のデジカメを使用していて、比べてみると(比べることが間違っているのですが)
オートフォーカスの遅さ、画質の荒らさ(悪さ)、フラッシュが無い点、等々やはりデジカメの代わりにはなりません。
例えば旅行に行った時などは別にデジカメを持っていくことをオススメします。
2、クチコミでも多くの書き込みがありましたが、SDカードが突然認識しなくなりブッ壊れます。
3ヶ月程で突然「SDカードが外されました」というようなメッセージが出て、私の場合一発でSDカードがPCでも読み込み不能になりデータが全てパーになりました。
交換して5ヶ月程経ちますが今回は今のところ無事です。原因は不明なのでいつまた壊れるかわかりません。
とりあえず定期的にバックアップを取るようにしていますが不安です。
SONYからはXPERIA Zや、最近XPERIA Aもでましたが自分にはこの小ささが一番の優先事項ですのでしばらく機種変更するつもりはありません。
とても気に入っています。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年3月16日 08:30 [580675-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
携帯性を兼ね備えたスマートフォン。これまでの携帯より小さく軽い。OSがandroid、chipがmsm8960で動いているのを考えれば、この大きさで電池持ちはいいはずだ。高次元でバランスが取れているので、星5つです。素晴らしい。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月7日 14:23 [578339-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
購入しようとしたときにはすでに品薄の状態でしたが、何件かドコモショップを回って手に入れました。
色はオレンジです。
デザインは素晴らしいです!この辺りはソニーらしいですね。
携帯性も文句なしです!
ボタン操作はちょっと小さいですが、自分的には問題なしです。
文字変換も国産スマホならではですね。
レスポンスもデュアルコアらしく、サクサクです。
メニューも特に問題なしでしょう。ソニー標準で使ってますが、不満は感じません。
画面表示もこのレベルなら満足ですが、ちょっと物足りない人もいると思います。
シャープ製のモデルなどを使っていた人はちょっと注意?
通話音質も問題なしです。
呼び出し音も目覚まし等で使ってますが、十分な音量です。
バッテリーですが、唯一ここだけが残念ですね。
どうしても消費が早くなってしまいます。
バッテリーチャージャーや予備のバッテリーは必須でしょう。
結果としては満足のできるスマホです!
これが防水防塵だったらいいなぁと思うのですが、現状でも特に困ってませんし、いままでも防水防塵でよかったこと助かったことは特になかったです。
あとはこの小ささで使い慣れるかどうかだと思います。
自分はこのコンパクトさとカラーが魅力で機種変更しましたが、大正解でした!
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年2月21日 23:30 [574883-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
スッキリ、コンパクト!
細いメッキラインが高級感を出していて、さすがソニーデザインって感じです。
カッコイイ!!
【携帯性】
厚みのあるガラケーよりイイかも!
コンパクトな上に薄いので文句ナシです♪
【ボタン操作】
画面が小さい分、アイコン等も小さくなるので購入前はどうかと思ってましたが、
使ってみるとタップの感度が良いので確実に選択でき、心配が一掃しました♪
【文字変換】
POBox touchを使っていますが、結構賢いと思います。
単語登録も併用しているので必要にして十分です。
【レスポンス】
ヌルヌルのサクサク!!
タップ感度も良いしとても快適です♪
【メニュー】
Xperia homeを使っています。
シンプルで使い易いですしカッコ良さもあります♪
【画面表示】
鮮やかでクッキリ!
屋外でも見やすいので小さい画面でもキレイに見れます♪
【通話音質】
結構クリアに聴き取ることが出来るので問題ないです。
これに関してはドコモ側の品質にもよるところがあると思うので…
【呼出音・音楽】
小さいボディにちっちゃなスピーカーでこれだけクリアな音質なら満足です!
これ以上何を望む??
【バッテリー】
小さい割に持つ方だと思います。
そんなに酷使する訳ではないですし、
移動は車なので車内で充電出来るため予備のバッテリーやモバイルチャージャーは
必要ありません(笑)
【総評】
妻用に購入しました。
新品の白ロムです。
N-07Dがあまりにも酷い機種だったので購入して4か月ほどで買い換えました。
N-07Dを購入する際に最後まで迷ったのがこのSXでした。
なので現行機種ではないですが敢えてこの機種にしました。
大画面化しているスマホの中でこのSXは貴重な存在だと思っています。
ドライブネットなどを使う方は大画面の方が視認性が良いと思いますが、
ガラケーみたいにポケットからサッと出し入れ出来るスマートでコンパクトな
スマホを望むユーザーも少ないと思います。
こんなSXみたいなコンパクトでも手抜きをせず作り上げられている機種が今後も
発売されることを熱望します!
もちろん、Xperiaで(笑)
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年2月13日 23:32 [572784-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
ドコモの初代スマホから4年ぶりの交換でした。
前機種はWindowsMobileで、ほとんどガラスマホ?でしたがコンパクトさが気に入って長期使用していましたが、機種変した方が月々の支払いが安くなるので壊れたわけではないですが変更した次第です。
私が最重要視したのがズボンの前ポケットにも無理なく入るコンパクトなことで、価格.COMでもなかなか高評価のこの機種を選択しました。
この4年間でのスマホのレスポンスのとてつもない向上に大満足していますが、それ以外は4年前のスマホと比べてさほど変化ナシと思います。
文字入力はGoogleのGodanが自分に合っていて誤タッチ、誤入力がかなり軽減できています。
ホーム画面はドコモもXPERIAもイマイチと思います。時計やバッテリーの表示サイズを変えたくても
システム設定からは不可能で、わざわざアプリを入れなきゃなりません。常駐アプリを入れればそれだけバッテリーを喰うのでこの辺は何とかしてほしいと思います。
着信音も自分の好みのが元々入ってなく、かといってわざわざダウンロードし設定するのも面倒なので仕方なく使っている感が強いです。
バッテリーはまあこんなものでしょう。可能な限り不要なアプリはアンインストや停止してウィジェットも私にとっては不要なので一切停止、googleアカウントすら登録していません。(登録しなくてもアプリのダウンロードは可能です)余計な消せないアプリを入れたくないのでソフトキー不具合関連のバージョンアップもしていません。(今のトコ不具合ナシです)
これらを行うと自分の使い方ではバッテリー切れで困ることはありません。
ただ心配な面はあるので、気休めかもしれませんが+200mAの凡用バッテリーを注文しました。
パケホーダイライト(上限3G)にしましたが、ブラウザをOperaMiniにすると驚く程データ量を圧縮してくれるので自分の使い方では上限を超える心配はなさそうです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年2月13日 18:30 [572713-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
ray→SX→iPhone5に乗り継いでますので、ray、iPhone5との比較になるかと思います。
【デザイン】
ドコモのロゴがあるので1点にしていますがなければ私の感覚では5点です。
ほんとドコモて何か勘違いしてるんですかね。
日本の古い体質の組織丸出しでホントにかっこ悪くなっているのに気づかないなんて。。。
最新のXPERIAもドコモロゴあるし。。。
私がiPhoneに変えた理由のひとつでもあります。
美意識のある人はおそらくそれでiPhoneに変える人かなりいると思いますよドコモさん。。。
【携帯性】
最高にいいです。
【ボタン操作】
普通にいいです。
【文字変換】
凄いいいです。iPhoneに変えるとほんとに実感します。
【レスポンス】
普通にいいです。iPhone程のなめらかさはないですが。サクサクと言った感じでしょうか。
【メニュー】
ドコモのは見た目がダサすぎます。ソニーの標準のは普通にいいです。
端末のデザインだけでなく、OSのインターフェースまでもダサくするドコモのセンスに脱帽です。
iPhoneはインターフェースまでもデザインされています。例えばオンオフする時のエフェクト等も。
【画面表示】
普通に綺麗です。
【通話音質】
普通にできます。
【呼出音・音楽】
普通にいいです。
【バッテリー】
rayより持ちが悪いですが、私の使い方では1日は持ちます。1ヶ月の通信はだいたい700MBくらい。
設定にもよりますがスリープでも結構減っていきます。
ただ私の感覚では半端なく持ちが悪いとは思いません。
【総評】
凄くいい端末だと思いますが、、、
ドコモの口出しカスタマイズしている部分が、この端末をダサくさせているのではないでしょうか。
身長180cmで体重63.4kgのモデル体系のイケメンなのに、
金ネックじゃらじゃらして、パンチパーマかけてハンドバック持っている感じでしょうか。。。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年2月10日 11:24 [571716-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
黒色を購入しました。
裏カバーは樹脂製で相当安っぽいですけど、前面や側面はしっかりした作りになっています。
【携帯性】
小さいので携帯に便利です。
他のスマートフォンは大きすぎるという方にはピッタリではないでしょうか。
【ボタン操作】
物理ボタンはもう少し出っ張りがあれば押しやすいと思います。
サードパーティ製カバーを装着すると相当押しにくくなります。
【文字変換】
携帯端末なのであまり精度は高くありませんが概ね良好です。
【レスポンス】
突っかかりやプチフリーズはありません。
サクサク動きます。
【メニュー】
Xperiaのメニューを使用しています。
カスタマイズ性に優れており使いやすいです。
【画面表示】
明るくてとても見やすいです。
画面が小さいですが文字が潰れるようなこともなく、きれいに見えます。
【通話音質】
問題ありません。
【呼出音・音楽】
大音量でも音割れしないので良い方だと思います。
【バッテリー】
小型なわりには意外と良く持ちます。
【総評】
いくつか不具合がありますが概ね良好です。
これぐらいの大きさが私にはちょうど良いと思いました。
片手で操作できるからです。
手持ちのSONY機器(アンプ、テレビ、レコーダー等)と連携が取れるので非常に重宝しています。
買って良かったです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年2月2日 15:25 [569703-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
万人にオススメできると言ったら
それは少し違うかもしれない。
でも片手持ち派なら、
この操作感とレスポンスはクセになる。
通勤電車でつり革につかまりながら
片手で隅々まで快適な使用感を実現。
ただ画面が小さい分、字が小さい。
そして何よりバッテリー持ちが悪い。
それでも総合的にiPhone4から機種変は、
大正解だったように思う。
大画面化が進むスマホ市場に現れた
片手持ち派の救世主XPERIA SX。
今後、SONYがこの機種の後継開発をしてくれることを切に願いたい。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月23日 04:04 [567133-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
6か月使ったレビューです。
テザリング用に買いました。
デザインはXPERIAっぽくていいです。
気に入っていますが、プラスチッキーです。
携帯性は申し分無し。
小ささと軽さがこの端末のすべてです。
ボタン操作は電源ボタンが少し押しにくいです。
カバー無なら問題ありません。
文字変換はPOBoxを使用しています。
変換予測は最高です。
レスポンスは解像度や画面サイズの恩恵と思いますがサクサクです。
メニューはXPERIAを使っています。
DOCOMOは・・・使っていません。
画面表示ですが画面が小さい分、文字が小さいです。
ここは、普段タブレットや、ノートPCを携帯していますので問題無ですが、メイン端末としては
少し見にくいと思います。
通話音質はとってもクリアーです。
呼出音・音楽は流石SONYです。
クリアーです。
バッテリーは普通に1日持ちます。
ただ、不要アプリ凍結しています。
総合的に特に不満も無く満足しています。
タブレットやノートPCのテザリング用兼携帯電話として
考えるなら最高の端末です。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月10日 14:11 [563561-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
黒を買いましたが裏の蓋がつや消し仕様なので
安っぽく見えません!
気に入ってます。
【携帯性】
これは言うまでもなくいいです。
【ボタン操作】
画面が小さいですが押しにくいことは
ないです。
【文字変換】
Google入れたので無評価。
少し使いましたが悪くはないです。
【レスポンス】
これは素晴らしいです。同じAndroid4でも
ここまで違うのかと思いました。
カクカク感が全然ありません。
【メニュー】
Apex Launcher入れたので無評価。
【画面表示】
ここが残念な所。Twitterをしていると
白がボヤける?つまり綺麗ではないです。
ですが汚いわけではないって感じです。
↑分かりづらくてすいません。
【通話音質】
良かったです。音量が前と比べて大きいので
はっきりと聞こえました。
【呼出音・音楽】
いいです。
【バッテリー】
レビューを見ていて、心配になって
予備のバッテリーを買いましたが
必要ありませんでした。
自分の感覚としては凄く持つ印象があります。
GPSオフ、Wi-Fiオフ、同期オン(gmail、Twitter)
LTE圏内で6時間放置しましたが3%しか
減っていませんでした!
前の機種がARROWSでしたので余計
良く感じます。
【総評】
唯一懸念していたバッテリーでしたが
全然問題ありませんでした。
二年間大事に使っていきたいです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月31日 16:13 [560474-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
クセのない見なれたデザイン。携帯電話と見間違えるかと思うほどの大きさ
【携帯性】
充電器から外せばどこにでも持ち歩けるインパクトある筐体。小さいです。
【ボタン操作】
すぐ見慣れる3.7インチでの少なくない誤タッチもご愛嬌。小さいです。
【文字変換】
優れた日本語変換が搭載されており、論文でも書かなければ必要十分。
【レスポンス】
遅延などなく動画もストレスなく見続けられます。画面は小さいですが。
【メニュー】
片手で画面の端まで届くのでスクロール速度もキビキビした感じです。
【画面表示】
画面の明るさを最低にして使っていますが、色合いも見づらくないです。
【通話音質】
普段使っている分には聞き取りやすいです。アンテナ感度もいいです。
【呼出音・音楽】
家に居るときにうるさく感じますので、ボリュームを30段階で調整しています。
【バッテリー】
お昼に50%を切っていますね、欲を言えば余裕をもって充電しておきたいです。
【総評】
ポケットの中でも操作ができる。楽しいが詰まった、手放せないアイテムです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月30日 18:45 [560111-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
以前はGalaxyS→GalaxyS2を使用していましたが、大型化が性に合わず、コンパクト・高性能なSO-05Dに機種変更しました。
左手に鞄を持ちながら、右手のみでスマホ操作というような片手操作が楽々で非常に気に入っています。
GalaxyS2も、気に入っていたのですが、片手操作は厳しく、画面の色もこちらのほうが私の好みで、機種変更して大正解でした。
唯一の難点は、バッテリのもちが悪いことでしょうか・・・。
音楽を聴きながら使用していると、10%/hr以上
LTE onだとスリープ状態でも5%/hr位
のバッテリ消費量となってしまいます。
他のXiスマホでも同様なのかはわかりませんが、少し心もとない感じです。
現在は、LTEは常時off(アプリすべてから「CustomizationProvider」を無効にして再起動するとLTEが常にoffになります。)にして使用しています。
使用時のバッテリ消費量は相変わらずですが、スリープ時は1%前後と、仕事中は使えないので仕事のある日は十分1日持ちます。
今後も、SO-05Dのような、コンパクト・高性能スマホが販売されることを希望します。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月20日 01:47 [556789-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
9月11日に購入、3ヶ月経ちレビューしたいと思います。
ちなみに前機種はSH-13Cです。
【デザイン】 SONYが好きで、前面にSONYのロゴがあるのが嬉しいです。できればnttdocomoxiのロゴは背面にしてもらいたかったですが・・・。ホワイトを所持していますが、明るい光に当てると微妙にピンクがかかっており、オシャレです。
【携帯性】 5点でなく、100点あげたいです。
【ボタン操作】 タッチパネルなので・・・。サイドキーも特別操作しづらい訳ではありませんが、小さいので4点とします。
【文字変換】 前機種SH-13Cがかなり優秀だったので、変換に苦労しています。
【レスポンス】 ほとんどもたつきません。ヌルヌルではないけれどヌルサクですかね。
【メニュー】 Androidなので無評価とさせていただきます。ただ、Android4.0共通なのか、設定画面がちょっとわかりにくいです。
【画面表示】 これも前機種がSHだったので、やはりSHの液晶には勝てないかと・・・。SHでなければ、5点だったかもしれません。
【通話音質】 受話口が小さいせいか、相手の声がよく聞き取れません。SONYは相手の声を聞こえやすくする(FUJITSUではおなじみ)機能は付けていないようです。特に人ごみだとなおさら聞こえづらいです。
通話するときはわざわざイヤホンをつけています(笑)。
こちらの声はきちんと届いているみたい。
【呼出音・音楽】 マナーモードにしているので無評価です。
【バッテリー】 微妙ですね。LTEだとみるみる減っていきます。通勤で1時間youtube再生して70%、ときどきメールとwebで昼休みに50%、夕方に30%、ドコモの「バッテリーチャージャー01」を常に携帯しています。
休みの日、使わなければ夜に60%まで持ちます。
バッテリーは本当にダメですね。小さいから仕方ない部分もありますが。
【総括】 SONY好きとはいいながら、初めて携帯をSOにしました。
やはりSHARPやFUJITSUなど日本向けに作られた携帯のほうが安心だったのですが、XperiaSXは日本向けということで購入しました。
バッテリーが持たないことが一番の不満点ですが、充電器や予備のバッテリーを持ち歩けば、なんとか補えると思います。
それ以上にこの端末は「小さくて軽い&フルスペック」が一番の特徴であり、画面の大型化が進んでいる今日では、小さいながらもそれなりの存在感があり愛着が持てます。
総合的な満足度は5点満点なので、これからスマホを購入する方&小さいのが欲しい方には、おすすめの一台です。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
両親世代に勧めたくなるような良端末
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
