月々のお支払い目安?
−円
SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年8月10日発売
- 3.7インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2013年5月3日 08:53 [593096-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
Wi-Fiとかテザリングなど高性能がこのコンパクトなサイズに凝縮されているのが良いです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年4月20日 00:01 [589579-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
マットな質感が良い。
デザインと携帯性で買った。
【携帯性】
悪いはずがない。良い。
【ボタン操作】
画面が小さく解像度が高いので、狙った場所を押すのが難しい。カットコピーペーストをするのもかなり手間取る。
【文字変換】
文節の認識等はバカではないが語彙が少ない。
出てこない変換が多いと感じる。
【レスポンス】
悪くない。しかし狙った場所を押せていないのもあると思うが、押しているのに反応せず無視されるような場合もある。
【メニュー】
プリインのホーム画面は4×4で変更できない。
純正のウィジェットはプリインのホームアプリでしか使えないものが多い。
ドロワーはプリインとしては可もなく不可もなく。
【画面表示】
汚くはないが綺麗でもない。
電池がもたないので輝度を上げるのは自殺行為。
画面が小さいので文字が見辛く映像には迫力がない。
【通話音質】
悪くない。しかし無音通話が時々起こる。
【呼出音・音楽】
充実しているが絶対使わなさそうなプリインの着信音がたくさん入っていて探すのが面倒くさい。
ウォークマンアプリはジャケット写真がチラチラ点滅する不具合があった。
【バッテリー】
バッテリーが持たないのはこの機種に限ったことではないが、この機種はもたない。
ほとんど使わなくても夕方には20%ぐらい。ネットをすると驚くようなスピードでなくなる。
そしてこの機種で最もがっかりしたのは、電池残量の表示がウソツキであること。測定の仕方に問題があるようで
残り15〜10%くらいでも、突然0%になってシャットダウンする。タダでさえ電池がもたないのに、これでは話にならない。
この現象は一度電源を入れ直せば直り、その都度正しい値が表示されるようになるが(この時大抵電源を落とす前よりガクッと減っている、
電池残量のグラフを見れば垂直下降している)、前にいつ電源を落としたかなど普通覚えていないから、
結局今どれだけ本当の電池残量とかけ離れているかわからない。
爆弾か何かなのか?これは。
これが直らない限りソニーのケータイは買うことができない。
さらにこの機種は電池が切れるとすぐにおサイフケータイが使えなくなる。本当にいざというとき役に立たないケータイ。
【総評】
その他にもブラウザで強制終了したり、テキストボックスをクリックするとページが白とびしたりする不具合もあった。
ウォークマンウィジェットが他のホームアプリで使えなかったり、電池がウソツキだったり、ユーザーを裏切るような作り。
とりあえずカッコいいケータイ作りましたって感じ。個人的にはもう機種変したいです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年4月2日 23:58 [585427-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
今までのスマホ使用歴は
プライベートでxperiaarc(root取得)
仕事用にiphone3GS,iphone4S,ipad3を使用してきました。
評価に関しては、root取得端末である事を前提にしています。
(rootアプリはtitaniium back upによる凍結、アバストのファイアウォール、SETCPUを使用)
主な使用目的はメールでアプリは4つ(ドコモアドレスが2つあるので、SPモードメール、imoni、line,inomail)使用
他にウエブ閲覧、写真撮影、加工など
一日平均使用時間(画面点灯時間)は合計約2時間 (アプリ「脱スマホ中毒」で計測)
<評価>
端末のコンパクトさ、軽さはとても良いと思います(iphone5もかなり軽いですが)
他のアンドロイドだと画面も大きいが、厚み、重量もある為私個人としてはこれがベストに近いです。
文字変換に関しては、ATOKを使用していますが、xperiaはPOBOXもある為自分に合ったものを選べるという点が評価ポイントです。特にPOBOXは変換精度が優れていると感じました。
レスポンスに関してはたまにひっかかりもありますが、特にストレスは感じていません。
バッテリーに関しては、LTE使用、同期常時ON、音楽bluetooth使用2〜4時間にメール送受信、ウエブ閲覧で朝9〜19時まで使用して残量20〜30%位です。音楽を聴かなければ50%位
画面OFFの待機で一時間当たり2%以下の消費になります。
root取得しているからもありますが、バッテリーに関しては不満はありません。
バッテリーに関して不安、不満に思う方がいらっしゃいますが、
rootとらずとも、LTEをOFF、電話帳サービスアンインストールだけでもかなりもつとは思います。
バッテリーに関しては、手をかけなければいけない点を考えるとマイナスポイントではあると思いますが、
ドコモのアプリ等の事がなければ、もともとの性能は大変優れていると思いますので☆4つで。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月31日 23:03 [584883-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
最高です。
【携帯性】
この大きさのため久しぶりに予約して購入したぐらい。
【通話音質】
いまいちでした。
電波の感度も微妙で他の機種よりは悪いと思います。
【バッテリー】
覚悟していましたが良くはなかったです。
【総評】
デザインと大きさは最高でしたが、感度が悪くSO-01Eも予約して購入することに。
でも色々とイジって現在も別回線にて活躍中です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 7件
2013年3月25日 03:27 [583215-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
【携帯性】
最近のモデルはどれも4インチ以上・・・iPhoneは嫌だしなあ・・・となると、Xperia SX一択でした。
【レスポンス】
まあ満足。ちょっと重いサイトだともたつくかな・・・
【画面表示】
最新機種に比べれば荒いですが、実用には問題ないレベル
【バッテリー】
朝100%で帰宅する頃には20%くらい。ちょっと頼りないので予備バッテリーを買う予定です。
【総評】
コンパクトさ最優先で買ったので、性能はある程度目をつぶれそうです。あとデザインもすごく気に入っています。次買い替えるとしてもXperia SXシリーズ(次はいつだろう・・)にしたいです。Xperia Zはちょっと大きすぎて使いにくい。。。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年3月23日 11:31 [582653-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
シンプルで綺麗なデザインです。
RAYのような女の子らしさは感じないので、男女共に使いやすいデザインだと思います。
【携帯性】
小型だけあり、ズボンのポケットに無理なく入り持ち運び易いです。
【ボタン操作】
私は比較的大柄な体格ですが、画面が小さいことによる押し難さは感じません。
また、片手でボタン操作ができる点は、この機種の一番の利点だと思います。
【文字変換】
ATOKを使っているので、機種に対しての評価はできません。
【レスポンス】
使っている分には、違和感を感じないので問題ないかと思います。
【メニュー】
シャープからの機種変ですが個人的にXperiaのメニューはAndroidの標準メニューより使い勝手がよく気に入ってます。
【画面表示】
バッテリーを考慮して画面を暗く設定しています。
慣れれば問題なく使えていますが最初は見づらさを感じました。
【通話音質】
特に問題ありません。
【呼び出し音】
特に問題ありません。
【バッテリー】
他のスマホ機種と比べても、やはり劣ってしまいます。
電話、通話のみなら1日は持ちますが、スマホとして活用するなら消費電力を抑えた設定をしても予備のバッテリーは必須になります。
【総合】
私個人としては、バッテリーの持ちの悪さを考慮しても使い勝手の良さが群を抜いているので、機種変したことに後悔はしていません。
ただ、少し厚みが出てもバッテリー容量が大きい方が全体のバランスとしては良かったと思います。
(五ミリ程厚みが出たところで使い勝手に支障はなかったと思います。)
バッテリー容量さえ改善されれば最強の機種だったと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月20日 07:43 [581854-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
偶然に田舎の某量販店で在庫を見つけて即買い!ラッキーでした!
【デザイン】
全然安っぽくない。むしろ良いかな。
【携帯性】
最高!
【ボタン操作】
このサイズのおかげで片手操作も楽々です。Zよりずっと使いやすい。
【文字変換】
なかなかお利口です。
【レスポンス】
まあまあかな。でも初代Galaxyと比較したら格段の進歩ですよ。
【メニュー】
余計なものはポイッと捨ててスッキリ。
【画面表示】
綺麗。最近の機種は確かに素晴らしいけど、実用上はこれで充分だと思います。
【通話音質】
良いと思う。
【呼出音・音楽】
小さいだけに呼出音はあまり期待していなかったけど、聞き取りやすいですよ。
【バッテリー】
今一つですね。設定を変えたり、余分なものを捨てて、やっと実用に耐えられるレベルになった。
【総評】
バッテリーの面で高く評価しないけど、それ以外は素晴らしいです。何で後継機種を出さないのか不思議。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年3月16日 08:30 [580675-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
携帯性を兼ね備えたスマートフォン。これまでの携帯より小さく軽い。OSがandroid、chipがmsm8960で動いているのを考えれば、この大きさで電池持ちはいいはずだ。高次元でバランスが取れているので、星5つです。素晴らしい。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月7日 14:23 [578339-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
購入しようとしたときにはすでに品薄の状態でしたが、何件かドコモショップを回って手に入れました。
色はオレンジです。
デザインは素晴らしいです!この辺りはソニーらしいですね。
携帯性も文句なしです!
ボタン操作はちょっと小さいですが、自分的には問題なしです。
文字変換も国産スマホならではですね。
レスポンスもデュアルコアらしく、サクサクです。
メニューも特に問題なしでしょう。ソニー標準で使ってますが、不満は感じません。
画面表示もこのレベルなら満足ですが、ちょっと物足りない人もいると思います。
シャープ製のモデルなどを使っていた人はちょっと注意?
通話音質も問題なしです。
呼び出し音も目覚まし等で使ってますが、十分な音量です。
バッテリーですが、唯一ここだけが残念ですね。
どうしても消費が早くなってしまいます。
バッテリーチャージャーや予備のバッテリーは必須でしょう。
結果としては満足のできるスマホです!
これが防水防塵だったらいいなぁと思うのですが、現状でも特に困ってませんし、いままでも防水防塵でよかったこと助かったことは特になかったです。
あとはこの小ささで使い慣れるかどうかだと思います。
自分はこのコンパクトさとカラーが魅力で機種変更しましたが、大正解でした!
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月2日 08:44 [576935-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
ARROWS X LTEが再起動ループに陥り、修理をせざるを得ないので使用中です。
小さすぎるだけあって文字とかは打ちにくいですが、携帯性はかなりいいです。でもやはりスマホは大きい方がいいと思います。
手持ちの機種より、画面が小さい上になぜかバッテリーが大きいので、バッテリーはかなりもちます。
もう国産は買わず冬にXoeria Zの後継を買います。さすがSonyさんです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年2月21日 23:30 [574883-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
スッキリ、コンパクト!
細いメッキラインが高級感を出していて、さすがソニーデザインって感じです。
カッコイイ!!
【携帯性】
厚みのあるガラケーよりイイかも!
コンパクトな上に薄いので文句ナシです♪
【ボタン操作】
画面が小さい分、アイコン等も小さくなるので購入前はどうかと思ってましたが、
使ってみるとタップの感度が良いので確実に選択でき、心配が一掃しました♪
【文字変換】
POBox touchを使っていますが、結構賢いと思います。
単語登録も併用しているので必要にして十分です。
【レスポンス】
ヌルヌルのサクサク!!
タップ感度も良いしとても快適です♪
【メニュー】
Xperia homeを使っています。
シンプルで使い易いですしカッコ良さもあります♪
【画面表示】
鮮やかでクッキリ!
屋外でも見やすいので小さい画面でもキレイに見れます♪
【通話音質】
結構クリアに聴き取ることが出来るので問題ないです。
これに関してはドコモ側の品質にもよるところがあると思うので…
【呼出音・音楽】
小さいボディにちっちゃなスピーカーでこれだけクリアな音質なら満足です!
これ以上何を望む??
【バッテリー】
小さい割に持つ方だと思います。
そんなに酷使する訳ではないですし、
移動は車なので車内で充電出来るため予備のバッテリーやモバイルチャージャーは
必要ありません(笑)
【総評】
妻用に購入しました。
新品の白ロムです。
N-07Dがあまりにも酷い機種だったので購入して4か月ほどで買い換えました。
N-07Dを購入する際に最後まで迷ったのがこのSXでした。
なので現行機種ではないですが敢えてこの機種にしました。
大画面化しているスマホの中でこのSXは貴重な存在だと思っています。
ドライブネットなどを使う方は大画面の方が視認性が良いと思いますが、
ガラケーみたいにポケットからサッと出し入れ出来るスマートでコンパクトな
スマホを望むユーザーも少ないと思います。
こんなSXみたいなコンパクトでも手抜きをせず作り上げられている機種が今後も
発売されることを熱望します!
もちろん、Xperiaで(笑)
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年2月13日 23:32 [572784-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
ドコモの初代スマホから4年ぶりの交換でした。
前機種はWindowsMobileで、ほとんどガラスマホ?でしたがコンパクトさが気に入って長期使用していましたが、機種変した方が月々の支払いが安くなるので壊れたわけではないですが変更した次第です。
私が最重要視したのがズボンの前ポケットにも無理なく入るコンパクトなことで、価格.COMでもなかなか高評価のこの機種を選択しました。
この4年間でのスマホのレスポンスのとてつもない向上に大満足していますが、それ以外は4年前のスマホと比べてさほど変化ナシと思います。
文字入力はGoogleのGodanが自分に合っていて誤タッチ、誤入力がかなり軽減できています。
ホーム画面はドコモもXPERIAもイマイチと思います。時計やバッテリーの表示サイズを変えたくても
システム設定からは不可能で、わざわざアプリを入れなきゃなりません。常駐アプリを入れればそれだけバッテリーを喰うのでこの辺は何とかしてほしいと思います。
着信音も自分の好みのが元々入ってなく、かといってわざわざダウンロードし設定するのも面倒なので仕方なく使っている感が強いです。
バッテリーはまあこんなものでしょう。可能な限り不要なアプリはアンインストや停止してウィジェットも私にとっては不要なので一切停止、googleアカウントすら登録していません。(登録しなくてもアプリのダウンロードは可能です)余計な消せないアプリを入れたくないのでソフトキー不具合関連のバージョンアップもしていません。(今のトコ不具合ナシです)
これらを行うと自分の使い方ではバッテリー切れで困ることはありません。
ただ心配な面はあるので、気休めかもしれませんが+200mAの凡用バッテリーを注文しました。
パケホーダイライト(上限3G)にしましたが、ブラウザをOperaMiniにすると驚く程データ量を圧縮してくれるので自分の使い方では上限を超える心配はなさそうです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年2月13日 18:30 [572713-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
ray→SX→iPhone5に乗り継いでますので、ray、iPhone5との比較になるかと思います。
【デザイン】
ドコモのロゴがあるので1点にしていますがなければ私の感覚では5点です。
ほんとドコモて何か勘違いしてるんですかね。
日本の古い体質の組織丸出しでホントにかっこ悪くなっているのに気づかないなんて。。。
最新のXPERIAもドコモロゴあるし。。。
私がiPhoneに変えた理由のひとつでもあります。
美意識のある人はおそらくそれでiPhoneに変える人かなりいると思いますよドコモさん。。。
【携帯性】
最高にいいです。
【ボタン操作】
普通にいいです。
【文字変換】
凄いいいです。iPhoneに変えるとほんとに実感します。
【レスポンス】
普通にいいです。iPhone程のなめらかさはないですが。サクサクと言った感じでしょうか。
【メニュー】
ドコモのは見た目がダサすぎます。ソニーの標準のは普通にいいです。
端末のデザインだけでなく、OSのインターフェースまでもダサくするドコモのセンスに脱帽です。
iPhoneはインターフェースまでもデザインされています。例えばオンオフする時のエフェクト等も。
【画面表示】
普通に綺麗です。
【通話音質】
普通にできます。
【呼出音・音楽】
普通にいいです。
【バッテリー】
rayより持ちが悪いですが、私の使い方では1日は持ちます。1ヶ月の通信はだいたい700MBくらい。
設定にもよりますがスリープでも結構減っていきます。
ただ私の感覚では半端なく持ちが悪いとは思いません。
【総評】
凄くいい端末だと思いますが、、、
ドコモの口出しカスタマイズしている部分が、この端末をダサくさせているのではないでしょうか。
身長180cmで体重63.4kgのモデル体系のイケメンなのに、
金ネックじゃらじゃらして、パンチパーマかけてハンドバック持っている感じでしょうか。。。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年2月10日 11:24 [571716-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
黒色を購入しました。
裏カバーは樹脂製で相当安っぽいですけど、前面や側面はしっかりした作りになっています。
【携帯性】
小さいので携帯に便利です。
他のスマートフォンは大きすぎるという方にはピッタリではないでしょうか。
【ボタン操作】
物理ボタンはもう少し出っ張りがあれば押しやすいと思います。
サードパーティ製カバーを装着すると相当押しにくくなります。
【文字変換】
携帯端末なのであまり精度は高くありませんが概ね良好です。
【レスポンス】
突っかかりやプチフリーズはありません。
サクサク動きます。
【メニュー】
Xperiaのメニューを使用しています。
カスタマイズ性に優れており使いやすいです。
【画面表示】
明るくてとても見やすいです。
画面が小さいですが文字が潰れるようなこともなく、きれいに見えます。
【通話音質】
問題ありません。
【呼出音・音楽】
大音量でも音割れしないので良い方だと思います。
【バッテリー】
小型なわりには意外と良く持ちます。
【総評】
いくつか不具合がありますが概ね良好です。
これぐらいの大きさが私にはちょうど良いと思いました。
片手で操作できるからです。
手持ちのSONY機器(アンプ、テレビ、レコーダー等)と連携が取れるので非常に重宝しています。
買って良かったです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年2月2日 15:25 [569703-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
万人にオススメできると言ったら
それは少し違うかもしれない。
でも片手持ち派なら、
この操作感とレスポンスはクセになる。
通勤電車でつり革につかまりながら
片手で隅々まで快適な使用感を実現。
ただ画面が小さい分、字が小さい。
そして何よりバッテリー持ちが悪い。
それでも総合的にiPhone4から機種変は、
大正解だったように思う。
大画面化が進むスマホ市場に現れた
片手持ち派の救世主XPERIA SX。
今後、SONYがこの機種の後継開発をしてくれることを切に願いたい。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
特定分野では一眼系デジカメまで達していないが、総合力は高い。
(スマートフォン > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー [グラファイトグレー])4
多賀一晃 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
