端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia acro HD IS12S au絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2012年4月15日 19:51 [497871-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
高級感があっていいと思います。
ケースもいろんな色や種類があるので本体の色とケースの色で着せ替えが楽しめるのでは
【携帯性】
重いです。しかしポケットに入れやすい形状でもあるので総裁で評価は3です。
【ボタン操作】
側面の物理キーは悪くありません
ですが戻る・ホーム・メニューのソフトキーは結構反応が悪いです。
まあ気泡がでない分厚い保護シートのせいでもあると思うのですが……
【文字変換】
ATOKなので無評価で
【レスポンス】
ほとんど無いです。
カクつくことも殆ど無いです。
【メニュー】
二日間はデフォルトのホームランチャーを使いましたが、
これといった特徴も無く売りであるTimescapeもできることが限られているのでGoランチャーに変更。しかしドロワー管理は割りとしやすいと思います。まあGoランチャーやADWほどではないですけど。
【画面表示】
非常に素晴らしいと思います。
ノングレアタイプの保護フィルムを使ってますがそれでもとても綺麗です。
【通話音質】
少なくとも悪くはないです。
【呼出音・音楽】
通知音・着信は音量マックスならポケットや鞄の中にあってもほぼ確実に築くと思います。
プレーヤーの音質もとてもいいですが所詮はスマホ。細かい操作性がやはりWalkmanやIpodには劣ります。
【バッテリー】
すごいです。学生なのでオフィスの管理・ネット・メールなど使用頻度が高いのですが外でバッテリーが切れたことはありません。1840mAh・デュアルコアなどの力は偉大で、これこそがこの機種の大目玉なのではないかと思います。
【総評】
本当に全機種のIS06とは比べ物にならない機種だと思います。
3.9回線にこそ非対応ですがそれを除けば玄人にも十分メインになるのでは?
まあGalaxyがあるんですけどね。
学生の僕にはガラケー機能が必要なので買って正解でした。
春に発売だということもあり学校や通学時の電車の中にも使ってる人がめちゃくちゃ多いです。
【しかし】この機種、そんなに初心者に優しいわけでも入門用でもないと思います。満足に使うには自分で調べてダウンロードすべきアプリも多いので買ってすぐ使えると言うものでもないです。なのでスマホ初心者が感じるガラケーの方が良かったという不満を取り除いてくれる機種っというわけにはいかないと思いますので初心者の方は注意を。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年4月10日 23:07 [496573-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
個々の主観によると思いますが、端々がカチリとした印象で高級感も感じます。
車で例えるとレクサス車みたいに感じました。
【携帯性】
少し重い印象がありますが、それゆえに高級感を感じもします。
ジーンズのポケットに入れて携帯してますが、きちんと収まっています。
若干ボディが大きいため、仰向けで寝転がった状態で片手で持ち、そのまま操作しようとすると親指からの距離が足りなくなります。
うつらうつらしていると、誤って顔面に落とすこともあるため注意が必要かも(苦笑)
IS05とはサイズ感が異なるため、しばらくは大きいなぁと思っていました。
けれどすぐに慣れると思います。
【ボタン操作】
IS05との比較となりますが、とくに変化や違和感がありません。
タップポイントの調整機能は無いようなので、IS05のように完全に自分好みの押し心地にはならない気がします。
あと、IS05では画面下部が「メニュー・ホーム・戻る・検索」となっていましたが、acroHDでは「戻る・ホーム・メニュー」となっているので慣れるのに一日かかりました。
【文字変換】
割と標準タイプが好きなので、acroHDでも標準のPoBoxを使用しています。
IS05の標準では「ひらがな・トグル入力時」になかった半角スペースキーがacroHDにはついているため個人的にすごく使いやすいです。
オンライン変換は簡単にできます。
IS05の時は時間帯(特に夜間)によってオンライン変換のサーバに繋がりませんでしたが、acroHDでは問題なく変換でき実用的だと思います。
【レスポンス】
IS05との比較になりますが、タップのレスポンスなどは特に違いが感じられませんでした。
しかしホーム(標準)を左右に切り替える際、IS05だと若干モタつきがあったり、引っかかってしまうこともありましたが、acroHDではそういうストレスがありませんでした。
何か処理をする際は明らかに速度の違いを感じました。
【メニュー】
特別記載するようなことはないと思いました。
【画面表示】
すごくきれいです。
ディスプレイの輝度はスライドバーだとイマイチ設定しづらく、また調整画面までアクセスするのが面倒なのでPencerahanというアプリで「10・20・30・50%」に設定して対応しています。
【通話音質】
事前のネット情報ではイマイチなように書かれている気がしましたが、購入して使用してみるとIS05の時よりも良くなったような気がして、ガラケーの時とそんなに変わらないように思えました。聞こえやすく感じています。
IS05の時は、通話中頬っぺたが触れてメモ機能や送話音ゼロにするボタンが勝手に押されてしまい苦労していました(アプリで解決可能)が、acroHDでは今のところ一度も誤操作がありません。
【呼出音・音楽】
プリインストールされている着信音がメロディっぽいものばかりで種類も少なく、少しがっかりしました。
【バッテリー】
IS05とほぼ同じアプリなど使用した状態での比較になります。
基本的に通信するウィジェットなどをあまり使わず、バックグラウンドで動作・通信するアプリは使わない状態で使っております。
日中何度も操作し、計2時間はブラウジングなどするとIS05の1.5倍くらいの速さでバッテリーが減っていくように体感しています。
実際の残量は個々によって異なるので参考にならないと思いますが、割とハードに使う人は途中で充電するか、携帯バッテリーなど持ち歩く必要があるかもしれません。自分は様子見です。
ただし何も操作しない待ち受け状態ばかりならば減りは遅く、IS05と違いがなく感じました。
【その他】
GPSの感度は割と良いように思えます。屋外はもちろん屋内でも、IS05と比較してなかなか精度が高いと感じました。
先日桜の花見で人がごった返している浅草駅周辺でマップを使いましたが、自分の歩いている場所をきちんと示してくれました。
Wi-Fiですが、自分はau Home Spotを利用しています。
それ以外ではWi-Fiで繋ぎませんが、自宅にて利用する限り、IS05と比べて僅かに受信感度が劣るようです。設置している自室から離れた部屋で、IS05ならば受信MAX(3)だったのがacroHDでは2くらい。
家の外に出たところでこれまでなら2〜3だったのが1〜2くらい、と僅かに悪い結果でした。
【総評】
これまで約1年、IS05で不満はありませんでしたが、ひと月ほど前から不具合が多発し、オールリセットしても改善がみられなかったので機種変更しました。
比較はコレとGalaxy S2 wimaxでした。
画面がより大きく、不具合の報告も少なく、WiMAX通信もできるとありかなり傾いておりましたが、「大きすぎて扱い辛いかも、外ではあまり高速通信を利用しないかも、テザリングもしないし…」と思い、それよりも防水機能が付いていることに着目して今回はacroHDを選びました。
結果的にはこちらで正解だったように思えます。
自分は標準的なサイズの手だと思いますが、寝転がったりしながらでも操作するにはこの大きさが限界のようです。今後さらにスマートフォンはサイズアップしていきそうですが、扱いやすさの点で自分はこのサイズが精一杯かも。ちなみに色は白と黒で迷いましたが、カバー無し状態での滑りやすさを考えて白にしました。肌触りが全然違うので色だけで選ばない方がいいかもしれません。
唯一の不安は自由にバッテリーが取りかえられないことですが、それは今後の周りの様子をみて考えたいと思います。
万人に勧められるか考えると、機械に弱くPCの操作や仕組みもまるでわからない方には難しいかもしれません。
ある程度スマートフォンの使い方がわかり、Androidの利点がわかり、生活の中で活用できる方にはいいと思いますが、基本的に通話とメールしかしない方には宝の持ち腐れになってしまうかも。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年4月9日 23:49 [496283-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
カッコいい、これしか目に入らなかった。
【携帯性】T004からの買い換えの為、薄くなったこちらの方がいい感じ。
【ボタン操作】
タッチパネルに慣れないため、誤爆が多い。
【文字変換】
こんなもんかな。
【レスポンス】
かなりいいゃよ。
【メニュー】
見易いよ。
【画面表示】
文句無し。
【通話音質】
T004よりかなり聞き取りやすいです。
【呼出音・音楽】
バイブなんで無評価です。
【バッテリー】
100%からWi-Fiでニコ生見てたら、6時間で19%まで減りました。いいのか悪いのかわかりません。
【総評】
かなり買って良かったです。ガラケーは買ったその日に飽きてましたが、これは毎日が楽しいです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年4月8日 00:47 [495751-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
電源の入れ方が分からなくて店頭先で恥をかいたくらいの初心者のレビューです。
ところどころ初心者ゆえとんちんかんな部分もありましたら申し訳ありません。
ちなみに女性で、手は小さめです。
【デザイン】
電源スイッチがどこにあるのか分からなかった位です。
店員さんに「ここですよお〜(笑)」と笑われながら知りました。
シリコン製のカバーをつけると押しにくい大きさと位置です。
もうちょっと大きくしても良いと思います。
小さすぎて押しにくいです。
せめてどちらの方向に動かせばロックが解除されるのか位は示しても良いのではと
思いました。初心者に対しては少し意地悪な気がします。
難しいのを承知で買いましたが、結局最新機種買わないとどんどん内容が古くなり損するからです。
重さは薄型と言え少し重たいです。iphoneの方が軽い感じがしました。
ネット中の発熱はそんなに熱くなりません。気になる方はシリコンカバーなどをつければ若干緩和されるので、気にならないと思います。
【携帯性】
ちょっと重たいからしんどいかもしれません。
毎日の荷物がどうしても多くなってしまう方にはしんどいなと感じ位の重さです。
【ボタン操作】
他のスマホよりサクサク動くとの説明を受けましたが、メールを起動している時に、受信メールがサッと出てこないから若干いらつきます。
余計なアプリとかは立ち上がりは早いのにメールがノロノロしててイライラします。
メールは格段に打ちづらくなり、メールを返すのが苦痛になりました。音声入力で入力しています。指先でタッチしていてもずれてしまうし、どうもそういった部分ではとても不便になりました。格好悪くてもペンタッチを買って使った方がイライラしないで済むと思います。
【文字変換】【レスポンス】
以前使っていた日立のbeskeyの方が優秀でした。色々アプリをわざわざいれなくちゃいけなくて疲れました。メールを打つのが以前より億劫になりました。
【画面表示】
とても鮮やかで綺麗です。ソニーのウォークマンに入れていた動画をスマホにいれてみたら、とても綺麗に発色しました。
【通話音質】
日立のbeskeyはどうしようもなく、なんでこんな品質で携帯電話だと言えるんだ位に酷かったのですが、この機種はとても綺麗に聞き取りやすい音質です。
音楽を入れてもウォークマン並みに綺麗な音が出ます。
【呼出音・音楽】
もうちょっと種類が欲しかったです。
でもどれもおしゃれで近代的な音楽で素敵です。
【バッテリー】
色々いじくって本を読みながら節電アプリを入れたり、余計なアプリを削除したりして必死になっていますが、起動するだけでどんどん電池が無くなっていきます。
電源を入れてることが怖いので仕事中は電源をオフにしています。
そうすると通勤往復2時間でもネットをしていても1日もちます。
でも怖いから携帯用充電器はかばんの中に入っています。
【総評】
難しいとのレビューは本当でした。
でも結局最新機種を買わないとどんどん古くなっていくから買わざるおえないです。
「初めてのスマートフォン」だとかそういう参考書みたいな本を買って家でじっくり色々設定しました。
本当に便利ですが難しいしややこしい。
ガラケーには無い便利さが手に入れられましたが、電池の持ちが悪く、いざという時に電池なくて電話がかけられなかったとかいう事がないようにやたらアプリを入れたりしないように気をつけています。
やっぱり2台持ちが一番なのかもしれません。
この機種だけだとちょっと不安な部分があります。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年4月7日 15:42 [495586-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
高級感あって良い感じです
【携帯性】
ちょっと重いです
【ボタン操作】
カバーを付けていますが、押しやすいです
【文字変換】
今まで使っていた携帯の12キーは、どうしてもなじめなかったのですがスマホのQWERTYキーはとっても便利です。ただ小さいので押し間違いをしてしまうのが難点、パソコンに及ばない点ですね。
【レスポンス】
早いです。妻がIS13SHを使っていますが、正直こっちの方が早いです。IS13SHは最初動きが鈍くアプリを削除したりしてやっと思うように動くことが出来ましたが、これは、最初からサクサク動いて軽くすることを考えなくてもいけそうです。
【メニュー】
使いやすいと思います。家族が使っているスマホ(他にiphon4など・・)と比べてもあまり変わらないようです
【画面表示】
画面数や、ショートカットが多く、減らすこともできないですが(スマホってみんなそう?私が知らないだけ?)まあ良いと思います
【通話音質】
とても音質が良いです。
【呼出音・音楽】
これも、とても音質が良いです。
【バッテリー】
たぶん今までの携帯の代わりとしてメールや電話に使うぐらいなら今までの携帯とそれほど変わらないのでは無いかと思います。動画や音楽、インターネット、googleなどに接続してパソコンのように使用しようとするとこのバッテリーではすぐ無くなってしまいます。ソーラースマホなんてできると便利かも(^^;)
【総評】
私はパソコンでgoogleを多用しているので、パソコンライクに使えるスマホがうらやましくて以前からAndroidスマホを考えていたのですが、やっとMNPを使ってauに乗り換えました。レグザフォンIS11Tを狙っていたのですが、評判が今ひとつなのと、実際店で手に取ってみると重く、スライドする本体が手の中でグニュグニュ動いてとても電話していられないと思い諦めました。アローズISW11Fも候補でしたが負担金が1万4千円ぐらいしたのでこちらもやめました。ちょうどこの機種が負担金6000円ぐらいでしかもキャッシュバック1万円付き、さらにACアダプタ、卓上ホルダなど一通り付いているのでお買い得だと思いこちらに決めました。アローズISW11Fほどの機能はありませんが、普通に使うだけなら、十分だと感じました。
ただ私は、仕事でもう1台、職場支給の携帯を持ち歩いているのでちょっと重たいのが難点です。2台持ち歩くとずっしりきます。もうちょっと軽い方が良かったかも?
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年4月5日 22:48 [495186-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
白を購入しましたが、シンプルでよいと思います。少し滑りやすいかな。
【携帯性】
スマホとしては標準的ではないでしょうか。少し重いと思いますが、薄いのでポケットにも入れやすいです。普段はワイシャツの胸ポケットに入れています。
【ボタン操作】
ホームキーがタッチ式なのは使いづらいですね。反応は良いのですが、意図しない時に触れてしまったりします。自分的には物理ボタンの方が使いやすいです。
【文字変換】
特に問題なし。手書き入力は予想外に賢いです。
【レスポンス】
メールを開く時に一瞬もたつきますが、ストレスは感じません。サクサクです。
【メニュー】
まだまだ使いこなせていないので無評価とさせてください。
【画面表示】
綺麗です。この機種を選んでよかったと思える理由の一つです。
【通話音質】
問題なしです。
【呼出音・音楽】
音楽は聞かないので無評価です。呼び出し音も特に変える予定はありません。
【バッテリー】
購入後1週間くらいは物凄い消耗でビックリしましたが、充電池の慣らし運転が終わったのか改善されました。一日に数回の通話+メール数件+ネット30分程度の使用で50%は残ります。
【総評】
唯一の不満点はホームキータッチ式。
唯一の不安点は1年後のバッテリー状況と、交換納期+費用。
です。DIGNOと迷いましたが、液晶の綺麗さ、デザイン、充電スタンドの有無でこちらを選びました。
ただし、通話とメールだけに限れば、従来の携帯電話の方が断然使いやすいです。自分はネット環境を楽しみたかったのと、一度くらいはスマホを使ってみたかったのでスマホを選択しましたが、特に理由がない方は普通の携帯電話をオススメします。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年4月5日 04:00 [495017-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】Xperiaっぽさが…?普通になってしまいました。
【携帯性】携帯するにはギリギリの大きさです。
【ボタン操作】下部のタッチがちょっとし辛いです。マークで反応してくれたらよかったのですがね。
【文字変換】私には使いやすいほうです。
【レスポンス】文句なしです。
【メニュー】普通
【画面表示】私は綺麗だと思います。
【通話音質】普通
【呼出音・音楽】良いほうだと思いますが、walkman phone?に期待。
【バッテリー】良くなってきていると思います。
【総評】RAM不足も解消されサクサクです。しかしやはり他メーカーの「起動中アプリの終了」がない。ステータスバー内のトグルスイッチも含め不思議に思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年4月4日 16:34 [494852-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】カッコイイです!
ホワイトを購入しましたが、とても気に入っています。
(ルビーと迷いましたが)
【携帯性】女性の手だと、片手で操作というのは難しいです、、、
ドコモのXperia rayがauもあればいいのにと思いました。
【ボタン操作】とっても反応がいいです。
購入するときに、色々なスマフォを操作してみましたが、
Xperiaが1番反応いいなと思ったので、購入の決め手になりました。
ただ、反応よすぎてちょっと触っただけで反応することもあります、、、
【文字変換】特にアプリを追加で入れてませんが、
今、入っているもので十分変換できています。
【レスポンス】反応速度もすごくいいです。
でもお店に置いてあるデモ機より少し遅い気もします。
【メニュー】とても使いやすいです。
説明書を読まなくても、いろいろ操作できました。
【画面表示】バッテリー消耗しないように、明るさは40〜50%くらいにしていますが
それでもかなりキレイです。
【通話音質】購入して4日目で、通話はけっこうしていますが
かなり音質がクリアで聞きやすいです。ビックリしました。
【呼出音・音楽】まだ好きな音をインストールしていませんが、
音質的には問題ないと思います。
【バッテリー】バッテリー消耗しないように明るさなど色々設定していますが、
朝と帰りの通勤で計1時間、お昼休み1時間
夜、自宅で使ってもまだ余力はたっぷりあります。
1日1回寝る前に充電する程度なので、まったく問題ないです。
【総評】みなさんのクチコミで、マイナス面もあり心配していましたが
今のところ、買ってすごく満足しています。
ただ、メールを開くのに2秒ほど時間かかるのは少し残念です、、、
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年3月28日 15:18 [493117-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
使用して5日目の初心者ですが、感想を書いてみます。
【デザイン】黒を選びました。当りさわりのない無難なデザイン。他社の黒機種とパッと見ても違いがいまいち分からないぐらいです。
【携帯性】最初はやや大きいと思っていましたが、慣れてくると気になりません。ただ、手の小さい人には使いづらいかと思います。
【ボタン操作】まだ慣れていないからかもしれませんが、誤ボタン操作をしやすい仕様です。メールをうつのもひと苦労でストレスがたまります。私は移動しながらメールを打つのは無理で、座った状態で両手でうってます。
【文字変換】前機種がガラケーの数年前のものなのですが、くらべものにならないくらい賢くなっていると思います。
【レスポンス】知人のドコモアクオスフォンより断然早いです。
【メニュー】当初はいっているアプリはいらないと感じるものが多かったです。私はリスモ・スカイプ・その他もろもろ削除して、自分で使いたいアプリをDLして使っています。
【画面表示】バッテリー節約の為に明るさを30%ぐらいに抑えていますが、充分です。
【通話音質】余り使っていませんが、とくに問題なく応答できます。
【呼出音・音楽】購入動機の半分がウォークマンがわりになる事でした。非常によいと思います。
【バッテリー】思ったよりもちます。通勤往復で2時間音楽を聞きっぱなし、間にWEB閲覧、メールなどで使いますが帰宅時には50%以上残っています。
【総評】初スマホで、あまり他の機種を知りませんが全体的には満足しております。ボタン操作は、最初は戸惑うかと思いますが、慣れたり他アプリで解消できるかもと思っています。ある程度パソコンの知識がある人や、外でインターネットをしたい人にはおすすめかと思います。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 1件
2012年3月27日 14:20 [492883-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
背面が少し丸くなっており、持ちやすいです
【携帯性】
普段かばんのポケットに入れているのですが、ズボンなどのポケットに入れる方などは少し大きいかもしれません
【ボタン操作】
初のタッチパネルに四苦八苦、他のスマホを使っていないのでなんとも言えないですね…
【文字変換】
変換の際に、直変ボタンがもう少し大きければ良かったかなぁ
【レスポンス】
【メニュー】
【画面表示】
【通話音質】
1度だけですが、通話をする際にフリーズから再起動になりました
【呼出音・音楽】
【バッテリー】
スマホは電池がもたないと言われてますが、わかっていて変えたことなので無評価です
しかし、そんなに減りが早いということはないですが
【総評】
キャリアメールを開く際、立ち上がりがかなり遅いのが気になるとこですね
1日に何十通とメールをされる方は少しストレスがたまるかも
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年3月25日 22:39 [492497-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
初スマホなので、比較対象がありませんが、とりあえず一週間使用した感想です。
一週間で3回フリーズしましたが、小型のパソコンと思えばまあ良いでしょう。
デザイン:かっこいいです。
携帯性:ワイシャツの胸ポケットに入れて持ち歩くのに不便は無い。
ボタン操作:これはどうしてもガラケーに負けますね。慣れが必要かもしれませんが、どんなに慣れてもガラケーの域にはいかないでしょう。
文字変換:デフォルトの日本語ソフトではなく、ATOKをダウンロードして使用しています。
さすが!です。(だけどクリップボード拡張ソフトとの同期に手間取りました)
レスポンス:他機種がどうなのか知らないので比較できないけど、ストレスを感じたことは無い。
メニュー:最初は悪戦苦闘したけど、慣れたらこんなものじゃないですか?
画面表示;カメラの綺麗さには感動!
通話音質:何も不自由感じませんよ。電話として普通ですよ。
バッテリー:空いた時間(電車の待ち時間など)にブラウジング(mixiとか)をするのですが、まあ電池持ちはガラケーの半分ですね。一日持たすのがやっとです。
スマホとしてはこれが普通なのかもしれませんが、実用面でストレスになるのは否定できません。早くモバイルブースター買わなくちゃ!
この機種にした決め手は、「カメラの操作性」です。
どうしてもカメラのシャッターは物理ボタンで押したかったので、
機種選択としては良い選択をしたと思っています。
物理ボタンで、サッとカメラが起動できるのも、すごく高得点です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年3月24日 14:00 [492028-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
角張ったような丸いようなデザインが
とてもカッコよくてとてもいいです
【携帯性】
赤外線やお財布ケータイが付いているのでガラケーからの機種変でも
満足できると思います
【ボタン操作】
ご作動帽子とは思いますがボタンが少し硬いです
あと音量ボタンが少し押しずらいです
【文字変換】
まぁまぁです
【レスポンス】
とても良いと思います
ipod touchより良いです
【メニュー】
普通にいいです
【画面表示】
色がとても鮮やかで綺麗です
【通話音質】
まぁまぁです
【呼出音・音楽】
まぁまぁです
【バッテリー】
インターネットなどするとすぐになくなります
バッテリーがもっともてば最強の機種です
【総評】
バッテリー以外はとてもいい機種だと思います
カメラも綺麗でとても気に入ってます
これでデジカメをもっていかないでも大丈夫です
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年3月23日 23:42 [491892-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
iPhone4からの乗り換えです!
iPhoneになれてたからかXperiaが電源ボタンが右上が慣れません。
それとiPhoneより電池のもちがよくない気がします。
でも、iPhoneにはない親切さがあるんでスゴク使いやすいです。
電源ボタン以外は特に問題ないです!
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年3月23日 20:00 [491826-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
※ご購入された他の方のレビューは見ておりませんので内容が被るかもです。
私の住む関東は14日発売で、
都合上17日に、予約なしでホワイトを(ヨドバシカメラで)購入※しました。
ホワイトとルージュの2色は在庫あり、ブラックは在庫無しでした、黒は人気ですね。
※既にアップデート済みでした。
【デザイン】
フラットなデザインが好みなので良いです。
【携帯性】
液晶サイズと比例すればこんなものかと。
【ボタン操作】
これがやや問題で、バック・ホーム・メニューキーのタッチセンサーが液晶寄りでして、
キーを押した(触った)つもりが液晶を押している事が多々あります。
(慣れの問題ですかね)
【文字変換】
POBoxに慣れ親しんだ私には使い易いです。
手書き入力が漢字に対応していれば更に良し。
【レスポンス】
私の使用範囲ではサクサク動いてくれます。
Eメールの受信メールを開く動作以外は・・・。
【メニュー】※アプリトレイ画面
カスタム並び替え/アルファベット順/よく使うアプリ順/
最近インストールしたアプリ順/と選べるので不満はないです。
【画面表示】
解像度については文句ありません。欠点を言うなら、
1、視野角が狭い。ちょっと角度を変えると色が変になる。
2、色温度がやや低め。白色がやや赤味(黄色味)のある白に表示されます。
本体価格が高価になっても良いからもっと良い液晶を!
(色温度については他のと比べたらの話ですので、人によっては気にしないレベルかと)
【通話音質】
非防水機種と比べると相手の声がこもった様な音質ですが、
防水なら仕方ないのかもしれませんね。
受話音量については予想以上に大きく聴こえたので満足です。
余談ですが、
背面のカメラ側にある小さい穴(セカンドマイク)は、通話中にセカンドマイクから騒音を拾い、こちら側の外部ノイズ(騒音)を減らして相手と通話出来るようにするための専用マイクらしいです。
【呼出音・音楽】※プリセットメロディーを利用した評価です。
最近の傾向としてモノラルスピーカーが主流になりつつありますね。
音質も音量もモノラルスピーカーならこんなものかと。
着信には着信用、Eメール受信音にはEメール受信用、
Cメール受信にはCメール受信用のメロディーがプリセットされてありました。
ガラケーからの変更でよく判らなかったのですが、
着信音のメロディーAをEメール受信音に、
Cメール受信音のメロディーBを着信音に、とは出来ない様子です。
それぞれ専用のメロディーとなっているようです。
メロディーに限らず、着信(通知)ランプ、バイブレーション、音量の設定が複雑化しており難しい印象を受けました。
【バッテリー】
あと小一時間でいいから充電持続時間が長ければな・・・というのが率直な感想です。
機種変した→楽しい→色々いじる→速く無くなる、というのがあるのかも知れませんが。
バッテリーが個人で交換できない点がこの機種の問題ですよね。
しかも本体を預けての交換。本機はどうなのか知りませんが、
docomo版のSO-03Dはバッテリー交換に9,240円掛かる様ですね。auも同じ?
【総評】
ソニエリブランド最後の機種ということと、
そろそろ機種変したかったことが重なり、機種変しました。
いくつか問題点はありますが、
今後のアップデート次第でより良くなってくれたら所有者として嬉しいです。
また、レスポンスの欄で触れましたが、
Eメールで受信されたメールを開くのに約2秒待たされます。
これはアップデートでどうにかなると思うので、早めに対処して欲しいです!
細かい点ですが、ストラップホールが中央にあるのは高評価です。
読みづらい長文で失礼しましたm(_ _)m
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年3月22日 21:27 [491608-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
初めてのスマホを購入しました。全体的には満足です。よく言われているが、バッテリーの持ちが、ガラゲーに比べてよくないが、仕方ないよね。
でも、POBOXの手書き認識はかなり高精度である。キーボート等よりもいいね。これだけでも、購入した価値はあると思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
Samsungらしいミッドレンジスマホ。AIが強化されのも魅力。
(スマートフォン > Galaxy A36 5G SIMフリー [オーサム ライム])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
