Xperia acro HD レビュー・評価

Xperia acro HD

  • 16GB
<
>
SONY Xperia acro HD 製品画像
  • Xperia acro HD [ルージュ]
  • Xperia acro HD [ホワイト]
  • Xperia acro HD [ブラック]
  • Xperia acro HD [Aqua]
  • Xperia acro HD [Black]
  • Xperia acro HD [Sakura]
  • Xperia acro HD [Ceramic]
  • Xperia acro HD [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia acro HD のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.40
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングSONY Xperia acro HDの満足度ランキング
レビュー投稿数:687人 (試用:1人)
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.53 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.93 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.29 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.60 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.89 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 4.00 3.94 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia acro HD IS12S au絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

Xperia acro HDのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

ほわぁちゃーーーさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
14件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価


アップデートしてから初期化するととっても動作が軽くなりました!

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

写真ていいすよねさん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:133人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
21件
187件
デジタル一眼カメラ
0件
12件
バイク(本体)
0件
11件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
  IS11Sの方が好きですが、このデザインも好きです。
【携帯性】
  GALAXY-S3より良いです。
【ボタン操作】
  「戻る」の反応が少し悪いかな。
【文字変換】
  ATOKずっと使っていますが、今回はPOBOXで行きます。 
【レスポンス】
  良いのでは無いでしょうか。
【メニュー】
  これは、アレンジ出来ますので。
【画面表示】
  久しふりの液晶で興奮しています。
【通話音質】
  良いと思います。
【呼出音・音楽】
  良いと思います。
【バッテリー】
  かなり良いです。 
【総評】

AUは、IS03->IS11S->ISW11SC->アローズZ->->HTC EVO3D->DIGNO->HTC-J->DIGNO->IS12Sと言う経緯をたどりました。

DOCOMOもGALAXY系ずっと使っていて、現在GALAXY-S3使っています。

AUは秋モデルからLTEが主となるでしょうが、MNP0円に目がくらみ行ってしまいました。

AUは現在、WI-MAX,テザリングを考えると機種選択が限られてきます。
アクオス、アオーズは論外で、HTC-Jで落ち着くと思ったのですが、
画面がGALAXY-S3と比べると如何しても許せないのと、DIGNOはバッテリーがひどすぎる。
GALAXY-S2-WIMAXは次期の話もありパスしました。
結局、GALAXYかエクスぺリアかHTCで無いと駄目ですね。
国産はうんざりです。
テザリングは現在GALAXY-S3に任しました。

購入してまず、4.0へアップしましたが不都合は出てないです。
それよりも、バッテリーの粘りが嬉しいです。
画面も綺麗で大満足です。

4.0アップ後の不都合、発熱等は今の所無いので当たり外れはあるのかも?
ちなみに白、4月製造です。

docomoのGX、SXも触って来ましたがHDと大差ないですね。
GXは妙に中途半端な大きさ、SXは小さくて以外に良かったです。

エクスぺリアは、デザイン、ソフト、チューニングが独自で好きですね。



参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

牛タン太朗さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
228件
タブレットPC
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
Sony Ericssonらしい。is11sのがかっこいいかな。
【携帯性】

【ボタン操作】
戻るタップが効きにくい。

【文字変換】
許容範囲
【レスポンス】
フォトンのが早かった。
【メニュー】
無評価
【画面表示】
綺麗です。
【通話音質】
最大でも小さいかな、フォトンに比べると。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あらあら!!さん

  • レビュー投稿数:57件
  • 累計支持数:288人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
16件
119件
グラフィックボード・ビデオカード
1件
22件
ブルーレイ・DVDレコーダー
3件
20件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

IS03からIS11S、そしてIS12Sへと機種変更をしました。IS11Sは防水でなく内部RAMも小さく不自由していた為交換しました。以下、私が感じたIS11Sとの違いです。

【デザイン】
IS11Sと大きく変わることはなく、なじんでいます。

【携帯性】
それ程の差異はありませんが若干重くなりました。

【ボタン操作】
ホーム・戻る・メニューのボタンが物理キーから画面にタッチするタイプに変わり、ボタンを押しても反応していないことが良くあります。

【文字変換】
レスポンスが向上した為、スムーズになりました。

【レスポンス】
1.5GHzデュアルコアはさすがにスムーズです。

【メニュー】
以前からオリジナルのホーム画面は使用しておらず、GOランチャーEXを使用しているので無評価とさせて頂きます。

【画面表示】
それ程の差は感じられませんが、大きく表示してもくっきり表示されます。

【通話音質】
比較できる程の差は感じられません。

【呼出音・音楽】
比較できる程の差は感じられません。

【バッテリー】
IS11Sと大差は感じられません。WEBの閲覧、ゲーム等に利用する時間が長いと1日持ちません。防水仕様にした為かバッテリーの交換ができなくなったことはとても残念です。
バッテリー交換に5,250円掛かるのは納得できません。

【満足度】
自動車に乗る際はハンズフリー通話を利用しており、ウォーキング時にワイヤレスステレオヘッドセット(MW600)を利用しているのでBluetoothを良く利用します。
IS11Sは利用している途中に途切れることが気になりましたが、IS12Sは途切れることがIS12Sの4分の1程になった為か、ほとんど気になくなりました。
Bluetooth経由での通話品質も向上しているようです。
又、カメラの画素数が増えたので、ちょっとした旅行ではデジカメを使う機会が減りそうです。
バッテリーの持ち如何ですが、暫く使えそうです。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ざっきぃ〜さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:28人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
自動車(本体)
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

以前使用していたソニーのS003が接触不良で故障してしまったのでそれを機に買い替えましたした。携帯とは通信方法が違って通信エリアも違ってくるという不安もありながらの買い替えでしたが‥


【デザイン】自分的に角ばってるデザインは好きです。色もブルーが好きなので新色が出てくれて良かった。

【携帯性】あまり大きさとかは気にしないのでこんなもんなのかなと^_^;

【ボタン操作】スマホだから仕方ないのかちょいちょい押しにくさを感じる事がある。

【文字変換】まあまあかと思います。使ってる内に学習していくでしょう。

【レスポンス】まだ新しいからなのか、遅くてストレスになった事はありません。
今の所サクサク動いてくれてます。だだ1度フリーズして再起動を余儀なくされましたが‥

【メニュー】他の機種を使用した事がないので何とも言えません。

【画面表示】この機種を選んだ1番の理由です。色んなスマホと見比べて1番綺麗かと思いました。明るい所で見ても乱反射する事なく見えますし暗い所で見ても暗さを感じません。はっきりして綺麗な液晶かと思います。

【通話音質】思ったより通話音質がクリアで相手の声も聞きとりやすくいいかと思います。

【呼出音・音楽】さすがソ二−って感じです。本体から直に聞いても結構いいのですが、イヤホン付けて聞くとクリアで臨場感あるサウンドが楽しめます。イヤホンを市販されてる物に換えるといいかも。SDカードをそれなりのものを使用するとウォークマンが不要になりました。
【バッテリー】

【総評】音楽やカメラよく使用される方にはいいかと思います。初のスマホなので他機種との細かい部分の比較はできていませんが、自分的には満足な機種かと思います。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

まるち−ずさん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:264人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
19件
洗濯機
0件
4件
電子レンジ・オーブンレンジ
0件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】角に丸みがないところが他のスマホとは違ってカッコいいです

【携帯性】薄いし特別大きいわけでもないのでケースを選びやすいです
してはいけないですがポケットにも入れやすいです

【ボタン操作】慣れるまでは「あれ?」って感じがあります。押すというよりスライドするんですね

【文字変換】ストレスは感じません

【レスポンス】早い。IS04との比較になりますが…
【メニュー】

【画面表示】

【通話音質】

【呼出音・音楽】

【バッテリー】バッテリーはかなりもちます。ただ電池入れ替えができないので不安


【総評】IS04を使ってます
そのせいか、スマホってこんなに進化したんだなぁと感動しました。気になるのはネットを長時間見ていたら本体が熱くなること。防水仕様だから?それともディアルコアだからでしょうか?IS04にはそういうことがないので大丈夫なのかと心配になります
サクサク感が気持ちいい機種です

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

岡 祐さん

  • レビュー投稿数:55件
  • 累計支持数:271人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
14件
885件
液晶テレビ・有機ELテレビ
3件
75件
イヤホン・ヘッドホン
11件
14件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス3
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】
今回はブルーを選択。概観はすっきりしていてとても良い。
【携帯性】
画面的には大きく、IS11Sより重い部分もあるが、全体的には良い感じ
【ボタン操作】
IS11Sは「戻る」「ホーム」「メニュー」がボタン式なのに、IS12Sはタッチセンサーなので反応しにくいところが多い。ただ、メニューの所でホームのタッチが有る所は良い。
【文字変換】
IS11Sを使って慣れたので、特に問題なし。
【レスポンス】
IS11Sと比べれば少し遅い感じがする。ネットやアプリは問題なく動くので全体的にはまあまあという程度。
【メニュー】
文字変換と同様にIS11Sを使って慣れたので問題なし。
【画面表示】
IS11Sと比べればネットの情報量が多い。acro HDの「HD」はハイビジョン画質の液晶を備えるという所から成り立ったのかな・・・
【通話音質】
通話の音質は必要十分ということで問題なし。
【呼出音・音楽】
音楽に関しては、正にミュージックプレーヤー並みの音質と感じた。(個人差があるので注意)。ATH-CKS55iSと組み合わせれば、ガンガン来る低音に仕上がります。
【バッテリー】
1日で60%の残量なので、スマートフォンとしては普通ですね。
【総評】
簡単に言えばスマートフォンに防水が欲しい方、XPERIAのような機能が欲しい方向けですね。IS11Sは防水じゃなかったので新聞配達するときにビニールに入れても良く濡れます。それでも壊れなかったので、これまたいいとはいえないので本機に換えて良かった部分もありましたが、システムソフトウェアの出来がIS11Sより劣っている感じもします。ただ、全体的な使用には支障が無いので、これで安心して雨の日の新聞配達ができます。

ただ、注意点が有ります。XPERIA専用のアクセサリもまだ有ると思いますが、IS11Sでは動作したXPERIA専用のイヤホンは本機では動作しないので、別売のスマートフォン用のイヤホンを購入されるのであれば、イヤホンメーカーサイトにて動作確認済みの適合リストをご覧になることをお奨めします。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

かめっコちゃんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

今度機種変更するんだったら…防水機能を重視していて、あとIS03と使い分けしたかったので、ICカード対応機種…と検討していくと、この機種(色はピンク)になりました☆★

使用して2日目ですが、レスポンスはかなりサクサクで、IS03がよくフリーズしていたので、フリーズする度に一度画面を暗くして、メイン画面に戻したり、電源オフにしたり…イライラしていたんですが、このコは今のところフリーズすることもなく、快適です。

文字入力もスムーズで入れやすく、不便ではないですが、長時間打っていると、手が痛いです…(機種がやや大きいからだと思いますが)

ただ、マナーモード設定が分かりづらいのと、起動中のアプリの強制終了機能が標準機能としてついていなかったことが…少し残念(-.-)
2つともアプリで解決できそうなんですけどね。

音楽プレイヤーとして…悪くはなかったです。
音質もまずまず、最適なプレイヤーアプリを探している途中です♪♪

クーポンで1万円割引で買えたので、後悔はしていません。
IS03は1年半使っていたのですが、スマホの進化には驚かされました(^o^)
IS03はすっごく悪い機種と叩かれまくってましたが…
わたしはそんなに悪い機種じゃなかったです。
どの機種にも弱点はあると思いますが、弱点がアプリでカバーできるなら…わたしは許せます。
長く付き合える機種に出会えました★☆

人気機種と分かっていましたが、店舗にも在庫がなく、auショップに問い合わせして、3件目で巡りあえました。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あちつーさん

  • レビュー投稿数:78件
  • 累計支持数:939人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
22件
50件
自動車(本体)
14件
6件
クレジットカード
7件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

プライベート用としてau iPhoneを利用していますが、この端末がキャリア内SIMフリーということを知り、早速調達しました・・・
ちょうど4.0アップデートのアナウンスもあり、楽しめそうな端末だと思います^^

<デザイン・携帯性>
ちょっと厚みがあるように感じますが、持ちにくくはないです。

<ボタン操作>
iPhoneのホームキーがハードキーだったので、タッチセンサー式はちょっとまだ慣れません。

<文字変換>
プリインも優秀です。
必要によってはグーグル日本語入力をインストールすればカスタマイズもできるので・・・

<レスポンス>
Android2.3にしてはサクサクしているような・・・
4.0でもっと気持ち良く動くようになると期待しています。

<メニュー・画面表示>
分かりやすいと思います。
ただ、他社にはある通知バーを下ろした時に出るWi-Fi ON/OFFなどのショートカットキーがあるともっと良かったかなーと思います。

<通話音質>
普通

<呼出音・音楽>
ソニーっぽいです

<バッテリー>
1日なんとか持つのかなーと思います。
割と充電をいつでもできる環境にいるので・・・


<総評>
大変人気のある端末で一度試してみたかったという衝動的な買い方をしてしまいましたが、まずは大変満足しています。

夏モデルでAndroid4.0が主流になりますが、この端末もアップデートされるということで仮に数年単位で使うことになっても少しは安心できると思います。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Fatman in the bathtubさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:62人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
9件
ノートパソコン
1件
5件
デジタルカメラ
1件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

今回、初めてのスマホ。

【デザイン】
スマホはどれも板なので、どうもこうもないのですが、その中でもすっきりシャープな感じでいいとおもいます。
【携帯性】
大きいのでどうかと思いましたが、意外とポケットに入れてもかさ張らないですね。
【ボタン操作】
スマホとしてはこんなものでしようか?。
【文字変換】
手書き入力がなかなか使えます。
【レスポンス】
十分だと思う。
【メニュー】
まぁスマホなんで如何様にでも。
【画面表示】
明るくクリアで良いと思います。
【通話音質】
十分使えます。
【呼出音・音楽】
これも如何様にでも。
【バッテリー】
スマホはこんなものかも知れませんがしもう少し頑張ってくれれば。
【総評】
概ねスマホとしての性能には満足していますが、SONYの強みをもっと生かして欲しかったかな...。
ウォークマンを使っていますが、Xperiaへの音楽や映像の転送はX-apriやcontent transferが使えない。なぜかこの製品に付属するMedia Go はウォークマンに対応しているというよくわからない仕様。なんで同じSONY製品で同じ事をするのに、同じ役割の三つソフトを入れなきゃならないのか?
あと、これもウォークマンで対応しているSONY製のBDレコーダーからのお出かけ転送に対応していないのも残念。ガラケーには対応している機種もあるのに。
折角Appleに対するアドバンテージになるのに、もったいない。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

skyline.Rさん

  • レビュー投稿数:231件
  • 累計支持数:2460人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
133件
314件
バイク(本体)
7件
3件
ゲーム機本体
8件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】
ムダがないシンプルなデザインが気に入っています。
また、ブラックはマットブラックなので指紋などの汚れをあまり気にしないでいいのもいいと思います。

【携帯性】
携帯するには若干大きいような気がしますが、ポケットに入はいるので自分が使う範囲ではギリギリの大きさです。

【ボタン操作】
画面を触れて操作する感覚が最初は慣れていなくて戸惑いましたが、1週間も経たずに違和感がなくなりました。

【文字変換】
特に問題なく普通に使えます。
最初は変換する選択をよく押し間違っていましたが(笑)

【レスポンス】
デュアルコア搭載ということでレスポンスはいいと思います。
他のスマホを使ったことがないので、あくまでも個人的な感想ですが。

【メニュー】
普通の携帯と違い、好きなようにカスタムできるので自分の使いやすいメニューを作ることができるのはいいと思いました。

【画面表示】
画面はかなりキレイだと思います。
液晶画面がスマホにしては大きめなところもいいと思います。

【通話音質】
普通だと思います。
初めは電話を受け方もよく分かりませんでしたが(笑)

【呼出音・音楽】
標準で入っているものは普通だと思いますが、音はダウンロードで好きなものに変更できるのでいいと思います。
また、パソコンでダウンロードしたものを使えるのもいいと思います。

【バッテリー】
スマホのバッテリーはあまり持たないと聞いていましたが、自分の使い方だと1日は余裕で持ちます。
でも2日までは持たないので1日1回の充電しています。

【総評】
初めてのスマホですが、色々な機能があるので満足しています。
また、スタンド型の充電器やイヤホンが付いているのもいいと思います。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

こてんぐ555さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
100件
デジタルカメラ
0件
43件
ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
13件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】1)充電の際、カバーを外さないと出来ないのが難点。
        出来ればカバーをつけたまま横型で充電できるものがよい。
      2)USB端子カバーがプラグと干渉する。プラグをヤスリで削って
        使っている。
     
【携帯性】 ストラップ用の穴があるのが良かった。

【ボタン操作】1)カメラのズームボタンがスムーズに操作できない。
         画面の中につけたらどうでしょう。
       2)アンテナが出しずらい。押込むと少し飛び出る方式にしては?
       3)メニュー、ホーム、リタンボタンが押しずらい。
         押す範囲が狭いので1〜2回探し押直す場合がある、
         も少し範囲を広げた方がよい。
         そうした場合、このボタンはあまり高速性の必要がないので反
         応を遅くした方が誤タッチを防げる。
【文字変換】 POBox Touchを使っています。
       キーボードで文字を入力するのが未だ不慣れな為、誤入力が多いいので
       もっぱら手書き入力を使っています。これは思ったより性能が良い。
       しかし、候補のボタンが小さいので隣を押すことが多い。
       候補ボタンの大きさを変えられると良いと思った。
       
【レスポンス】私は72歳の老人なので不便は感じなかった。

【メニュー】別にコメントは無い

【画面表示】着信通知LED表示の点滅間隔が長すぎる。
      ガラケーの時の方がまだ良かった。
      着信直後は点滅間隔が短く、時が経つに従って長くなるようにしてほしい。
      今はアプリiLEDproを使っている。

【通話音質】不満は無い

【呼出音・音楽】不満は無い

【バッテリー】購入当時は一日中いじくりまわしていたのでバッテリーの減りが激しく
       これは使い物にならないと思った。約一カ月経った今は使い勝手も大分
       慣れ今はフル充電し、朝6時から夜10時まででの残り50%程度です。
       外出先でアプリやメールを多用する場合は、
       補助充電器の持参を勧めます。

【総評】スマホはガラケーからの初めての変更。メールと電話だけだとガラケー
    の方が良いと云われたが。試しに購入することにした。
    スマホも所詮携帯電話であるので電話とメール機能は重要だと思う。
    その次にカメラやゲーム、音楽が付随したものと思います。
    はっきり言って今回購入したスマホは電話とメール機能がガラケーより劣る
    と思った。いくらアプリが使えるからと云ってもそれでは本末転倒です。
    電話もメール機能もガラケーより良くなり、その上にアプリが使えなければ
    進歩したとは言えません。これはアンドロイドの問題かもしれないが、スマート
    フォンの完成度は発展途上でありまだまだ低い。
    買ったままでは使い物にならない。
    いろいろなアプリをインストールして初めて活用できる。
    今後改善開発に精進してもらいたい。
  

参考になった16

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ryo131さん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:62人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
1件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
1件
Androidアプリ
0件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

IS01、IS03に続くIS12Sです。
妻用で購入です。。
ISW13HTの情報もありましたが、wimaxはいらないとの事で決めました。
ショップでは黒、赤もなく白が最後の1台でナイスな感じでした。。


【デザイン】
良いですネ。画面が大きくIS03と同様に前面に物理ボタンがなくスッキリ。

【携帯性】
背面を丸くカットに持ちやすいです。。

【ボタン操作】
脇の物理ボタンは特には問題ありません。

【文字変換】
POBoxで問題無し!

【レスポンス】
Snapdragon S3 MSM8660 1.5GHz 現行ではかなりのハイスペック。おかげでサクサクです。

【画面表示】
1280×720ドットはかなり綺麗です。。

【バッテリー】
1840mAhなんで朝満充電で出かけて通話、メール、ブラウジング等で夕方80%位残ってます。これはIS03使いには信じられないです。。IS03はAMで40〜50%で昼に1時間継ぎ足し充電して夕方にはやはり30〜40%でしたから当然goodです。。

【総評】
良い:WIN HIGH SPEED
   MSM8660 1.5GHz
   1280×720
   1840mAh
   POBox
   ROM16GB RAM1GB
   クレードル。。
   防水
   おサイフ
   auICカードのロックフリー。ver.001でそのまま使えます。。good!

悪い:起動中アプリの一括終了がない。。これは是非改善しないと。。
   バッテリの取り外しが出来ない。。いざって時出来るとありがたい。。
   sony製品だがBDレコのお出かけ転送に対応してない。
   DLNA。。ワンセグ搭載で、DTCP-IP対応してるはずなのにルームリンク対応して    ない。。残念過ぎる。。。

機種とは関係ないですが、auスマートパス良いです。。特にウイルスバスターがラインナップされているのが良いですネ。。
auスマートバリューの恩恵受けてます。。助かります。。

24回の割賦ですが、問題なく使えそうです。。。
上記の悪い点がアップデートで改善されないかなぁ。。。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ミュージックサンデーさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:26人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
9件
ラジカセ
2件
0件
シンセサイザー・キーボード
1件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

ガラケーではPCサイトがメモリ不足で開けないことがよくあり、携帯用のYou Tubeも1曲が三分割されたものでしか視聴できないこと、カメラやムービーの画質の悪さなどの理由から機種変更。

【デザイン】
前面に物理キーがないフラットなデザインによりスクウエアを基調としながらも角には丸みがあって、精悍さと穏やかさを兼ね備えている。シンプルで落ち着いていて飽きが来ない。

【携帯性】
胸のポケットに入れるにはやや重いが、ズボンやジャンパー等のポケットでは問題を感じない。片手で長く操作するにはやや重い。手の大きい自分でも片手で操作するのがギリギリの大きさ。

【ボタン操作】
電源ボタンは小さ過ぎで、音量ボタンと同様に出っ張りが少なく硬いので押しにくくい。カバーを付けるとより押しにくくなる。ワンセグのアンテナも引き出しにくい。画面下の三つのキーはタッチセンサーだが、反応する箇所が画面に近過ぎるため、画面の下部のリンクを誤まって押してしまうことがある。SIMカードの引き出しにくさは異常で改善すべき。

【文字変換】
プリインストールされている「POBox」は手書き入力が非常に便利。前に使った文字が候補の先頭に来るので同じ文字を繰り返し入力する時などには重宝する。ただPCのキーボードのようにカーソルの右側を消す「Delete」がないのが不便。音声検索は便利。「価格comでXperiaについて調べよう」と話してもちゃんと漢字と英語を交えて認識するほど利口。

【レスポンス】
電源を入れてから使えるまで約1分かかるのがちょっと長い。Wi-Fiでのネット閲覧でもストレスを感じるほどではないがサクサクとまでは言い切れない、ブラウザによってはブックマークの読み込みも意外と遅い。回線速度はWi-Fiで17〜20Mbps、3Gで2〜5Mbps。ベンチマークはQuadrant Standard Editionでのスコア2900〜3100ほど。

【メニュー】
自分なりにアイコンをフォルダにまとめたり、ホームアプリやウィジェットアプリを導入したりして使いやすくカスタマイズしないと使いにくい。

【画面表示】
当たり前だが画像も動画もガラケーとは比べ物にならないほどよい。カメラの画素数はデジカメの最低クラスと同じくらいなので、PCの大画面で見ても粗さが目立つこともない画質。欲を言わなければデジカメの代わりになる。
ただワンセグは外で使っても、この程度の小さいディスプレーでも粗さがわかるほど画質が悪いし、全画面にすると固まることもある。ブラビアのエンジンはこれには無関係のよう。録画予約ができるスマホもあるが、これはガラケーでさえできた録画さえできないのは残念。

【通話音質】
問題なく使えるレベル。

【呼出音・音楽】
着信音も通知音も元から入っているのはわずか8種類。普通っぽいのはない。ただmicroSDに入れた曲を設定することもできる(LISMOの曲は不可)。USBケーブルでPCと接続すれば「PC Companion」をPCに自動でインストールしてくれるのでPCの曲や動画のファイルも簡単にコピーできる。
附属のMUSIC PLAYERには前のacroにはなかった5バンンドのイコライザとメリハリのある重低音が楽しめる”クリアベース”機能を搭載。サラウンド機能で「スタジオ」「クラブ」「コンサートホール」の臨場感を楽しめる。MUSIC PLAYERもLISMOプレーヤーも附属のカナル式イヤフォンで聴いてもなかなかいい音質。音割れを防ぎつつ音の迫力を増すことができる「xLOUD」機能があるためスピーカーからも大きな音が出る。附属のイヤフォンにアンテナが備わっておりFMラジオが聴け、無料アプリ「Radico」をインストールすればAMラジオも聴ける。

【バッテリー】
省エネ関連のアプリを使用し、画面も明るさを20%程度にして2時間の音楽再生と1時間程度の3G通信でのネット閲覧をしても残量が20〜30パーセント程残っている。帰宅してからWi-Fiでネットをしても就寝までに0にならないことが多い。60%くらい充電できれば帰宅まで持つ安心感があり、モバイルバッテリーは今の所は不要。充電時間も思ったより早く、2時間半くらいで満充電。 カバーをつけたままクレードルを使えないのと充電用のコードが充電しながら使う場合には短いのが不便。

【総評】
スムーズなネット閲覧や画面のきれいさや音のよさなどにはそれなりに満足しています。発熱も再起動等の不具合もほとんどありません。ショップでもヨドバシでもスマホでは出来ないと言われていた携帯で取った着うたフルも移動できました。「テザリング」はできないがauが無料レンタルしている(5月末までの申し込み)「HOME SPOT CUBE」で家では3Gの3倍以上早いWi-Fi通信ができ、これでandroid搭載のWALKMANZでもネットしてます。

ただ、不満な点も多々あり、タッチパネルはどうしても意図せずに手が当たってしまうことでガラケーではほとんどなかった誤作動が非常に多くなる。(IS03など他のスマホではできる)タッチ感度の補正機能やダブルタップで開く設定を選択できる機能がほしかった。文字入力やネットのサイト上での選択で選択範囲が小さいと所をいちいち拡大しないといけないのが不便。

また、ガラケーではデフォルトでできた操作がいちいちアプリをインストールしないとできないことが多い。電話帳のグループ分けや、アプリの終了、メモ保存、録音。取り扱い説明書を見るのにさえGoogleアカウントが要求されるのにはちょっと呆れました。

携帯やPCを使い慣れている人でも使い方の違いをよく理解し、自分が使いやすいようにカスタマイズするまで一苦労要りますので、初心者がいきなりスマホから始めるのはお勧めできません。結局androidはGoogle製のOSなのでGoogleアカウントを取得しないとまともに使えません。Googleのプライバシーポリシー問題が気になる方は御注意を。

ともあれ、いいスマホであることは間違いないでしょう。

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

しもしもしさん

  • レビュー投稿数:37件
  • 累計支持数:292人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
17件
43件
バイク(本体)
4件
4件
ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
7件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

初スマホです。
スマホに期待していたものはWeb閲覧とマップ機能程度だったので、どれでも良かったと言えば良かったのですが、嫁さんがIS11Sを使っていて「これを買って、使い方教えろ」との仰せにより、これを選択しました。
友人にはスマートフォンやiPhoneを使いこなしている人もいますが、齢のせいか、自分もやりたいという程のものはほとんどないのが実情です。

【デザイン】
最近のはどれも良いように思います。
裏面の塗装(ブラック)が摩擦抵抗の大きなもので胸ポケットに入れている時に滑り落ちにくいのが良いです。
銀色のハードキーが無くなったのは、表のデザインが非常にすっきりして良いように思います。

【携帯性】
大きさは良く考えられているようで、これ以上大きいとポケットなどに入れにくいということが多くなりそうな、ちょうど良いところの上限ではないか?と思います。

【ボタン操作】
違和感は感じません。画面の下の方をタップする時に、メニューボタンやリターンボタンを押すこともありますが、イラつく程でもないです。

【文字変換】
かなり賢いと思います。

【レスポンス】
初スマホのおっさんには十分。ただ、当方の指のサイズと形状の問題で、なかなかうまくタップ出来ないようなメニュー画面がたまにあります。

【メニュー】
少し勉強して要らないものは削除して整理しました。
自分の使うものだけをメインのトップ画面に集められるのは、Androidの良いところですね。

【画面表示】
これ以上要らんでしょう、という感じです。

【通話音質】
普通に良いと思います。

【呼出音・音楽】
従来の携帯から、いじっても結局デフォルトで使うような状況だったので、触っていません。

【バッテリー】
automatic task killerを入れたり、要らないもの(WiFiやGPS)をOFFにしたりしたら、皆さんが書かれている程度は持つようになりました。ディフォルトでは減りが早過ぎと思いました。

【総評】
初スマホでandroid買ったと言ったら、リンゴ信者の友人からはボロくそ言われました(笑)が、常識的な範囲でSNSをやる位であれば、別に何でも良いのではないか?というのが今の感想です。ただ、Windows PCで自分でソフトをDLして来てインストールとセットアップする程度の経験がないと、androidはしんどいのかな?という気はします。
グローバルモデルでも良いようには思うのですが、東日本大震災の時、音声もデータ通信も繋がらない時に唯一繋がったのがワンセグだったので、ガラパゴス機能もイザという時のために捨てがたいと思っています。
この機種を積極的に選んだ訳でもなく、積極的にお勧め出来るほど使いこなしてはいませんが、デザインが気に入ったのであれば、買って後悔されることもないのでは?と思います。ただ、テザリングとLTE非対応にはご注意を。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

Xperia acro HDのレビューを書く

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

Xperia acro HDの評価対象製品を選択してください。(全4件)

Xperia acro HD IS12S au [ルージュ] ルージュ

Xperia acro HD IS12S au [ルージュ]

Xperia acro HD IS12S au [ルージュ]のレビューを書く
Xperia acro HD IS12S au [ホワイト] ホワイト

Xperia acro HD IS12S au [ホワイト]

Xperia acro HD IS12S au [ホワイト]のレビューを書く
Xperia acro HD IS12S au [ブラック] ブラック

Xperia acro HD IS12S au [ブラック]

Xperia acro HD IS12S au [ブラック]のレビューを書く
Xperia acro HD IS12S au [ブルー] ブルー

Xperia acro HD IS12S au [ブルー]

Xperia acro HD IS12S au [ブルー]のレビューを書く

閉じる