端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia acro HD IS12S au絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2013年1月5日 11:19 [562003-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
1週間使っただけのレビューになります。
【デザイン】
シンプルで飽きのこないデザインで良い。
【携帯性】
この前にGALAXY NEXUSを使っていたので、一回り小さく持ちやすいが、
厚みは比較的ある。
【ボタン操作】
特に不満なし。
【文字変換】
ATOK導入のため、無評価。
【レスポンス】
特にもたつくことなく、ストレスを感じないレベル。
ヌルヌルというよりは、サクサクといった印象。
【メニュー】
無評価
【画面表示】
GALAXYシリーズと比較して、ディスプレイ表示に癖がなく見やすい。
【通話音質】
IS11Sと比較して通話音質もよくなっており、聞き取りやすい。
【呼出音・音楽】
無評価
【バッテリー】
ヘビーユースでなければ、1日は持つので問題ない。
(通勤合計1時間+昼休み30分程度のネット閲覧。)
【総評】
GPSの性能が、今まで使ってきたGALAXYシリーズと比べて格段に良い。
屋内でもそこそこ正確に補足する。
屋外なら、起動して数秒のうちに収束するし、位置も正確。
カメラは、画素数はとても高いが、
シャープすぎて自分の好みではなかった。
総合して、1年前の端末だが、全部入りスマホとしてバランスの良い
これといって欠点の見当たらない良機種。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 1件
2013年1月1日 15:27 [560763-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
シンプルで気に入ってます。
【携帯性】
前のIS11LGに比べると少し大きく持ちにくいです。
【ボタン操作】
問題ないです。
【文字変換】
POBoxを使ってますがマッシュルームが使えるので便利です。
【レスポンス】
前のLGと比べてもあんまり変わらないです。
でもRAMがLGと比べ少ないです。
【メニュー】
Apexを使ってるので無評価です。
【画面表示】
普通です。
【通話音質】
問題ありません。
【呼出音・音楽】
使ってないです。
【バッテリー】
LGと比べてもあんまり変わらないです。
【総評】
IS11LGを使ってましたが調子が悪く修理に出しても治らず、無料交換してもダメでこの機種
に無料機種交換しました。
機種交換してとてもよかったです!
プリインのアプリが多くそこだけがIS11LGの方がよかった点です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月22日 17:08 [557475-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
シンプルでいいです。
【携帯性】
大画面が良い。でも片手で持ちたい。そんな要望に答えるギリギリのサイズ。
【ボタン操作】
問題なし。
【文字変換】
ATOKを使用しています。快適です。
【レスポンス】
標準メニューでサクサクしています。
他のメニューに変えるとものによっては重くなったりします。
【メニュー】
標準メニューが快適です。カレンダーやアルバム等がFacebook等のSNSと
連携してとても便利です。
【画面表示】
【通話音質】
【呼出音・音楽】
とても良いです。問題なし。
【バッテリー】
一日持つので満足です。
【総評】
標準メニューやアルバムの使いやすさ、SNSとの連携の便利さが際立ちます。
逆に言うとSNSを使用しない人にとっては邪魔なだけでしょう。
SONYだけあってトルネやナスネとの連携がとても便利です。
録画した番組をスマフォで簡単に見れます。
また、パソコン上から写真などをナスネに置いておけばそれも簡単に見れます。
残念なのは1点、テザリング非対応な所ですね。
対応していればSONYのタブレットも購入したいのですが。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月15日 23:55 [555592-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
ROM、RAMの少なさにうんざりしたIS11Sからの機種変更です。
今更感もありますがレビューします。
【デザイン】
IS12Sのデザインはかっこ悪いという意見の方もいらっしゃいますが、自分自身はとても気に入っています。全面のフラットパネルはスッキリしています。ただ、背面が少しさみしい感じもしますね。
【携帯性】
4.3インチ画面でこのサイズ、某韓国メーカーはデカイ画面ばかり出していますが、このサイズが本当にちょうどいいです。男性女性問わず快適に持つことができます。もちろん、小さすぎず、大きすぎず。
ただ、少し分厚いですね。IS11Sより太くなったのはデメリットでした、そして少し重い。
【ボタン操作】
タッチパネル性能はいたって普通。Android4.0からは指に追いつく感じが上がってとても反応しやすくなりました。
【文字変換】
ATOK使用なので無評価でお願いします。
過去に使っていたPOBoxは快適だった印象です。でも、絵文字出すのに長押しがちょっと不便でしたね。
【レスポンス】
Androidもずいぶん成長した印象。問題ないレベルに達しています。しかし、まだまだ改善点もありそうですね。たまにもたつくのは良くあります。初期化すれば直るのでしょう。
【メニュー】
ホーム画面は現在他のランチャーを使用しているので評価出来かねますが、Xperiaホームは長年使っていてとても使いやすかったです。
設定等のメニューはAndroidそのものですが、シックなデザインがかっこいいです。
【画面表示】
HD画質ものすごく綺麗です。最初、ここにびっくりしましたw
細かい字はもちろん、画像もめっちゃ綺麗、YouTubeも綺麗でした。ここはこの製品の最大のポイントでしょうか?
【通話音質】
防止でありながら良好です。だた、最近スピーカーの位置と耳が合いません。
【呼出音・音楽】
高音質。HTC Jも持っていますが、比べ物になりません。
音楽に関してはWalkmanアプリですが、使いやすいですし、イコライザーはもちろん、モードが豊富なのもポイントです。
【バッテリー】
モバイルバッテリー(8100mAh)を持っているのでそんなに心配していませんが、ハードに使っていながらも結構持ちます。しかし、YouTubeはみるみる食いますね。
【総評】
IS11Sと比べ物にならないくらい快適なスマホです。今はクアッドコアや2GBRAMなど、どんどん性能は上がる一方なのですが、これなら2年は使えます。カメラも高画質でデジカメ不要ですし、パノラマ撮影も可能です。あの、iPhone5にもありますよね。
防水なので風呂もOKでした。水に浸からせても大丈夫でした。常温での実験です。
満足です。大切に使おうと思います。
ちなみにカラーはブルーにしました。とても綺麗なブルーです。水色に近いような。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月15日 10:16 [555334-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
薄くてスタイリッシュで何より色がいい!!この色大好きです。
【携帯性】
結構軽いです。
【ボタン操作】
電源ボタンがカバーをつけていると押しにくいです。
【文字変換】
特に不満はありません。
【レスポンス】
これは微妙。たまにかくかくします。メモリ少ないですよこれ。
【メニュー】
Xperiaらしいメニュー。かっこいいです。
【画面表示】
液晶きれいです!前の奴よりは絶対きれい!!
【通話音質】
これも前のスマホとの比較何ですけど通話しやすいです。
【呼出音・音楽】
特に不満はありません。
【バッテリー】
フル充電で二日は厳しいです。一日なら余裕です。
【総評】
すべての評価が前のスマホ(htc evo 3d)との比較なので、偏っているかもしれません。
でも本当にメモリの少なさだけが難点だと思います・・・
それ以外がパーフェクトなので余計残念です。ガラケー機能は、最初はイラネと思っていましたが、
赤外線通信やFericaなどは良く使います。やっぱガラケーも捨てたもんじゃありませんね。
もっと世界に誇るべきだと思います。ガラケー機能が世界標準になるといいなー
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月13日 17:17 [554919-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
この機種を使い始めて1年近くなりますが、最近メーラーが重たくなってきた気がします。
一度初期化もしましたし、キャッシュをクリーンにしたりもしましたが変わりません。
アプリはあまり入れてないので容量も十分です。
メールもいらないものは削除するようにしています。
こんな症状の方おられますか?
また、改善策はないのでしょうか?
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月5日 10:42 [545006-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
Arcではないので、まあ普通です。
色は鮮やかなブルーでお気に入りです。
【携帯性】
やはり幅があるのでズボンのポケットだと厳しい。
分かってはいましたが、
ガラケーから移行するとこの点が問題です。
【ボタン操作】
幅がある分、ホールド感は良くないですね。
側面の電源ボタンが小さすぎて、押すのが面倒です。
【文字変換】
PoBoxに親しんできたソニエリ派としては、問題ないです。
ただし、やはりタッチパネルでは入力が遅くなります。
【レスポンス】
特に不便は感じませんが、
時折左右のホーム画面に移動するのがカクカクします。
【メニュー】
撮影した画像のリサイズが単独で出来ないのはNG。
自分の電話帳を編集できなかったり、
Android4.0にした直後は色々と問題もありました。
カメラに関しては画質や操作性含め、おおむね満足です。
Cloudの恩恵が非常に感じられ、スマホにした甲斐がありました。
また、アラームの音量が小さいのが問題で、目覚ましには使えません。
【画面表示】
きれいな発色で屋外でも非常に見やすいです。すばらしい。
【通話音質】
防水なので心配していましたが、特に問題なし。
【呼出音・音楽】
ウォークマンアプリでの音質は本家ウォークマンと比較すると
明らかに劣る(特に中低域の奥行き・質感がよろしくない)が、
使用環境を考えれば大きな問題にはなりません。
【バッテリー】
やはり厳しい。特にWeb関連を使用している際の減りが激しいです。
(3G、Wi-Fi問わず)
【総評】
細かい問題点は多々あるものの、
TOTALで考えるとバランスの取れた良機種と感じます。
LTE、デザリングのことを考えると、買い換えたい気もしますが
しばらくはこのモデルでやって行こうかと思っています。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年10月30日 20:00 [543711-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
念願のスマートフォンです。
デザイン:いかにもスマートフォンらしいというか、
飽きのこないデザインで気に入ってます。
しかし、イヤホンジャックの部分の塗装が
剥がれるので、星4つで。
携帯性:他のスマホと比べるとやはり重く、分厚いで
す。
ボタン操作:物理キーじゃないところが気に入ってま
す。
レスポンス:デュアルコアなので、サクサク動きます
。しかし、熱を持つと即フリーズなので
星4つ。
メニュー:文句なしというか問題なし
画面表示:さすがSonyです。きれいです。
通話音質:今のところまだ問題ありません。
呼び出し音:問題ないです。
バッテリー:アップデートする前は、1日もったので
のですが、アップデートしたとたん1日
持たなくなりました。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 1件
2012年10月18日 02:02 [540862-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
本体の軋み音など気に入らない部分はあるんですが、基本的には満足しています。
アプリ起動中にスリープを解除しようとすると、一度画面ロックキーを押してタッチパネルで解除するもすぐにまた真っ暗な画面になりもう一度ロック解除の手順を踏む事がしばしばあるのは謎なんですが(操作が悪いのでしょうか?)。。。
auソニー製のスマートフォンで鮮やかなブルー色が発売されるのを待っての機種変更だったので色は満足しています。
しかし、本体側面の電源/画面ロックキーや音量キー、カメラキーが浅くて押しづらいです。
写真を撮る時にカメラキー半押しでピントを合わせているんですが、そのままカメラキーを押し込むのに力が入ってブレてしまう事があります(苦笑)
期待していた音楽再生ですが、音質以前の話で音飛びなどが良く起こるので(提供元音源の問題でしょうか?)以前使っていたフューチャーフォンのウォークマンケータイの方が音は良かったです。
バッテリーの持ちは初めてのスマホ使用で比較できないですが、1日ぐらいはギリギリ持つのでこんな物なのかなぁーって思っています。
プレインストールの「取扱い説明書」のアプリが最初から調子が悪くて全く取説の役に立たなかった事には笑ってしまいました(auショップでアプリの再DLしてもらいました)
2年後ぐらいにはもっと改善された機種が出ることを期待しています。
評価は星3つなんですが、なんやかんや言ってもソニー製端末を愛しているので+1で星4つと言う事にしておきます。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年10月17日 22:13 [540816-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
今年の初めにacroを購入 気に入って使用していましたが内部ストレージの容量の少なさに仕方なく機種変更
ISW16SHとISW13Fとの検討結果 デザイン 価格で この機種に変更しました
使用開始一ヶ月でのレビューです
デザイン acroよりは個性がなくなりましたがデザインは持ちやすいしマットな塗装は滑りにくく気に入っています。
携帯性 やや重くなりますが特に不満はありません
ボタン操作 他の方のレビューにもありますが戻るボタンの反応が鈍い時が多いような気がします
文字変換 ATOKを使用しているので無評価とします
レスポンス 初期状態の2.3の時は かなりレスポンスは良かったですが4.0にアップデートしたら多少悪くなった感じでアップデートしたことをを後悔しています
メニュー 少々 アイコンが小さくなった感じですが不満は感じません 慣れの問題かな?
画面表示 やはりacroと比べると同じ設定でも少々暗い気がしますがきれいです 省エネ効果を狙っているのかな?
通話音質 可もなく不可もなくと言ったところでしょうか
呼出音・音楽 防水のせいか音量を上げるとひずむような気がしますがまあまあです
バッテリー 1800mAあるおかげで特に不満は今のところ感じません acroは一日もたないことが多々ありましたが これは今のところありません
満足度 やはり内部すとれーじの容量に余裕があるとアプリ導入に気を使うこともないし防水は必需な気がするので満足です 唯一不満を言うと自分でバッテリー交換ができないことですが どうせバッテリーがヘタるまで使うことはないと思うので現状では自分の使い方に合っていて満足してます。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年10月10日 10:38 [539132-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
電話としては使用していませんが、IS05からの実質機種変更です。
【デザイン】
丸みを帯びたデザインで○。ただし充電するために毎回キャップを開かなくてはいけないというところが非常に×。イヤホン使用時にも同じことが言えます。
【携帯性】
これは最近のスマホの中では平均的ではないでしょうか??
【ボタン操作】
物理キーがないのでスマートですが、たまに戻るボタンが反応しない時があります。
【文字変換】
シメジをいれているので無評価。
【レスポンス】
4.0の前はGoLauncherでサクサク動いていたのですが4.0以降は劇的に重くなったため、最初のホームに戻りました。わかりづらいホームで少しがっかりです。
【画面表示】
液晶は非常にきれいです。
【通話音質】
G11よりも音量は大きくなったので多少は聞き取りやすくなっています。
【呼出音・音楽】
かなり大きく鳴り響かせることができるので現場での使用もOKです。
【バッテリー】
まぁ並みのスマホと同レベル。
【総評】
アップデート後、ウォークマンアプリが入って使用したのですが、不具合も多くまだまだなのかなと。機種に関しては液晶も綺麗でバランスが整っているのですが、初めから不要なアプリもかなり多いので最初の設定も時間がかかります。
現状のauの中では値段も含めおすすめできる機種です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年10月9日 00:42 [538862-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
洗練されていていい感じです、ホワイトにしましたが質感が良いので裸で使用してます、当方docomo版も黒を持ってますが、使用半年目にしてようやくカバーを購入しました。
【携帯性】
重さがありますが、女性の方でも違和感はないんじゃないでしようか、軽すぎるよりはいいと思います。
【ボタン操作】
少し反応が鈍くなる時がありますが、ストレスになる程ではない。
【文字変換】
普通だと思います。
【レスポンス】
バージョンアップしたら、少し重くなった感がありますが、許容範囲内です、レスポンスはバージョンアップしていないdocomo版の方が上です。
【メニュー】
docomo版にはdocomoUIがありましたが、au版はXPERIAホームしかないのが残念です、使いやすいのでいいんですが。
【画面表示】
黄色い画面ですが、アプリで調整しているので問題なし、凄く綺麗です。
【通話音質】
ガラケーには勝てませんね、でも普通に話す分には困りません。
【呼出音・音楽】
ウォークマンとして使用しますが音質はなかなかのものです、呼び出し音の大きさも悪くありません。
【バッテリー】
普通に1日持ちます、docomo版同様ポケットチヤージャーの出番は今のところありません。
【総評】
docomo版で安定している端末である事はわかっていました、長く使える機種です、auがどんな感じなのか、家族名義のdocomoを一回線auに乗り換えました、何れはどちらかに統一しますが今しばらくは併用して行きます。
話がそれてしまいましたが、バージョンアップをした事で細かい不具合にちょくちょく遭遇します、しかし大きな不具合がないので許容範囲ですが、使い勝手は2.3の時の方が良かったように感じます。
LTEでなくてもいい方にはオススメです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年9月17日 21:32 [533935-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
画質は、最高です。
細かな文字も見やすいです。
パソコンよりも画像が綺麗なので、パソコンの使用時間が5分の1になってしまいました。
しかし、反射防止タイプのカバーを貼ると、画面のチラツキがひどいので、お勧めしません。
ソニー製を買いましたが画質ガタ落ちでした。
すぐにクリアータイプに張り替えました。
携帯性は、少し重く感じますが、許容範囲内です。
バッテリーは、ハードに使わない限りは12時間安心して外出できます。
すぐに新型エクスペリアGX発売されましたが、現物を見たらサイズが一回り大きいので、acroで良かったと思っています。
iPhone5 も気になりましたが、acroのワンセグ・防水・画質に満足していますので、・・・。
冷静に考えると、物欲との戦いでしかありません。
初めてのスマホなので、評論できる立場ではありませんが、携帯ショップに立ち寄るたびに、acroで良かったと感じています。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年9月10日 01:27 [532351-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
IS04からの無償交換(笑)でこの機種になりました
しかしメモリが十分なのにフリーズ癖や謎の通信不可があったので安サポも入ってましたし交換してもらいました
それ以来そのような不具合はなくなりました
やはり個体差があるもんだなと思いました
さてさて評価に入りますがこの機種で一番気に入ったのはGPSの感度の良さでしょうか
防水は悪いとは聞きますがこの子はそんなことありませんでした
おかげで旅行時には助けられてます♪
ちなみにIS04のGPSは道一本ずれてることが度々であまり信用できませんでした
android4,0アップデート後も問題なく使えております
ただ充電時のホーム画面回転はうざい
・・・あ、当たり前ですがメールはちゃんと受信してくれますよ(笑)
結論としてはワイマックス内蔵とか買って冒険するよりはこの機種を買った方が安牌だと思います
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年9月8日 14:22 [531955-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
1年使用したG11の使い勝手は悪くなかったのですが、気がつくと周りがどんどんスマホに替えており置いてかれた感があったので焦って機種変更しましたw
【デザイン】
まぁスマホってこんな形?と思っていたので特に気にはしませんでしたが持った瞬間「デカッ」と思ってしまいました。
【携帯性】
上記の通り、なんかデカイのでG11ならジーンズのポケットに入れていれもそれほど邪魔にならなかったのですがこれは正直入れたまま座ると…
邪魔なのでついつい出してしまいます。
【ボタン操作】
1ヶ月くらいはホント苦労しました…押したつもりが押せてなかったり、押したつもりないのに反応しちゃったり、と。
【文字変換】
一応Po Box、ATOK、SIMEJI、Google IME使ってみました。Po Boxだけで十分だと感じましたw
【レスポンス】
他のスマホ知りません。反応は特に悪いと感じたことはないです。
【メニュー】
いろいろやってみたくてGOランチャー入れていたんですが、4.0にバージョンアップしてからでしょうか、どうも電池の減りが早くなったような気がして現在は元のホームに戻しています。
特に使い勝手は悪くないんですが近々ADWに変更予定…
【画面表示】
綺麗です。HDなので画像サイズがどうこう…って話は私はあまり詳しくないので他の方にお任せするとして、早い段階で「壁紙ぴったん」を使って画像スクロールさせない方法にしておりますが、この方法を使うにあたっては元の画像サイズはあまり小さくないほうがよさそうです。
【通話音質】
正直あまり電話しないんですが、特に雑音が入ることもなく不満ありません。
【呼出音・音楽】
音量半分くらいでも十分大きいです。
これはauだけなんでしたっけ?通知音とEメール着信音が別なのって…
設定する場所統一していただきたい…
【バッテリー】
現在、「バッテリー最適化ガード」というアプリを使用しており、1日で平均50%くらいでしょうか。これくらいが限界ですかね…
もっと減らなくできるのであればそうしたいのですが…
【総評】
6月に購入したのですが、夏モデルが出そろう真っ只中、(正直アローズ13Fが出てからでもよかったんですが…)これか13HTのどちらかに絞っていました。(セリエはすでに店頭になかったし…)
最初からカバーを付けることを決めていたので白にしたかったのですが、自分の目にはどうもおもちゃっぽく見えてしまいルージュにしました。
ただ、この色相当カバーのセンス問われますw今はチェッカーフラッグのようなデザインのカバーにしています。
4.0にバージョンアップした直後かなりもっさりになってしまいつい電源を切ってしまいました。おかげでずっともっさりのままでしたが初期化したらかなりサクサクになりました。
正直メモリの容量がもう少しあればな〜と思いますがこの機種にして(とりあえずは)良かったと思ってます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
Samsungらしいミッドレンジスマホ。AIが強化されのも魅力。
(スマートフォン > Galaxy A36 5G SIMフリー [オーサム ライム])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
