| 発売日 | 2012年3月10日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.3インチ |
| 重量 | 149g |
| バッテリー容量 | 1840mAh |
| 対応SIM | 標準SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia acro HD IS12S au絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2012年4月5日 22:48 [495186-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
白を購入しましたが、シンプルでよいと思います。少し滑りやすいかな。
【携帯性】
スマホとしては標準的ではないでしょうか。少し重いと思いますが、薄いのでポケットにも入れやすいです。普段はワイシャツの胸ポケットに入れています。
【ボタン操作】
ホームキーがタッチ式なのは使いづらいですね。反応は良いのですが、意図しない時に触れてしまったりします。自分的には物理ボタンの方が使いやすいです。
【文字変換】
特に問題なし。手書き入力は予想外に賢いです。
【レスポンス】
メールを開く時に一瞬もたつきますが、ストレスは感じません。サクサクです。
【メニュー】
まだまだ使いこなせていないので無評価とさせてください。
【画面表示】
綺麗です。この機種を選んでよかったと思える理由の一つです。
【通話音質】
問題なしです。
【呼出音・音楽】
音楽は聞かないので無評価です。呼び出し音も特に変える予定はありません。
【バッテリー】
購入後1週間くらいは物凄い消耗でビックリしましたが、充電池の慣らし運転が終わったのか改善されました。一日に数回の通話+メール数件+ネット30分程度の使用で50%は残ります。
【総評】
唯一の不満点はホームキータッチ式。
唯一の不安点は1年後のバッテリー状況と、交換納期+費用。
です。DIGNOと迷いましたが、液晶の綺麗さ、デザイン、充電スタンドの有無でこちらを選びました。
ただし、通話とメールだけに限れば、従来の携帯電話の方が断然使いやすいです。自分はネット環境を楽しみたかったのと、一度くらいはスマホを使ってみたかったのでスマホを選択しましたが、特に理由がない方は普通の携帯電話をオススメします。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年4月5日 04:00 [495017-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】Xperiaっぽさが…?普通になってしまいました。
【携帯性】携帯するにはギリギリの大きさです。
【ボタン操作】下部のタッチがちょっとし辛いです。マークで反応してくれたらよかったのですがね。
【文字変換】私には使いやすいほうです。
【レスポンス】文句なしです。
【メニュー】普通
【画面表示】私は綺麗だと思います。
【通話音質】普通
【呼出音・音楽】良いほうだと思いますが、walkman phone?に期待。
【バッテリー】良くなってきていると思います。
【総評】RAM不足も解消されサクサクです。しかしやはり他メーカーの「起動中アプリの終了」がない。ステータスバー内のトグルスイッチも含め不思議に思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年4月4日 16:34 [494852-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】カッコイイです!
ホワイトを購入しましたが、とても気に入っています。
(ルビーと迷いましたが)
【携帯性】女性の手だと、片手で操作というのは難しいです、、、
ドコモのXperia rayがauもあればいいのにと思いました。
【ボタン操作】とっても反応がいいです。
購入するときに、色々なスマフォを操作してみましたが、
Xperiaが1番反応いいなと思ったので、購入の決め手になりました。
ただ、反応よすぎてちょっと触っただけで反応することもあります、、、
【文字変換】特にアプリを追加で入れてませんが、
今、入っているもので十分変換できています。
【レスポンス】反応速度もすごくいいです。
でもお店に置いてあるデモ機より少し遅い気もします。
【メニュー】とても使いやすいです。
説明書を読まなくても、いろいろ操作できました。
【画面表示】バッテリー消耗しないように、明るさは40〜50%くらいにしていますが
それでもかなりキレイです。
【通話音質】購入して4日目で、通話はけっこうしていますが
かなり音質がクリアで聞きやすいです。ビックリしました。
【呼出音・音楽】まだ好きな音をインストールしていませんが、
音質的には問題ないと思います。
【バッテリー】バッテリー消耗しないように明るさなど色々設定していますが、
朝と帰りの通勤で計1時間、お昼休み1時間
夜、自宅で使ってもまだ余力はたっぷりあります。
1日1回寝る前に充電する程度なので、まったく問題ないです。
【総評】みなさんのクチコミで、マイナス面もあり心配していましたが
今のところ、買ってすごく満足しています。
ただ、メールを開くのに2秒ほど時間かかるのは少し残念です、、、
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年3月28日 15:18 [493117-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
使用して5日目の初心者ですが、感想を書いてみます。
【デザイン】黒を選びました。当りさわりのない無難なデザイン。他社の黒機種とパッと見ても違いがいまいち分からないぐらいです。
【携帯性】最初はやや大きいと思っていましたが、慣れてくると気になりません。ただ、手の小さい人には使いづらいかと思います。
【ボタン操作】まだ慣れていないからかもしれませんが、誤ボタン操作をしやすい仕様です。メールをうつのもひと苦労でストレスがたまります。私は移動しながらメールを打つのは無理で、座った状態で両手でうってます。
【文字変換】前機種がガラケーの数年前のものなのですが、くらべものにならないくらい賢くなっていると思います。
【レスポンス】知人のドコモアクオスフォンより断然早いです。
【メニュー】当初はいっているアプリはいらないと感じるものが多かったです。私はリスモ・スカイプ・その他もろもろ削除して、自分で使いたいアプリをDLして使っています。
【画面表示】バッテリー節約の為に明るさを30%ぐらいに抑えていますが、充分です。
【通話音質】余り使っていませんが、とくに問題なく応答できます。
【呼出音・音楽】購入動機の半分がウォークマンがわりになる事でした。非常によいと思います。
【バッテリー】思ったよりもちます。通勤往復で2時間音楽を聞きっぱなし、間にWEB閲覧、メールなどで使いますが帰宅時には50%以上残っています。
【総評】初スマホで、あまり他の機種を知りませんが全体的には満足しております。ボタン操作は、最初は戸惑うかと思いますが、慣れたり他アプリで解消できるかもと思っています。ある程度パソコンの知識がある人や、外でインターネットをしたい人にはおすすめかと思います。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 1件
2012年3月27日 14:20 [492883-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
背面が少し丸くなっており、持ちやすいです
【携帯性】
普段かばんのポケットに入れているのですが、ズボンなどのポケットに入れる方などは少し大きいかもしれません
【ボタン操作】
初のタッチパネルに四苦八苦、他のスマホを使っていないのでなんとも言えないですね…
【文字変換】
変換の際に、直変ボタンがもう少し大きければ良かったかなぁ
【レスポンス】
【メニュー】
【画面表示】
【通話音質】
1度だけですが、通話をする際にフリーズから再起動になりました
【呼出音・音楽】
【バッテリー】
スマホは電池がもたないと言われてますが、わかっていて変えたことなので無評価です
しかし、そんなに減りが早いということはないですが
【総評】
キャリアメールを開く際、立ち上がりがかなり遅いのが気になるとこですね
1日に何十通とメールをされる方は少しストレスがたまるかも
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年3月27日 08:56 [492825-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 1 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
キャリアメールの不具合のせいで全てが台無し。
メールを頻繁に見るユーザーにとってこの不具合(仕様らしいですが)は耐え切れません。
docomoにしておけばよかった・・・。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年3月25日 22:39 [492497-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
初スマホなので、比較対象がありませんが、とりあえず一週間使用した感想です。
一週間で3回フリーズしましたが、小型のパソコンと思えばまあ良いでしょう。
デザイン:かっこいいです。
携帯性:ワイシャツの胸ポケットに入れて持ち歩くのに不便は無い。
ボタン操作:これはどうしてもガラケーに負けますね。慣れが必要かもしれませんが、どんなに慣れてもガラケーの域にはいかないでしょう。
文字変換:デフォルトの日本語ソフトではなく、ATOKをダウンロードして使用しています。
さすが!です。(だけどクリップボード拡張ソフトとの同期に手間取りました)
レスポンス:他機種がどうなのか知らないので比較できないけど、ストレスを感じたことは無い。
メニュー:最初は悪戦苦闘したけど、慣れたらこんなものじゃないですか?
画面表示;カメラの綺麗さには感動!
通話音質:何も不自由感じませんよ。電話として普通ですよ。
バッテリー:空いた時間(電車の待ち時間など)にブラウジング(mixiとか)をするのですが、まあ電池持ちはガラケーの半分ですね。一日持たすのがやっとです。
スマホとしてはこれが普通なのかもしれませんが、実用面でストレスになるのは否定できません。早くモバイルブースター買わなくちゃ!
この機種にした決め手は、「カメラの操作性」です。
どうしてもカメラのシャッターは物理ボタンで押したかったので、
機種選択としては良い選択をしたと思っています。
物理ボタンで、サッとカメラが起動できるのも、すごく高得点です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年3月24日 14:00 [492028-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
角張ったような丸いようなデザインが
とてもカッコよくてとてもいいです
【携帯性】
赤外線やお財布ケータイが付いているのでガラケーからの機種変でも
満足できると思います
【ボタン操作】
ご作動帽子とは思いますがボタンが少し硬いです
あと音量ボタンが少し押しずらいです
【文字変換】
まぁまぁです
【レスポンス】
とても良いと思います
ipod touchより良いです
【メニュー】
普通にいいです
【画面表示】
色がとても鮮やかで綺麗です
【通話音質】
まぁまぁです
【呼出音・音楽】
まぁまぁです
【バッテリー】
インターネットなどするとすぐになくなります
バッテリーがもっともてば最強の機種です
【総評】
バッテリー以外はとてもいい機種だと思います
カメラも綺麗でとても気に入ってます
これでデジカメをもっていかないでも大丈夫です
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年3月23日 23:42 [491892-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
iPhone4からの乗り換えです!
iPhoneになれてたからかXperiaが電源ボタンが右上が慣れません。
それとiPhoneより電池のもちがよくない気がします。
でも、iPhoneにはない親切さがあるんでスゴク使いやすいです。
電源ボタン以外は特に問題ないです!
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年3月23日 20:00 [491826-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
※ご購入された他の方のレビューは見ておりませんので内容が被るかもです。
私の住む関東は14日発売で、
都合上17日に、予約なしでホワイトを(ヨドバシカメラで)購入※しました。
ホワイトとルージュの2色は在庫あり、ブラックは在庫無しでした、黒は人気ですね。
※既にアップデート済みでした。
【デザイン】
フラットなデザインが好みなので良いです。
【携帯性】
液晶サイズと比例すればこんなものかと。
【ボタン操作】
これがやや問題で、バック・ホーム・メニューキーのタッチセンサーが液晶寄りでして、
キーを押した(触った)つもりが液晶を押している事が多々あります。
(慣れの問題ですかね)
【文字変換】
POBoxに慣れ親しんだ私には使い易いです。
手書き入力が漢字に対応していれば更に良し。
【レスポンス】
私の使用範囲ではサクサク動いてくれます。
Eメールの受信メールを開く動作以外は・・・。
【メニュー】※アプリトレイ画面
カスタム並び替え/アルファベット順/よく使うアプリ順/
最近インストールしたアプリ順/と選べるので不満はないです。
【画面表示】
解像度については文句ありません。欠点を言うなら、
1、視野角が狭い。ちょっと角度を変えると色が変になる。
2、色温度がやや低め。白色がやや赤味(黄色味)のある白に表示されます。
本体価格が高価になっても良いからもっと良い液晶を!
(色温度については他のと比べたらの話ですので、人によっては気にしないレベルかと)
【通話音質】
非防水機種と比べると相手の声がこもった様な音質ですが、
防水なら仕方ないのかもしれませんね。
受話音量については予想以上に大きく聴こえたので満足です。
余談ですが、
背面のカメラ側にある小さい穴(セカンドマイク)は、通話中にセカンドマイクから騒音を拾い、こちら側の外部ノイズ(騒音)を減らして相手と通話出来るようにするための専用マイクらしいです。
【呼出音・音楽】※プリセットメロディーを利用した評価です。
最近の傾向としてモノラルスピーカーが主流になりつつありますね。
音質も音量もモノラルスピーカーならこんなものかと。
着信には着信用、Eメール受信音にはEメール受信用、
Cメール受信にはCメール受信用のメロディーがプリセットされてありました。
ガラケーからの変更でよく判らなかったのですが、
着信音のメロディーAをEメール受信音に、
Cメール受信音のメロディーBを着信音に、とは出来ない様子です。
それぞれ専用のメロディーとなっているようです。
メロディーに限らず、着信(通知)ランプ、バイブレーション、音量の設定が複雑化しており難しい印象を受けました。
【バッテリー】
あと小一時間でいいから充電持続時間が長ければな・・・というのが率直な感想です。
機種変した→楽しい→色々いじる→速く無くなる、というのがあるのかも知れませんが。
バッテリーが個人で交換できない点がこの機種の問題ですよね。
しかも本体を預けての交換。本機はどうなのか知りませんが、
docomo版のSO-03Dはバッテリー交換に9,240円掛かる様ですね。auも同じ?
【総評】
ソニエリブランド最後の機種ということと、
そろそろ機種変したかったことが重なり、機種変しました。
いくつか問題点はありますが、
今後のアップデート次第でより良くなってくれたら所有者として嬉しいです。
また、レスポンスの欄で触れましたが、
Eメールで受信されたメールを開くのに約2秒待たされます。
これはアップデートでどうにかなると思うので、早めに対処して欲しいです!
細かい点ですが、ストラップホールが中央にあるのは高評価です。
読みづらい長文で失礼しましたm(_ _)m
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年3月22日 21:27 [491608-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
初めてのスマホを購入しました。全体的には満足です。よく言われているが、バッテリーの持ちが、ガラゲーに比べてよくないが、仕方ないよね。
でも、POBOXの手書き認識はかなり高精度である。キーボート等よりもいいね。これだけでも、購入した価値はあると思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年3月21日 01:07 [491212-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
○デザイン…黒買ったのですが、かっこいいです。
○携帯性…そこそこです。
ガラケーに比べるとやっぱり大きいし
iPod touchの方が小さくて持ち運びやすいと思う。
○ボタン操作…一応両手使って親指打ち。
○文字変換…長文だと変換出てこなかったり
絵文字以外の顔文字のレパートリーが少ない。
絵文字嫌いの子にメールする時は
すごくめんどくさく感じるし
メールは使いづらいな、って思った。
慣れたら変わるかも
○レスポンス…押しても反応ないこと多々。
アプリ押しても起動に時間かかることも多々
○メニュー…綺麗でいいと思うけど
整理の仕方がイマイチわかんないので放置
○画面表示…綺麗だとは思うけど、こんなもんかな?って思う。
○通話品質…綺麗だった。
○呼出音、音楽…ガラケーよりは良い音質だと思います。
○バッテリー…思ってたよりは持ってくれた。
○満足度…スペックには満足してるけど、やっぱりメールの打ちにくさとか
充電のしにくさとか入れると4ですね。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年3月17日 23:04 [490205-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
さすがに満充電したのに、お昼までの6時間でバッテリーが30%まで減ってしまってはもう使えないなぁ。
と、いうことで、レビューでよく見かけるIS03から機種変。
GALAXY SII WiMAXとどちらにしようかと迷い、ショップで二時間触らせてもらった上でXperiaへ。
比較が入るときは、このGALAXY SIIとの比較も入ってます。
【デザイン】
裏側が丸みがあり、手にフィットする感じになっているので、持ちやすい。ただブラックの手触りだと若干落としてしまわないかという気になる。プラスッチック感の強いホワイトの方が落としにくい?
GALAXY SIIと比べると若干幅が狭いが、この狭さが重要で、持ちやすさはXperiaに軍配。
【携帯性】
IS03に比べて1.5回りくらい大きい。
でも重量の軽さから、大きくてもポケットなどに入れていても気にならないです。
【ボタン操作】
時々ハードウェアボタンになっている最下部のボタンが反応しないことが。押し方が悪いのか機体依存n原因かは不明な状態です。
【文字変換】
ノーマルで十分に使いやすい印象。
シメジでもインストールするべきかと迷ったけど、自分はこのままでOKです。
【レスポンス】
IS03と比べると雲泥の差。
時々ネットでリンクを押すときに反応が悪いかな? と感じるときがある程度。
GALAXY SIIではこれは感じられなかった。
【メニュー】
自分的には使いやすいです。
ただAndroidに慣れていればという感じなので、初心者の方には最初はとっつきにくいかも?
【画面表示】
やはりHDというだけあってとても綺麗だがバックライトを50%以下にすると綺麗だけどもったいない感がします。画質も見るなら60%〜70%くらいにしておくとバッテリーにも響かない?
GALAXY SIIと比べると画質はXperiaに軍配。
【通話音質】
たった1年半でここまでよくなるとは思わなかったです。
スマホ内では十分トップクラスじゃないだろうか?
……6機種くらいしか通話をしたことないですが。
【呼出音・音楽】
基本呼び出し音は鳴らさないのでここはわかりません
しかし音楽に関してはさすがSONYという感じ。
ノーマルプレーヤーで試して、音に執拗にこだわらなければ十分。
後、若干関係ないかもですが、アプリなのか本体なのか不明ですが、Bluetoothから音楽再生が有名なwinampやPowerAMPでは操作できませんでした。
【バッテリー】
ある意味、今回一番の注目点。
HDということで、画質を最大限に見るために丸一日バックライト最大にして、使ったところバッテリーの減りがとんでもないことに。
ネットでフラッシュ多用系ページを30分操作したところ、10%近く減りました。
IS03のとき同様、タスクキラーにてがんがん削ってあったのですが……。
そこでバックライトを画質でも言ったように調整すると、12時間で70%前後残りました。
使い方は休憩中のネット検索や、ドキュメントビューワーでドキュメントをみたりという使い方を合計2時間程度使用して70%なので通常の携帯より若干減りが早いという印象。
そのときの充電状態も考えると60%くらいまでは差で減る可能性があると思います。
【総評】
比較対象が古いのもあり、あまりのレベルアップにため息しか出てこない機種。
GALAXY SIIと比べてこっちを選んだ理由は持ちやすさです。
大きい画面ではあるのですが、GALAXY SIIは持ったときに違和感が大きかったです。
後、自分的に残念なのは電池パックの交換ができないことくらいでしょうか。
この点が問題ないなら買い換えても良いと思います。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年3月17日 11:46 [490030-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】auのカラー設定にアクアブルーがないのでブラックを購入。アクアブルー色のポリカカバーを購入し対処。防水仕様になったため、最下段の3ボタン(バック、ホーム、メニュー)がタッチ式になり「新しい感」が出ていて良し。このタッチ式ボタンは、ソニエリさんはだいぶ前から採用している方式ですね。
【携帯性】先日までソニエリのウォークマン携帯を使用していたので、この「スマホ」はでかい。携帯電話としての観点では大きく重く、いいとは言えない。しかし機能を考えれば、別途デジカメ、HDビデオカメラ、オサイフ?、パソコン、ミュージックプレイヤー等の機能がこの中に装備されているのでそう考えれば5点か?
【ボタン操作】最下段の3ボタン(バック、ホーム、メニュー(機能))がタッチ式になり、旧型acroから機種変した場合は違和感が出るかも。ボタンを「押した感」がないから。慣れれば問題ないが、押し方の「コツ」をつかむまでイラつくかも?私はソニエリファンで、以前からこの手のタッチボタンに慣れていたので違和感なし。ボタンを押すと、携帯が少し「バイブ」し震える設定ができる。それで「押した感」を演出、確認が出来る。ま、スマホ全般に行う「画面のタッチ操作」の延長線だと認識すれば逆にこのボタン方式が今後の常識になると予想できる。
【文字変換】手書きパットが重宝します。慣れればメール文章は断然早く入力可能。ただ、文字認識を「数字、ひらがな、英数」で切り替えないとダメなので、面倒。認識上致し方ないか?パソコンでいつもお世話になっている「ATOK」のアプリもダウンロードしたが、当初から装備される「POBox Touch」も予測変換や直変もかんたんに出来、「IME」みたいな不満やイラつきなく操作できるのでOK。
【レスポンス】やっぱりソニエリは「レスポンス抜群」。他社に良くある「反応悪さのイラつき」なし。you tubeなどの動画もサクサク上映出来るので、ダウンロードスピードも3Gなら問題ない。山奥等の3G未開通地域ではWi−Fiが必須か?
カメラの起動、連写の早さに驚きです。12Mピクセルなら文句なし。HD動画も撮影出来るので満足。
【メニュー】当初からの物で満足できる。auのアプリ取り放題¥390円/月に入っているので、お得感はかなりあり。ウイルスバスターのセキュリティも無料で設定、スマホを保護してくれるので安心。
【画面表示】約4.3インチ HD Reality Display 搭載でかなりキレイです。小さな文字でもくっきり読める。
【通話音質】問題なし。
【呼出音・音楽】純正内蔵はいまいち。別途ダウンロードが必要。
【バッテリー】毎日充電しないとダメ。卓上ホルダが付いてくるので煩わしさは無く、気軽に充電出来る。
【総評】デザイン、機能、すべてにおいて、今出ているスマホNO.1。内蔵メモリ16GB+マイクロSD、SDHCカードを追加32GBまで、出来るので十分な容量を確保可能。私にとって特に防水機能が一番の魅力。ポケットに入れて、汗をかく仕事をする方にはお勧め。欲を言えば非接触型充電「置くだけ充電」が付いていたら完璧。次期モデルに期待。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年3月16日 12:05 [489761-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
初スマホの感想です。(iida G11から変更)
【デザイン】
四角くて機械っぽい(?)感じが私は好きです。
可愛らしさはないですね。
【携帯性】
携帯に比べると重いです。
バッグの携帯用ポケットには入りません。
【ボタン操作】
なかなか慣れません。
タッチの仕方が悪いのか、パパッと反応しないときがしばしば。
これは自分の慣れだと思ってます。iPod touch とは違う感じがします。
【文字変換】
キーボードを自分の使いやすいタイプに変えて使用。
変換は普通ではないでしょうか。
手書きは意外と使えます。
【レスポンス】
驚くほどではなかったです。
【メニュー】
初めてのスマホなので何がどこにあるのか探すのに時間がかかります。
自分仕様にするのがちょっと疲れる・・・。
【画面表示】
これはビックリしました。
とてもキレイ!動画がキレイなのでこの点はこの機種に変えて正解でした。
【通話音質】
これも意外だったのですが、私にはとてもはっきりクッキリ聞こえました。
【呼出音・音楽】
音楽も普通に聞くにはまあまあだと。
【バッテリー】
朝、充電完了して夜9時頃には35%くらいでした。
使い方がまだわからず、電話とメール数件とニュースを少し見ただけでこれ。
カスタマイズすればもっともつのでしょうが、とりあえずモバイルブースターは購入しました。
【総評】
スマートフォンはこんなもんなんでしょう。これが第一印象。
ほとんどカスタマイズせず使える携帯電話とは別ものということが良〜くわかりました。
(正直なところ、画面サイズ・高画質・カメラが良くなければ変える必要はなかったと思います)
小さいスマホをあれこれ設定するのは疲れました。
なんとなく触っているうちに使えるようになった iPod touch とは違います。
しかし、画面の大きさと高画質は携帯から変える一番の理由なのでこれは満足です。
写真や動画もキレイ。
初期不良的なことは何もなく、ウイルスバスターモバイル for Android を入れましたが、これも問題なく動いています。
全体的には気に入ったので、早く操作を覚えて使いこなしたいと思います。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
新着ピックアップリスト
バランスがとても良いフラッグシップに迫るミドルハイ・スマホ
(スマートフォン > motorola edge 60 pro SIMフリー [PANTONE Calcite])
5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス











