| 発売日 | 2012年3月10日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.3インチ |
| 重量 | 149g |
| バッテリー容量 | 1840mAh |
| 対応SIM | 標準SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia acro HD IS12S au絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2012年3月16日 00:53 [489681-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 2 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
INFOBAR a01からの機種変です。
INFOBARと比べて、難しすぎます。
サクサク動いてくれますが、Xperiaの操作に悪銭苦闘中です。
Sdカードからブックマークの呼び出し方や、電話帳のグループ表示の仕方がさっぱり解らないです。
また、このHPをたて表示にすることができず、横表示にて我慢しております。
全部入りで、サクサク動いて尚且つソニーということで購入しましたが、INFOBARのモッサリ感を我慢して使っておけばと後悔してます。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年3月15日 06:44 [489453-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
Is03からの乗り換えです
正直かなり驚いています
ここまで対応速度が早いとは思いませんでした
文字を打ち込むのもサクサクしていて
ストレスを感じさせない素晴らしいです
これを使い始めたら03には戻れなくなりました♪
今回は720pの高画質でのYouTube再生
これはフルHD1080も再生できるんですね
本当に嬉しいです
特に問題もなく最高なのでこれから
どんどんカスタマイズしていこうと思います
ちなみに色は悩んだ結果ルージュにしました
ピンクは違和感ありましたが購入して
自分の手にしたら全然問題ありません!
本当に購入して良かったです
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年3月14日 11:53 [489241-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
私もIS03からの買い替えです。レスポンスの良さは、言うまでもないが、画面が大きくて見やく綺麗です。大きさや重さは、全く気にならない。
デザインも白を使用してますが、シルバーのラインがアクセントになっていてオシャレです。
ただ、電話帳が使いにくいですが、アプリで対応出来るからいいかな?
03と比べると進歩の速さに驚きました。
評価は、気持ち辛口です。
全体的に大満足です。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年3月14日 11:48 [489240-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 2 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】ルージュの色合いが綺麗だし意外と手になじむ感じでした。
【携帯性】スマホの特徴上、ズボンポケットには入れたくないですね。
【ボタン操作】個人的には電源やサイドキーにもう少しクリック感?が欲しいですかね
【文字変換】何の不満もないです
【レスポンス】3G回線のみの評価ですが、前機種S006の方が体感的にはサクサク感があります。他のスマホとの比較はわかりません。
【メニュー】慣れている方は独自に変更するでしょうし、当方はまだ良くわかっていないので無評価にしました。
【画面表示】これは綺麗で満足しています。さすがですよね。
【通話音質】違和感無く使えてます。普通に。
【呼出音・音楽】音量は不満なしです。音質は、まあ電話機なのでこだわりません。
【バッテリー】何回か充電しましたが、大容量の恩恵はあまり感じません。ガラケーより大画面&多機能でありながら、同じ感覚の充電頻度で使えること自体がすごいのかも知れませんが。
【総評】初スマホだから他のスマホユーザさんよりも贔屓目の多い評価かもしれませんが、不満点がすくない機種だと思います。今はまだ様々な不具合があったりしますが、アップデート等で改善されれば長く付き合える機種だと思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年3月11日 12:26 [488448-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
IS03からの機種変更です。
1年と少しでここまで進化しているとは驚きでした。
操作性、反応速度も申し分なく、かなりiPhoneに近づいたと思います。
IS03でも満足していましたが、もう戻れないかもしれません。
特筆すべき点をいくつかご紹介します。
まず、画面、カメラがきれいです。
SH006の13M画素と比較しても、部屋の中で撮った場合の写りがかなり違います。スナップ写真ならデジカメはもう不要かも。
また、カメラの起動時間が短いので、シャッターチャンスを逃しにくくなったと思います。
BluetoothのプロトコルにHIDがないことが気になっていましたが、手持ちのキーボードで試してみたところ、SPPでの接続でも十分に使えることが分かりました。IS03の場合とは大違いです。
これもCPUのスペックのおかげかもしれません。
さて、問題がひとつあります。おサイフケータイの一部が使えないことです。
Edyやnanacoがインストールできません。(非対応機扱い)
購入直後にはインストールできましたので、3/10のアップデートが関与している可能性もあると思います。ただし、アップデート前のビルド番号6.0.D.0.270で試すことができなくなりましたので、原因は不明のままです。
積極的に使用したい時期なのに、Edyやnanacoなしでは使いづらく、問題が解消するまではIS03を使うことになりそうです。
なお、電池の持ちはおおむね想定内でした。
ただし、ヘビーに使って電池を使い切ったら、ある程度充電できるまでの1〜2時間使えなくなるのは痛いですね。
連続して使用していると少し本体が暖かくなります。
よくできた機種だと思います。
参考になった26人
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
バランスがとても良いフラッグシップに迫るミドルハイ・スマホ
(スマートフォン > motorola edge 60 pro SIMフリー [PANTONE Calcite])
5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス




