Xperia acro HD レビュー・評価

Xperia acro HD

  • 16GB
<
>
SONY Xperia acro HD 製品画像
  • Xperia acro HD [ルージュ]
  • Xperia acro HD [ホワイト]
  • Xperia acro HD [ブラック]
  • Xperia acro HD [Aqua]
  • Xperia acro HD [Black]
  • Xperia acro HD [Sakura]
  • Xperia acro HD [Ceramic]
  • Xperia acro HD [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia acro HD のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.40
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングSONY Xperia acro HDの満足度ランキング
レビュー投稿数:687人 (試用:1人)
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.53 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.93 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.29 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.60 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.89 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 4.00 3.94 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia acro HD SO-03D docomo絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

Xperia acro HDのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

虫圭さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
2件
レンズ
2件
0件
ゲーム機本体
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス3
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

デザインが好みだったので購入しました。

e-mobileのsimで運用しています。
安かったので良かったです。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

コイサン☆マンさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
8件
SSD
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー2
カメラ無評価

【デザイン】シンプルで気に入ってます。

【携帯性】普通っちゃ普通です。

【ボタン操作】iPhoneよりは手に馴染む気がします。そんなに押さないです。

【文字変換】
 まったく問題ないです。iPhoneとの比較でしたら断然コチラのほうが良いです。
 日本語の変換候補が賢いです。
【レスポンス】
 今のところさくさく動きます。3Dゲームをやっててもストレスはありません。
【メニュー】
 iPhoneより新設な作りだと思います。日本人向け。たぶん。
 ドコモメニューよりもソニーメニューのほうが私は使いやすいです。
【画面表示】
 綺麗です。3Dもかなりヌルヌル動きます。
【通話音質】
 持ち方次第だと思いますが悪く無いです。
【呼出音・音楽】
 カスタマイズ次第なのでなんとも…
【バッテリー】
 使い方次第なので、モバイルバッテリーは不可欠です。
 私は下記のものを購入しました。安いですが問題なく使えてます。
 http://store.shopping.yahoo.co.jp/tominoshiro/powerbank-5600.html
       

【総評】
 iPhoneにイライラしていたときのまさかの値下げ。即効買ってしまい早まったかなと思いましたが
 結果、とても満足しています。私はカバーをよく変えるのでiPhoneを持っていたのですが
 SO-03Dのケースもカッコイイのがたくさんあって色々つけてます。
 http://store.shopping.yahoo.co.jp/tominoshiro/powerbank-5600.html
 本体がシンプルなので重宝しています。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

helmes2005さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

扇風機・サーキュレーター
0件
3件
スマートフォン
1件
2件
デジタルカメラ
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

iPhone4 32gbからの乗り換えです。5年間iPhone3Gから4Gと使い続けましたがホームボタン故障の為iPhone5比較検討の結果の購入となりました。以下4Gとの比較結果となりますのでご参考に。

【デザイン】背面のラウンドは持ちにくいのかと思いましたが意外と手に馴染みます。

【携帯性】最新機種には負けますが十分に軽いと思います。

【ボタン操作】どのボタンも微妙な押し心地、カチッとは押せません。

【文字変換】賢い 、アップルには見習って欲しいものです。

【レスポンス】7インチ中華パッド4.2持ってますけどこちらの方がレスポンスいいですね。

【メニュー】docomoメニューとsonyメニューが選択できます。私はソニーメニューが使いやすい

【画面表示】iPhone4と比べ画質向上

【通話音質】docomoクオリティ いいです。SBは渋谷のガード下でいつも途切れます。

【呼出音・音楽】walkmanソフト想像以上に高音質です。素人の私にもiPhoneとの違いが実感できます。付属のヘッドホン(インナーイヤホン)は
中華クオリティで音量変更もできません)ので3000円クラスのもの買ってください。

【バッテリー】Androidのバッテリー消費はwifiや自動ダウンロード設定に非常に左右されます。まめに切れば1日持ちます。

【総評】家の近くの携帯ショップで本体0円キャッシュバック2万円のツイッターを見て訪問、希望のセラミックは売り切れピンクのみ在庫ありと言われいい歳のおっさんがピンクはちょっと・・・と思いドコモショップへ 窓に大きくMNPキャッシュバック2万円!と貼ってあり本体価格は13kとの事でしたが、携帯ショップの条件をお話しして同じにできませんか?と言ってみたら、奥で上司と相談の結果 指定の有料コンテンツ付きでOk出ました。有料コンテンツは特に縛りがないので自分で解約すれば実質同条件で希望の色が手に入り大満足です。
今後はroot化行い不要ソフトをバシバシ削除すれば電池の持ちさらに良くなるとおもいます。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

フランダースの野良犬さん

  • レビュー投稿数:59件
  • 累計支持数:534人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
17件
393件
デジタルカメラ
12件
47件
docomo(ドコモ)携帯電話
9件
45件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
レスポンス4
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

トータルの使い勝手の点ではiPhone4Sの方がシンプルで直感的に操作出来ると思います。慣れの要素を差し引いても、やっぱりiPhoneは使い易い。
特にPCとの連携、データや音楽管理など、iPhoneは非常に優れていると思いました。

但し、音楽音質やイコライザー始めエンタメ機能はさすがウォークマンスマートフォン、とても素晴らしい。
文字変換は勿論iPhoneより遥かに優れていますからメール打ちのストレスが少なくて済みます。
アプリの拡張性は勿論iPhoneとは比較になりませんが、プリインのアプリは多すぎますし、タスク管理なども面倒に感じます。
カメラ関係機能はiPhoneと好みが別れると思います。iPhoneのカメラは機能はシンプルですが画質はかなり高水準だと思いますし、
こちらの機種のカメラ機能はドコモガラケーのF-02Dのカメラモジュールとベースが同じなのか?良い意味合いで設定を色々いじれますし、画質も良いと思います。
スマホを弄る楽しさとFOMAと兼用可能な便利さが素晴らしい。
ただ少し誤入力、誤操作し勝ちな機種という感じがあり、その点は残念でした。
Xperia acroHDとiPhone4Sのうち、どちらか片方だけを選びなさいと問われたら、Xperiaの楽しさに後ろ髪ひかれながらも、実用性重視だとiPhone選んでしまうかも…です(笑)

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

人生日々勉強さん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:64人
  • ファン数:13人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
51件
スマートフォン
4件
14件
PC用テレビチューナー
1件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス無評価
画面表示4
バッテリー5
カメラ無評価

SH-01Dからの機種変更です。
【デザイン】嫌いではないが、大好きと言うほどでもない。

【携帯性】程よくコンパクトです。

【ボタン操作】押し易い位置だと思います。

【文字変換】ATOKを使用しているので無評価です。

【レスポンス】おおむね良かったのですが。最後に書きます。

【メニュー】ホームアプリを変えているので無評価です。

【画面表示】SH-01Dからだったので、若干黄ばんで見えます。

【通話音質】所有していた固体は受話音量が小さくなる不具合はありませんでした。

【呼出音・音楽】ウォークマンアプリは評判良いみたいですが、こちらも別アプリを使用してます。。。

【バッテリー】私の使い方だと一日は持ちます。

【総評】SH-01Dからなので、最初は通知バーを下ろした時、何も無いのにはビックリしました。
ですがそれはアプリで解決できました。

アンドロイド2.3の時は非常に満足でしたが、
4.0にしてから、カメラの起動が遅くなった、
ジョルテのアプリの起動が激遅になった。
どちらも一度起動した後にまた直ぐに起動すれば早いのですが。
これは端末を初期化しても変わりませんでした。
4.0で要らないアプリを無効化できるのは良かったんですが。。。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

陸遊さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マウス
2件
0件
マザーボード
0件
2件
アコースティックギター
0件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】
 控えめで自己主張が少なく、角が丸みを帯びているので、長時間手に持って
もエッジが効いてるデザインよりも苦になりにくい。ただし、エッジが効いて
いるほうが、デザイン上は良いように思える。色はマットな白で浮いた感はなく、
質感は高いと思う。不満点は、防水仕様だからしょうがないけど、USB/イヤホン/
HDMIのカバーが利用しずらい。母艦との接続にはUSB必須なので、USB側の防水
カバーが完全に閉めても手を離すとカバーが浮くようになったことが不満。

【携帯性】
 購入当時、現在販売されている最新機種に比べてと厚みがあることと、横幅が
前機種より大きくなたったため、手になじむか不安でしたが、この大きさまでは
なんとか慣れることができました。但し以前使っていた機種シャープLINX 3D
(SH-03C)の横幅62mmのほうが手に合っていました。HDサイズの画面を享受したい
場合は62mmの横幅を実現するのは難しいと思われますが、今後の機種展開に期待
したいところです。

【ボタン操作】
前機種シャープLINX 3D(SH-03C)の4つの物理キーから
タッチ式の3ボタンになりましたが、ここに慣れるのに
時間はかかりました。ボタンの押し間違えが何日か続き
ました。またシャープに戻ることになった場合、ボタン
の押し間違えに苦労するだろうなと思います。

【文字変換】
 POBox Touchも慣れれば使い易いと思います。今はATOKを利用して
いますが、フリック入力の反応がATOKの方が早くて、入力し易い
です。

【レスポンス】
 手間をかければ、まだレスポンス上、特に不満となることはない。
手間は、RAMを1GB搭載しているが、アプリが利用できるRAMは、635MB
で、試しにキャッシュクリーンを行わずに、キャッシュを貯め込み
空きメモリが100MBを下回るともっさりスマフォになってしまいます。
アプリの作りの問題もあり、放っておけばキャッシュは貯まり続ける
ので、現在ES TASK MANAGERを使って定期的にキャッシュクリーンを
行うことでレスポンスは維持され特に不満なく利用させてもらっている。
 
 CommuniCaseもある時からモッサリしてきましたが、こちらはメール
の数が何千件ももってると「ダウンロードできません。」の警告が表示
されたり、起動が遅くなったりします。
 リソースを管理していれば、レスポンスは維持されると思います。

【メニュー】
 Xperiaホームのライブ壁紙が気に入っています。

【画面表示】
 綺麗な表示をしてくれると思います。はっきりした表示をしてくれて
いるので、電子書籍は読み易いけれどkindleで電子書籍を読みすぎて
眼が悪くなったような気がします。

【通話音質】
 最初は音が小さいと思いましたが、今ではこれも慣れなんでしょうが、
通話音質には不満はありません。LINEの方が多くなりましたけど。

【呼出音・音楽】
 呼出音の音量はそれなりに出ます。
itunesから音楽を入れてますが、バッテリーの都合上あまり利用していない
のが現状です。

【バッテリー】
 ecoモードカットで何かすると1〜2時間でほとんど残量がなくなります。
そのため常時ecoモードをON状態にしてます。デフォルトでは残量連動だった
かもしれませんが、常時ecoモードだとそこそこバッテリーの消費カーブは
緩やかになります。timescapeも自動更新せず手動にしていたり、輝度下げたり、
wifiを小まめに切ったり、手間をかければ持たせることができます。
 バッテリーは、USB2.0の給電能力500mAから、Xperia acro HDのアダプタ
出力は850mAにアップしているので、1時間充電さえできればできれば、
30%強程度充電できる。今のところなんとか1日持たせることができて
いますが、もう少しバッテリーの消費が軽減できていればとIGZOに興味がある
ところです。

【総評】
 本機とwifi親機との距離が長くアンテナ感度は最初から悪かったのですが、
ver2.3.7の時は、速度が遅くなりはしたが、切断されることまでには至らなか
った。 icsにバージョンアップしてからwifiの接続が悪くなってしまい切断
が頻繁に発生し、更に悪いことにwifiの親機までwifi通信がすべてエラーに
なり、wifi親機の電源OFFをしないと復旧しない状態にまで発展した。
 IO DATAの無線LAN中継機WN-AG300EXを買って、電波状態の改善をおこなうこ
とでこれらの不具合が解消された。
 プライベートクラウドpogoplugや低料金のパブリッククラウドが普及し、双方とも
利用しているので、必要なものはクラウドへアップロードしています。
このため、microSDHCは自炊した電子書籍と音楽くらいしか利用していなので容量8GB
のもので十分です。
 今のところfomaでも我慢できているのですが、さすがにLTEのiphone 5のネット
表示は早い。一時期新機種を白ロム+fomaで考えていたので、SO-03DがnanoUIMだった
らと思うときもありましたが、今のところ不満は解消されたので、このまま利用
し続けます。
 最後に一点不満なところは、夏場に熱暴走で強制的にシャットダウンになって
しまうことがあったことと、但しICSバージョンアップ後にはまだシャットダウン
されていません。また、ときどき勝手に再起動していてPIN入力画面になって
しまっていることがあるので、目覚ましアラームで信用していると痛い目にあいます。

 全体的には、質感、操作感、音色、レスポンスともにうまくまとめられている
印象を受けました。あと残債を払い終える1年2ヶ月後までは、ver2.3.3のような
セキュリティホールが見つからなければ使え続ける良い機種だと思う。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Kx Kyoさん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:73人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
944件
デスクトップパソコン
0件
356件
グラフィックボード・ビデオカード
0件
223件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示3
バッテリー3
カメラ無評価

一括で安くなっていたので買い換えました。
WiFiで使用しています。

【デザイン】
いいと思います。ただ、背面のソニエリロゴが出っ張っているため、
テーブルに置いて操作するとガタガタします…。ケースを付ければ
解決されると思います。

【携帯性】
L-07Cより重く大きくなりました。

【ボタン操作】
下部のホームボタン等が押しにくい!判定が小さすぎます。
一番の不満点です。

【文字変換】
今までGoogle日本語入力を使っていましたが、POBoxでも問題ないです。

【レスポンス】
最新機種にはかないませんが、十分速いと思います。

【メニュー】
Xperia のメニューを使ってます。重くはないです。

【画面表示】
モバイルブラビアエンジンが搭載されていますが、
液晶の品質自体があまり良くありません。発色は
L-07Cの方が良かったですね。

【通話音質】
通話はしないので無評価。

【呼出音・音楽】
音質はなかなかいいと思います。

【バッテリー】
減りは速いです。常駐アプリの削減、画面の明るさ調整で
省電力化させるしかないですね…。

【総評】
USB端子等に蓋が付いていてスタンドを使わないと充電がしにくい、
バッテリー交換が9千円程かかること、ホームキーが押しにくいなど
不満点もありますが、ここ1年は使えそうです。

お手頃な全部入り携帯ってところでしょうか。FOMAカードも通常サイズなので、ガラケーにも戻しやすいし、FOMAなのでパケ・ホーダイシンプルが使えます。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sky878さん

  • レビュー投稿数:55件
  • 累計支持数:754人
  • ファン数:13人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
14件
4518件
ゲーム機本体
1件
259件
自動車(本体)
6件
49件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス3
画面表示4
バッテリー無評価
カメラ無評価

【デザイン】
画面の淵枠がでかくなく、スマートなので気に入ってます。
持ちやすいように裏面の淵を、丸く加工してあるのもありがたいです。

マット加工なので、そこまで汚れも目立たないです。


【携帯性】
別段問題ないです。ただ、ちょいと重いかなって感じですかね〜

もうちょっと薄くしてくれてもよかったかもです。


【ボタン操作】
こちらはとてもいいです。
変なタップミスは殆どありませんし、フリック入力もとても快適です。

フィルムにも依存するので評価はしにくいですが、僕は快適です。


【文字変換】
こちらは無評価です。


【レスポンス】
これが微妙、水没で交換、type部分がaaaaという端末で交換、で計3台
Xperia acro HDを使いましたが、最初はいいです、最初は。

使用して3〜4ヶ月程使用していると、プチフリーズが増えたりで
使っているとたまにイライラ、酷いフリーズはないのですが動作がモタツク事がしばしば。

購入&交換時から大体同じアプリで本端末を使っていたのですが、
新しい頃と比べて明らかに動作が重い。

重いと感じたら再起動していましたが、少し使っているとまた再起動前に戻る。
なんだろうか、取りあえずレスポンスは悪い方だと思います。


【メニュー】
父親の使っているSH-07Dよりは分かりやすいです。
多分ですが、相当な機械音痴な方ではなければ直感で設定等の操作はできます。


【画面表示】
SONYらしいクッキリハッキリしたコントラストです。
見難いというわけでもないのが素晴らしい。

☆4つの理由は、液晶に染みが出た為です。(使用して3ヶ月の状態)
ただ、他のレビュアーの方等が指摘している程の酷さではなく、
ちょっと違和感を感じるくらです(よくよく見ると違和感がある部分に染み)


【通話音質】
これは聴き取りやすいです。
相手の端末にも依存すると思いますが^^;


【呼出音・音楽】
酷いスピーカだと思います。
取り敢えず、音出しておけばいいでしょ?って感じのスピーカーです。

ま、しょせんはスマホのスピーカーですが、Xperia zと比べると雲泥の差です。


【バッテリー】
自分の使い方だと、朝と夕方、バスの中で40分程ネットと
音楽を聴き、メールしたりで、バイトの休憩中15分程ネットを見たり、
風呂の中で20分程ネットを見てで丁度バッテリーが切れる感じです。

学校にいる間は機内モードなので、何とか一日持つ感じですね。


【総評】
総評としては☆3ツ寄りの4ツですw

理由としては、前に投稿したレビューには書いたのですが、防水能力が微妙だからです。
汚れてしまったので、水を張った洗面器にxperiaを入れたら、キャップ等からの浸水
ではなく、音量キーとカメラキーから水が浸入して液晶が死んでしまったからです。

防水の意味がないです。
時間がかかるのが面倒だったのでケータイ補償 お届けサービスで交換しました。
液晶染みも、SONYに送るのが面倒だったので、その場でXperia Zに機種変しました...w

それと、電源ボタンがへたっています。
3台とも全てへたっていました(友人のXperiaと比べても明らか)

良い所もありますが、ちょっと惜しいです。
プチフリーズが無ければもう少し使っていたんですが。

僕的には、こちらの端末よりも断然xperia zがオススメです。
上にも書きましたが、良い所もあるんですがね

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

akiaki7さん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:31人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
8件
1件
タブレットPC
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
レスポンス4
画面表示3
バッテリー4
カメラ無評価

SC-03Eと同時購入し、SO-03Cを利用している子供の機種を変更。
約1ヶ月利用した感想を。評価は同時期発売機種との比較。

発売当時の評価として皆さんが評価されてるとおり全体的に優秀で、やはりいい機種だと思います。

発売時期もう少し早くとXiが対応していれば同時期に購入したSC-03Dでなく、こちらを選んでいました。

今となっては最近の機種と比べるとレスポンス・液晶等どうしても見劣りし、またここ一年の進歩が目覚しく2013年冬や春モデルとの比較できません。

ただ、デザインに関しては、今でも十分かこっこいいと思います。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

スマホビギナー戦士さん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:219人
  • ファン数:19人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
14件
2504件
タブレットPC
0件
61件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
0件
5件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価
機種不明docomoアプリを消すためにroot化
   

docomoアプリを消すためにroot化

   

MNP新規一括0円 CB20,000円だったので、私のMNP弾を発動させました。
MNP転出、転入手数料、2年縛り解除料、一括0円のためのコンテンツ契約料を20,000円で相殺できると踏んでましたが、5,000円ほどオーバーしてしまいました。
端末をそのまま売ってしまえば、十分プラスなんですけど、折角なのでAndroidスマホをWiFi運用で楽しんでみたいと思います。

【デザイン】
アクアの色に憧れてました。
価格コムのサイトで見ていたときに色のイメージはしてましたが現物は思ったより青が濃かった(^_^;)
もう少し淡い色だとベストです。
【携帯性】
厚みがもう少し薄ければベストサイズです。
モバイル端末の携帯性は3.5〜4.3インチが個人的には最適です。
それ以上はデカ過ぎ。
求めるならiPad miniか、ネクサス7を携帯します。
【操作感】
iPhoneを知ってしまうと決して快適とは思えません。
@JB iPhone>越えられない壁>ArootedなAndroid>iBPhone=評価の高いAndroid>C普通以下のAndroid>Dスペックの低いAndroid
私のACRO HDはAに該当します。
【文字変換】
ガラスマだから?Androidだから?
最高です。
IMEも変更できますしね(^_^)
【レスポンス】
docomoユーザーは可哀想ですね。
プリインアプリ邪魔し過ぎ......
docomo UIでカクカクカクカク........やっぱりAndroidは前と変わりないかぁ?と誤解しそうでした。
Xperia UIにしたら真面になりました(^_^)
root権限を得てからはdocomo プリインアプリを軒並み削除しました。
RAMの空きが大分増え、中々、良い感じに。
最新のAndroidならもっとサクサクかとは思いますがACRO HDでもスペックなりにサクサクです。
前に持っていたphotonよりはかなりサクサクです。
【メニュー】
楽々スマホはiPhoneというのを再認識しました。
私のようにプランを立てるのが不得手な者にとってはこの自由度というのが曲者で、今は色々と情報収集中です。
【画面表示】
4.3インチ、丸々、表示画面なので作業領域が広いです。
でも詳細さはiPhoneのほうが良さげです。
PCサイトで同じような文字の大きさで表示したらACRO HDはちょっと読み辛かった。
photonに比べれば、全然、綺麗だし詳細です。
画面はちょっと黄ばんでた。個性ですね(^_^;)
【バッテリー】
スリープ時は全く減りません。
操作するとガンガン減ります。
私の知っていたAndroidスマホの中では保つほうです。
最高峰はphoton。
ちなみにiPhoneはphoton級です。
【総評】
一年前の端末とはいえ、良好な口コミを拝見していたのでかなり期待をしていました。
それが初操作でカクカクカクカク..........IS05、IS06と変わりないじゃないかぁ?.........売るか。と思いましたが、docomo UIを変えただけでかなり真面になりました。
カスタマイズをするとかなり使い勝手が良くなりそうな予感はありますがそこに辿り着くまでが大変かもしれません。
iPhoneのような操作感を目指して色々と試行錯誤中ですが、今が一番、楽しい時期かもです。

それにしてもキャリアは土管屋に徹すればiPhoneの独り勝ちなんてことはなくなるような気がしますが.........
今回の一番の収穫は巷で云われているようにdocomoプリインアプリがとてつもなくスマホの挙動に影響しているってことが分かったことです。

個人的にXperia ACRO HDはガラ機能が付いてる割には挙動が安定している上にFOMA契約出来るスマホなので、docomoで安くスマホを求めている方にはお勧めします。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

pistatioさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
71件
カーナビ
0件
8件
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
1件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

FOMAであること、docomoロゴが背面であること以外はGXが良かったです

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

クライズさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】★★★★
・全面はフラット、背面はマットで質感や見た目のクールさは◎

発売前からこのデザイン気に入ってました(笑)

【携帯性】★★★★★
・最近は5インチが主流ですが、4.3をフルに使えるこのぐらいの大きさがちょうど良いですね。


【ボタン操作】★★★★
・タッチパネルの感度やサクサク感は前機種のT-01cと比較すると天と地ほど違います(笑)

ホームキー等の反応が若干悪いので★4

【文字変換】★★★★
・atocに慣れていたせいか最初は戸惑いましたが、慣れれば実に使いやすいです。


【レスポンス】★★★★
・さすがにZに比べると劣りますが、自分にとってはこのぐらいレスポンス良ければ◎ですね。


【メニュー】★★★★★
・XPERIAホームだと使いやすくて◎
特に不満はありません。

【画面表示】★★★★
・これもZを見てしまうとアレですが(笑)
見やすく十分綺麗です。

【通話音質】★★★★
・これは特に気にしないので★4


【呼出音・音楽】★★★★★
・前機種と比べても違いがハッキリわかるほど良いです。
音量も大きめなので◎

【バッテリー】★★★★★
・連続ブラウジングに関して
T-01cは2時間半くらいでシャットダウンでしたが、so-03dは同じ使い方をしても4.5〜5時間ほど使えます♪
これはかなり嬉しいポイントです。


【総評】

・XPERIA Zが本命でしたが、新規0円ということもありso-03dに落ち着きました♪

スペック的にもバッテリーの持ちもGXやAXに劣らないと思いますし、Xiはまだ発展途上なのでバッテリーが心配でした。

Zはデザイン、スペック、機能、どれをとっても魅力的な端末ですが、私は去年の3月にこの機種がどうしても欲しくて夢にも出てくるほど欲しかったので決めました♪

夏以降はIGZOのように低消費電力のディスプレイも普及していくと思います。

それまで1年くらいは余裕で使えると思います。

名機です♪

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

pswdさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
14件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

ドコモ以外にも掛ける事があり、xiプランだと非常に困りますので、無料通話プランの設定が可能て、かつ使いなれたソニエリを選びました。

途中、受話音量のトラブルがあり、交換対象品番であった為にリフレッシュ品と交換となりましたが、私的には気に入った機種です。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぱちりすたーさん

  • レビュー投稿数:48件
  • 累計支持数:188人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
3件
22件
スマートフォン
7件
11件
タブレットPC
3件
5件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー2
カメラ無評価

Xperia SO-02C から変えました。
メモリーが大きく増えている。
処理速度が速い。
ウォークマンの機能が充実している。
入力キーボード等の設定が色々変えられる。
といった便利でかつシンプルながら割と洗練されたデザイン

反面、ホームボタンがタッチパネルになり反応が確実ではなくなった。
電池の減りがとても早い。(待ちうけならばそうではない。)
といったデメリットもついてきました。

とはいえ、当然1年程後に出たこの機体の方が良く、引き続き背面のマットな質感はすべり止めにも傷防止にもよく、かなりよいと思います。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

爆睡系さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】 ブラックを使用していますが、飽きのこないデザインです。


【携帯性】背面がマットなので、 仰向けで使ってるとたまに滑って落ちます。 少々重たいです。


【ボタン操作】良いです。


【文字変換】たまに、何故この単語が出ないのか?と思う時があります。


【レスポンス】iPhoneまではいかないですが、ヌルサクです。


【メニュー】良いです。


【画面表示】綺麗です。


【通話音質】少し小さいかな?


【呼出音・音楽】良いですね。少しこもりますが。


【バッテリー】先月、このXperiaが不具合の為、修理に出した際、AQUOSphoneのSH-06Dを貸し出してもらいましたが、改めてSO-03Dのバッテリーが優秀だと思いました。
SO-03Dはネット閲覧30分で10〜15%程度減る印象です。因みに、AQUOSphoneは上記の使用で30%弱減っていました。

【総評】
安定した優秀な機種です。

何回も地面に落としましたが画面が割れる事はなかったです。少し端が傷つく程度で。
また私は出掛けて帰ったら、端末ごと水洗いしてます(笑)
今のところ問題無いです(笑)

買って満足な機種でした。


参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

Xperia acro HDのレビューを書く

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

Xperia acro HDの評価対象製品を選択してください。(全4件)

Xperia acro HD SO-03D docomo [Aqua] Aqua

Xperia acro HD SO-03D docomo [Aqua]

Xperia acro HD SO-03D docomo [Aqua]のレビューを書く
Xperia acro HD SO-03D docomo [Black] Black

Xperia acro HD SO-03D docomo [Black]

Xperia acro HD SO-03D docomo [Black]のレビューを書く
Xperia acro HD SO-03D docomo [Sakura] Sakura

Xperia acro HD SO-03D docomo [Sakura]

Xperia acro HD SO-03D docomo [Sakura]のレビューを書く
Xperia acro HD SO-03D docomo [Ceramic] Ceramic

Xperia acro HD SO-03D docomo [Ceramic]

Xperia acro HD SO-03D docomo [Ceramic]のレビューを書く

閉じる