HTC Desire X06HT
- 0.512GB
3.7型のタッチパネル有機EL液晶を備えたAndroid搭載スマートフォン
月々のお支払い目安?
−円
SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2010年4月27日発売
- 3.7インチ
メーカーサイト







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2017年6月23日 00:47 [1039425-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
今は解約済みです。
購入動機は、価格と画面の美しさです。
動作もややもっさりで重い本体でしたが、なかなか良い機種でした。
小さい箱に本体と付属品が収められた無駄のない作りも良いです。
あのままのデザインで今発売されたら購入したいです。
有機ELの画面の綺麗さはあの当時の国産にはない物で、明るさも違いました。
売却はしないで保存しておこうとおもいます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年7月24日 12:41 [521778-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
発売当初、こんな色も形も汚らしい機種が売れるものかとほくそ笑んでいましたが、いざ持つととてもしっくりしてしまいます。
【携帯性】
こんなにも携帯性のある機種が他にあるでしょうか?
確かに、つまらないスペックを積んだコンパクトスマホは多々ありますが、ハイスペックコンパクトスマホは此をおいて他にないです。
【ボタン操作】
物理ボタンのヘタレがネックです。
【文字変換】
ATOK導入のため、無評価。
【レスポンス】
これにすら追いつけない最新機種があるくらいですよ?
【メニュー】
やはり、オリジナルUIは使いやすい!
【画面表示】
とても綺麗です。ただし、前期型の焼き付きは、心配です。
【通話音質】
はっきりと聞こえます。
【呼出音・音楽】
くっきりとメリハリのある音質です。SONYと相性がよかったです。BOSEイヤフォンとも、協調性がありました。
【バッテリー】
小さくとも大変パワフルです。
【総評】
今月、縁逢って再びこの機種を新規契約できました。
約二年前に前期型を購入し、半年後に後期型を購入し、そして今また前期型を購入しました。過去の二機種は、嫁いでいきましたが今回買った機種は、使用は控え思い出に浸り、長く保存しようと思っています。
001HTと同様、大変満足できる端末です。今の私のメイン機種はGT-N7000ですが、FLASH対応がandroid2.xで止まってしまった今、大変貴重な端末です。
数多くの機種を持ってきた自分ですが、これほど愛着のある端末はないかもしれません。
総評とは無関係ですが、これを持つと今の日本の!(強調)最新機種が如何につまらない機種であるか、いつまで経ってもスペックのみ上げて、より一層使いにくくしているのにも関わらず、最新機種は使いやすい(ドヤァとか勘違いしちゃってるメーカーのバカさ加減を痛感します。
日本製のAndroidを買うくらいなら、型落ちや中堅スペックでも海外製品を買うことを強くお勧めします。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年7月3日 23:11 [517107-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
2年間使い続け、物理ボタンの反応は鈍くなり、画面も焼き付きました。「今までありがとう」の意をこめて、今レビューします。
【デザイン】
結局カバーしちゃうんでどうでもよくなるんですけど、独特の外観はよかった。
【携帯性】
今は少なくなった、3.7インチ画面で気体もコンパクト。ポケットにスッと入る。その後どんどん大型化が始まりましたね。
【ボタン操作】
物理ボタンの中に「検索ボタン」があったのが最高によかった。今、検索ボタンを積んでるのはあるのかな?
【文字変換】
特に苦労しなかったです。というか、アンドロイド機に関して、「文字変換」の評価はいるのかな?アプリでなんとでもなるので。私は「Simeji」をフリックで使い続けました。
【レスポンス】
2年前にしては、本当によかった。そして今でも通用するレスポンスだと思う。
【メニュー】
HTC独自のホームカスタマイズのおかげでとても使いやすかった。
【画面表示】
有機EL画面は、2年たった今、結構焼き付いてます。純粋に綺麗でよかったです。
【通話音質】
特に問題なかったです。
【呼出音・音楽】
基本ずっとマナーモードだったので、無評価とします。ちょっとズレると思いますが、このスマホに音楽データを入れて、FMトランスミッターとあわせて車内でかなりお世話になりました。音質は、可もなく不可もなく。
【バッテリー】
2年たった今、けっこうヨレヨレです。あっという間に減って困ったということはありませんでした。ただ、GPSつけてカーナビにすると即効で終わりますね。
【総評】
2年間使いきりました。物理ボタンの反応がずいぶん鈍くなり、バッテリーもよれよれ。今では各メーカーがアンドロイドを様々に解釈し、多種多様なアンドロイドスマホが出まわってます。私も HTC Desire 以来いろんなのを店頭で触って来ましたが、今でも最も純粋なアンドロイドだと思います。余計な機能がない。とんがった部分もない。アンドロイドが共通してできることだけを安定して実行してくれるものだと思います。そういう作りだったからこそ、今まで使い続けられたのでしょう。特に、左手でポケットから取り出し、人差し指でon、親指でフリックしてロック解除、そのまま物理ボタンの「検索」から文字を打ち込んで調べ物、この一連の流れは最高でしたね。
いい機種でしたね。本当にバランスのとれた、使いやすいスマホでした。ただし、メモリ不足の一点のみを除きますが。ソフトバンクより、iPhone4の少し前にひっそりと出されたDesireです。私も当時、これにしようかiPhone4にしようか悩んだ末に、アンドロイドの可能性を選びました。その後ずいぶん多くのアンドロイドが発売されましたが、それらを店頭で触っても、惑わされず今まで使い続けられたのは、この機種が素晴らしかったからでしょう。
この機種が、今後のスマホ選びにおける全ての基準となるでしょう。正直、使えなくなるのがちょっと寂しいです。感謝の意を込めて、このレビューをここに記します。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年4月16日 13:23 [498023-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
2年(以上?)前のデザインですが、きちんとまとまっている事と使う際の使い勝手が秀逸なものです。2年間使い続ける事ができたのはこのためだと思います。
【携帯性】
携帯性は、このサイズが最適と思います。
【ボタン操作】
物理ボタンには意見が別れる所だと思います。2年使ってきて最近は反応が悪くなりました。
【文字変換】
デフォルトでは、最初から使わなかったので評価はできません。
【レスポンス】
ソフトが少ない間はOKでしたが、昨今のソフト自体の肥大化と(私自身の)必要ソフトの増加により遅くなって来ましたが、それでも回線の遅さよりだいぶマシです。
2年前には1Gなどは実装できなかったでしょうが、そうであったら、今後まだ2年は使えるくらいに内容は吟味されていました。
【メニュー】
使い易いでした。しかしAndroid準拠ですから。。。
【画面表示】
見やすいと思っています。
【通話音質】
特に不具合はありませんでした。
【呼出音・音楽】
普通かな(実際には電話としては3回程度しか使っていません)
【バッテリー】
フマフォ一般としての水準でした。
【総評】
今回、レビューを記述したのは、愛すべき存在であったと感じる使用者がいたということを残しておきたいからです。
これと同等の機材をSONYでも出して欲しかったですね。同時期に出たXperiaのできはどうだったのでしょうか?2年間使い続ける事ができたのでしょうか??
HTCの製品は、安心して使えるものです。SONYも良いところを取り入れた欲しいですね。
素晴らしいスマフォです。スマフォの世界を知らせてくれた一品です。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年9月14日 01:57 [439616-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
新しいアプリをインストールする為にどのアプリを削除しようか、常に悩んでました。
ルート化してメモリカードマウントすればよかったんですが、かったるくてそのまま使ってました。
この機種はルート化してナンボなのかもです。
今はWP7.5を搭載してるIS12Tに乗り換えてだいぶストレスがなくなりました。
1年以上使いましたが、アプリ作ったりAndroidについて会社の同僚と語ったり色々と楽しめた機種でした。
国内メーカーにはない良さがあったかな〜と。
HTCからデュアルコアのマシンが発売されたらまたAndroidに戻ってこようかな〜と思ってます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年8月15日 12:59 [432199-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
主に職場のメール閲覧用と外出先からの連絡用、ネット接続に使用しています。
上記の使用方法のためか、肝心のバッテリーは少なくとも1日は持ちます。
画面も見やすく、タッチの反応もまずまずです。
電波の受信はキャリアのためか良くなく(自宅の中では電波届かず)そのためか通話の音質も今一つで聞き取りにくく、これが本機で一番やっかいな点と感じます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年5月22日 19:22 [411617-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
ボタン配置などはしっかり考えて作られていると思います。
地味なロボットという感じの雰囲気でしょうか(笑)
【携帯性】
とても使いやすい大きさ。
女性なんかも持ちやすいサイズだと思います。
【ボタン操作】
ハードウェアキーの押し心地はプチプチして好きです。
ポインタも使い方次第でとても便利。
【文字変換】
ATOK入れたので快適です。
【レスポンス】
OSがしっかりチューニングされているためか
2011年春の時点での最新モデルにも劣りません。
【メニュー】
HTC製の標準メニューでも十分使いやすいと思います。
【画面表示】
液晶タイプを購入しましたが、不満はありません。
動画や静止画も綺麗に表示されます。
【通話音質】
音量を大きめに設定しています。
よく聞こえますし、マイクの感度も良いみたいです。
【呼出音・音楽】
自分の好きなMP3形式の音楽を加工して着信音にしてます。
通勤ではMP3プレイヤーとしても愛用中。
音質に関しては特に不満はありません。
【バッテリー】
これは設定次第ですが、待機中のバッテリー消耗度は
1〜2%/h程度まで下げることができます。
Webやゲームをガンガンやれば当然消耗は早いです。
【総評】
そのまま使用しても大変使い勝手は良いですが、
内蔵メモリの容量が非常に小さいのですぐに枯渇します。
やはりroot化等の改造ありきの使い方になってしまうかな、と。
でもリスク覚悟で冒険したいという人であれば
さらに道が開け、この端末の素晴らしさを体感できると思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年5月12日 00:23 [409047-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
購入して10カ月近くなります
最近リバースボタンが効きが悪くなり
戻れなくなってしまいました…
そろそろ修理に出さないと我慢できないレベルに…
弱点はバッテリーってとこですかね…
何方かMUGEN Powerの1600mAhバッテリー試した方は居ないでしょうか
購入迷ってます。
他は至って順調で未だにこの機種を買って良かったと思ってます。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2011年3月21日 01:04 [395399-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
気に入ってます。
妻のもつiphoneとの比較、店頭や友達の持っているスマートフォンとの比較において
発売後11ヶ月近くたちますが、いまだこの機種を選んでよかったと思っています。
個人的には電車の中で片手で操作することが多いため
DESIRE HDの大きさでは、店頭でさわりまくった限り納得できませんでした。
おそらく同じくらいの大きさのauのhtc evoも手のフィット感では満足できないでしょう。
wimaxとテザリングは非常に魅力的で、ソフトバンクを捨ててauに変更する気持ちも
芽生えましたが、やはり大きさや手のフィット感の壁は越えられそうにありません。
電池のもちは、消してGARAXY Sと比べるとよくないですが、
電池パックを別途購入しているので、特に問題はありません。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年1月27日 13:03 [381092-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
6月に購入した者です。
結論は、良い機種ですが、
バグが非常に多かったです。
設定が勝手にリセットされるのは、しょっちゅうでした。
最終的には、無限に再起動を繰り返し、二度と電源が入ることはありませんでした。
現在修理中ですが、戻ってくるのに3週間かかると言われました。
スマートフォンの代替機がないということで、代替機は借りませんでした。
用意はしておいて欲しかったです。
私のは、たまたまハズレだったのかもしれません。
ネットを見るには、とても良い機種でした。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 3件
- 2件
2010年12月26日 18:00 [370491-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
予約して購入しました。
当時は2.1でしたが、RootでMMS使えるということで10日悩んでROOTしました。
Froyoも何度も入れなおし…水没。
紛失扱いにしてX06HT2へ。
今は『赤ROM』になってます。
専らROM入れて遊ぶ用です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年12月25日 16:30 [370080-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】 角がとれたデザインで悪くないと思う。
【携帯性】 スマートホンとしては普通
【ボタン操作】 実ボタンが多いのが使いやすい
【文字変換】 悪くないがもう少し使いやすいものがあればなあ…
【レスポンス】 これ以上は望めないのでは
【メニュー】 なれれば使いやすい
【画面表示】 きれいです
【通話音質】 他にAUの普通携帯ももっているが、比較すると明らかによくない。
【呼出音・音楽】 普通。悪くはない
【バッテリー】 やはり持ちは良くない感じ、ネットを2時間も弄ってしまうともう残量の心配をしないといけない。予備のバッテリは必須でしょう。
【総評】 9月に手に入れて3ヶ月あまり、便利に使ってきた。問題は、ROM容量の少なさだけである。バッテリは予備をもっていればいいが、ROM容量の問題は2.2になっても根本的には解決されない。root化すれば問題ないのだろうが…
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年12月20日 15:35 [368538-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
GalaxyTabよりは動作が安定している。難があるとすれば、SoftBankの回線に尽きる。
バッテリはサードパーティの大容量バッテリに換装したため、待ちウケで48hほどは問題ない
標準バッテリーだと大阪市内で6時間前後しか使えないから結構厳しいんだけど。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年12月1日 12:21 [362531-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
4月下旬に購入して大分使いこなせるようになったので評価をしたいと思います
【デザイン】
可も不可もなくといったところ
【携帯性】
スマホの中ではかなり優れていると思います。
【ボタン操作】
光学ボタン重宝しています
【文字変換】
予測変換に関してはATOK入れてからこの機種の使い勝手素晴らしく激変です。
まぁ他のIMEでもマッシュルームが使えれば全く不自由ないですけど
【レスポンス】
爆速です。iPhoneすらモッサリに感じるくらいです
現状で対抗できるのはギャラクシーぐらいではないでしょうか?
【メニュー】
とても使いやすいです
【画面表示】
いいと思います
【通話音質】
可もなく不可もなくといったところ
【呼出音・音楽】
やや小さいかな?
【バッテリー】
これはしょうがないところですが、一日は厳しいですね
2.2になって更に持ちが悪くなった印象
【総評】
端末自体のポテンシャルは相当高いと思います。
最近の国産スマホのようにメーカー独自のカスタマイズがされていないので、この機敏な操作性が保たれているのだと思います。自分自身Desireが初めてのスマホだったのですが、今後国産の機種に変える場合はその辺の割り切りは必要かな?と思いました。
それくらい素晴らしいレスポンスだと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
