HTC Desire X06HT
- 0.512GB
3.7型のタッチパネル有機EL液晶を備えたAndroid搭載スマートフォン
月々のお支払い目安?
−円
SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2010年4月27日発売
- 3.7インチ
メーカーサイト







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 3件
2010年9月26日 21:50 [344956-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
ご承知の通り、標準では削除できないプログラムがありますが、HTCメールプログラムもその一つです。このプログラムには重大な欠陥が有り、最終的にはメモリー不足から?携帯電話が機能しなくなります。
1.【設定状況】マーケットから導入したプログラムはsimejiだけ。あとは。メールプログラムにメールアドレス(俗に言う、PCメールアドレス:POP)を2つ登録しただけです。
2.【状況1】メールを受信するにつれ、メールプログラムの使用するデータ量が増加する。
データ量が120メガあたりからいろんなプログラムが、「電話のメモリーが不足しています」という表示とともに起動しなくなる。
3.【状況2】メールの保存量が多いからかなと思って、「メール」を待避する方法も見つからないまま、すべてのメールを削除するも、メールプログラムが使用している(占有している)メモリーは減少しない(解放できない)。
4.【状況3】最終的にメモリー残量が0.0メガに成り。起動時から携帯電話が立ち上がらなくなった(起動の心地よいメロディーとともに表示される「DESIRE」表示の部分までを繰り返すのみとなり、完全に機能しなくなる。いかなるボタン操作でも携帯電話の電源が切れなくなり、電池を外してやっと電源が切れる。
5.【状況4】この状態で修理に出す(ソフトバンク岐阜六条店)とメイン基板不良と言うことで(無償)修理完了として帰ってきた。
6.【状況5】しかし、メモリー残量も買った当初と一緒と言うこともあり、上記の状況の発生から考慮して、プログラムあるいはシステム設計上の欠陥ではないかという推測をして、2と同じ設定(simejiおよびPCPOPメールアドレスを2つ)をして様子を見ることにした。
7.【状況6】結果、メールの増加とともに本体メモリーの減少とHTCメールの占有するデータが性格に一致して増加し、ついにはメモリー残量が0となり、【状況3】とは違って、起動はかろうじて行うもののHTCセンスをはじめいくつ桃プログラムが起動に失敗したという表示とともに現れ、電源を切ろうとしても起動不能の確認画面が次々と現れ、まれに早押しゲームさながら電源を切るに到達できた場合にのみHTCの電源が切れると言った状態です【現在】。
8.最低限のメールソフトの改善は、山のようにいろんな方法が考えられますが、ここではその問題を扱いません。
9.最後にソフトバンクの対応ですが、本体に関しては返品を受け付けるが、これまでの通信料諸々は返さないというものです。機能しない(通話もできない状態)のもので、お金を取ろうというのは大問題です。
10.うがった見方ながら、AU《IS01を所有しています。ただしEZメール(1000通限定)とGmailだけしか使っていません》やdocomoでも同じ問題がある可能性があり、Andoroidはダメとの烙印が押されるとIフォン一人勝ちの状況が生まれ、かえってウレシイ状況を計算しているのかもしれないと思うとちょっと恐ろしい気もします。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年7月20日 11:36 [328974-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
アンドロイドに少し興味があったので購入。1ヶ月経過しました
結論はもう、つまらないの一言です。
整理されていないUIは使っていて苦痛すら感じます。エクスペリアに比べ、タッチパネルの反応が良かったので期待していたのですが・・
現在のスマートフォンはiPhoneの一人勝ちですかね
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年6月1日 12:21 [317473-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
こんな酷い代物に出会える機会はそうそうないでしょう。
そういう意味においてのみ価値を見出だせるでしょう。
なにより繋がらないような脆弱な電波状況。
レスポンスの悪さも特出すべき特徴。
これを称賛できる方なら、何を買っても満足できる寛大な方なのでしょう。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
特定分野では一眼系デジカメまで達していないが、総合力は高い。
(スマートフォン > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー [グラファイトグレー])4
多賀一晃 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
