FE 24-50mm F2.8 G SEL2450G レビュー・評価

2024年 4月19日 発売

FE 24-50mm F2.8 G SEL2450G

  • F2.8の表現力と高い描写性能を備えた小型・軽量のデジタル一眼カメラ用標準ズームレンズ(Eマウント)。高性能レンズ「Gレンズ」シリーズに属する。
  • 普段使いに適した焦点距離24-50mm。手軽に持ち運べ、旅行や日常のスナップ、風景、ポートレートなど静止画・動画問わずさまざまな撮影を楽しめる。
  • 小型ながらフォーカス、ズーム、絞りの3つのコントロールリングが搭載され、静止画や動画の撮影時に直感的に操作できる。防じん・防滴に配慮した設計。
最安価格(税込):

¥140,957

(前週比:-947円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥129,000 (23製品)


価格帯:¥140,957¥200,906 (45店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:24〜50mm 最大径x長さ:74.8x92.3mm 重量:440g 対応マウント:α Eマウント系 フルサイズ対応:○ FE 24-50mm F2.8 G SEL2450Gのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FE 24-50mm F2.8 G SEL2450Gの価格比較
  • FE 24-50mm F2.8 G SEL2450Gの中古価格比較
  • FE 24-50mm F2.8 G SEL2450Gの買取価格
  • FE 24-50mm F2.8 G SEL2450Gのスペック・仕様
  • FE 24-50mm F2.8 G SEL2450Gのレビュー
  • FE 24-50mm F2.8 G SEL2450Gのクチコミ
  • FE 24-50mm F2.8 G SEL2450Gの画像・動画
  • FE 24-50mm F2.8 G SEL2450Gのピックアップリスト
  • FE 24-50mm F2.8 G SEL2450Gのオークション

FE 24-50mm F2.8 G SEL2450GSONY

最安価格(税込):¥140,957 (前週比:-947円↓) 発売日:2024年 4月19日

  • FE 24-50mm F2.8 G SEL2450Gの価格比較
  • FE 24-50mm F2.8 G SEL2450Gの中古価格比較
  • FE 24-50mm F2.8 G SEL2450Gの買取価格
  • FE 24-50mm F2.8 G SEL2450Gのスペック・仕様
  • FE 24-50mm F2.8 G SEL2450Gのレビュー
  • FE 24-50mm F2.8 G SEL2450Gのクチコミ
  • FE 24-50mm F2.8 G SEL2450Gの画像・動画
  • FE 24-50mm F2.8 G SEL2450Gのピックアップリスト
  • FE 24-50mm F2.8 G SEL2450Gのオークション

FE 24-50mm F2.8 G SEL2450G のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.60
(カテゴリ平均:4.57
レビュー投稿数:15人 
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
操作性 取り扱いは簡単か 4.71 4.51 121位
表現力 思い通りのイメージの写真が撮れるか 4.61 4.50 191位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.55 4.26 165位
機能性 AF精度やMF対応などの機能性 4.81 4.34 48位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

FE 24-50mm F2.8 G SEL2450Gのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

α7RWさん

  • レビュー投稿数:91件
  • 累計支持数:1680人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
39件
2460件
デジタル一眼カメラ
5件
307件
データ通信端末
3件
170件
もっと見る
満足度4
操作性5
表現力4
携帯性5
機能性5
機種不明
   

   

キャッシュバックが始まったので、物欲に負けてしまい購入しました。
158000円ポイント11%キャッシュバック10000円、メール受信者限定キャッシュバック5000円

SEL2870F2GMは大きい、SEL16F18Gは広角過ぎなので丁度使い勝手の良いサイズでスナップ撮影時には便利。
α7cシリーズにはピッタリのサイズ!

描写、ボケ感も悪く無く良いレンズですが、価格がもう少し安ければ良い。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

you_naさん

  • レビュー投稿数:392件
  • 累計支持数:4533人
  • ファン数:34人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
300件
350件
デジタル一眼カメラ
43件
372件
コンバージョンレンズ・アダプタ
9件
14件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力4
携帯性5
機能性5
当機種50mm
当機種50mm
当機種50mm

50mm

50mm

50mm

当機種44mm
当機種35mm
当機種24mm

44mm

35mm

24mm

 α7RV、 α7RWAで使用しています。過去に FE 24-70mm F2.8 GM II、FE 24-105mm F4 G、SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN などを使用していましたが、Tamron 28-200mm F2.8-5.6(Model A071)を購入してから殆ど使用しなくなったので全て売却しました。本レンズはTamron A071と併用しています。

【良いところ】
小型軽量であることにつきます。このレンズとTamron A071なら小型軽量優先とズーム域優先で使い分けができます。ズームレンジは確かに狭いですが、単焦点3〜5本分(24,28,35,40,50mm)だと考えれば必要十分だとも言えます。描写性能には全く不満がありません。

【もう一つなところ】
価格か高いことだけですかね・・。例えば、Tamronの20-40mm (Model A062)は、操作系こそ簡素化されているもののとても廉価です。もちろん、描写性能は勝るとも劣りません。最近のレンズはこれという欠点がなく、価格差に対する描写性能差はとても小さいと思います。

【まとめると】 
小型軽量ですが描写性能には隙がないレンズです。特に、小型なα7C系のユーザーさんで、ズーム域の狭さを許容できる方にはとてもお勧めなレンズだと思います。

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

panta-xさん

  • レビュー投稿数:55件
  • 累計支持数:673人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
33件
214件
デジタル一眼カメラ
11件
179件
デジタルカメラ
5件
3件
もっと見る
満足度4
操作性4
表現力5
携帯性5
機能性5
当機種
   

   

【操作性】
50mm→24mmで筐体が伸びるのはお愛嬌(笑)
リンング類が若干狭いですがコンパクトなのでやむなし。
【表現力】
F2.8の魅力。
【携帯性】
案外良い。(α7cU)
【機能性】
F2,8で出てくれただけで感謝。
機能性は最近のG,GM系なので特に不満は無し。
【総評】
兎に角軽く、F2,8が魅力。
純正の方が手振れも効くしと言う感じでしょうか?
24-70GMUも持っていますが(レンズキットもあります(笑))
使う用途で済み分けしています。
サンプル写真
低感度ですから本当に良く写ります(笑)
周辺の画像は等倍でみちゃだめです!!

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
夜景

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

diary09さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:26人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
3件
0件
もっと見る
満足度4
操作性5
表現力4
携帯性4
機能性5
当機種50mmで撮影
   

50mmで撮影

   

【操作性】
Gレンズは2本目なので特に何かが変わっていることはなく良かったです。

【表現力】
SEL40F25Gをよく使っています。それと比べて大差ないので良いと思います。
レンズプロファイルがでるのを気長に待ちます。

【携帯性】
重さは、ズームの中ではかなり軽い方ですし、大きさも小さいです。
ただ、いつも持ち歩いているSEL40F25Gと比べると撮れるものは、大差ないのに重くて大きくなったな(単焦点なので当然ですが)という感じです。(なので満足度、表現力、携帯性は星4です)

【機能性】
望遠端の(50o)開始です。広角24oが付いたのはうれしいです。多分、目盛りを見ずに切り替えできる50oと24oを中心に使うと思います。

【総評】
SEL40F25Gとの比較みたいなレビューになってしまいました。。。

SEL2450Gは値段は高いですが、とても良い商品だと思います。買って「損した、失敗した」となることはないと思います。

他製品との比較でSEL2070Gの購入も考えましたが、今まで撮ってきたものを見ると街中スナップ中心で、70o−75oをあまり使っていないので必要ないかな?重さやF値にも少し差があるし、と思いやめました。

買って1日目の感想です。使い込んでいくうちに変わるかもしれません。そのたびに加筆します。

レベル
初心者
主な被写体
風景
子供・動物

参考になった18

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

FE 24-50mm F2.8 G SEL2450Gのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

FE 24-50mm F2.8 G SEL2450G
SONY

FE 24-50mm F2.8 G SEL2450G

最安価格(税込):¥140,957発売日:2024年 4月19日 価格.comの安さの理由は?

FE 24-50mm F2.8 G SEL2450Gをお気に入り製品に追加する <404

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(レンズ)

ご注意