『軽さと写りは素晴らしいと思っています。』 SONY FE 24-50mm F2.8 G SEL2450G まるちーちぇんさんのレビュー・評価

2024年 4月19日 発売

FE 24-50mm F2.8 G SEL2450G

  • F2.8の表現力と高い描写性能を備えた小型・軽量のデジタル一眼カメラ用標準ズームレンズ(Eマウント)。高性能レンズ「Gレンズ」シリーズに属する。
  • 普段使いに適した焦点距離24-50mm。手軽に持ち運べ、旅行や日常のスナップ、風景、ポートレートなど静止画・動画問わずさまざまな撮影を楽しめる。
  • 小型ながらフォーカス、ズーム、絞りの3つのコントロールリングが搭載され、静止画や動画の撮影時に直感的に操作できる。防じん・防滴に配慮した設計。
最安価格(税込):

¥140,927

(前週比:-977円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥145,473

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥129,000 (24製品)


価格帯:¥140,927¥200,906 (45店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:24〜50mm 最大径x長さ:74.8x92.3mm 重量:440g 対応マウント:α Eマウント系 フルサイズ対応:○ FE 24-50mm F2.8 G SEL2450Gのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FE 24-50mm F2.8 G SEL2450Gの価格比較
  • FE 24-50mm F2.8 G SEL2450Gの中古価格比較
  • FE 24-50mm F2.8 G SEL2450Gの買取価格
  • FE 24-50mm F2.8 G SEL2450Gのスペック・仕様
  • FE 24-50mm F2.8 G SEL2450Gのレビュー
  • FE 24-50mm F2.8 G SEL2450Gのクチコミ
  • FE 24-50mm F2.8 G SEL2450Gの画像・動画
  • FE 24-50mm F2.8 G SEL2450Gのピックアップリスト
  • FE 24-50mm F2.8 G SEL2450Gのオークション

FE 24-50mm F2.8 G SEL2450GSONY

最安価格(税込):¥140,927 (前週比:-977円↓) 発売日:2024年 4月19日

  • FE 24-50mm F2.8 G SEL2450Gの価格比較
  • FE 24-50mm F2.8 G SEL2450Gの中古価格比較
  • FE 24-50mm F2.8 G SEL2450Gの買取価格
  • FE 24-50mm F2.8 G SEL2450Gのスペック・仕様
  • FE 24-50mm F2.8 G SEL2450Gのレビュー
  • FE 24-50mm F2.8 G SEL2450Gのクチコミ
  • FE 24-50mm F2.8 G SEL2450Gの画像・動画
  • FE 24-50mm F2.8 G SEL2450Gのピックアップリスト
  • FE 24-50mm F2.8 G SEL2450Gのオークション

『軽さと写りは素晴らしいと思っています。』 まるちーちぇんさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

FE 24-50mm F2.8 G SEL2450Gのレビューを書く

まるちーちぇんさん

  • レビュー投稿数:43件
  • 累計支持数:326人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
14件
4件
デジタル一眼カメラ
8件
2件
マザーボード
3件
1件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5
軽さと写りは素晴らしいと思っています。

タムロンさんの20-40mmを利用していましたが、もう少し標準域が欲しいのと自分好みのカメラセッティングでレンズ側のフォーカスホールドボタンを多用するので、20mm側をシグマさんの16-28mmに置き換えたうえで買い替えました。

【操作性】
純正らしいスタンダードな操作性でズームリングもピントリングも適度な軽さで使い易いです。


【表現力】
タムロンさんの20-40mmと比較して遜色なく、ただ色の表現が少し派手目な印象です。

【携帯性】
軽さ!です。軽さでこのレンズを選んだので大満足です。

【機能性】
機能性とは異なりますが、雑誌に『本体後部から覗くと基盤が見える安っぽい。』という内容で掲載されていました。初めて気になって確認したところ確かに基盤が見えました。
けれど、そんな事を今まで気にしたこともなく雑誌編集部員って重箱の隅をつつく小さな人たちだなぁ(笑)という感じでした。
カメラに搭載したら見えないし、普段からリアキャップ付けてるから見えないし(笑)

【総評】
20-70mmがとても好評ですが、個人的には此方を購入して良かったと思っています。
僅かな重量差で僅かな価格差が20-70mm F4.0との間に有って悩みますが、
私個人は机上のブツ撮りを頻繁に行うこともあってF2.8の明るさを優先しました。
F2.8をF4.0に絞って撮影するのとF4.0解放で撮影するのでは、シャープさが違いますので、そこが一番の選択理由でした。
軽くてシャープなGレンズ、最高です。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
夜景
室内
その他

参考になった31人(再レビュー後:23人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5
軽さと写りは素晴らしいと思っています。

タムロンさんの20-40mmを利用していましたが、もう少し標準域が欲しいのと自分好みのカメラセッティングでレンズ側のフォーカスホールドボタンを多用するので、20mm側をシグマさんの14-24mmに置き換えたうえで買い替えました。

【操作性】
やはり純正のスタンダードな操作性でズームリングもピントリングも適度な軽さで使い易いです。


【表現力】
タムロンさんの20-40mmと比較して遜色なく、ただ色の表現が少し派手目な印象です。

【携帯性】
軽さ!です。軽さでこのレンズを選んだので大満足です。

【機能性】
必要十分。

【総評】
20-70mmがとても好評ですが、
個人的には此方を購入して良かったと思っています。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
夜景
室内
その他

参考になった8

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

FE 24-50mm F2.8 G SEL2450Gのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

FE 24-50mm F2.8 G SEL2450G
SONY

FE 24-50mm F2.8 G SEL2450G

最安価格(税込):¥140,927発売日:2024年 4月19日 価格.comの安さの理由は?

FE 24-50mm F2.8 G SEL2450Gをお気に入り製品に追加する <404

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(レンズ)

ご注意