OM SYSTEM OM-1 Mark II ボディ
- 画像処理エンジン「TruePic X」と有効画素数約2037万画素裏面照射積層型「Live MOS センサー」を搭載したフラッグシップモデルのミラーレス一眼カメラ。
- 小型軽量・防じん防滴性能・強力な手ぶれ補正機構を備え、超望遠からマクロ領域まで手持ち撮影が可能。4K 60pの高精細な映像をなめらかに表現。
- フルHDでは最大240pのハイスピードムービーも撮影可能。高度なポストプロダクションに対応するため、外部機器へ動画RAWデータの出力ができる。
OM SYSTEM OM-1 Mark II ボディOMデジタルソリューションズ
最安価格(税込):¥226,702
(前週比:+2,703円↑)
発売日:2024年 2月23日

よく投稿するカテゴリ
2024年6月16日 17:43 [1853762-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
瞳に注目 |
カラスと喧嘩 |
こちらも目に注目 |
リスの毛の再現性もいい |
金網にピントがいかずに猿に合いました。 |
こちらも鳥認識良好です。 |
個人的にはこの価格差でも納得の性能です。
動き物を撮るにはサイコーの選択です。ただし、動き物を撮らない人には過剰性能だと思います。
動き物を撮らない人には初代でも十分な性能です。
Mark IIは初代よりかなり進化しています。
OM SYSTEM OM-1との違いで、個人的に一番嬉しい部分は撮影時のバッファが約2倍、5軸7.0段から5軸8.5段にパワーアップして被写体検出機能に人物が追加されました。(初代に人物認識が無かったんか・・・。その方が驚き!、人物撮らないので知らなかった・・・。)
具体的な連写性能はOM-1はRAW 143コマ (20fps) RAW 280コマ (10fps) OM-1 Mark IIはRAW 405コマ (20fps) RAW 無制限 (10fps)プロキャプチャー 最大70コマから最大99コマ、OM-1 Mark IIは縦位置動画撮影に対応OM-1はライブND 2-64でOM-1 Mark IIはライブND 2-128、その他 デジタル端子UVC/UAC追加 Wi-Fiテザー対応、性能が上がっている分バッテリ撮影枚数は520枚から500枚減っています。
AFシステム更新速度がアップしています。なのでAF性能が上がっています。動物認識も良好です。
※サンプルは全てJPEGで撮ったままで、トリミングや加工は一切していません。
- レベル
- ハイアマチュア
- 主な被写体
- 子供・動物
参考になった20人
「OM SYSTEM OM-1 Mark II ボディ」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年8月31日 23:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年8月21日 19:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年8月19日 00:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年8月6日 00:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年6月15日 08:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年4月22日 19:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年3月24日 18:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年2月8日 17:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年1月13日 15:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年11月12日 21:53 |
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
