2022年12月上旬 発売
CINEMA 50
- 3Dオーディオフォーマットを網羅した高音質9.4ch AVサラウンドレシーバー。6入力/2出力が8K/60Hz、4K/120Hzに対応している。
- 対応サラウンドフォーマットはDolby Atmos、DTS:X、IMAX Enhanced、Auro-3D、MPEG-4 AAC。MPEG-H 3D Audio(360 Reality Audio)にも対応。
- 原音への色付けを排除した忠実な再生を追求するために、パーツ1つひとつの選定や回路設計の自由度が高いフルディスクリート・パワーアンプを採用。
価格帯:¥223,800〜¥261,830 (17店舗)
メーカー希望小売価格:¥286,000

よく投稿するカテゴリ
2023年8月19日 12:29 [1748939-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
音質 | 5 |
パワー | 5 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
10年使用したSR6006からの買い替えで、故障もなく安定していました。ホームシアターのプロジェクター入れ替えと同時に購入しました。4.1CHのシステムです。
【デザイン】
マランツらしいシンプルなデザインです。
【操作性】
通常は、シアターのリモコンで操作しています。初期設定はインストラーさんに行ってもらいました。画面表示は以前より見やすく操作しやすいです。
【音質】
高温の繊細さ、音の厚みがSR6006より増した感じです。
【パワー】
9畳ほどの専用ルームでは、十二分です。
【機能性】
十分です。HEOSやAVR Remoteなどでのアプリで操作できる機能は便利です。
【入出力端子】
appleTV・BlueRay・PS・NAS(オーディオサーバー)を接続していますが、十分です。
SPはB&Oです。
【サイズ】
もうすこし小さいとと思いますが、性能を考えれば納得です。
【総評】
実は、3か月ほど使用したら、音が変に(エコーがかかった感じに)なりました。インストラーさんに見ていただき、アンプの初期不良というこで新品と交換しました。このため満足度は4です。
プロジェクター交換と本製品の発売が重なったので、よいタイミングでした。
- 設置場所
- ホームシアタールーム
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
ユーザ満足度ランキング
(AVアンプ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
