-
JBL
- スピーカー > JBL
- ブックシェルフスピーカー > JBL
4312G Ghost Edition [ペア]
- ホワイト木目仕上げを採用した限定生産モデルの3ウェイ・ブックシェルフ・スピーカー。HF/UHF連続可変アッテネータを装備。
- ダイナミックなレスポンスと超低ひずみ特性を両立した300mm径ウーハーユニット「JW300SB-8」と、25mm径ドームツイーター「054AlMg-1」を搭載。
- 低ひずみとフラットレスポンスを目的に開発された125mm径ポリマーコーティング・ピュアパルプコーン・ミッドレンジユニット「JM125PC」を搭載している。
購入の際は販売本数をご確認ください
最安価格(税込):¥302,722
(前週比:±0 )
発売日:2022年 8月
4312G Ghost Edition [ペア] のユーザーレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2022年11月13日 07:48 [1644529-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 無評価 |
中音の音質 | 無評価 |
低音の音質 | 無評価 |
サイズ | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
【デザイン】
デザインは、数十年前のデザイン・サイズを踏襲し、現代では唯一無比の存在感。
カラーは、白地に黒であり、シンプルなんだけど、おしゃれに感じさせる。
また、パンダカラー・肉球とか言われるけど、そこも魅力であり、可愛さとクールさも兼ね備えている。
【高音の音質】
アッテネーターで高中低音の比率を調整できる。
音質感は、スタンドを購入し、各部調整したりエージングが終わった頃、再度、投稿したい。
【中音の音質】
同上
【低音の音質】
同上
【サイズ】
大きいブックシェルフスピーカーです。
重さも片方が約25kgあり、取ってがないので、持ち上げるときに気を使う。
【総評】
購入する前に4312Gか本製品にするか、かなり迷い、時間を要しましたが、結果的に本製品にして良かったと思います。
理由は、白色は近年のシリーズになく、貴重だということと、とにかくクールでおしゃれ。
個人的にオーディオって、音質受け入れることができれば、あとはデザインがとても重要な点だと思う。その点、本製品は満点に近い。
音に関しては、スッキリ、クリアだと思う。
長時間聴いても疲れないというか、自然と入ってくる感じで、大きな音でも不快に感じない。
それでいて、動画やテレビ用スピーカーとしても使用でき、万能スピーカーといった感じ。
細かな音質については、前記の通りしばらく様子をみないと分からないが、今のところ問題ない。
アンプは、真空管シングルパワーアンプ「TRX-P88S(定格出力10W+10W(8Ω)」を使って、JAZZ・Jポップスを聴いているが、とても相性が良いと。
参考になった5人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年10月4日 12:45 [1629300-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
中音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
サイズ | 3 |
【デザイン】4312シリーズには珍しい、前面バッフルを含めた6面全体がホワイト色という超個性派モデル。白いフロントバッフルはブラックウーファーとのコントラストが強烈で、幽霊というよりもパンダや白熊の肉球のように見える。木目調よりも淡色系の壁色にフィットしそう。
【音質】近年の4312と同様に、このモデルもal-mgツイーターが採用されて高音域は優しくマイルドな味付けになっており、ウーファーにもハイカットフィルターが装備されたことによって中音(ボーカル)域も充実し低音の分離も良くなっているように感じられる。
【サイズ】4312E以前のモデルと比べて、サイズ(横幅・奥行・高さ)はほぼ同じだが、重量はウーファーの違いなどにより約25kgと5kg程度重くなっている。
【総評】今回のゴースト・エディションはノーマルカラー(ブラック)モデルとは色が異なるだけでスペックは変わらないので、出音の質や傾向は当然ながら黒のノーマルバージョンと同等となる。長い歴史を持つ4312シリーズの中でも、ホワイト系ボディの採用は20年以上前のモデルである「4312mk2」のライトグレイ色バージョン以来となる限定生産モデルのため、どうしても手に入れたいという人は早めの購入をお勧めする。
参考になった8人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】くるま
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
(スピーカー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
