REGZA 65X8900L [65インチ]
- 高画質と快適な操作性を兼ね備えた「レグザエンジンZRII」搭載の4K有機ELテレビ(65V型)。4K放送やネット動画も高精細に楽しめる。
- 「美肌フェイストーンZRII」により、健康的で自然な質感の人肌を再現する。高コントラスト低反射有機ELパネルで豊かな色彩表現が可能。
- 実用最大出力合計値72Wのマルチアンプにより、パワフルなサウンドを体感できる「重低音立体音響システムXP」を採用。「Dolby Atmos」にも対応。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。
REGZA 65X8900L [65インチ]TVS REGZA
最安価格(税込):¥218,000
(前週比:+195円↑)
発売日:2022年 7月下旬

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
5.00 | 4.41 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.57 | 4.07 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.87 | 4.34 | -位 |
音質![]() ![]() |
4.32 | 3.72 | -位 |
応答性能![]() ![]() |
4.57 | 4.06 | -位 |
機能性![]() ![]() |
3.87 | 4.22 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
5.00 | 4.52 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2023年9月3日 20:06 [1755189-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
12年前の三菱55インチダイヤトーンスピーカーHDD内蔵モデルの液晶画面青縦線が4本も出たため買い替えました
55→65ですが前モデルはベゼルが厚く、スピーカーが前面に並ぶタイプだったので大きさは多少大きくなりましたが違和感ありません
9900Mが安くなるまで待つつもりでしたが、ラグビーとバスケのw杯があるので我慢できずにこのモデルを購入しました
店舗で比較すると少し画面が暗めと感じましたがリビングで単体で見ると明るさ十分です
画質もいいです奥行き感って言うんですかね?良いですね液晶にはありませんでした
総じて満足、これ買って良かったです
追伸
VODの画質がダンチで良いです
昔の液晶で見てて画質がイマイチとお思いの方は買い替えをオススメします
REGZAはDAZNは内蔵アプリにないのでfire stick4kで見てますが問題なく画質良くなりますよ
参考になった5人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年6月30日 09:05 [1730823-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
かなり割安になったECサイトを見つけ、長年愛用していたプラズマテレビから衝動買いし、満足しています。
【デザイン】シンプルなデザインで、黒のテレビ台に置いても目立たないスタンドで、部屋のデザインを邪魔しない。
【操作性】メニュー画面が分かりやすく、リモコン1-2タッチで操作できるので、使いやすい。リモコンの反応も全く不満無いレベル。
【画質】上位機種や最新機種に比べると分かりませんが、単体で見る限り、地上波放送やフルHDのVOD画像でも非常に高画質。日中は日が差す明るいリビングに設置していますが、明るさは十分で、輝度を落とすことも考えています。
【音質】サウンドバーを購入することを考えていましたが、テレビのスピーカーでも、サラウンド効果は限界有るものの、想像以上に音質が良く、サウンドバー購入を見送りました。Bluetooth接続でヘッドホンでテレビ放送視聴すると、音質は最高レベルではないですが必要十分で、遅延も感じません。
【応答性能】倍速効果が効いているのか、スポーツ番組やゲームでも残像は気になりません。
【機能性】Windows、Android、iOS/Macの画面をワイヤレスでミラーリングできる機能が便利。VODのアプリが限定的なのは残念だが、アプリ切替の反応は早い。スタンドが回転できるのは便利。
【サイズ】65インチだが、思っていた以上に圧迫感が無い。特段薄い有機ELテレビではないと思うが、スタンドがコンパクトなため、壁に近づけて設置が可能だからかもしれない。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 液晶テレビ・有機ELテレビ
- 1件
- 0件
2023年6月24日 01:55 [1728785-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 無評価 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 2 |
サイズ | 無評価 |
約10年ぶりにテレビを買い替えました。
同じREGZAの42Z3→65X8900Lです。
配置の都合上、視野角80°程度の位置から見る場合もあって首振りスタンドが欲しくて、また今までのテレビで映りこみが気になることが多くノングレアパネルが望ましかったため、本機種がちょうど良く条件に当てはまりました。
【デザイン】
特にこだわりはありませんが、使いにくい部分はなかったです。
【操作性】
従来機種とほとんど一緒だったため、使いにくさは感じませんでした
(願わくばリモコンはBluetoothに対応していて欲しかったですが)
【画質】
前機種との比較になりますが、色鮮やかさや暗部表現はぱっと見で年月と値段分の違いが感じられました。有機ELは液晶と比較して輝度が低いということなので輝度不足を少し心配していましたが、10年前の(かつ10年間使用した)液晶と比較するとむしろ明るくなったため、その点は杞憂でした。
気にしていた映り込みについては、前機種より大幅に改善されたように感じています。(低反射パネル、ノングレア、輝度自体が高いことのどれが一番効いているのかはわかりません。)
【音質】
大音量で聞くことがないため、あまり変化を感じていません
(前の機種でも不満はありませんでした。)
【応答性能】
残像やチラツキは感じていません。
以前の機種でも感じていませんでしたが。
【機能性】
タイムシフト録画を省いたモデルですが、そこは費用対効果を考え納得して購入しました。
ただソフトウェア(主に自動画質調整)に関しては、全くダメだと感じました。
まずテレビをつけると普通の地上デジタル番組の色味が全体的に黄色かったり、人の肌の色がやけにどす黒くなってしまい、なぜなんだろう?とメニューと格闘するところから始まり、結局「クラウドAI高画質」「おまかせAIピクチャー」の設定をオフにすると見慣れた鮮やかな色味に戻ることが分かりました。(積極的に色味や色温度を調整してくれていたようですが、明らかにやり過ぎで画質が劣化していました)
AI画質という謳い文句で宣伝していて少しは期待していたのですが、私自身の実感としてはこちらの機能は全く役に立ちませんでした。(むしろ機能自体ない方が親切なのではとさえ思います。)
【サイズ】
ほぼパネルサイズ≒本体サイズです
【その他】
消費電力 ★★★★☆
前のテレビ使用時からワットチェッカーを使っていますが、
本機種の実際の消費電力はカタログ値と比べてずいぶん低いなと感じました。
前の機種では消費電力のカタログ値162Wに対して常に100〜120W程度消費していましたが、本機種ではカタログ値358Wに対して40〜200W程度(画面に映るものの明るさによります)の消費電力で、想定していたよりはかなり低消費電力でした。
1か月平均の消費電力で比較しても前のテレビから概ね10%程度の増加になったかなという程度で、画面が大きくなったことも考えるとこの点は期待値以上と言える結果でした。(映画やゲームなど結構暗い画面を映していることがあるので、私のテレビ使用状況と有機ELの相性が良かったということもあったのかもしれません。)
【総評】
画質はとても良く、かつ電力消費も思ったほど高くなく、ハードウェアとしては非常に高品質でコストパフォーマンスが高いテレビと感じました。
一方で前述の通り仕様を絞ったモデルであること、ソフトウェアに関しては弱さがあることから、多機能さを求める方には合致しない可能性があるモデルなのかなと思います。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年4月11日 15:15 [1702357-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 4 |
音質 | 4 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】0925
-
【その他】某BTOの構成 M氏用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新
-
【Myコレクション】5600
(液晶テレビ・有機ELテレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
