『補助金ありきであるが用途が合えば最高のセカンドカー』 日産 サクラ 2022年モデル tantankonitanさんのレビュー・評価

このページの先頭へ
ユーザーレビュー > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > サクラ 2022年モデル

『補助金ありきであるが用途が合えば最高のセカンドカー』 tantankonitanさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

サクラ 2022年モデルのレビューを書く

tantankonitanさん

  • レビュー投稿数:58件
  • 累計支持数:692人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
11件
256件
スマートフォン
6件
16件
洗濯機
1件
7件
もっと見る
満足度5
エクステリア5
インテリア4
エンジン性能無評価
走行性能5
乗り心地5
燃費無評価
価格3
補助金ありきであるが用途が合えば最高のセカンドカー

一戸建て所有に伴い、土地柄からセカンドカーを探してました。
駐車スペースや用途的に軽自動車をチョイス。
ガソリン車の中古でも、サクラの新古車でも良かったですが、補助金が間に合いそうですので新車購入しました。

【エクステリア】
フロント、リア共によく作り込まれていると思います。

【インテリア】
私が乗ってるクラウンクロスオーバーよりも広く感じます。
特に後席は相当広いですね。
軽舐めてました。

【エンジン性能】
エンジンは無い!

【走行性能】
やはりモーターは、正義ですね。
エンジン車660ccなら、バイパスや坂道はアクセル開度を70%ぐらいまで開かないとロクに加速もしないし速度維持も出来ませんが、2.5lのエンジン車ぐらいのアクセル開度でスイスイ進みます。
エンジン音が無いので相対的に相当静かです。

【乗り心地】
低重心と車重のお陰か、どっしりとして足も良く動きとても乗り心地がいいです。
CX-60よりも全然いい。

【燃費】
試乗のみなので無評価

【価格】
軽自動車と考えると車両価格が高い。
補助金が無いと購入候補にはならない。
バッテリー保証が8年なので、8年乗ればトータルとしてはコスト大逆転するポテンシャルを持ってます。
日産の店頭では、4年でデイズ等と逆転する様です。

【総評】
セカンドカー用途だと、維持費や得られる空間や走りを見るととてもいい車だと思います。
航続距離以外だと、軽自動車の価値観を超えたコミコミ300万円ぐらいのハイブリッドコンパクトカークラスの質感と走りを持ってます。
ただ、補助金55万円+自治体補助というメリットが無いと航続距離が限られている軽EVに300万円は厳しいですね。
東京都なら間違い無く買いでしょうが、私の自治体だと合計65万円の補助金ですので、言ったら235万円の車。
補助金入れて、やっと日産ルークスターボ車と同じ価格。
ガソリン代とメンテナンスの油脂代や故障率を計算して、自分の用途と天秤にかけてどっちが幸せか?となりますよね。
バッテリーマネジメントは、リーフ等で培ったのか相当優秀だそうです。

乗車人数
4人
使用目的
通勤・送迎
買い物
頻度
週3〜4回
重視項目
快適性
その他
レビュー対象車
新車
購入時期
2024年11月
購入地域
佐賀県

新車価格
308万円
本体値引き額
10万円
オプション値引き額
10万円

サクラの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった21

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

サクラ 2022年モデルのレビューを書く

この製品の価格を見る

サクラ 2022年モデル
日産

サクラ 2022年モデル

新車価格:259〜308万円

中古車価格:105〜320万円

サクラ 2022年モデルをお気に入り製品に追加する <201

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

サクラの中古車 (637物件)

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(自動車(本体))

ご注意