-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
TR703a
- 写真も文書もきれいにプリントできるA4スタンダードモデルのインクジェットプリンター。無料アプリを使えば、スマホの写真や文書を直接プリントできる。
- 写真に強い染料インクと文字に強い顔料インクの5色インクタンクを搭載。文字ブラック(顔料)は濃度とコントラストが高く細かな文字もにじみにくい。
- 「自動両面プリント」が可能で、用紙の表と裏を入れ替える手間が省け、用紙の節約にもつながる。場所に応じて使い分けられる「2WAY給紙」を採用。

- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
2.11 | 4.06 | 41位 |
印刷速度![]() ![]() |
3.38 | 3.88 | 36位 |
解像度![]() ![]() |
3.36 | 3.88 | 38位 |
静音性![]() ![]() |
2.68 | 3.43 | 41位 |
ドライバ![]() ![]() |
3.19 | 3.70 | 40位 |
付属ソフト![]() ![]() |
2.44 | 3.47 | 41位 |
印刷コスト![]() ![]() |
3.06 | 3.27 | 24位 |
サイズ![]() ![]() |
3.04 | 3.76 | 40位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年11月20日 20:13 [1647671-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 3 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 無評価 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 5 |
今まで使用していたプリンターが壊れたので急遽買い換え。
レーベル印刷が出来るもので安いのを検索してこれしか無かったので購入。
今まで使用していたip7230のデザインが長方形のシンプルデザインで気に入っていて掃除もしやすかったが、この機種はあちこちがデコボコしていて掃除もしにくい。
レーベル印刷が出来て5色インクとインクのコストも考えてこれにしました。
デザイン以外は普通に満足しています。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年10月2日 14:07 [1628753-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 5 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 5 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
トレイ等の凹凸があちこちにあって、見た目は若干うるさく感じます。
【印刷速度】
家庭で使う分には十二分な速さだと思います。
【解像度】
普段は普通紙で、たまに写真用紙で出力しますが、十分と思います。
【静音性】
インクジェット固有の音はしますが、気になるような騒音は無く、良いと思います。
【ドライバ】
何らのトラブルもなくインストール出来ました。
【付属ソフト】
正直なところ、あっても使わないので評価が難しいです。
付属ソフト(メディア)無しだと安くなる等の値引きがあれば良いのに。
【印刷コスト】
沢山は印刷しないので、維持費は許容範囲だと思います。
【サイズ】
以前のPIXUSとほぼ同じサイズで、プリンタの置き方も同じで助かっています。
【総評】
永く使っていたPIXUSの給紙の調子が悪くなり、買い換え(買い足し)してみました。
旧PIXUSのスキャナー機能は壊れていないので、印刷に特化したこの機種を。
以前のように長持ちしてくれることを期待しての選択です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年4月17日 15:26 [1572115-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
印刷速度 | 1 |
解像度 | 1 |
静音性 | 1 |
ドライバ | 1 |
付属ソフト | 1 |
印刷コスト | 1 |
サイズ | 1 |
【デザイン】EPSONのように上部は平らにしてほしかった
【印刷速度】標準以下
【解像度】インクジェットですのでこんなものでしょう。
【静音性】結構響きます。
【ドライバ】ネット接続必須
【付属ソフト】最悪。CDレーベルを印刷しようとしたのに、自由なデザインができず、そもそも画像貼り付けも制約が多く、使えない。このためだけに買ったのに。顔料インクに期待を込めて、CANONのプリンタは地雷が多いという周囲のアドバイスも聴かず買って後悔しています。
【総評】買ってはならないプリンタNo.1ブランド。それはCANON!
- 印刷目的
- ラベル
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
2022年3月6日 18:34 [1558928-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 4 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 2 |
サイズ | 3 |
|
![]() |
||
---|---|---|
TR703a特長 |
今回、唐突に現れたTR703aだがpressも打たない小文字のa付きだなんてどう見ても部品調達の都合から予告無き仕様変更に近いものであろう。もし、何かの縁でTR703購入のチャンスを掴んだとしてもTR703aの存在は気にしなくて良いだろう。
【デザイン】
一見、今風の仕上がりだが前面カセット飛び出し+背面給紙折り畳み時ボッコリと言う不格好さが目に付いてしまう。エプソンで同じようなポジショニングの染料6色機EP-306があるが、これはこれで古めかしい。
【印字速度】【静音性】
実際に印刷していないので予想に過ぎないがインクカートリッジが380/381の5色でオートトレイを装備していない所から基本はTS6330と似たようなものかなと思う。そのような所から給紙時はガッチャンとそこそこ賑やかで印刷品質がきれいの設定ならヘッドの往復音はスースーと静かなものだろう。
印字速度はA4普通紙カラーで10ipm、A4普通紙モノクロで15ipmがTS6330と同一である所から、こんなもんかなと言うのはTS6330の印刷速度から想像が付くと思う。以下のリンクはTS6330の印刷の様子を含むレビューだが参考にされたい。
https://review.kakaku.com/review/J0000031067/ReviewCD=1284011/#tab
【解像度】【発色】
キヤノンの5色機は普通紙の文字印刷から綺麗な写真印刷まで守備範囲の広さを持ちながらリーズナブルさがある。近付いて見れば6色機に比べて粒状感はあるが色味は差がないと言って良いだろう。
【インクカートリッジ】
BCI-380/381の組み合わせとなりランニングコストは高いが一番最近の5色複合機であるTS7530のBCI-300/301の組み合わせに比べれば普通紙カラーで8.3円/枚も安い。
【ドライバ】
キヤノン公式のページによればWindowsは11、10、8.1、7、macOSは10.12〜、Chrome対応とある。Windowsに関してはそれなりに古いバージョンでも使える。
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/103239/
【機能性など】
単機能プリンターでレーベル印刷機能付きの機種は他にエプソンのEP-306位しか無い。ただ、コピー/スキャン機能とレーベル印刷のどちらが使用頻度が高いかと言うと一般的にはコピー/スキャン機能だろうからTR703aの購入目的としてはともかく印刷に徹する用途として考えた方が良いかもしれない。
TR703aのカセット給紙250枚は家庭用として良く見かける給紙100枚を大きく上回る余裕がある。Wi-Fiは2.4GHzのシングルバンドだが他に有線LANを備えているのもオフィス用途を意識しているのかなと思う。
2022/03/06現在なら6色複合機レーベル印刷機能付きのTS8430がまだ手に入るがTR703aとの価格差はkakaku.com最安比で11,920円あり、その分で中古のフラットベッドスキャナを購入する方法も考えられない分けではない。下記のリンクはTR703a、TS7530、TS8430の機能比較である。
https://cweb.canon.jp/cgi-bin/pixus/comparison/spec.cgi?p1=tr703a&p2=ts7530&p3=ts8430
- 比較製品
- CANON > PIXUS TS8430
- CANON > PIXUS TS7530
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
(プリンタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
