
よく投稿するカテゴリ
2023年6月21日 20:41 [1728043-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
機能性 | 2 |
![]() |
||
---|---|---|
本体 |
値段が手ごろなので購入しましたが、結局使うのを止めました。
理由は、微妙に使い勝手が良くなかったからです。
今はタニタのBC-332Lに変更しました。
【デザイン】
ガラストップで綺麗です。その反面、
冬場などは乗ったとき足がヒヤッとするので、利用するのに抵抗ありました。
タニタは表面がプラスチックですが、冷たくないのでとても良いです。
【使いやすさ】
体重だけでなく、いろいろ測定できますが、HUAWEIのアプリが無いとみられません。タニタだと、本体ディスプレイだけで結果を見られるので、少し使い勝手が悪いです。
【機能性】
当方宅の個別事情とは思いますが、WIFIの接続がうまくいかないことがしばしばあり、また本機接続後はルーターの調子も悪くなったので、それが一番気に入りませんでした。
【総評】
当方の期待には応えてくれませんでした。
比較すれば、値段が高くてもタニタの方が満足できました。
- 比較製品
- タニタ > BC-332L [ホワイト]
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年5月26日 16:14 [1718165-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
機能性 | 5 |
Huawei Watch GT3Proを使用していますが、一括でHuawei Healthのアプリで管理ができて便利です。
より多くの測定項目を測定したく、AnkerのEufy Smart Scale P2 Proを買いましたが、こちらの製品の方が正確であったため、こちらを継続使用しています。
【デザイン】
とてもシンプルなデザインです。
旧式の液晶もなくて、一体感があって好きです。
体重の表示の見やすさなどは問題ありません。
【使いやすさ】
Wi-Fi対応なので、乗るだけで便利です。
スイッチの操作や、アプリを立ち上げる必要もないので、本当に「乗るだけ」なのは便利です。
めんどくさくて体重測定が習慣化しない方におすすめです。
【機能性】
測定項目は一般的かもしれませんが、精度が良いと思います。
Anker製品と比較してこちらの製品の測定精度の方が安定している印象です。
唯一の不満点としては、iPhoneのAppleヘルスケアにデータを自動取り込みできるのが、体重しかありません。BMIや体脂肪率も読み込んでもらえると嬉しかったです。
複数人の測定は設定がうまくできなかったため、個人用の体重計としています。
【総評】
圧倒的なコスパですね。Huawei Bandと併用すれば約1万円で完璧な測定環境を整えられるのでおすすめです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年4月19日 08:51 [1704620-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
機能性 | 5 |
以前はタニタのスマホ連携無しの体組成計を使用していました。
体重記録アプリを別で用意し、測定する毎にアプリに手動入力していましたが、
毎回自分で入力するのが煩わしくなり、いつしか体重測定すらしない状態になっていました。
スマホアプリに自動で記録され、なるべく手間がかからず、しかも安い機種を探す事に。
まず、Bluetoothだけ搭載の物はNGです。
何故なら、アプリを起動しながら体重計に乗らないと記録されないからです。
本体に測定結果を何日分かストックでき、一括でBluetooth送信できる機種があるのかも知れませんが、
その際も本体を起動したままアプリを立ち上げないと連携は出来ないハズです。
Wi-Fi搭載の物であれば本体の情報をサーバーでストックしておき、
アプリを起動した際にサーバー経由で記録が更新されます。
つまり、本体とアプリは別管理で済むという事。これなら面倒くさがりな自分でもOK。
Wi-Fi搭載の中でも飛び抜けて安いのが本機でした。Amazonで約3,000円で購入。
Wi-Fi設定が上手くいかず、本体の初期化やアプリ再インストールを行い、何とか導入完了。
使用してみた感じ、やはりWi-Fi搭載は便利です。思い描いた通り、普段は本当に乗るだけです。
別途アプリを毎回起動などせず、風呂上がりにサッと乗るだけ。10秒程度で完了。
あとは週末などの気が向いた時にアプリを立ち上げ、ストックしておいたデータを一括更新。
履歴をグラフで確認出来るのでとても便利です。
ただ、いくつか難点があります。
【Wi-Fiがエラーになる】
おそらく本機側の問題です。3ヶ月の使用ですが、一度だけいつの間にかWi-Fiが繋がらなくなっており、
数日分のデータが記録されていませんでした。アプリからWi-Fi設定をリセットして再設定。
今のところは同期されていますが、Wi-Fiが不安定な感じがします。
【複数人でのアプリ記録は出来ない】
ご家族で使用する場合は、代表の一人のアプリに全員分の記録が飛びます。
私はこの点は購入前に知っていたので大丈夫ですが、一人専用の体重計だと割り切った方が良いです。
【測定完了が分かりにくい】
以前のタニタの体重計は測定完了するとピッピッと音が鳴ってくれましたが、本機は何も音が鳴りません。
乗ると自動で測定が開始され、まずは体重、次に体脂肪率、少し長くかかって心拍数、と3つ測定されるのですが、
約10秒かかり、測定完了したかどうかは表示部を見ないと分かりません。
音が鳴るか、せめて測定完了ランプ等が欲しかった。
上記の難点がありますが、Wi-Fi搭載機種の中でも群を抜いて安いため、
理解した上で購入するなら全然アリだと思います。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年4月6日 22:51 [1701034-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
機能性 | 4 |
【デザイン】
すっきりしたデザインで高級感がありとても好感が持てます。
【使いやすさ】
乗るだけでたくさんの項目を測定でき簡単で使いやすいです。
【機能性】
スマホ連携で自動的にデータが送信され、過去データを見たりすることができ満足です。
【総評】
一点だけ気になるところが、複数人で使用した際にメインユーザーにデータが入ってしまい
自動的に振り分けられないのが残念なところです。
メインユーザー以外が測定する際はわざわざアプリを起ち上げて、測定開始をしてから体重計に乗らないと駄目なようです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年4月5日 05:12 [1700494-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
機能性 | 4 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
スリムな本体 |
白く発光する液晶表示も素敵 |
某国内メーカーの体組成計を使用していましたが、数年後にデータ保存アプリの提供が終了する憂き目にあい、本来不要なタイミングでの体組成計の買い替えになります。
【デザイン】
白と言うか乳白色みたいな綺麗な色味で意外と良いです。
形状も曲線を感じる薄型デザインで素敵です。
ただ薄型の割には重量があるので、持ち運ぶ際は手を滑らさないように注意が必要です。
【使いやすさ】
wifi対応なので風呂上りに乗るだけってのがとても便利です。データは瞬時にwifi経由でクラウド上に保存されるので、あとで好きな時にスマホでそのデータを見ればいいので、データの抜けが発生しません。
他社の製品だとスマホでアプリ起動してBluetooth接続しなければいけなかったり、体組成計にスマホ(FeliCa)をかざすタイプだったりと「データを受信」する作業が必要なのですが、その作業がいらないのが最高です。
【機能性】
アプリも非常に優秀で詳細は割愛しますが、ヘルスケア研究に力を入れているHuaweiならではの分析力があるアプリになっています。
ただ、この最新のアプリをスマホに入れるのに中国のアプリサイトへ接続する必要(米国の中国企業への制裁のため)がありやや抵抗感が生まれるのも事実です。最新のアプリじゃないと表示されないデータがあるようです。
また、wifi接続の設定も少しクセがあるので、その辺が苦手だと難しいかも知れません。
ポイントは…
・体組成計をwifiの近くに持って行く
・スマホをwifiの「2.4GHz」の方に接続する
・体組成計とwifiが同期している最中は、表示が100%になるまで「スマホを体組成計の上」に乗せておく
個人的にはこの2点を注意すれば、同期が完了しないことはありませんでした。
(とはいえ、2~3回同期作業を繰り返しましたが…)
【総評】
値段も安く高機能でwifi接続だと「手ぶら」で体組成データが自動保存されるのが非常にノンストレスです。
ただ、アプリを最新にするために中国のストアサイトへの接続が必要なのがハードルになります。ただ、自分は政府高官など重要人物じゃないのでそこは気にしないことにしました^^
また、HuaweiのスマートウォッチBand 7も買うと、歩数計以外に脈拍/睡眠/血中酸素などのデータも取得できるのでもっと楽しくなりますのでオススメです。
HUAWEI Scale 3とBand 7とを一緒に買っても合わせて1万円ぐらいで買えることを考えると、悔しいですが…圧倒的にコスパがよいとしか言わざる負えません。
国内でこのコスパを実現できるメーカーさんは残念ながらないと思います。残念です。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年2月26日 14:18 [1686239-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
機能性 | 4 |
【デザイン】
シンプルなデザインだがどちらが上かわかりにくい。液晶表示窓も乗らないと、どこにあるかわからないので枠をつけるなどしてほしかった
【使いやすさ】
wifiが繋がらないので、アプリ立ち上げてブルートゥースで接続しているが、他メーカーと同じくらいの使用感。
【機能性】
最新のソフトバンクのwifiルーターつかっているがこれだとセキュリティ仕様の問題でwifi接続できないようだ。
アプリのグラフの横スケールが10kgおきなので見にくい。そんなに変化のある人いるのだろうか。
【総評】
安いので文句はいえないがwifiついているからと飛びつくのは使用している会社のルーター種類によって博打となるので検討したほうがよい。しかし安く最新の体重計がほしい人は買って損はない。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年2月4日 15:48 [1678294-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 1 |
機能性 | 3 |
1台で携帯10個までペアリング可能と言いますが、
同時接続台数は1つの携帯のみで、
切り替えがボタン1つとは行きません。
(公式には可能と説明されていますが。)
購入時の初期設定から、再設定や再接続を試みますが、
2台目を試みると行き詰まり、再設定で無限ループに入ります。
仕方ないので、1人1台の使用に変更して、もう2台購入。
1人1台での使用は全く問題無し。
ちょっとお粗末なソフトウェアです。
それで2台で合計1万円の出費を良しと言えない、スッキリとしない買い物でした。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年1月16日 17:59 [1670553-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
機能性 | 4 |
入浴前に脱衣所でスマホなしの状態で使用するためWi-Fi対応の機種を探しておりましたが、対象機種はそれほど多くなく値段も安価でクチコミも良かったこの機種に落ち着きました。
通信機能のないオムロンの体組成計からの買い替えですが、スマホにHuaweiヘルスケアアプリをインストールしてWi-Fiの設定を済ませておけば、乗るだけでデータが転送されるので大変便利です。
電源のオンオフのスイッチなどもなく、乗ればオンに少し経つと自動的にオフになります。
数値も以前のオムロンのものと大差はありませんでした。
いつもは壁に立てかけておいて置くのですが、手で持ち上げる時に指が引っ掛かる部分がないので一度滑って落としそうになりました。
また説明書には最低限のことしか書いていないので、この手に疎い方は(私もそうです)YouTubeなどで解説されている方の動画を見て学習されておいたほうがよいと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年12月23日 23:20 [1661091-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
機能性 | 5 |
【デザイン】
美しいデザインです、安価ですが安っぽさはありません。
【使いやすさ】
Wifi、またはBluetoothで接続しデータをスマホで見る型です。
家族で利用する場合、自動的にデータが割り振られます。
アプリの機能や使い勝手も良好です。
ただ、Androidの場合、Playstoreにあるヘルスケアは古いバージョンのようです。
ハードルは高くないですがAPKでインストールする必要があるかもしれません。
【機能性】
色々データが見れるのと、そのデータは全体と比べて低いのか、平均なのか、高いのかも教えてくれるのもよいです。
【総評】
Wi-Fi、Bluetoothでデータが自動的に転送され、蓄積されるので
あとから見返せますし、いちいち手動で記録する手間も省けます。
これがこの値段で提供できるのは流石です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年12月6日 16:36 [1655606-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
機能性 | 5 |
【デザイン】15年ぶりに買い替えにつき、いうことなし
【使いやすさ】BT接続が素晴らしい、乗るだけでOKはほんとラク
【機能性】専用アプリは直感的に経時的に数値を確認できるので有用
【総評】階級制スポーツをする身としては、特に試合前に頻回に測定する場合でも乗るだけで記録されいつでも携帯で確認できるのは非常に有用
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年10月5日 18:45 [1629963-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
機能性 | 4 |
iophone12と連携して利用しています。
◆初期設定
HUAWEI Healthアプリと連携させる必要があがあります。
HUAWEI Band 7で元々HUAWEI Healthアプリを利用していたので、wifiセットアップとブルートゥース接続のみで簡単でした。なお、5GHzに対応していないため、2.4GHzのwifiで設定しています。
マニュアル通りにいかない可能性が高いため、他のHUAWEI機器を利用していない人には難易度が高いかもしれません。
◆精度
タニタよりも良くありませんが、一般的な利用には問題の無い範囲と思います。
◆使いやすさ
他のメーカーと違って、スマホで専用アプリを起動してから測定する必要がないため、非常に楽に測定できます。
測定結果もアプリに自動転送されます。
◆総評
ITに疎い方は、買う前にyoutubeで一般の人による解説動画を見てから購入した方が良いです。値段と機能や使いやすさを比較すると、他のメーカーと大きな開きがあり、お勧めします。
ただし、家族のデータをアプリで管理するのにコツがいるため、家族で利用する方はタニタ等の日本メーカーをおすすめします。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年9月23日 11:52 [1624138-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
機能性 | 5 |
スマホではGoogleサービスから排除されてしまっているファーウェイの製品の為、導入には一癖あります。
私は以前よりファーウェイの製品を使用していたのであまり違和感はありませんでしたが、新たにファーウェイのAppGalleryをインストールするには抵抗がある人が多いと思いますのでそこは注意点ですね。
製品ですが、価格に見合わない測定結果が得られます。
各詳細は商品ページにあるので割愛しますがかなり本格的です。
一番使い勝手が良いなと感じたのがWi-FiとBluetoothとのデュアル接続です。
一般的にはスマホと体重計をリンクさせてから乗るのが大抵の仕様かと思われますが、この製品はWi-Fiに接続されていれば乗るだけで測定結果がサーバーに飛び後からスマホアプリで確認する事ができます。
これがとても煩わしく無く快適。
人によっては体重計の乗るだけでも億劫な人も居るかと思いますが、この製品は「乗るだけ」です。
これで乗らなくなるのであれば健康管理を諦めている、としか言えないレベルの手軽さです。
デザインもスタイリッシュ、表示部も文句無し。あとは電池の持ちや耐久性ですね。
中華製という事で敬遠する人が多いかもしれませんが既に日本は中国に追い越されています。
日本人としては悔しいですがこの価格でこの性能を実現させた、という事実には向き合って素直に褒めたいと思います。
自分の体重とも向き合えず、中国製品にも向き合えなければ多分この先健康管理は出来ないでしょう…(笑)
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年8月18日 05:37 [1611814-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
機能性 | 5 |
いつもWi-Fiにて接続、Bluetoothでのスマホリンクもアプリを立ち上げないとならないのが少し手間です。
またデザイン的に、どちらが前なのか分かりにくいところが難点です。
でもガラスのような素材なので汚れにくいですし、掃除は楽ですし、測定項目も多いので良いですね。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年8月9日 09:48 [1608618-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
機能性 | 5 |
HUAWEI WATCH GT 3 42mmを使用してるのでこれにしました。
【デザイン】
シンプルでカッコイイです。
【使いやすさ】
最初に1回設定すれば後は自動なので便利です。
【機能性】
11項目測定(体重/BMI/体脂肪率/除脂肪体重/骨格筋量/体内水分率/タンパク質/骨ミネラル量/内臓脂肪/基礎代謝量/心拍数) できます。
【総評】
腰痛持ちなので体重管理目的で購入しましたがコスパも良く大正解でした。
毎朝これに乗るのが日課となりました。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
最適な製品選びをサポート!
[体重計・体脂肪計・体組成計]
体重計・体脂肪計・体組成計
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
(体重計・体脂肪計・体組成計)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
