Monitor XT MXT12 [単品] レビュー・評価

2022年 1月下旬 発売

Monitor XT MXT12 [単品]

  • 30cm径のロングストローク・ウーハーと強力なパワーアンプにより、大きく、深く、豊かな低音を再生するサブウーハー。24Hzまでの低音を再生できる。
  • エンクロージャーに剛性が高く共振しにくいMDFを採用し、補強を追加。大音量再生時も揺らぐことなく30cmウーハーのピストンモーションを支える。
  • 背面のスイッチで位相の切り替え(0/180度)、ローパスフィルターの設定(80Hz-160Hz)、音量の調整ができる。
Monitor XT MXT12 [単品] 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥35,999

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥35,999¥42,100 (11店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥45,000

店頭参考価格帯:¥― (全国700店舗)最寄りのショップ一覧

販売本数:1台 タイプ:ウーハー Monitor XT MXT12 [単品]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

  • Monitor XT MXT12 [単品]の価格比較
  • Monitor XT MXT12 [単品]の店頭購入
  • Monitor XT MXT12 [単品]のスペック・仕様
  • Monitor XT MXT12 [単品]のレビュー
  • Monitor XT MXT12 [単品]のクチコミ
  • Monitor XT MXT12 [単品]の画像・動画
  • Monitor XT MXT12 [単品]のピックアップリスト
  • Monitor XT MXT12 [単品]のオークション

Monitor XT MXT12 [単品]Polk Audio

最安価格(税込):¥35,999 (前週比:±0 ) 発売日:2022年 1月下旬

  • Monitor XT MXT12 [単品]の価格比較
  • Monitor XT MXT12 [単品]の店頭購入
  • Monitor XT MXT12 [単品]のスペック・仕様
  • Monitor XT MXT12 [単品]のレビュー
  • Monitor XT MXT12 [単品]のクチコミ
  • Monitor XT MXT12 [単品]の画像・動画
  • Monitor XT MXT12 [単品]のピックアップリスト
  • Monitor XT MXT12 [単品]のオークション

Monitor XT MXT12 [単品] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.39
(カテゴリ平均:4.50
レビュー投稿数:6人 
  1. 3 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.02 4.38 39位
高音の音質 高音部の音質の良さ 無評価 4.37 51位
中音の音質 中音部の音質の良さ 無評価 4.40 52位
低音の音質 低音部の音質の良さ 4.32 4.16 31位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 2.40 4.39 54位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

Monitor XT MXT12 [単品]のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

白いコアラさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
8件
ビデオカメラ
0件
5件
ノートパソコン
0件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質無評価
中音の音質無評価
低音の音質4
サイズ3

【デザイン】  良い

【高音の音質】 出せない

【中音の音質】 出せない

【低音の音質】 良いと思う。  最初はもこもこしていたが、位相設定の問題だった。 
        位相の切り替えをしたら、良くなった。

【サイズ】   ちょっと大きい。 まあ、ウーファーの口径がでかいので、しかたない。

【総評】    コスパは良いと思う

使用目的
ジャズ
その他
設置場所
リビング
広さ
8〜11畳

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

★飛行中年★さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
400件
ノートパソコン
0件
8件
CDプレーヤー
0件
6件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質無評価
中音の音質無評価
低音の音質3
サイズ3
 

 

30数年ぶりにオーディオ再開

昔、YAMAHA NS-1000Mを使用していたので30pウーハーのJBL 4312Gを購入

38pウーハーが欲しかったのですが予算的に、、、

締りのある低音で音質的には不満は無かったのですが量感が不足

38pウーハーはアンプのボリュームを上げないとドライブできませんし

そこで、サブ・ウーハーの追加を思い立ち調べましたが

ピュア・オーディオでの使用では違和感が出るとのネット情報が多々あり

案ずるより何とかで、この価格ですし試しに購入して追加したら結構良いです

VOLUME , LOW PASSの設定は写真の位置くらいが自然な感じです

無理に盛ろうとするとやはり違和感が出ます

1台でも設置位置を工夫すれば音像定位も問題ないです

プリメインアンプ DENON PMA-2500NE
CDプレーヤー   DENON DCD-1700NE

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

rui118さん

  • レビュー投稿数:71件
  • 累計支持数:171人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

Nintendo Switch ソフト
11件
0件
スピーカー
7件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質無評価
中音の音質無評価
低音の音質5
サイズ3

届いた瞬間に、デカ!と思うサイズ感にビックリ!リビングに置くと存在感があります!笑
文句無しの低音響き、この箱の大きさにしてこの音、値段、私てきには十分のクオリティーです、

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

カイチョー2949さん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:47人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

SDメモリーカード
2件
0件
USBメモリー
2件
0件
スピーカー
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質無評価
中音の音質無評価
低音の音質5
サイズ2
   

とりあえず、ケーブルと電源を繋いで、音を出してみただけ写真。

   

【デザイン】
シンプルなデザインだと思います。ただし、私は、聴く位置に対して、90度右に向けて設置しているので、ただの黒い大きい箱となってしまっています。その利点として、聴く曲によりヴォリュームやローパスフィルターの設定がしやすくなることが挙げられます。

【高音の音質】
無評価とします。実際にそんな設定をすることが考えられませんが、ヴォリュームをMAXにすれば、高音も出ていることは確認できます。
【中音の音質】
無評価とします。上記と同様です。
【低音の音質】
私は十分満足してます。他の製品との比較、聴き比べをしていないので、主観的な感想になりますが、低音を増したいと思ったら、全体としてボアンボアンしない程度にヴォリュームを上げ12時の位置にしますが、通常は平均すると10時の位置くらいにします。すると、全体として、中音と高音の深みが増すというか、厚みが増すのは体感できます。
【サイズ】
デカいです。購入を検討されている方は、とにかく、予想する設置場所の長さの測定をしておいた方がいいです。
【総評】
私はノートPCからWAV音源で、DAC:ToppingのMX5⇒当製品⇒メインスピーカー:クリプシュのR-51Mに接続して聴いています。まだ、当製品を接続して、聴き始めたばかりで、正しいスピーカーの設置、ヴォリュームとローパスフィルターの設定・調整は適正ではないと考えていますが、少なくとも、手ごたえは感じました。JAZZは例えば、ビル・エバンス、ダイアナ・クラールなど相当いいです。クラシックは、まだ、よくわかりません。もう少し試行錯誤して、システム全体の設定・調整がうまくいけば、さらに良くなることが容易に想像できます。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

NoBUU_Zさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:37人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
1件
スピーカー
2件
0件
レンズ
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン4
高音の音質無評価
中音の音質無評価
低音の音質5
サイズ3

ケンウッドのKA-NA7とLS-NA9の間に挟んでいます。
結論から言うと、お値段以上の音が鳴り響きます。

ただしでかい。でっかーーい。
届いた箱を見た瞬間、衝撃を受けるでかさ。
そのせいか、音というか振動の奥行きがしっかりあって、無理に増幅した感じもなく、実に豊かな音が鳴ります。
でも、でっかーい。どでかーい。
普通の家庭で音楽を聞く場合は音量をかなり絞っての利用になると思いますが、全く破綻することなく、LS-NA9という超小型スピーカーと自然に融合しています。
満足度はかなり高い。というか不満点は存在しません。
このでかさが性能に直結していると思えば、我慢できると思います。

サブウーハー出力が無くても、スピーカーケーブルで接続できます。

何と言うか、かなり洗練されてますね。これ。
もっと注目されるべきメーカーだと思います。

使用目的
ロック
設置場所
寝室・自室
広さ
6〜7畳

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

丘の住人さん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:113人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スピーカー
3件
0件
プリメインアンプ
3件
0件
自動車(本体)
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
高音の音質無評価
中音の音質無評価
低音の音質4
サイズ1

2022/3/27再々レビュー
お恥ずかしながら私が期待している効果が無かった原因がネット検索してやっと
判りました。
本製品には位相切替スイッチがありますが私は使い方が判っていませんでした。
あるサイトで他のスピーカーと位相が合っていないと音を打ち消し合うという記述を
見つけました。原因はこれか?とピンときたので、早速位相切替スイッチを
切り替えたところ音が激変、やっと私が期待していた低音が鳴り出しました。
ボリュームは1/3程度で十分なようです。
この製品にも一応マニュアルはありますが、貧弱すぎて役に立ちません。
位相切替スイッチの説明もなく、この2か月を無駄にしたことが悔やまれます。
私はサブウーファー初導入のため、この製品の良し悪しは評価できませんが
小型スピーカーにはサブウーファーは導入必須と思わせる低音域拡大効果があり、
4万円弱でこの音質改善が手に入るなら、コストパフォーマンスもとても高いと
思います。なので満足度と低音の音質は星1個追加します。
これで6.1チャンネルステレオシステムが完成しました。
(YouTubeで動画公開してます。丘の住人で検索してみて!)

2022/3/24 再レビュー
設定を変えてもなかなか期待した効果が得られないので原因を探ってみたところ、
私なりの結論を得ました。
使用機器による比較をしてみた
@アンプ ケンブリッジCXA60+スピーカー パイオニアS-55T
Aアンプ マランツPM8006+スピーカー ワーフェデール DIAMOND11.1
@とAそれぞれに本機と組み合せて試聴したところ、@:効果なし A:効果あり
と組み合わせる機器によって効果に違いがあることが判りました。
スピーカーの低域周波数特性を比較すると以下の通り。
S-55T:45Hz〜
DIAMOND11.1:55Hz〜
乱暴に言うとスピーカーの低域周波数特性が45Hz以下のスピーカーでは本機と
組み合わせる意味はなく、45Hz以上のスピーカーなら効果を期待できるようです。
ただしS-55Tは14cmツインウーファを搭載した小型ながら低域リッチなスピーカーで
アンプも異なるので単純な比較は正しくない可能性はあります。
また45Hz以下では効果が感じられないということは、私の聴いているポップス系
は20Hz〜45Hzの音はほとんど使用されていないと思われます。
ジャズやクラッシック系を聴かれる方には効果があるかもしれません。
本機はかなりかさばりますので、上記を考慮の上購入することをお勧めします。
私はマルチトラックステレオシステムと組み合せて6.1チャンネルステレオシステム
を構築していますが、.1は不要だったかなあと今は思っています。
現在活用法を検討中です。
なお、マルチトラックステレオシステムって何?と思った方は下の以前のレビューの
最後を見てください。

以前のレビュー
私は小型スピーカーばかり所有しており、これらを使用してマルチトラックステレオ
システムを構築しています。
このシステムの低音域強化のためピュアオーディオ用のサブウーファーを検討。
30cmのウーファー搭載のサブウーファーとしては破格の価格の本機に目をつけ、
購入しました。
サイズは30cmだけに大きいですね。設置場所の事前確保は必須です。
また真四角のボックス形状のデザインは武骨感満載で目立ちます。
肝心の音ですが、低音域の解像度は確かに向上しますが、それがうれしいか
というと微妙です。アンプのトーンコントロール(バス)による無料の低音域強調
と比較して価格なりの価値があるかの評価は人それぞれかと思いました。
音量はアンプのバス音量最大とアンプのバス音量中立+このサブウーファー最大
音量を比較して低音量は大差ありません。
ピュアオーディオ用にサブウーファーを検討している方はアンプのトーンコントロール
によるバス強調の音質・音量に不満がなければ購入は不要だと思います。
もちろん低音域の音質や音量に不満があれば購入する価値はあるかと思います。
それから今回私は1台のみの購入で、中央に配置できなかったため、低音域の
ステレオ感が乱れます。場所が許せるなら2台設置が理想です。

なお、買ったばかりなので、今後音質等の評価は変わる可能性はあると思います。
またマルチトラックステレオシステムって何?と思われた方はYouTubeで
丘の住人で検索してみてください。新しいオーディオの楽しみ方を提案しています。

使用目的
その他
設置場所
寝室・自室
広さ
6〜7畳

参考になった3人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

Monitor XT MXT12 [単品]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Monitor XT MXT12 [単品]
Polk Audio

Monitor XT MXT12 [単品]

最安価格(税込):¥35,999発売日:2022年 1月下旬 価格.comの安さの理由は?

Monitor XT MXT12 [単品]をお気に入り製品に追加する <61

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(スピーカー)

ご注意