HD PENTAX-D FA 21mmF2.4ED Limited DC WR [シルバー]
Kマウントフルサイズデジタル一眼レフカメラフォーマットに対応した超広角単焦点レンズ
HD PENTAX-D FA 21mmF2.4ED Limited DC WR [シルバー]ペンタックス
最安価格(税込):¥154,530
(前週比:+8,730円↑)
発売日:2021年11月12日
HD PENTAX-D FA 21mmF2.4ED Limited DC WR [シルバー] のユーザーレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2022年3月16日 18:18 [1561749-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
そこそこ絞って |
開放 |
【操作性】
シンプルな単焦点なので、何の迷いもありません
【表現力】
ムードのあるリミテッドの味わいを現代的にしたと言うべきか、僕は好みです
手に入れてからあまり使い込んでいるわけでは無いけれど、満足しています。
【携帯性】
D FAレンズとしてはコンパクトだと思います。
D FA☆50oより大きいと、気合いを入れないと持ち出せません。
【機能性】
オートフォーカスも早くて静か。
【総評】
D FAレンズ群は大きくて重い物が多いのですが、画角などを考えるとこれは十分にコンパクトです。
ムードのある描写も、好み
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年3月1日 20:40 [1557067-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
開放F2.4。補正無。 |
F4 補正無。かなり全体的に均一になってきます。遠景も家のディテールまでしっかり。 |
かなり寄れます。 |
見た目がかっこいい。大きさはFA★24mmと大体同じ。シルバーなら多分もっと似てます。 |
山頂の大パノラマを撮ってみました。F2.4補正有 |
補正無。周辺光量落ちはこんな感じ。 |
【操作性】
FA Limitedと違ってQSFが使えます。
AFの動きに合わせてピントリングも一緒に回るのは最近のレンズでは珍しいんじゃないかと。
【表現力】
補正しないと開放での周辺光量落ちはかなり大きいですが、周辺まで流れず解像してると思います。
元々開放F値がものすごく明るいというほどではないというのもあるかもしれませんが、超広角レンズって開放だと周辺がアレなイメージがあるのでこれは嬉しいです。
登山が趣味で、山頂からの大パノラマを超広角できっちり撮りたいと考えてます。
その点DFA24-70mmは近くのものは隅までよく解像し、遠景でも中央の解像度は素晴らしい一方、広角端での遠景の周辺部は酷く、F8くらいまで絞ってようやく見れるレベルでしたので、全景が平均的に見れる画質の広角を求めてました。
遠景では開放からキレがあり、近距離では開放はふわっとしていて、絞るとキレる…というレビューを見て、このレンズも開放だとDA★55mmを開放で使った時のようなふわっとした感じを想像してましたが、もっとクッキリしてる感じ。
【携帯性】
FA Limitedよりは大きいですが、最近のフルサイズ用超広角レンズとしては小さいんじゃないかと。
昔のFA★24mmと大体同じ大きさです。
K-1と組み合わせた時の見た目のバランスは最高だと思います。
重さは最近の他のDFAレンズが大きく重いこともあって軽い…気がします。
【機能性】
最初ちょっと前ピンでしたが、ボディのAF微調整機能でほぼガチピンにできたので無問題。
開放でもばらつくことなくピッタリ合います。
【総評】
K-1は天体撮影機能が充実してるのに星景を撮る超広角レンズが無かった(出目金レンズはフィルター付けられないし…)ので、新宿行くたびに店員さんに「星景撮りたいから明るい超広角出してくれたら絶対買います」と言ってきたので、出ちゃった以上買うしかない…ということで買いました。高かったけど…
本当はDFA★20mmF2くらいを期待してましたが、満足度は高いです。
明るく、寄れるので撮ってて楽しいです。
あと重要なこととして「見た目のカッコよさは大事」
本当はシルバーがかっこよくて欲しかったんですが、某大手店舗で取り寄せを頼んだら納期が黒は3日、シルバーは1ヶ月だったので黒にしました。
まあ、手持ちのFA77mmも黒だから揃えたということで。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年1月2日 22:23 [1535850-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
寄れるのでテーブルフォト用に便利 |
21mmは室内の標準。扱いにくい画角ではない。 |
パープルフリンジやボケの色にじみの出る気配なし。 |
でかいレンズと言わざるを得ないがDFA15-30よりは圧倒的にコンパクト |
2020年に発表された時から買おうと決めていました。ここまで高価になるとは思っていませんでしたが思い切って買いました。
他のlimitedレンズとの最も大きな違いは、寄れるということです。最大撮影倍率0.26でレンズフードギリギリまで被写体に近づくことができます。FAlimitedシリーズはどれも最短撮影距離に関しては妥協していたように思いますが、D FA21は超広角でもボケ味を楽しめるようにと近接撮影に強くしているようです。おかげでDFA21は「寄れるLimited」としてかなり使い勝手の良いレンズになっています。実用的です。
超広角ですが21mmはあまり極端な広角ではないので自然な視野感覚で撮れます。室内ではむしろ21mmこそが室内の標準レンズなのではと思うくらいしっくりきます。高層ビル群の直線パースを全面に出すような表現より室内を自然に撮ったり小物や植物を周囲の状況と共に撮ったりする表現に向いている気がします。
ボケはFAlimited同様美しい第一級のものです。FA20mmf2.8も持っていますがそれとは比べ物にならない美しさです。
解像性能も高くFA31mm同等以上です。開放近接では球面収差を残し云々と公式で紹介されていましたが絞り値に関わらずシャープでボケも綺麗というのが私の感想です。DAlimitedはFAlimitedと比べて光学性能控え目でしたがDFAはFA以上の光学性能を持つようです。
サイズは他のlimitedと比べて明らかに大きいです。DFA28-105と同じサイズです。FAlimitedのように姉妹と呼ぶにはデカすぎるのでDFAlimitedシリーズはニ兄弟三兄弟と呼ばれるようになる気がします。ただしDFA15-30と比べると、大変コンパクトで軽量と言えます。少し室内も撮るから超広角一本持っていきたいという時にDFA15-30を持ち出さなくて良くなるのは助かります。
KAF4なのは個人的にマイナスです。せめてKAF3なら古いPENTAX機やマウントアダプタ経由で他社ミラーレスでも使えたのに…
あと私の入手した個体は-1のAF微調整が必要でした。PENTAXは高価な新品でもAF微調整が必要なことが多い気がします。他メーカーもそうなんでしょうか。
その他
価格について FE20mmf1.8Gより高いのはおかしいと思っていましたがどうも同列に比較できるレンズではない感じです。にしてもメーカー価格179800円はぶっ飛んでいます。将来唯一のレフ機メーカーとして最高水準の製品を提供できるよう揃えておきたい、今後値下げすることはできるが値上げは後からできない、買う人はいくら出しても買う、などの理由は理解できるのですが、一PENTAXユーザーとしてはボケに色滲み、きらめく部分にパープルフリンジ、があってもいいから8万くらいにして欲しかったというのが正直なところです。他メーカーと比べて同クラスのレンズが1?2割安いのが(かつての)PENTAXの魅力だったはずですから。今日の一部の金銭感覚の麻痺した人達(私含む)だけを相手にした商売で良いのか疑問です。
ライカよりは安いですがね。
とにかくレンズ自体については期待以上の画質と使いやすさで大変満足しています。
次のlimitedは望遠で190mmf4マクロかズームlimited50-100f2.4を希望です。
追記 株主優待価格が税込141570円でリコーイメージングポイント5000Pつくそうです。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年11月18日 23:34 [1519077-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
【操作性】
カメラに付けた感じはバランス良く。クイックシフトフォーカスも操作感上々です。
【表現力】
ボケ味も素直に映る感じも良好です。
【携帯性】
リミテッドの割には大きいけどフルサイズのレンズの割には小さくて、取り回しが良いです。
【機能性】
寄っても離れても良く写ります。
【総評】
素直に良い買い物でした。安くは無いけど大事に使って行こうと思えるレンズです。
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?
この製品の最安価格を見る
![HD PENTAX-D FA 21mmF2.4ED Limited DC WR [シルバー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001391420.jpg)
HD PENTAX-D FA 21mmF2.4ED Limited DC WR [シルバー]
最安価格(税込):¥154,530発売日:2021年11月12日 価格.comの安さの理由は?
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
