WINTER MAXX SJ8+ 225/65R17 102Q

※ホイールは別売です
WINTER MAXX SJ8+ 225/65R17 102Qダンロップ
最安価格(税込):¥18,400
(前週比:±0 )
発売日:2021年 8月

よく投稿するカテゴリ
- スタッドレスタイヤ
- 1件
- 0件
2022年1月3日 21:41 [1536212-1]
満足度 | 4 |
---|
走行性能 | 4 |
---|---|
乗り心地 | 4 |
グリップ性能 | 5 |
静粛性 | 4 |
ハリアー60系で使用。サイズは225/65/R17。
11月末に買い替えて、12月末に雪道を走行したので投稿します。
雪道を走行するまでに、だいたい700`走行。
【走行性能】
カーブ時に、ぐにゃり感を感じます。以前使用したスタッドレスタイヤがピレリで、国産メーカーに比べると海外メーカーのスタッドタイヤはかたいとのことなので、その分ぐにゃり感を強く感じるのかもしれません。
【乗り心地】
ノーマルタイヤ(ブリジストン エコピア 235/55/R18)に比べ突き上げはありますが、スタッドレスは道路に密着するので仕方がないのかと。
【グリップ性能】
雪道走行で4、5回運転した結果、とくに不安はありませんでした。雪道も安心して運転ができ、しっかりとブレーキが利きます。2シーズン目以降にも期待。
【静粛性】
ノーマルタイヤと比べても、許容範囲だと思います。特に気にはなりません。
【総評】
全体的に満足しています。このタイヤを5シーズンぐらい使えれば、ありがたい。ただカタログでは、前モデルのSJ8と比べそれほどライフ性能は高くないようです。
参考:ダンロップ スタッドレスタイヤ カタログ HP
https://srigroup.meclib.jp/2021_dunlop_winter/book/#target/page_no=17
スタッドレスタイヤはピレリを5シーズン使用して、その前もミシュランだったので、久しぶりに国産メーカーに買い替えました。
たまたま普段給油する近所のガソリンスタンドで家族の車のタイヤ交換に行ったところ、SJ8+が諸経費込み81,100円で売っていたので急遽候補に。
ブリジストンの「BLIZZAK DM-V3」もネットで購入して持ち込みであれば諸経費込みで8万円以内に収まるので、どちらにするか悩んだ結果、近所で手間なく購入・脱着・廃タイヤ処分などができるダンロップSJ8+にしました。
- 車タイプ
- SUV
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
スタッドレスタイヤ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC予定
-
【おすすめリスト】5600G
-
【欲しいものリスト】12世代intel PC
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
(スタッドレスタイヤ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
